• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:コンプレックスがあり、異性を好きになれません)

コンプレックスがあり、異性を好きになれません

blazinの回答

  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20095/39837)
回答No.7

今のあなたは自分の身体的な特徴にコンプレックスを持っている。でも、いずれあなたは、もたもたした状態を続ける事でろくな経験も出来ないまま来てしまった、ただ悩むだけで若さを使い切ってしまった、そんな自分にコンプレックスを持つようになる。異性を好きになれないというよりも、意思を持って好きに「ならない」を選んでいるのが今のあなた。異性との距離がある限り、あなたのコンプレックス問題はギリギリ冒されず維持される。あなたにとって異性を好きになる事は、単純に相手との距離感が縮まるというメリットだけでは無い。相手を近くに感じたいと思えば思うほど、相手も私を近くに感じてくる。そうなると、隠していたコンプレックスがバレてしまう。あなた自身がコンプレックスだと感じている時点で、相手が私のコンプレックスを良いと思ってくれる可能性は想像し難い。脱がせてみたら歪&ペタンコでがっかり。あなたは勝手にそう思われる事を怖がっている。実はあなたのコンプレックスで相手をがっかりさせたという経験もしていないあなた。むしろコンプレックスを開示する手前で、あなた自身が強張ってしまっている。自分のコンプレックスを開き直れないあなた。これも私。そう思えたら楽なのに。あなたは開き直る事も選べずにいる。今の自分の胸にコンプレックスを感じてしまうのは、もしこうだったらという理想が存在しているから。それこそ胸のコンプレックスさえ無ければ、もっと大胆に異性と向き合えるのに。胸の悩みさえ無ければ、相手の好意(行為)だって気持ちよく受け止められるのに。そう考えてしまうあなた。結果胸のコンプレックスを、異性関係に踏み出せない大義名分にしてしまっている。それはそれであなたの選択。今のあなたは、異性を好きにならないを意図的に選んでいる。異性を好きになるメリットと、相手がありのままの自分の事を知る(あなた目線で言えば知られる)事の怖さやデメリットと。それを秤にかけた結果、あなたは無理に異性を好きにならないを選んでいる人。まだあなたは20歳。今のスタイルで悩み続けるにも限界はある。あなたも加齢していくから。胸に対するコンプレックス問題はある意味変わらずに残り続けるけれど、あなたが今アドバンテージとして持っている若さはどんどん減っていく。悩めば悩むほど不健康を纏うようになり、異性と向き合うハードルが無駄に上がってしまう。もっと胸がある自分という理想が中々捨て切れない。これも私。既に20年の自分歴を経て存在している私。そう思った方が楽なんだけれど、あなたのプライドがそれを許さない。胸の問題は別にしても、あなたが悩み多き女性である事は向き合う男性は直ぐに分かる。相手だってあなたとは違うコンプレックスを持っている可能性が高い。あなたがもしコンプレックスを持っている相手と向き合った時、どう思うか?本人のコンプレックスの奥深さや苦しさはには連帯出来ないけれど、別にコンプレックスの一つや二つがあっても構わないわ。だって私にだってあるんだから。それが私にとってはたまたま目立つ場所であるだけで、コンプレックスを持っているという目線で言えばお互い様だ。もしあなたがそう思える人なら、もっと相手の事を信じてみた方が良いんだと思う。今はまだ自分を守りたいと思っているならそれで構わない。それはそれで、あなたなりの時間の使い方。良い悪いは無い。コンプレックス問題はあるけれど、それを乗り越えてても向き合いたいと思える相手に出会えた時には、そんな自分の気持ちにも素直になってみる事。大切にしてみて☆

関連するQ&A

  • 異性とお出かけ

    異性の友達と2人で出かけたり食事や飲みに行く時は相手に恋愛感情があるのでしょうか?それとも友達として行く場合もありますか? 見たら違いがわかったりしますか?

  • 異性へのコンプレックスで悩んでいます。

    異性へのコンプレックスで悩んでいます。 わたしは20代後半の女性です。 10代の頃から学校でのいじめや家庭内のいざこざが原因で、 異性に対して神経質になってしまい、 話しかけられても応えることができなかったり、 目を合わせられなかったりしていました。 20代になって、これじゃだめだと一念発起し、接客業などを経験して 異性とも比較的ふつうにコミュニケーションがとれるようになったと思っていました。 ところが最近になって、異性に対して突然異常に好意を抱いたり、 また吐き気がするくらい嫌ったりと、変な現象があらわれはじめました。 好き嫌いは人間ですから、ある程度はあると思うのですが。 気になって身動きできなくなったり、被害妄想に陥ってひどく落ち込んだり、 また嫌いになったら、触られただけで、声を聞くだけで吐き気がしたり、 自分で感情のコントロールができなくて、まいっています。 いったいどうしたらいいのでしょうか。 アドバイスよろしくおねがいします。

  • あなたが異性と食事に行くのは、どんなつもり?

    あなたが異性と二人だけで食事に行くのは どんな気持ちで行きますか? ・友達でも話が楽しければ行く ・友達以上に発展したいなと思ってる ・相手をもっと知りたい、興味がある。 恋愛以上の感情があれば、 例えば3ヶ月に一度会えるかどうかの遠距離恋愛中に 他の異性と食事に二人だけで行くと浮気となりますよね。 逆に色んな人の話を聞いて楽しく食事をしたい。 一人暮らしで一人で食事するぐらいなら、誰かと食べたいと いう気持ちもあると思います。 あなたの異性と二人だけで食事のみ するときの心境、定義を 教えてください。

  • 異性を大キライになったことありますか?

