• 締切済み

療養型病院について教えて下さい。

家族が市民病院に入院しています。高齢です。脳梗塞です。発見から7.8時間以上は経ってました。そのため一般な治療は危険ということで手術、血栓を溶かす治療などはできませんでした。出血しているなども言われませんでした。 ですが、無理に治療すると出血したり腫れたりする危険性のほうが高いからと言われ…症状?が落ち着いた血をサラサラにする薬を投与していきましょう。となりました。  こんなこと、あり得るのでしょうか?  脳梗塞って血栓が詰まることでおこる病気  ですよね?腫れることで起こる病気? どっちが正しいのか、よくわかりません。意識の回復がまだ無い状態で療養型病院への転院を勧められました。療養型病院って悪いイメージしかなく、どうして良いか悩んでおります。この状態で転院?動かしても大丈夫なのか?すごく心配です。療養型病院って今の病院でやっている治療は引き続きやってもらえるのでしょうか?先生が紹介状を書くらしいのですが…療養型病院には神経内科の先生や脳外科の先生はいません。  だいたいが内科?…循環器内科扱いに  なってます。それで脳梗塞の患者が転院  しても本当に良いのか!…大丈夫なの?と  心配です。うまく質問文になっていなくて  すみません。いろいろ知りたいことがあり  相談しています。宜しくお願い致します。

みんなの回答

  • takochann2
  • ベストアンサー率36% (2015/5554)
回答No.8

>流動食のことは詳しく聞けませんでした。きちんと聞けば、どのような物かは教えてもらえるのでしょうか? 教えられないものではないでしょうが、普通はそんなことは尋ねられないし、たくさん種類があるので、誰に何を出しているかは、俄かには答えられないと思います。

mako1224
質問者

補足

そうんですね。医師には答える義務があると思います。なんという流動食を食べているのか、次行った時に聞いてみます。運ばれてからずっと経鼻管栄養なので、転院先の病院でも、その経鼻管栄養をしてくれるのかどうかも気になります。  脳梗塞、ありのまま…今は症状が落ち  ついてるらしいです。痛がることもなく  苦しんでる様子も見られないとのこと。 療養型病院が決まった場合…今の病院から転院先の病院が迎えに来るのでしょうか?酸素は外せない状態だけど、大丈夫なんでしょうか?1度、外して運ぶのでしょうか?わかる範囲内で教えてくれると助かります。搬送代はどうなりますかね?何も聞いていませんので、わからないままです。

  • takochann2
  • ベストアンサー率36% (2015/5554)
回答No.7

オンライン面会=リモート面会、同じです。施設によって呼び方が違うだけです。転院先については相談員に聞けばすぐに先方に確認してくれます。

mako1224
質問者

補足

母の様子を知りたくて病院へ行ってきました。今は、それしかできなくて。看護婦さんは普通に対応してくれます。運ばれた日から状態は変わりないそうです。 腕や手はモゾモゾ動くらしいです。目は開けないですね。とのこと。でした。流動食のことは詳しく聞けませんでした。きちんと聞けば、どのような物かは教えてもらえるのでしょうか?  

  • takochann2
  • ベストアンサー率36% (2015/5554)
回答No.6

リモート面会はかなりの施設でやっているのではないでしょうか。 その市民病院には無いのでしょうか。スマホを看護師に渡してテレビ電話にしてもらうのはだめなのかな。

mako1224
質問者

補足

市民病院はオンライン面会ができますょ。自宅でスマホで見るのと病院の1階で見れる2種類がありました。  自宅で見るのは1度、予約をしましたが…  うまく接続されず失敗に終わりました。 リモート面会って?オンライン面会のことですか?療養型病院もできるといいのですが…相談員さんに聞けばわかりますかね?どんな感じなのか,わからない状態は,すごく,辛いですよ。

