• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:studio one6でのサスティンペダルについて)

studio one6でのサスティンペダルの途中停止について

このQ&Aのポイント
  • DAWのstudio one6を使い始めて3ヶ月程の者です。初めてリアルタイムレコーディングをしてみたところ、サスティンペダルを使用して演奏録音中にサスティンが突然切れる問題が頻発しています。
  • ホールド効果は踏み直せば戻るものの、演奏中に勝手にホールドが解除されるため、音楽が壊れてしまいます。MIDIデータ自体は切れておらず、再生時にはホールドされています。
  • この症状はレコーディング時にのみ発生し、キーボードの種類やサスティンペダルの種類を変えても解決しません。解決策がわからず困っています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

サスティンペダルが途中で切れてしまう現象は、いくつかの原因が考えられます。以下に、可能性のある原因とそれぞれの対処法を挙げてみます。 サスティンペダル自体に問題がある サスティンペダルに接触不良がある場合や、スイッチ自体に問題がある場合、サスティンが途中で切れることがあります。別のサスティンペダルを試してみたり、ペダル自体を修理したり、交換することで改善する場合があります。 キーボード側の問題 キーボード側のサスティン端子に接触不良がある場合、サスティンが途中で切れることがあります。接触不良が原因であれば、端子をクリーニングすることで改善する場合があります。 オーディオインターフェース側の問題 オーディオインターフェース側のサスティン入力に問題がある場合、サスティンが途中で切れることがあります。オーディオインターフェース側の設定や接続状況を確認し、必要であれば修理や交換を検討することで改善する場合があります。 DAWソフトウェア側の問題 DAWソフトウェアの設定に問題がある場合、サスティンが途中で切れることがあります。設定を確認し、必要であれば修正することで改善する場合があります。 以上のように、サスティンペダルが途中で切れてしまう原因は様々な可能性があります。原因を特定し、解決するためには、一つ一つ確認しながら対処することが大切です。また、技術的な問題に関しては、専門家に相談することも考慮してください。

sumiretoto128
質問者

お礼

okwaveからの通知が来ていなかったのでコメントを頂いていた事に気が付きませんでした。 サスティンペダルは複数所有しているので全て試しましたが、全てにおいて事象が発生し、DAWの設定も確認し、studio one 6なので販売代理店となるMi7にも問い合わせて、あちらでも確認作業をして貰いましたが事象の確認はできず、オーディオインターフェイスの設定もサンプル数の変更を順に試しましたが関係無く、ソフト側の設定もPCへの負荷が最小となるところから順に試しましたが変わらずでした。 ここまでやり尽くした結果、マスターキーボードとして使用していたRoland RD700の問題だろうと確信しましたので、思い切ってKAWAIのVPC-1というMIDIピアノを購入し、改めてレコーディングしてみたところ、サスティンが勝手に切れる等の症状は発生せず快適にレコーディング作業ができる様になりました。 原因は判らないままですが、RD700の内部処理等に不具合があったのであろうとの推測です。 とりあえず機材を変えた事で問題は消えましたので、この質問は終了致します。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • スタジオの音源をCDにしたい

    スタジオでrecordingした音源を(MD)をCD-Rで、聞きたいんですけどどうすればいいんですか?やっぱりMIDIとかって必要ですか?誰か教えて!!

  • 宅録で意味深な問題が発生しています。ご助力下さい!

    私は現在音楽関係の仕事をしており、急遽普段やらない宅録をすることになりました。 DAWソフトを使って、midiキーボードでのレコーディングの時のこと。 サスティンペダルを踏むとDAWソフトが誤認識?してサスティンがかからず、ペダルを踏むたびに高いEの音が鳴ってしまいます。 使っているDAWソフトはLogic Pro X の ver 10.0.7(最新)です。 キーボードはYAMAHAのNP-31 サスティンペダルはYAMAHAのFC4です。 もしかしたら超初歩的な質問かもしれませんが、何卒知恵をお貸しいただけたら幸いです。

  • 一般 レコーディングスタジオについて

    一般 レコーディングスタジオについて 一般のレコーディングスタジオで使われてるいる機材って一体どのようなものが使われているのでしょうか? バンド演奏などの録音などです。 またその接続の順番などを教えてもらえると幸いです。

  • スタジオレコーディングについて。

    歌のコンテストに出場するために、自分の歌声をレコーディングして、提出しなければいけないのですが、スタジオを借りるとかなり高額で、歌を録音する場合は、通常のレコーディングルーム使用料に加えて、エンジニア付き添いの追加料金が要ると言われました。 今回のように、コンテストに提出する音源を録音する場合、みなさんどのようにされているのでしょうか? やはりスタジオを借りて、専属のエンジニアさんに録音してもらうのでしょうか? 歌のレコーディングの場合のみ、専属のエンジニアが必要だと言われたことが納得行かないのですが・・。

  • スタジオで録音した音源CDRに焼きたいのですが、レコーディングスタジオ

    スタジオで録音した音源CDRに焼きたいのですが、レコーディングスタジオのような所でないとできないでしょうか? スタジオからMDには落としたのですが、MDからCDRに焼くには調べたところ面倒くさそうだったので… ちなみに首都圏にある某スタジオPで練習してます

  • Music Studio ProducerでCASIO PriviaPX-310の音源取り込み

    Music Studio ProducerでCASIO PriviaPX-310(アンプ内臓キーボード)の音源取り込みがしたいのですが、なぜか、音が出ません。 状況は、Win vistaへ、Music Studio Producerインストール済み、 USB MIDI インターフェイスはEDIROL UM-1EX接続。(セットアップし、MIDIディバイスの設定も選択済み) Music Studio Producerにて打ち込み(ステップレコーディング)などでは、音が出ました。 でも、リアルタイムレコーディング・CASIO PriviaPX-310(アンプ内臓キーボード)から取り込む下記の操作後、再生しても音が来ません。 ↓ 【トラックをレコーディングモードにし、レコーディング開始位置まで移動します。この状態でレコーディングボタンを押)、カウントオフ小節数で指定した小節分のカウントオフの後、リアルタイムレコーディングが開始します】 音楽通の方、機械通の方、どうぞお答え頂ければうれしいです。

  • MIIDキーボードでの打ち込み

    宅録に関してなのですが、DAWで音源ソフトを立ち上げ、それをMIDIキーボードで打ち込み録音していくとします。このときMIDIキーボードはUSB接続でPCとつながっています。それで、いざクリックに合わせて録音し、録音後に再生してみると、どうもリズムがずれています。これは演奏が下手なのか、それともレーテンシーのようなことが要因なのか、どちらなのでしょうか? 私は、ひょっとしたら、MIDIキーボードをMIDI用のインターフェースにつなげ、MIDIインターフェースとオーディオインターフェースをつなげ、それぞれ同期させるといったことが、本来必要なのかなぁと思っているのですが、これは正しいですか?

  • ダンパーのみあとからリアルタイムレコーディングって…

    MIDIトラックをステップ入力で打ち込みしたものに、後からダンパーペダル(つまりコントロールチェンジのホールド)のみをリアルタイムレコーディングで重ねることってできますか? できるのなら、その方法も教えてください。 使用ソフトはMusic Studio Producer(無料版)です。 ちなみに、ステップ入力後、オーバーダビングでMIDI鍵盤(YAMAHA製ポータブルキーボードPSR-295で代用しています)にダンパーを接続したものでダンパーのみを踏んで重ねようとしましたが、録音後、何も変化がありませんでした。

  • 重ね録りでエレキだけノイズが入ってしまいます

    バンド初心者の集まりで、1曲創ってスタジオで録音しました。 レコーディングスタジオは高いので、リハーサルスタジオで重ね撮りという方法をとりました。 収録の流れは、 (1)あらかじめ作曲ソフト(Singar Song Writer)のMIDIでドラムをつくり、キーボードの音源を使って録音したCDを流す (2)そのCDを流しながら、アコギを重ね録り (3)さらに(2)を流しながらキーボードを重ね録り (4) (3)を流しながら、エレキギターを重ね録り (5) (4)を流しながら、ボーカルを重ね録り という方法で録音しました。 (3)のキーボードの重ね撮りまでは、いい音で録れたのですが、(4)のエレキの時に、何度やっても、ノイズが入ってしまったり、RとLのバランスが崩れてしまったりして上手く録れませんでした。 エレキを直接ミキサーにつないでノイズを少なく録音をするのに、D・I(ダイレクトボックス)という機材を使ったのですが、それでもノイズがあり上手く録れません。 (3)のキーボードまではきれいな音で録れているので、後は、エレキをノイズを無くして重ね録りし、ボーカルを入れたいのですが、どうすればいいのでしょうか? 長くなりましたが、質問としては エレキギターをノイズを無くして綺麗な音で重ね録りする方法を教えてください。 お願いしますm(_ _)m

  • zenbeats cc64のエクスポート

    下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼製品名(例:ME-25・JU-06A) ===ご記入ください=== zenbeats free ▼質問したい箇所・部品がありましたら、教えてください。(例:ペダル・マイク・パラメーターなど) ===ご記入ください=== サスティンペダル ▼困っていることや、聞いてみたいことをお書きください。 【困っていること例】:設定の仕方がわからない・接続ができなくなった) 【聞いてみたいこと例】:セッティング方法を教えほしい・使ってみた感想を聞きたい ≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫ ===ご記入ください=== iPhone でmidiキーボードを接続しています。 midiキーボードに接続されているサスティンペダルのオンオフがレコーディング中は反映されて効いているのですが、レコーディングしたトラックをmidiファイルにエクスポートして、再度インポートするとサスティンペダルのデータが消えています。 他のdawにインポートしても同じ状況で、zenbeatsが、cc64のデータがmidiファイルにエクスポートできていないのではと考えております。 この問題の回避方法をどなたかご存知ないでしょうか?ご教授下さい。 ※OKWAVEより補足:「電子楽器メーカーローランド製品、ボス製品」についての質問です。