• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:南海トラフ巨大地震、続発は1週間以内に最大77% )

南海トラフ巨大地震、最大77%の確率で1週間以内に続発の可能性

このQ&Aのポイント
  • 南海トラフ巨大地震の発生と津波の到来確率について、サンケイ新聞の記事が注目を集めています。
  • 記事は、南海トラフ巨大地震が起きて津波が来る確率が最大77%であり、その続発が1週間以内に起こり得るという報告をしています。
  • しかし、具体的な地震の発生時期については触れられておらず、デマや不安を煽る報道に対して罰則が必要であるとの声もあります。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • f272
  • ベストアンサー率46% (8042/17183)
回答No.2

根拠のないデマを混ぜ込んだ質問で不安をあおり 閲覧を稼ごうとするのは良くないですね。津波のことなどどこにも書いていません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • w4330
  • ベストアンサー率25% (377/1478)
回答No.1

誤読を元に訴えても門前払いされますよ あなたがリンクした先には「津波」も文字はありません 書いてあるのは マグニチュード8以上の巨大地震が発生した後、連続して巨大地震が起きる確率は1週間以内で2・1~77% 地震が連続する事しか書いてありません また、これは何度も経験してる事だから嘘でも何でもない どんな罰があるのですか?

ito_kaemaedito
質問者

お礼

指摘されて読み返したら確かに津波は書いて無く私の誤読でしたすみません。 しかし、 「南海トラフ巨大地震、1週間以内に最大77%連続発生」 ツイッターの反応にもあるように誤解を招く見出しであり、 直接もろに関係する私にとっては「南海トラフ」と言われただけどドキッとする事柄なんです。 地震の予知は不可能・・故に いたずらに不安をあおる発表はやめてほしい。 学問的な見地からなら、お茶の間に大げさなタイトルで出すのではなく、自治体などの関係団体などに学説を伝えるようにしてほしいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 次は2030年頃の南海トラフ地震が黄金分割比のナゼ

    1707年に 宝永東海・南海連動地震(M8.7) その、147年後の    1854年に 安政東海地震(M8.4)   → 32時間後に 安政南海地震(M8.5)    90年後の 1944年に 昭和東南海地震(M8.1)   → 2年後の1946年に 昭和南海地震(M8.4) さらに、56年後の 2000年から 東海地方で大規模スロースリップ地震   → その6年後、2006年に紀伊半島中部から愛知県までの200kmの大規模スロースリップ地震 http://docsrv.godac.jp/MSV2_DATA/12/be73_10.pdf http://www.hinet.bosai.go.jp/research_result/tokai2006/tokai2006.pdf 147年後 → 90年後 → 56年後 90 / 147 ≒ 56 / 90 ≒ 約0.62 つまり! スパコンによる紀伊半島沖の地下構造の解析から 次の、南海トラフ地震は 2000年 から 56 × 0.62 ≒ 34年後の 2000年 + (56年 × 0.62) = 2034年 と思われますがw 0.62 って、ほとんど黄金分割比の逆数ですが、 なんで、南海トラフ地震の発生間隔って、黄金分割比の逆数で縮まるのですか? 独立行政法人海洋研究開発機構 巨大地震の連動性と発生間隔の変化のメカニズム http://sakuya.ed.shizuoka.ac.jp/rzisin/kaishi_21/P253.pdf 歴史地震の研究にもとづいて,南海トラフではマグニチュード8クラスの巨大地震が繰り返し発生してきた ことが知られている.その繰り返し間隔や規模は一定 ではなく,また紀伊半島を境に東西で別々に地震が 発生したり,同時に発生したりといった連動性の変化 も起きていたとされている. 従来このような発生間隔 や連動性の変化は,不規則なものであると考えられ てきた.しかし,少なくとも最近の地震(1707年宝永東 海・南海地震(モーメントマグニチュード(Mw)8.7), 1854年安政東海地震(Mw8.4)・南海地震(Mw8.5), 1944年東南海地震(Mw8.1)・1946年南海地震 (Mw8.4))については,規則性があるようにも考えら れる. すなわち (i)繰り返し間隔が短くなる, (ii)南海 地震の規模が小さくなる, (iii)紀伊半島の東(東南海 や東海)と西(南海)の地震の間隔が長くなるという3 つの特徴がある. そして 繰り返し間隔が短すぎると,応力 レベルが低すぎて破壊が伝播しなくなる. その場合, 破壊開始域付近だけでゆっくりすべりが生じる.この すべりによって紀伊半島付近のバリアで応力レベル が高くなったり,深部の定常すべりが加速したりして, バリアが壊れ易い条件が生じる. また再び破壊開始 域で応力が蓄積されるまで,破壊が達しなかった所 では応力を蓄積し続けるので,次の地震の規模が大 きくなる.実際,図 1 の次のサイクルではゆっくりすべ りが生じ,さらに次のサイクルでは紀伊半島の東西で 地震発生間隔が極端に短くなり,東海~四国が連動 する巨大地震が発生する.

  • 津波について?