  • takochann2
  • ベストアンサー率36% (2015/5554)
回答No.5

酸素が毒というのは、多量の投与や、梗塞における虚血再灌流の際の話です。酸素は生きてゆくのに必須の物でもありますから、少なくて済むならそれに越したことはないという事です。酸素が減らせているのは良い兆候です。目が覚めた時に、体の何処かが痛いというようなことが無いように見てあげられたら良いのではないかと思います。経鼻胃管を自己抜去するようなことがあればむしろ目覚めの兆候というようなことです。

mako1224
質問者

補足

見てあげたり触ってあげたりしたいですよね。でも今はコロナ!コロナで病室には入れません。心配で週1.2回、病棟へ行き看護婦さんに1週間の様子を聞きに行っている状態です。  看護婦さんはいつもと変わりないですよ〜  といいますが前回行った時には酸素量が  減りましたねぇ…と言ってました。 はぁ〜…面会できるのは,いつ頃になるのでしょうか?長過ぎます。面会15分くらい許してくれてもいいと思いませんか?このまま療養型病院となると…また会えなくなります。ちょっとの変化というか…動きについても薬の投与についても酸素量のことも私たちが行かなければ、わからなかった事でした。  先生は5月になれば面会ができるように  なるんじゃないかな?とチラッと言って  ました。3月には母の顔,みたいです。  オンライン面会のできる療養型病院って  あるのでしょうか?できるなら,その病院を  希望したいと思っています。

  • takochann2
  • ベストアンサー率36% (2015/5554)
回答No.4

療養型病院は急性期病院ほどに医療資源(人手やお金)を投入しませんので、印象が悪いのはやむを得ないでしょう。急性期医療に医療資源を集中させ、助けられる可能性のある人をなるべく多く助けるというのが医療の基本方針です。これ以上しようがないという事になれば涙を呑んでベットを他の人にベットを譲ってあげてください。

  • takochann2
  • ベストアンサー率36% (2015/5554)
回答No.3

慢性期になれば、再発予防に関いては、おおよそ医者の免許を持っていれば誰でも標準的治療ができる病態になります。意識が戻っていないのは残念ですが、もはや覚醒を目指して治療する段階ではありませんので、療養型病院で問題はありません。そこでは一般的な全身管理、褥瘡予防、関節の拘縮予防のリハビリなどが行われます。何か病態が変化して急性期医療が必要になれば、また急性期病院に転院することになります。

mako1224
質問者

補足

このまま,目を開けてはもらえないということですかね…目を覚ますことなく眠っているとなると脳は働かなくなってしまうのではないかと怖くなります。 左側の脳には問題がなく右側だけで、こんな強い症状が出てしまうとは思っていませんでした。いつも様子を聞きに行くと…ん〜右腕だけは無意識?意識あっての動きなのか,分からない動きを取るそうです。 心臓に紐状のものがあると教えてもらったのは入院してから12日経った頃でしたね。心電図で見つかったそうです。そこから先生がサラサラ薬を変えました。なんか,この薬は2種類しかないと言ってたような気がします。それに変えたところ4日後くらいから酸素量は減らしました!とのこと。心臓で溜まっていたものが薬で流れたのかな?と私は勝手に思ってしまいました。酸素量が減るということは良い事だと思っています。  え?酸素は毒なんですか?でも今の状態で  酸素は必要ですよね?まだ元気に右腕、、、  動いてるし…経鼻管栄養で生きてます。

  • takochann2
  • ベストアンサー率36% (2015/5554)
回答No.2

 通常の治療です。血栓溶解や除去術のゴールデンタイムを過ぎてからの実施は、虚血再灌流障害(脳出血、脳浮腫、ラジカルによる組織障害)を起こし命に係わる状態になる可能性が高い割には、梗塞巣の改善は期待できませんので、急性期は対症療法を行い、以降は再発防止を主眼に治療を行うことになります。  脳や血管の酸素不足で壊死が進んだ状態では、血流が再開したときに弱った血管が破裂したり、血管から体液が染み出るのを抑えられずに脳がむくんで、大きな梗塞では圧が高くなり、その圧で脳障害が進みます。脳は頭蓋内にあるので圧を逃がせないからです。また急激な酸素供給の再開で酸素からフリーラジカルが産生され脳障害が進みます。酸素は毒でもあります。  複数の質問を見ていて不自然さの無い治療だと思います。唯一気になったのは、血栓の原因が心原性だというのが発症後2週間後だという事です。通常心房細動の存在、心エコー・頸動脈エコー所見、梗塞巣の大きさなどで心原性とは断定出来ずとも見当は付きそうなものなのになあとは思いますが、急性期の梗塞治療の方針には直接関係しないので説明がされていなかったのかもしれません。

