• ベストアンサー

F1は今何を競っているのでしょうか?

昔はひたすらエンジンの出力、パワー、の限界値を超える事 スピードの限界を超える事、タイヤのグリップの限界と耐久性を強化すること ダウンフォースの効率化、タイムのラップを速くすること でした。 その後、死亡事故の多発から速度やパワーを抑える設計に変更されていきました。 F1は今何を強化競う方向に向かっているのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ithi
  • ベストアンサー率20% (1961/9578)
回答No.1

goodmorning11さん、おはようございます。 どうやら、F1の目的は究極のスポーツカーを作る技術をテストしているみたいな感じですかね?今は安全性がテーマのようです。

goodmorning11
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます 安全性ですか。ヘルメットやレーシングスーツやhans等開発が進んでいますよね

goodmorning11
質問者

補足

F1の安全技術によってオフセット衝突等の民間一般車の安全性能も向上しているんでしょうね

その他の回答 (1)

  • bardfish
  • ベストアンサー率28% (5029/17765)
回答No.2

今も昔もラップタイムを競っています。 その為にタイヤのグリップを向上させ、予算の時なんかは数周しかグリップが維持しない超高グリップタイヤを使ったりしますよね。 つまり、パワーアップもダウンフォースも全てがラップタイムを枠する為の創意工夫です。 ですが、創意工夫が開発競争に拍車をかけ開発費が高騰、ワークスとプライベートのように資金力の差がラップタイムやランキングに直結するようになってしまうと自動車レースそのものが衰退。そうならない為にFIAが規制をかけたりしてハードとしての公平性を保つようにしたり、か開発競争が原因で事故が多発したりしないように新技術を禁止したりしています。 アクティブサスは禁止になったはずだし、車体の底面の空気を吸い上げてダウンフォースを稼ぐという機構も開発されましたがあっという間国禁止されたと記憶しています。 最近では脱炭素とかCO2排出量とか環境が厳しくなってきましたからレース決勝で使用できる燃料の総量に制限がかけられていたようないないような・・・ 燃料の量に規制がかけられたら燃費の悪いターボや大排気量エンジンは使われなくなりますよね。 だから今も昔もラップタイム向上、年間ランキングで1位を取ること、若しくは上位入賞を目指していることでしょう。

goodmorning11
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます アクティブサスペンションを禁止にしてほしくないなぁ(笑) 一般人の車のほうが速度が早くなっている気がしますアウトバーン動画等を見ると

関連するQ&A

  • ダウンフォースと車高の関係

    ダウンフォースを得るのに車高を低くするという事をよく耳にしますがなぜ車高を低くするといいのかが分かりません。 ウイングをつければダウンフォースを得られると言うのは分かりますが車高が低いとダウンフォースが得れるという仕組みが分かりません。 また、F1の番組で「昔のF1カーは車高を低くしすぎていたため車体の下の金属部分が接触して、グリップが得られない事があり危険な時があった」という台詞があったのですが車の下の金属部分が接触しただけでグリップが得られなくなるとはどういうことでしょうか? この2点に付きまして教えていただけないでしょうか?

  • グローブ、リストストラップ、パワーグリップについて

    グローブ、リストストラップ、パワーグリップについて これまで握力の強化も兼ねて素手でウェイトトレを行ってきたのですが、最近ラットプルなどで握力が先に限界になってしまう事が多くなり、滑り止めの購入を考えてます。 一応、手作りのリストストラップはあるのですが、デッドリフト・デッドロウ・サイドベントで握力がやばくなってからしか使わないようにしてます。 手作りストラップは、ラットプルに使用すると巻くのに時間がかかるのと、感触的にどうもおかしいので、先にデッド系の種目をした後でない限り使わないようにしてます。 今検討している第一候補はグローブなのですが、ベンチプレスでのリスト安定も考慮してリストラップ付きのものを購入したいと思ってます。 しかしリストラップはプル系のトレやカールなどで、逆に邪魔になるのでは?と思ってますがどうなのでしょうか? またグローブは握力の補助として十分でしょうか? またプル系の滑り止めとして考えればパワーグリップなんてとても良さそうなのですが、実際の所どうなのでしょう?ストラップとの違いはどうなのでしょう? 全て購入して試せればいいのでしょうが、何分懐が淋しいので、先人の方々のアドバイスを頂ければと思います。 宜しくお願い致します。

