• ベストアンサー

クワガタの幼虫について

昨日、庭の朽ちた柿の木の根を掘り起こしたら、クワガタの幼虫(カブトかも知れないですが、よくわかりません)がたくさん出てきました。これからの季節は土の中でじっとしている時期なのでしょうか?この先、どのようにして飼っていったらよいのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ww01
  • ベストアンサー率41% (5/12)
回答No.5

おそらくそれはコガネムシか何かではないかと思います。 理由は 1、カブトムシなら腐葉土などのやわらかい土で育ちます。 2、クワガタなら朽木など幹や枝の中で成長します。 しかし、カブトムシにもクワガタでも興味があるなら飼ってみると面白いですよ。 カブトムシならすこし大きめの入れ物に腐葉土をいっぱいにいれその中に幼虫を入れます。 クワガタならクヌギマットなどの木をマットにしているものを容器にいっぱいに入れそこに幼虫を入れます。 どちらも手でかるく握って崩れる程度の水を含ませます。 出てきた幼虫をそのまま飼ってみるならカブトムシと同じようにかってみると良いと思います。ただカブトムシほどたくさんの腐葉土は必要ありません。100円ショップで売っているような小さな虫を飼うケースで十分だと思います。 参考までに。

masa33
質問者

お礼

わかりやすい説明ありがとうございます。来年を楽しみに飼ってみたいと思います。

その他の回答 (4)

  • bin777
  • ベストアンサー率66% (84/126)
回答No.4

こんにちは。 実は私も先日(9/1)全く同じ質問をさせて頂きました(苦笑) QNo.984743です。 良かったら参考にして下さい。 現在も飼育中ですが、同じ場所を掘るといくらでも出てきます(^^; とりあえずは2匹だけ飼育中です。 カブトムシと同じ飼い方で丸々太ってきましたが やはり クワガタやカブトムシとは違い、あまり大きくはならないようです。 それでも 何か動物を育てるというのは楽しいものですよ(^^)

参考URL:
http://okweb.jp/kotaeru.php3?q=984743
masa33
質問者

お礼

ありがとうございます。検索したつもりだったのですが、失礼しました。私も来年何が出てくるのか楽しみに育ててみたいと思います。

  • trancefar
  • ベストアンサー率24% (12/50)
回答No.3

たぶん違うと思います。 柿木の幹をすってるカブトムシやクワガタなんて見たことないし、柿木の下に生みつけるなんて考えられないと思いますが。

masa33
質問者

お礼

ありがとうございます。カブトやクワガタじゃないだろうっていうのはちょっと残念ですが、来年まで育ててみたいと思います。

回答No.2

恐らく、コガネムシ類の幼虫でしょう 平らなところへ置いてみてください、背中で這って歩けばカブト、クワガタではありません。

masa33
質問者

お礼

ありがとうございます。やってみましたがちょっとよくわかりません。やっぱりコガネムシなんでしょうか・・。

  • kaganiya
  • ベストアンサー率33% (242/725)
回答No.1

くわがたは、主に朽木の中です。 土の中から出てきたと思いますので、カブトムシ用のマットで良いと思います。 ホームセンターで容器とマットを購入して、マットの袋の裏に説明が書いてあると思います。 まだ、年内は、マットを食べてどんどん成長(大人の親指くらい)するはずですが、気温が下がってくると活動量が減ってきます。 大きく(4センチ以上)ならなければコガネムシかも知れません。 たのしみですね。

参考URL:
http://www.jungle.or.jp/mi-child/s-kabuto.html
masa33
質問者

お礼

ありがとうございます。早速ホームセンターに行ってこようと思います。コガネムシだったらちょっと残念ですが、来年を楽しみにします。

関連するQ&A

  • クワガタの幼虫の見分け方

    クワガタの幼虫の、他の昆虫の幼虫との見分け方を教えてください。カブトやカナブンとはおしりのところ(クワガタは分かれている、人間のおしりみたいに)で区別しています。 この前クワガタと思っていたらカメムシみたいなものが羽化しました。 ここを見ればクワガタとわかる、とか、間違えやすい他の虫など、教えてください。

  • これはクワガタの幼虫?

    地面を掘ってたら、クワガタの幼虫らしきものを発見しました。子供はクワガタの幼虫と言い張るのですが、私の記憶だと、クワガタの幼虫は木の中で育つはずなので、地中に埋まってるのは違うのではないかと思ってます。 地面の中にクワガタの幼虫はいるんでしょうか?違うとすれば何の幼虫なんでしょうか?

  • この幼虫は何?

    家の庭に桐の朽木を置いてあるのですが、その中から先日 たくさんの幼虫が出てきました。 見た感じカブトムシの幼虫と同じに見えるのですが、 まわりにカブトやクワガタ虫もいるような環境では ないのですが・・・ ちなみにコガネムシの幼虫が生きた根っこを食べると 聞きましたが、そういうものもありません。 もしクワガタなら・・・と思うと捨てるに捨てれず・・・ 変な害虫かも・・・ 体は白く足は前の方にだけ6本あります。 今我が家でカブトムシの幼虫を飼っていますが 見た目はそっくりです。 よろしくお願いします。

  • かぶとか くわがたの幼虫

     みなさまこんにちは。 知人からくわがたのペアをもらい それを保育園にもっていきました。  その前にかぶとむしがいて そのメスも死んでしまい、くわがたを かぶとむしがもともと入っていた ケージにうつしてくれたらしいのですが  先日ケージを見てみると 幼虫が 動いていました。  かぶとかくわがたかどちらの幼虫だか わからないのですが、くわがたが 生きているので、同じケージに 幼虫とくわがたがいても問題はないでしょうか?  また今は虫用の土で飼っているのですが 幼虫用に腐葉土とか枯葉を入れてあげたほうが いいでしょうか?  教えてください。

  • クワガタの幼虫について

    今年、家の近くにノコギリクワガタの雄と雌が飛んで来たので飼ってみたら案の定、卵を産みました。 なので初めての幼虫を育てようと思いプリンカップに入れて2ヵ月、違う種類の土を買い、幼虫と瓶に入れました。 自分のイメージでは、すぐに潜って見えなくなると思ったのですが8匹中5匹が上の方ばかり掘って進んでいます。 これってこのままでも大丈夫ですかね?