  • aeromakki
  • ベストアンサー率36% (870/2374)
回答No.1

ここは、素人さんしかいないので無理かと。 https://www.askdoctors.jp/ https://www.justanswer.jp/ 有料のドクターのサイトへどうぞ。

mako1224
質問者

補足

この2つのサイトも素人しかいません。まともな回答もらえず…お金だけかかります。詐欺サイトみたいなもんでした。

関連するQ&A

  • 療養型病院の探し方

    療養型病院について、いろいろ教えて下さい。脳梗塞の急性期が終わり?症状は落ち着いてきているとのことで今後は療養型病院に行ってもらいます!と言われ地元の病院…少ない中から選ばされ、訳もわからなく空いてる療養型病院に転院となりました。  意識不明、目を開けないといった状態が  1ヶ月半続いたのですが…転院日2.3日前から  目が開き始めました。脳梗塞を起こした部位は  治らないですが…これは意識は取り戻した!と  考えて良いのでしょうか? 今の療養型病院では、今後の治療計画やリハビリなどの話がないに近いです。床ずれ予防などはしているみたいですが… 今の状態が家族にはわからないので、ハッキリとは言えないのですが…自力で起き上がれないから寝かされっぱなし…食事やオムツ交換以外はずっと寝かされっぱなしって余計に病気が悪化したりしないのでしょうか? 病院から勧められた療養型病院を急いで探すしかなく病院選び失敗したように思えて悲しいです。自分で療養型病院を探した!という方おられませんか?ここは良かった!という病院があれば教えて頂きたいです。  愛知県豊橋市在住です。車で1時間半くらいの  距離なら大丈夫です。あと、最近、面会禁止  解除の療養型病院も出てきてるそうですね。 そういうのも、いろいろ知りたいです。長文でまとまりのない質問すみません。宜しくお願い致します。

  • 長期療養型病院について

     義母が脳梗塞と糖尿病で、総合病院に入院していましたが、病状も安定したので転院をすすめられました。  病院の先生の紹介で、転院したのですが、2~4週間しか入院できないといわれてしまいました。  在宅での介護は、できません。  長期療養型病院がいいらしいのですが、そういう病院はどれくらいの期間入院できるのでしょうか。  また、すぐに入院できるのでしょうか。  転院先で、少なくても3ヶ月は入院できると思っていたので、あわてています。      

  • 療養病院について

    87歳になる義母ですが脳梗塞で救急車にて搬送されそのまま入院となりました約2ヶ月たった時に担当医師から治療の効果も変化がないので療養病院に転院を勧められ紹介のあった近くの療養病院に転院しました。療養病院の知識もなかったのですがあまりにも入院患者に対しての人権が無視されているのにびっくりしました。ある日面会にいったとき義母はお腹の具合いを悪くしたのか、おむつが柔らかい排便にてパジャマまで汚れている状態でしたすぐにナースステーションに行き看護師さんに「義母が排便していて汚してしまったので診ていただけませんか」とお願いしたところ「あとで行きます」との返答でした、25分以上待っても診に来なかったので再度お願いにいきましたところ、今度は「順番でやってますから」と来てくれません「順番ですか?」と再度問いかけると「うちのやりかたです」との返答です。結局、他の看護師さんにお願いしやっと診ていただいたのは30分もたっていました。ほかの事でもいろいろと不審に思うことも多々あります。まだ入院して3週間なのですが他の療養病院に転院を考えているのですが他の病院はいくつか見学に行きここならと思う病院はあったのですがそこは1ヶ月から2ヶ月待ちということですが。この場合どのように転院手続きを勧めればよいのか、医師の紹介状は書いてもらえるのか、また転院先の病院に空きがでるまで今の病院にいられるのか心配です。義母は鼻チューブで栄養を取っています、また痴呆症もあります。どなたか知識のある方教えてください。よろしくお願いします。