    東日本大震災では東北沖でしたので東京湾には最小限ですみましたが、今後の南海トラフ巨大地震と関東北部大地震が連続できた場合に関東地方はどうなりますか? 東京湾内に5m以上13m以内の津波が押し寄せると聞きましたがもし来た場合東京湾はどうなりますか?

  • 東海大地震はチリ型?

    プレート境界の地震には、大きく分けて 重いプレートが急角度で沈むマリアナ型と、 軽いプレートが浅い角度で沈むチリ型と、 があるそうです。 マリアナ型は大地震が起き難く、チリ型は大地震が起き易いそうです。 宮城沖(東日本大地震)はその中間型っぽいらしいです。 東海大地震が想定されている駿河トラフから南海トラフ、日向灘では、 フィリピン海プレートがユーラシアプレートに0度~20度くらいの浅い角度で沈んでいるらしいです。 そうすると、東海~日向灘では、マグニチュード9クラス以上のチリ型の超巨大地震が想定される、と考えていいのでしょうか?

  • 地震に備えて持ち歩いているものは?

    南海トラフ沖地震や、首都直下型地震の可能性が言われたりしていますが 皆さんが通勤時などに持ち歩くようにしているものがありましたら教えてください。 ぜひ参考にさせてください。 またiphone所持者なので、非常用の充電器が欲しいと思っているのですが 何かオススメのものがあれば教えてください。

  • 2016年4月に三重県の南東沖で発生した地震は「プ

    2016年4月に三重県の南東沖で発生した地震は「プレート境界地震」であったという記事を見ました。プレート境界地震といえば東日本大震災のように海側のプレートと陸側のプレートによって生じるひずみが原因ですが、2016年の地震でひずみが全てリセットされたとは考えにくいのでしょうか?専門家は今後の南海トラフ地震に影響が出ると言ってますがよく分かりません。南海トラフ地震は100年~150年間隔で発生していますが、2016年の地震は前回の南海トラフ地震から100年も経っていません。ということはそれほどひずみが蓄積する前に地震が発生し、ことなきを得たということではないのですか?

  • なぜ地震学者は、東南海活断層のみしかいわない?

    地震学者の、御用学者ブリが今回の東日本大震災の結果、露呈したのではないでしょうか? 東日本沖の三陸活断層も、地震学者には予測できていたはずではないでしょうか? もし出来ていなければ、愚かな学者集団ですが・・・。 原発の立地する上で、三陸沖は口止めされていたのではないでしょうか? そう考えると、敦賀湾沖も危ないのでは、関電さん? 地震学者よ、庶民を舐めていませんか?

  • 今回の東北関東大地震ですが。

    日本列島は活動期にあり地震は今おうか。駿河湾、東海地震、東南海地震と今後もっと多発し、日本列島はなくなるのではと言う人がいますが、本当でsh

  • 大昔の地震のマグニチュードについて

    1854年に東海地方で発生した「安政東海地震」はマグニチュード8.4であったとされておりますが、どのようにしてこんな大昔のマグニチュードがわかったのでしょうか? 内陸型の地震であれば、そのとき生じた断層のずれから算出しているのだと思いますが、安政東海地震は紀伊半島沖の南海トラフでの地震だと思います。海の底の断層状況を調べたのでしょうか?

  • 【南海トラフ巨大地震】必ず来る南海トラフ巨大地震に

    【南海トラフ巨大地震】必ず来る南海トラフ巨大地震にあなたは何か備えて準備していることは何かありますか?

  • ユニバーサル・スタジオ・ジャパン キャンセル

    地震があるかと思い キャンセル 私は2人で3月末にユニバーサル・スタジオ・ジャパンを予定してました。 しかし地震が来るかもしれないという情報でキャンセルしました。 ピーチ航空がそのまま予約で代金戻って来ませんでした。 地震情報は下記のような事でしたが,この事で私のような何かキャンセルしたような方がいましたか。 「3年前に起こった東北級の大地震が来るかもしれないと言っておられる学者さんがいました。 少なくてもマグネチュード7とか。 いわゆるその南海トラフとかもしれません。 これは10日ほど前のテレビだったのですが,東京大学の名誉教授で80歳を超える方です。 それはGPSで見ると,地上は何時も3センチメートル以内なら,隆起しているそうです。 それが場所によって3センチメートルを超えて,5センチメートルくらいもなる時があるとか。 そして日本中にこういう計測ポイントが置かれていて,それをGPSで調べているのです。 この教授が以前から調べていると,何処かの地域で地震が起こる前に,3センチメートル以上の隆起が起こっているとの事です。 殆ど高い確率で合っていて,これは数ヶ月前に起こっていたそうです。 そしてこれが3年前の東北沖の大地震の前にも多くの箇所で起こったそうです。 彼は大地震の恐れを感じて発表しようか迷ったそうですが,もし天下の名誉教授が外れてしまったら,何を言われるか分からないと思って,言わずにいたそうです。 しかし大地震が来てしまいました。 ところが今回,それと全く同じような兆候で,この数ヶ月前頃に日本中で隆起が現れたそうです。 それでこれが予想の南海トラフの大地震ではないかという訳です。 そして3月末で起こるのではと言っていました。」