     恋愛に発展した、しなかったに関わらず、ある程度は好意的に思っていた(友達としてというのも含む)異性を大嫌いになったことありますか?その理由はどういったことでしょうか。  自分を含め誰しも短所はありますよね。だから少々カチンとくることがあってもたまにケンカをする仲でもその人のいいところも知っていて関係が続くのだと思うのですが、「もうムリ、この人」って思うほど大嫌いになってしまったことがあれば教えてください。例えばその原因が相手にあるとして、相手がどれだけ謝ってきてももう修復する気はおきないというぐらいに。  私はこれまでそこまで嫌いになった異性はいないのですが、今そういう状態になりつつあります。「キライ!」「まあいいか」を繰り返してきたのですがもうこれが限界かなと思えるところまできてしまった気がします。で、最後の灯火?ってどうやって消えていくのだろう・・・と思いまして。 ※できれば生理的理由は除いてください。

  • どうしても恋愛感情が湧かない異性との付き合い方

    2ヶ月ほど前に知り合った男性がいます。 メールのやりとりをたまにして何度か二人で会いましたが、どうしても恋愛感情が沸きません。 二人で会う前は約束した事を後悔してしまいます。 会うとものすごく良い人で、話も合うので友達として付き合いたいと思っています。 でも、相手は私のことを少し良いと思っているのもなんとなく分かるので距離をおきたくなってしまいます。 今まで二人で会う男性は彼氏か好意をもっている男性のみだったのでこういうパターンは初めてなんです。 恋愛感情は無いけど友達としては付き合っていきたいと思っています。 我侭でしょうか? 自分でもどうしてこんなに拒否(男性として)してしまうのか分かりません。 文章が分かりづらくて申し訳ありませんが、アドバイスお願いいたします。

  • 異性に好意を持たれると嫌悪感がある人いますか?

    恋愛感情のない異性に好意を持たれた時、相手が特に嫌な人でもないのに避けたくなります。 別に嫌いだから避けるのではなく、こちらが相手に恋愛感情がない事であえて避けるとかでもなく、好意を持たれると生理的に嫌悪感がありま避けたくなってしまいます。 好きって思われる事は嬉しいには嬉しいんです。 なのに自分でもよくわからない嫌悪感があって普通に接する事ができなくなります。 どうしてなのかなーと思って我ながら不思議です。 好意を持たれるとどう対応したらいいかわからないからなのかな。 同じような人っていますか? 自分は違うなーという回答もOKなのでよろしくお願いします。

  • コンプレックス

    以下まとまりのない長文ですがご了承ください。 今まで自分に自信がなく、本気の恋愛経験をしたことがありません。(本心をさらけ出せない) 最後に付き合ったのは4、5年前ですが、その当時もドキドキや愛情などの感情を持ったことがありません。(好意は持ちます) たぶん自分自身、一定以上相手と距離を縮めないようにしているんだと思います。(コンプレックスを隠すため) いいなーと思う人がいても、どうせ自分には無理と決め付けて、何も行動せず、毎回何事もなく終わり、の繰り返しです。 そして今は1年ほど前から、趣味グループの1人が気になっています。 普段の様子から脈はないと感じていますが、心のどこかでまだチャンスはないかな?と密かに希望を持っています・・ 出来る限りアクションを起こしているつもりですが、しばらくたつと、またネガティブになります。 忘れようと思い、新しい出会いを求めて複数の人と会ったりもして、好意を受けたこともありますが、結局こちらから一定の距離をとってしまいその先に進めずにいます。(やってることが無茶苦茶・・・) そもそも、まずそのコンプレックスがある限り壁を作ってしまうので、どうにかしろって話なんですけど、長年努力していますが、いまだ実らず。。 そこで、みなさん自分のコンプレックスをどうやって受け入れていますか? また、それを乗り越えて恋愛が成就できた素敵な話やアドバイス、ご感想などあれば教えて欲しいです。

  • 異性から好きといわれたら

    異性から好きといわれたら普通、恋愛感情から好きなんだと思うものですか?それとも友達的に好きなんだなとかと思ってしまいますか?その後それを言ってくれた相手に対し変化はありますか?

  • 異性と二人で会うことについて

    異性と二人で会うことについて 20代半ばの女性です。 異性と二人で会うことについてお聞きしたいです。 わたしは昔から男友達が多く、異性と二人で会う(デート?)ことは日常茶飯事です。 もちろん、本当に「友達」なのです。 しかし、本命の人と二人で会っても、なかなかその先へと発展しません。 わたしは明らかに「好きモード」を出しているのですが・・・ 男性の方に特に聞きたいのですが、異性と二人で会うというのは恋愛感情が0%でも あり得るのでしょうか?それともとりあえず会って、「ないな」と思うから 次がないのでしょうか?? 現在気になる人がいて、今週二人で会うのですが、また友達止まりになりそうなので 何かアドバイスいただければと思います。 よろしくお願いします。

  • 異性友達とディズニー

    皆さんは異性の友達と二人で ディズニーに行けますか? もし、好きな人(彼氏、彼女)が 異性と二人でディズニーに行っていたら どうしますか? アウトですか? 私は少しでもいいなと思う人でないと ディズニーはいけないのですが 恋愛感情無しでも 二人でディズニーに行く人もいるのでしょうか?