  • 脳梗塞

    こちらに脳梗塞、治療、その他…いろいろ質問させてもらっています。いろいろな人の回答が欲しくて質問,続けております。 家族が脳梗塞で入院しています。80歳。おばぁちゃんですが…体力はありました。ですが高齢ということで手術もなく、血栓を溶かす薬も危険ということで何もされていません。そんな事ってあり得るのでしょうか?  意識を失ってから、もうすぐ1ヶ月が  経ちます。運ばれた日から変わりなく…  呼吸じたいは安定してるようで酸素量は  減ったらしいです。経鼻管栄養食を入院  して3日後にやりました。腕からの点滴は…  ご飯にならないと。言われました。 その後、また検査をしたのか心臓に紐状の何かが見つかった!と言われ、それが何か?を判断するには苦痛しかないからと,それも積極的に検査されず、たぶん今回の脳梗塞は心臓から飛んだ可能性が高いなどと言われました。医師の言ってることが私には、よく、わかりません。心なんとか性脳梗塞ってやつでしょうか?  広い範囲で脳梗塞を起こしてたそうです。  あの状態で手術すると脳が腫れ危篤になる  場合があるし血栓溶かす強い薬を投与すると  傷つけて出血するなどの危険性もあるとか  言われました。 何もせず回復するのでしょうか?急性期は過ぎたと言われます。状態は変わらないが…安定してる状態なので療養型病院を勧められております。動かしたりして良いのでしょうか?目は開かない状態で療養型病院へ行かされるのが不安です。しかも、コロナで面会できず…どうなるかも不安です。意識不明の人は手が動くのでしょうか?…いろいろ、たくさんの質問すみません。宜しくお願い致します。

  • 長期療養型病院の選び方について教えてください

    私の父は10年前に左脳の脳梗塞で倒れ、それ以来右半身麻痺状態で自宅で介護しておりました。しかしこの1月に今度は右脳の脳出血で倒れ左半身も麻痺してしまい、口から物が食べられないほとんど眠ったままの状態になってしまいました。 1月末に病院より「急性期は過ぎたので長期療養型病院への転院を考えてください」と言われました。(父の場合は「医療保険」が適用されるそうです)病院から近くの2つの長期療養型病院を紹介してもらい、この週末にそれらの病院に「家族面談」に行くのですが、その2つの病院のどちらか選ぶ際のポイントのようなものがあれば教えていただけますでしょうか。 いろいろ考えてみたのですが、例えば (1)リハビリが充実している方が良い(療法士の人数が多い?) (2)脳神経外科がある(急変したときにすぐに対応してもらえる?) など、恥ずかしながら本当に素人なことしか思い浮かびません。 きっと他にも事務的なことや環境のこと等ポイントがあると思うので、専門的な知識をお持ちの方や実際に身近な人が長期療養型病院に入院されている方などからお話をお伺いできればと思います。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 脳梗塞

    こんばんは。何度かこちらのサイトに質問…相談させて頂いております。家族が脳梗塞で意識が戻りません。右側脳梗塞です。広い範囲で脳梗塞を起こしていました。 MRIに白く映し出されていました。入院をしてもうすぐ1ヶ月になります。発症から何時間も経っているのと高齢のため、手術も血栓を溶かす治療も危険だと言われ行うことができませんでした。入院して今は経鼻管栄養を摂っています。 目が覚めるには時間がかかるとか、言われたりもしましたが、こんなに長く目を開けないことってあるのでしょうか? なぜだか、よく、わかりませんが右腕だけがしっかり上げたりできるんです。目を瞑ったままですが1日に何回か腕を上げるとのこと。これは、家にいた頃からクセなのか…違和感あったから触っていたのか?不明です。 意識不明だと普通は腕を上げたりはしないけどなぁ…と先生は言っておられました。それと今いる病院は長期入院が不可なため来月には療養型病院へ転院するよう勧められました。 このような状態で療養型病院を勧められてしまったので、どうして良いか悩んでます。転院して今と同じような治療をしてもらえるのでしょうか?目は開かないままですが、症状は落ち着いていて入院当初より酸素量は減ったらしいです。心臓からによる脳梗塞だろうと…10日前くらいにわかりサラサラ薬を変えたところ4日後くらいに酸素量、減らすことができたみたいです。 サラサラ薬って、いったい、何なんでしょうか?血液をサラサラにする薬のことでしょうか?昔、高血圧とわかってから血圧を下げるお薬と…コレステロールを下げる薬?クレストールを飲んでいました。このクレストールと同じものを病院でも投薬してるのでしょうか?  先生に聞いても薬の名前は答えてもらえ  ませんでした。まとまりのない質問で本当に  すみません。 療養型病院についても、いろいろと知りたいです。寝たきりの人でも、手足を動かしたりマッサージをしてあげないと筋肉が固まってしまうとか…弱くなってしまうとか…心配になります。このようなリハビリみたいなことは療養型病院でやってもらえるのでしょうか?  療養型病院は、ずさん!乱暴だとかネット  に書かれているのを見てしまって怖くて  不安になりました。

