• ベストアンサー

コンビニの色のイメージを教えてくださいよろしく

コンビニの色のイメージを教えてくださいよろしくお願いしますm(_ _)m

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • fu5050
  • ベストアンサー率29% (195/657)
回答No.1

総合的な店のイメージを色で……ですか? 外観なら簡単にローソンはブルー(と白) ファミマはグリーンとブルー(と白)セブイレはオレンジと赤と黄緑でしょうか。 そういう質問ではないのかな

yamaneko567
質問者

お礼

ありがとうございます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 色のイメージ

    1.「みどり」という色からイメージするのは? 2.「オレンジ」という色からイメージするのは? 3.「黄色」という色からイメージするのは?

  • 色のイメージについて教えてください!

    こんにちは! イラスト(絵)を描きたいのですが、色のイメージがわかりません。 紫、赤、黄色、黒のイメージを教えてください。 (できれば、青なら海や空、のように風景のイメージがいいです!)

  • イマージュのコンビニ支払い

    イマージュで買い物したいのですが コンビニ支払いのやり方がわからなくて困っています(汗 イマージュの振込取扱票というのをレジの人に出して お金を一緒に払えばいいのでしょうか?

  • 色のイメージにて

    色にまつわる英語の表現に興味があります。 そこで、英語圏の人がそれぞれの色にどんなイメージを持つか知りたく思います。 英語圏の人が色に持つイメージを教えてくれるようなサイトや本がありましたら教えてください。英語のサイトや本でも、極端に専門的なサイトでなければ大丈夫だと思います。 よろしくお願いします。

  • 皆さんは色にどんなイメージをもっていますか?

    皆さんは色にどんなイメージをもっていますか? さまざまな色がありますが改めてそのイメージを考えると身近な色でも考えさせられます。 そんな色のイメージを漢字2文字で現してみませんか? 皆さんのイメージを教えてくれたら光栄です。 ちなみに私は 白色が栄光で 黒色が狂気と言う考えです。

  • 車種による色のイメージ

    車によって色のイメージがありそうな気がします。 自分のイメージだと、たとえばインプレッサだと青、インテグラだと白だと思いがあります。 それらの色のイメージは何で付いた物なんでしょうか? 他にはどんな車で色のイメージがありますか?

  • 「梅雨(つゆ)」と聞いてイメージする色は??

    自分のホームページをリニューアルして 配色を変えようと思っているのですが 梅雨の季節も近いので、梅雨をイメージした色にしたいと思っています。 そこで「梅雨」と聞いてイメージする色をできるだけ多くの方から聞きたくて質問させていただきました。 皆さんそれぞれのイメージで結構ですので ぜひ「梅雨」と聞いてイメージする色を教えてください。 お願いします。

  • 世界の色のイメージについて

    学校の課題で世界の国の色のイメージについて勉強しているんですが、ぜんぜん見つからなくて困ってます。 国はアメリカ以外ならどこでもいいんですが、 赤・オレンジ・黄色・緑・青・紫・黒・白の8つの色で、 さらにそれぞれの色に対して Feeling(感情)・Object(色のイメージに対しての物)・Holiday or Ceremony(色のイメージに対する休日や式典)の3つについて調べなければいけません。 少しでもいいので知っている方や詳しい方が居たら教えてください。 早急に提出しなければならないのでどうかお願いします。

  • 名前を見ただけで〈色のイメージ〉って浮かびますか?

    私は人の名前等を見ると、色のイメージが浮かびます。 先日、母親や姉に話したところ「そんなの浮かんだことないよ、おかしいんじゃないの?」と言われ、驚きました。 「名前だけで色のイメージが浮かぶ」というのは一般的ではないのでしょうか? たとえば、「川端康成」→水色  「谷崎純一郎」→緑色  「菊池寛」→オレンジ色   他には、「黒田」「月岡」「渡辺」→赤色  「白岩」→緑色  「河原」→黄色 ・・・といった感じです。 印象的な漢字や文字に〈色〉が付く感じかもしれません。(直感なので、自分でもよくわからないのですが・・・) 〈共感覚〉?というほどのものではないと思いますが、「名前だけで色のイメージが浮かぶ」というのは一般的ではないのでしょうか? 気になったので、、、みなさん  回答お願いしますm(__)m

  • 色のイメージ

    色のことのついては国によって色々な感じ方や印象があると思います。例えば日本語で言えば「白星」「黒星」のように、白は良いもの、黒は悪いものというイメージになっています。「赤い気炎を上げる」と言う場合の赤は女性を表していることになっています。その他の色についての印象をできるだけ聞かせてほしいと思って質問しました。また日本だけでなく、ほかの国々ではそれぞれの色についてどのような感じを持っているのだろうかと興味があります。聞きかじりでもよいですから情報をお寄せいただければと思います。参考になる文献やサイトもご紹介していただければ尚嬉しいです。

専門家に質問してみよう