  • クワガタの幼虫の年齢の見分け方

     先日、雑木林の朽木からクワガタと思われる幼虫を数匹採集しました。大きさはまちまちで、小さいものはコクワガタの1齢かなと思いますが、大きいものはキャラメルコーンぐらいあり、これから来年の羽化に向けてさらに大きくなるのか、それとも数ヵ月後には羽化してしまうのか判断がつきません。  そこで、幼虫の年齢の見分け方があれば是非お教えいただきたいと思います。また、これらの幼虫は朽木の中にいましたが、クワガタではない可能性もあるのでしょうか?本の写真と見比べた限りではクワガタの幼虫だと思うのですが、幼虫に酷似した他の幼虫があるようでしたら、そちらも併せてご教示願います。

  • 幼虫を郵パックで送りたいのですが。

    庭の朽木の中から出てきた幼虫(カブトかクワガタかコガネムシか?)を郵パックで友人のところへ送りたいのですが、梱包はどうしたらいいのでしょう。また、郵送中の振動などで死んでしまうでしょうか?距離的には、愛知県から九州までです。 よろしくお願いします。

  • これは何の幼虫なんでしょうか。

    庭の畑の土を手入れしていたら、甲虫の幼虫っぽいのが出てきました。 素人でもわかった特徴 ・顔がオレンジ、クワガタのアゴのような物アリ ・お尻に薄っすらと毛が生えている ・大きさ2~3cmほど 画像は携帯で撮ったので見えにくいです。すみません。 クワガタかな?と思ったのですが、 野生のカブトムシやクワガタなど私の住んでいる地域では中々見かけないので違う気がします。(庭にいた時点で考えにくい気がします) また、育成する場合埋まっていた場所にある土で大丈夫でしょうか。

  • カブト虫の卵、幼虫

    今年の夏、カブト虫を飼っていました。 メス3匹くらい、オス4匹くらいいたと思います(土に隠れているので、何匹なのかよくわからなくなりました) 何回か交尾しているのも見たので、卵ができるな~と喜んでいました。 それで、最近カブトが全部死んでしまって、同じ虫かごでクワガタも飼っていたので、卵と別にしようと思って土を見てみましたが、卵らしきものはありませんでした。 私はカブトの卵を見たことがなかったので、ネットで調べたところ、白くてやや楕円形だと分かったのですが、そんなものはありませんでした。 そのかわり、灰色のような?固くなって干からびたようなものがいくつかありました。大きさは3ミリ~8ミリくらいのものです。 昆虫マットの一部なのか、卵の面倒を見なかったので死んでしまったのか?分かりません。 あと、幼虫が二匹いました。 でも、長さは1センチ強くらいで、細くて体の直径が2ミリくらいしかなくて、すごく元気にモゾモゾグネグネしていました。これはカブトの幼虫ではありませんよね? 虫かごのなかに、何の木かわからないけど、山で拾ってきた太い枝を一本入れていたので、そこからわいた虫かな?と思いましたが・・・ その虫が強すぎて、カブトの卵たちが負けてしまったのか?? 今年はもう土も捨ててしまったのですが、来年のために、ちゃんと育て方のポイントを抑えておきたいのです。 交尾後、どのタイミングで卵の飼育にとりかかったらいいのでしょうか? ひと夏の間に、昆虫マットは新しいものに変えないほうがいいんですよね? でも、小さな虫とかがわいてきたり、不快です・・・ 土にカビがはえたりしたら、替えるしかないのでしょうか? また、クワガタとカブトは同じ虫かごで飼わない方がいいんですか?

  • カブト虫が成虫になりましたが・・・(幼虫から飼ったのは初めてです)

    昨年冬に、近所のおばさんが 息子たちにカブトの幼虫をたくさんくれました^^;。大きめの水槽に土を入れて、飼っていましたが、少し前、みんなサナギになっていて、びっくりしていました(カブトを幼虫から飼ったことがなかったので^^;)。 そしたら、そのサナギがここ数日でカブトムシになっていました!昨日は、見ている目の前でサナギからカブトムシになっている様子が見られて、最初幼虫をもらったときは「え・・・幼虫・・・;;」といった感じだったのですが、何だか感動してしまいました(笑) ですが、数日前に成虫になったカブトは、まだサナギだった頃と同じ位置でジッとしていて、土の上に出ようとする気配がありません。 カブトは成虫になっても しばらくは土の中にいるのでしょうか?。 サナギだった位置が、土の中20センチくらいのところなので、深すぎて、出られない?!等と 少し心配になったりして・・・ 自然界でも、自力で外に出てくるんだから、心配ないんだろうなあ・・・とは思うのですが。 この様子は普通なのかどうか 教えていただけましたら嬉しいです。