  • 療養型病院での急変時の対応

    脳梗塞で左半身麻痺と推定ステージ3の胃癌が見つかった母ですが、 全身状態が悪く無治療となり転院の話が出ています。 でも母は意識ははっきりしており、会話も可能でペーストですが 食事も口から全量摂取も出来ています。 このまま療養型病院を勧められていますが、胃癌の症状などが出てきた場合どうなるのかとても心配です。 痛み止めや吐き気止めの薬などは出せるけれども積極的治療はしないため急変時にも何もしない、救急車を呼んだりもしないはずとソーシャルワーカーさんに言われたのですが、それが現状なのでしょうか? 人工呼吸器や胃ろうなどは希望しませんが肺炎や嘔吐、吐血、呼吸困難など死に直結するような場合でも何もしないのでしょうか? どこの療養でも同じですか? このまま療養でいいか悩んでいます。

  • 療養型病院〜転院をすすめられました。

    質問お願いします。脳梗塞後…急性病院から療養型病院に転院になり4ヶ月になります。2月3日〜3月20日までは急性期病院。3月20日〜今現在は療養型病院です。 が…先週、看護師長さんから他の施設へうつる話をされました。寝たきり状態で話もできない声も出せない動けない人を病院では、もう病気ではなく脳梗塞の麻痺が残っている状態で障害は治らないとか体はどこも悪くないとのこと。 自分たちで介護型の24時間体制の施設を探すように言われました。老人ホームとは違う!と言われました。  どんなところを探せば良いのでしょうか?  もうずっと鼻管栄養は続けるらしいです。 調べましたが…出てくるのは老人ホームばかりです。個室で生活は無理です。どういった介護中心の施設を探せば良いのでしょうか?母は全面的な介護が必要です。たまには車椅子に乗せてくれたり散歩などもしてくれたり、話をかけてくれる施設ってあるのでしょうか?  あと、関節が固まってしまわないようにと  四肢のリハビリを関節区域?を週に2.3回  してもらっています。明らかではないけど(涙) 詳しい方おられましたら、すぐにでも回答お願いします。母の最後の居場所となります。愛知県豊橋市在住です。宜しくお願い致します。

  • 急性期病院からリハビリ病院へ転院

    脳梗塞と癌で入院している母ですが、左半身麻痺で寝たきりとなり、(口からペーストは摂取、会話は可能)医師から、全身状態が悪いため癌の手術不適応でもう出来ることはないと転院の話が出ていました。 治療薬投与も(ヘパリンや以前より服用の内服薬等)もう意味がないので全て中止と言われ絶望していたのですが、療養型とリハビリ病院と両方希望を出していたところ、リハビリ病院から受け入れ可能との返事を頂いたとSWから連絡がありました。 一縷の望みに賭けようと決め、転院先で対応できない急変時等について質問したところ、例え肺炎が起きても脳梗塞が再発してもその他死に直結する事態になっても受け入れるかは不明、結局治療の繰り返しとなる身体であること、とにかくもう終末期であると強調され、いつ何があってもおかしくないので覚悟していた方が良いと言われとても複雑な気持ちでいます。 それでは何のためにリハビリ病院へ行くのだろうとわからなくなりました。転院してもすぐ出されてしまうのでは?と不安でいっぱいです。 治療ができないと判断された患者はもう何をしても意味がないのでしょうか。

  • 父が脳梗塞 大病院で診療科目を複数受ける場合

    父が脳梗塞で倒れ、運ばれました。 かかりつけの病院には運んでもらえず、初めての病院での入院になりました。 今は右半身が全く動かない状態です。 1~2週間はこの病院で様子を見て、リハビリ専門の病院に転院になると、説明を受けました。 父は、潰瘍性大腸炎も患っています。 脳梗塞は血流をよくしなければいけない病気で、潰瘍性大腸炎は下血を止めなければいけない病気なので、治療方法が逆になるそうです。 大病院の先生は、そういった複数の病を持った患者について、先生同士話し合って治療方法を決めてもらえるものなのでしょうか? また、リハビリ中心の病院に転院した場合、潰瘍性大腸炎についての診察もそこで受けられるものでしょうか? まだ気が動転していて質問内容が定まりませんが、これから私達家族がするべきことも教えていただけたら・・・と思います。 よろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう