• 締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:GO:PIANO88とiMacの接続でノイズ発生)

GO:PIANO88とiMacの接続でノイズ発生

このQ&Aのポイント
  • iMacにGO:PIANO88をUSB接続すると、Yamahaスピーカーからノイズが発生してしまい困っています。
  • Roland QUAD-CAPTUREとGO:PIANO88を同時にiMacに繋がないのであればノイズは発生しません。
  • 音楽制作上、常に両方ともiMacに接続しておきたいと思っています。どなたかご回答いただけると助かります。

みんなの回答

  • merrysun
  • ベストアンサー率27% (1167/4305)
回答No.2

参考になれば 【AG/ZGシリーズ】再生の際にノイズや音切れが発生してしまいます。対処方法を教えてください https://faq.yamaha.com/jp/s/article/J0007202

Rolandks0522
質問者

お礼

ありがとうございます。参考にさせていただきます!

Rolandks0522
質問者

補足

その後いろいろと試したのですが一向に改善されないので、 電子キーボード自体を買い換えることにしました。 ご回答いただきありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

とりあえず、関係する全ての機器類の電源コンセントを抜き、数分放置して完全放電させてみてはいかがでしょうか? その後、再接続して現象がでるか確認されてみてはいかがでしょうか? 出るようであればケーブルを他のにしてみるくらいしかないかもしれません。

Rolandks0522
質問者

お礼

ありがとうございます。なるほど、完全放電。試してみます!

Rolandks0522
質問者

補足

その後いろいろと試したのですが一向に改善されないので、 電子キーボード自体を買い換えることにしました。 ご回答いただきありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • GO:PIANO88とiMacのMIDI接続

    下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼製品名(例:HP704・LX708) GO:PIANO88 ▼質問したい箇所・部品がありましたら、教えてください。(例:ペダル・鍵盤など) midi接続について ▼困っていることや、聞いてみたいことをお書きください。 タイトルの通りですが、GO:PIANO88とiMacの接続方法は、ケーブルで行うことは可能なのでしょうか。 知り合いから、MIDI端子?でケーブル接続がおすすめと聞きました。 楽曲制作でこちらの商品の購入を考えておりまして、できればBluetoothではなく、ケーブルで接続したいです。※iMac内蔵のGarageBandにて。 ちなみに私はMIDI自体、使用は初めての試みで初心者です。 一応、参考情報として、インターフェース(Focusrite フォーカスライト/Scarlett 2i2 G3 USB 2.0 Type C オーディオ・インターフェース)は持っています。 現在はこちらを使用して、ギターやマイクで録音しております。 もしご存知の方がいらっしゃったら教えていただけますと嬉しいです。 よろしくお願いいたします。 ※OKWAVEより補足:「電子楽器メーカーローランド製品、ボス製品」についての質問です。

  • オーディオインターフェースについて

    ギターやベースを自分で弾いて デモ音源を作るために 近々PCとオーディオインターフェースを購入しようと考えています。 ただこっち関連はまだ初心者で なにもわかりません(;_;) PCはiMacにしようかなって 思ってるんですけど iMacに対応している オーディオインターフェースで おすすめはなんですか? 今候補にあるオーディオインターフェースはROLANDのQUAD-CAPTURE(USB Audio Interface [UA-55])です。 このオーディオインターフェースで大丈夫でしょうか? あとiMacに搭載されている GarageBandも使えることなら そっちも使いたいと思ってます。 分かる方教えて頂ければ嬉しいです。 お願いします。

  • オーディオインターフェースについて

    オーディオインターフェースの購入を考えているのですがなにを買うか迷っています。 ただ2つに絞りました ・ROLANDのQUAD-CAPTURE USB Audio Interface [UA-55] か ・TASCAM US-366 です! PCはiMacです。 ちなみにUSBポート3.0です この二つのオーディオインターフェースは USB2.0らしいですが 大丈夫でしょうか?? 出来る事なら付属のソフトも使いたいです。 簡単さ音質などを踏まえて どっちの方がいいでしょうか?? わかる方教えてください お願いします

  • オーディオスピーカーからノイズが発生します。原因は接続等ではなくスピー

    オーディオスピーカーからノイズが発生します。原因は接続等ではなくスピーカー本体の不具合と判りましたが、直す方法はありませんでしょうか?振動する紙の部分を軽く抑えるとノイズがなくなります。詳しい方教えてください。