  • フロントに荷重が乗りすぎてアンダーステア

    もしかしたら変な質問かもしれませんがご容赦ください^^; 最近、スポーツドライビングを楽しみ始めたものです。 (サーキット走行や草競技に参加しています) ドラテクについて、勉強しようとWEBを探すと 参考になるサイトがたくさんあるのですが、その中で気になるところがあります。 それは、 コーナー進入時のブレーキングについて, ブレーキが強すぎるとフロントに荷重がかかりすぎて、 タイヤのグリップの 限界を超えてアンダーステアが出るというような 説明です。 わたしは、単純に考えて、荷重がかかればかかるほどグリップは増すと思うので、理解しがたいのです。 もちろん、荷重とグリップは完全な比例ではなく、おそらく最初は荷重が増すほどグリップも増すけど、ある程度荷重がかかれば、それ以上荷重をかけても、あまりグリップが向上しないというラインはあるかと思います。それにしても、基本的には荷重がかかるほどグリップが増すのが当たり前と思うのです。もしかしたら、タイヤの変形などによってちょっとはグリップが失われることがあるかもしれませんが、問題ではないような…。 個人的には、この現象は、単純にタイヤのグリップが、減速のために使われすぎて、コーナリングフォースをそこに加えたら、グリップの限界を超えて滑り出すという、割りと初歩的な知識で理解できる現象ではないかと思っているのですが、どうでしょうか? この理解は誤りでしょうか? この疑問には先があって、フロントサスの減衰力などを弱めると、前に荷重がかかりやすくなるから、この過荷重の現象でアンダーが出る場合もあるような説明もあるので、サスセッティングの理解にまで影響してくるのです。 それって本当~~??あまりにも柔すぎただけじゃないの??って半信半疑です。 このあたりのことについて、お教えいただけないでしょうか?

  • 地上を走る乗り物の限界

    たとえば、無制限にパワーの出るエンジンがあったとした場合 地上を走る乗り物ではどこまで速度を出すことが可能でしょうか。 また、その場合に限界となる原因となるのは、下記?それとも他になりますか? ・タイヤ自体の回転による限界? ・空気抵抗による限界? ・地面との摩擦による限界? ・エンジンから動力を伝える物体の耐久限界? なんとなく、どうなんだろうと疑問に思ったので質問してみます。

  • 耐久性の高いタイヤは?

    この前は、耐パンク性の高いタイヤの事で御回答いただき、ありがとうございました。おかげ様で大分 絞れてきました。 が、今度は耐久性が気になりまして。 太さも含め、もちのよいタイヤはどれか?ということなのですが、 26インチで、できるだけ細いタイヤという条件で、お奨めは ありますか?。 やはり耐久性を考えると太め(1.8程度)のタイヤの方が良いのでしょうか?。 1.5のツーキニストか、マラソンシリーズにしようかと思ったのですが、走りの軽さを優先して前に使ったストラディアスエリートライト(1.25)が、(自転車を)室内保管していたのに半年くらいで劣化が かなり進んでしまい、1.5にしても同じくらいしか もたないと高いものになってしまうので、迷っています。 グリップの良し悪しは、滑ることが気にならないので問題ありません。よろしくお願いします。

  • 4輪と2輪はどっちが速いですか??

    同じサーキットでは4輪と2輪はどちらの方が速いんでしょうか?漠然とした質問ですみませんm(_ _)m 2輪のスーパースポーツ、例えばYZF-1400(190ps)はパワーウェイトレシオはF1なみですよね?0-400もめちゃくちゃ速いですよね? そのYZFクラスのバイクと、同じサーキットで同じくらいのラップタイムを出せるのは、4輪で言ったらどのくらいの馬力(もしくはトルク)で、どのくらいの車重のマシンなんでしょうか?? あと、単純に、コーナリングスピードって4輪と2輪ではどちらの方が速いんでしょうか? グリップができる4輪でしょうか?それとも車重が軽い2輪でしょうか? 無知ですみません。 どなたか教えてくださいm(_ _)m

  • 荷重移動についての疑問です

    こんばんは。 ドライブをしていて減速の必要なカーブにさしかかったとき、 “ハンドルを切っていくにつれてブレーキをゆるめ、一番切ったところで足がブレーキから離れる”曲がり方をしてみることがあります。 ブレーキで荷重を乗せているタイヤに横方向へのグリップを渡していくイメージなのですが、 その割りには車が曲がるのを嫌がるようなズリズリと鈍い曲がり方をしていきます。 しかしながら「何で曲がるの嫌がるんだろう。もういいや」と工程の途中でブレーキをすっと離してみたら明らかに反応よくクイッと曲がる瞬間がありました。 のんびりドライブ&細いエコタイヤなのでスピードは出しませんし、急減速や限界ぎりぎりの曲がり方なんてもってのほかです。 言い換えればタイヤのグリップにはまだまだ余裕がある状態のはずです。 なぜ、ほんの一瞬しか荷重が乗っていないだろう場合の方が曲がれるのでしょうか? エコタイヤでさえシビアな操作が必要なのにはびっくりしました。

  • ライブDio ZX(AF35)について

    現在、ライブDio ZX(AF35)に乗っています。 以前乗っていた時は、80Km位出ていました。 ですが、最近は50Kmが限界です。 改造してある場所は、 ・デイトナCDI(赤) ・デイトナ強化ベルト ・強化クーリングファン ・ZEROマフラー ・ZEROプーリー ・デイトナボアアップ(71cc) です。 80Km出ている時に、プーリーと強化ベルトを新品にしました。 ウエイトローラーは、6.5→7.5にしました。 スピードが出なくなったのは、ウエイトローラーが原因でしょうか? それとも新品のプーリーとベルトが原因でしょうか? 部品を変えてから、30キロぐらい走りました。 慣らし運転不足?なのでしょうか? 圧縮がなくなってきた感じもします。 ピストンやシリンダーを交換するべきでしょうか? エンジンがパワーダウンし、ウエイトローラーを重くしたせいだと思うのですが・・・。 しかし、エンジンがパワーダウンしてしまった以上、ウエイトローラーを軽くしても意味がないように思います。 この際、ピストンとシリンダーを新品に変えてみるのも一つの方法だと思います。 他の方の意見をお聞かせください。 解答の方お願いします。

  • 2代目ステップワゴン(RF3)にお勧めのタイヤは?

    昨日、タイヤを見たらタイヤが劣化していて溝はまだいけるんですが、 ひび割れから良く見るとワイヤーがちらほら…という事で 1.お勧めのタイヤありますか?希望としては、ロードノイズが気になるので静か&グリップがほしい&耐久性&価格…希望が多すぎですね! 2.195/65R15を205/65R15にしたいと思うのですが…しないほうが良いとかした方が良いとかありますか?又チェーンが干渉するとか? 3.後1ヶ月で車検なのですが、今のタイヤで車検は通りますか? 4.205/65R15のタイヤで車検通りますか?(フェンダーからは出ないと思います) 以上宜しくお願いします。

  • パワーとスピード・・・

    砲丸投げでステップをするき中学生でもあの小さなサークル内で スピードとパワーを両立できる効率のいい投げまでのステップっ てありませんか?(簡単に)なければ、参考にできること例えば・・・・ スピードを最大限引き出す事のできる原理などでかまわないので 教えてください!お願いします!できれば早めにお願いします!

専門家に質問してみよう