  • スピーカーからブーンというノイズが出ます

    オーディオインターフェースにパソコン、シンセサイザー、モニタースピーカーが接続されています。 スピーカーとパソコンの電源をオンにした状態で、シンセサイザーの電源をオンにすると、スピーカーから「ブーン」という低音ノイズ(ハム音?)が連続的に途切れることなく聞こえます。パソコンやスピーカーの音量に関係なく、一定の音量で聞こえます。 この状態でパソコンをスタンバイ状態もしくはパソコンの電源を落とすとノイズが消えることから、パソコンがノイズの発生源だと睨んでいるのですが、サウンドカードを性能の良いものにすればノイズは消えるでしょうか?また、変える場合相性のようなものってあるのでしょうか? 以下は周辺環境です。 パソコンはNEC製でOSはXPのホームエディションです。サウンドカードはパソコン購入時のまま変えていません。 電源はオヤイデのマルチタップを使用し、オーディオインターフェースはUA-25、シンセサイザーはヤマハ製、スピーカーはべリンガー社製です。

  • インターフェースのノイズ発生原因について

    【機種名】 QUAD-CAPTURE UA-55 【困っていること】 ステミキ(MAIN)は通話相手の音(ノイズ)も私のインターフェースは拾って相手へ音(ノイズ)を流すのでしょうか? 現在 QUAD CAPTURE(UA-55)を使用してSkype通話をしているのですが、最近Skypeの通話相手から『ノイズ(羽が羽ばたくような音)が聞こえる』と言われます。 より具体的なことを申しますと、MAIN(ステミキ)にするとノイズは聞こえるらしく、1-2(マイクのみ)の場合は『ノイズ(羽が羽ばたくような音)が聞こえなくなったよ、静かになった』と通話相手に言われます。 通話相手からノイズが出ると言われ気になったため、個人的に確認するべくSkypeの自動音声テストサービスを用いてチェックしてもノイズはほぼ乗っておらず、【Audacity】を使いSkype以外の時にもノイズが鳴るかチェックしてもほとんど無音でした。私個人には問題がないと考え、今度はRolandの相談受付へお電話をし、この問題について相談の解答を求めました。回答は『通話相手側のパソコンや通話相手側の通信品質の問題』であると言われました。理由は、「PCの音を通話相手側にダイレクトに送るため、MAINで通話相手にノイズが聞こえるのであるなら、IFを使用している本人もそのノイズが聞こえないのはおかしい」とのことです。 そこでその後、ノイズの発生を冷静に考えてみると『ノイズ(羽が羽ばたくような音)』はSkypeの通話相手と通話している時だけ、日によってノイズのレベルに強弱に差はありますが鳴っていることに気づきました。私個人に問題がないのなら通話中に聞こえるこのノイズこそ《羽が羽ばたくような音》の正体ではないかと仮定し、もしかすると私がインターフェースのMIXつまみを最大までしているから、通話相手から発するノイズを私が受け取り、そのノイズを通話相手にステミキで返すことによって、例えば私がそんなに気にならないノイズなのに『ノイズ(羽が羽ばたくような音)』が通話相手に余計に聞こえるのではないか?と結論つけました。 ここで質問なのですが、ステミキ(MAIN)は通話相手の音(ノイズ)も私のインターフェースは拾って相手へ音(ノイズ)を流すのでしょうか? 通話相手の音まで拾わないと今まで思っていたのですが、ステミキ機能やインターフェースのノイズに詳しい方いましたら回答よろしくお願いします。 【使用環境】 パソコン:http://www.pc-koubou.jp/pc/model/7igs710lci7xrmhf_main.php?utm OS: Windows 7 マイク: AKG C214 マイクケーブル: SHURE C25J ※OKWaveより補足:「電子楽器メーカーローランド製品、ボス製品」についての質問です。

  • USBケーブルを接続すると、オーディオからノイズが発生します

    私の国語力が皆無なため、非常に読みづらい文章になっているかもしれませんが、宜しくお願い致します。 まず、パソコンの環境を簡単に書きます。 ---------------------- 自作PC OS:WindowsXP SP2 CPU:Core2Duo E6850 3.0GHz(オーバークロック無し) Memory:NoBrandMemory 4GB M/B:MSI P35 Neo-F VGA:MSI NX8600GT-T2D256EZ(Fanless) PowerSupply:サイズ鎌力3 550W HDD:HGST(型番忘れました…)500GB x4 Audio IF:Edirol FA-66(FireWire) ---------------------- ※パソコンで音楽を作る仕事をしているため、純粋にパソコンとは少しずれた質問なのですが、音楽の質問とも違う気がしたためこのカテゴリーにしました。 先日気がついたのですが、オーディオインターフェースのインプットの音量を上げていくと、ノイズが入っていることに気がつきました。 いわゆる、「サー」というノイズはPCの性質上避けられない問題であるとは思うので気にしていなかったのですが、 その上で「ピー」というノイズが入っていることに気がつきました。 こんなノイズ入っていたかな?と思い、ミキサーやオーディオケーブルなど、音周りをいじり倒してみたのですが全く解決しませんでした。 オーディオインターフェースのインプットをミュートすると消えるので、インターフェースの手前にあるミキサー、及びミキサーに接続されたシンセや機材達がノイズを発していることだけは分かりました。 その後も試行錯誤するとあることに気がつきました。 近年の音楽機材はどれもUSBに対応していて、USB接続をしている場合のみ使用できるエディットソフトウェア等があり、私もほとんどの機材をUSB接続していたのですが、USBケーブルをすべて抜いてみたところ「ピー」音が完全に消えました。 色々試した結果、どうやら機材にUSBケーブルを繋ぐと、 PCから発生したそのノイズがUSBケーブルを伝って機材に流れ込み、そのノイズが機材のオーディオアウトプットに流れて行き、オーディオケーブルを伝ってその音がオーディオインターフェースに入ってくる。 というようでした。 しかし、このあと予想外の事が起きました。 USBケーブルでPCと繋がり、オーディオケーブルでオーディオインターフェースと繋がっている機材が、PCからUSB経由でノイズを拾って、オーディケーブルを介してオーディオインターフェースにノイズを伝えてしまうのはわかったのですが、 別の機材にUSBケーブルを接続した瞬間、その機材自体は全くオーディオインターフェースに繋がっていないのに、ノイズが増えたのです。 (正確には先ほど繋いでいた機材からのノイズが2倍くらいになりました) つまり、僕にももうどういう事かよく分からないのですが、 機材(2)のノイズ→USB→PC→USB→機材(1)→オーディオケーブル→オーディオインターフェース→大きなノイズ(機材(2)のノイズ+機材(1)のノイズ) という事が起きているようなのです。 さらに言えるのは、オーディオケーブルと、USBケーブルを繋いだ際に発生するノイズは明らかにノイズの種類が違うということです。 (オーディオケーブルはサー、USBはピー) これは、防ぎようが無いことなのでしょうか? このようなノイズが発生するのに何故音楽機材メーカーはUSB対応を当たり前のように標準化しているのでしょうか? 何かご存じの方がいらっしゃいましたら、ご教授の程宜しくお願い致します。

  • iMACの音質を良くしたいと思っています。どうすればいいですか?

    使用は、 iMAC G5 メモリ1GB CPU 1.6 です。オーディオインターフェイスはローランド製品を使用しています。 http://www.roland.co.jp/products/jp/UA-1EX/index.html スピーカーはロジクール製品を使用しています。 http://www.logicool.co.jp/index.cfm/speakers_audio/home_pc_speakers/devices/208&cl=jp,ja どうすればもっといい音質で音楽を聴くことが出来るのでしょうか。 オーディオインターフェイスをUSBで通して、 ピンジャックでスピーカーを接続しています。 どなたか教えてもらえませんでしょうか。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • オーディオインターフェイスについてです!

    現在歌ってみたとニコ生をやっているのですがオーディオインターフェイスを変えようと思ってます。 ROLANDのOCTA-CAPTUREを勧められたのですが学生なのでさすがに手がだせません… それでいろいろ調べてたら同じROLAND の QUAD-CAPTURE TRI-CAPTURE DUO-CAPTURE EX を見つけました。 どのような違いがあるか、どれがオススメかを教えていただきたいです。 そこまで変わらないようだったら安いのを選びたいところですし… OCTA-CAPTUREはリバーブもコンプもEQもかけられると聞いたのですがこれらはどうなのかわからなかったので教えていただきたいです。 マイクはAUDIX OM6を使っています。 よろしくお願いします!(>_<)

  • コンデンサーマイクの接続

    こんにちは。先日同じような質問をしたものです。 これといった解決法がなく、また質問をしてしまいました。 先日、NT1-Aのコンデンサーマイクを買ったのですが、接続法として ケーブル(CLASSIC PRO クラシックプロ / MIP050) http://www.soundhouse.co.jp/products/detail/item/25552/ というものと オーディオインターフェイス(ROLAND ローランド / QUAD-CAPTURE UA-55) http://www.soundhouse.co.jp/products/detail/item/165503/ というものを見つけました。 ケーブルの方が得だな、と思ったのですが、何か違いはあるのでしょうか? ちなみにどちらになってもURLの商品を買うつもりです。 また、歌ってみたを投稿する場合、DAW ソフトウェアのどれがオススメでしょうか? スピーカーも買った方がいいのでしょうか? ご回答お願いします!!