• 締切済み

友人に探されたくないです

goodmorning11の回答

回答No.10

>「生きていたんだ」「本人が連絡をくれた」と思われてしまうことが苦痛なので、 相手側が一番求めているのがそれです そして あなたが一番したくないのがそれです あなたは経緯の詳細を書かずに方法論だけを探しているので多分難しいと思います。 音信不通消息不明を狙っているんでしょうが、相手側は全力でそれを阻止しようと現在しているみたいなので。 今の時代探偵という名の便利屋が1万円くらいで請け負ってくれるのであなたの顔写真と動画とか取られて相手側に行く可能性もありますよ? 不倫調査でも証拠を全て取得してくるサービスなので簡単です。 何があったんですか?詳細は書かなくてもいいですが、なんでそうしたいのかがある程度わからないと姿を完全にくらませるなんて無理ですよ。先程書いたように、訴えられたくないとかなら探偵使います。あなたが悪事を働いているのなら警察に被害届をだされます 音信不通なら捜索願を出されます。選択肢は無限にあるし、対策を絞らないと必ず知られます。引っ越してもそこに探偵きますからね。 覚えておいてほしいのは 守る側は圧倒的に不利です。歴史的にも証明されている真理です。必ず知られます。

omochi12
質問者

補足

何か大きなトラブルがあったわけではないんです。ただ、塵も積もれば山となるというような感じで勝手に限界に達してしまったんです。友人たちといることに疲れてしまったんです。向こう側には何も思い当たることがないので余計に気にしているんだと思います。事実、何かがあったわけではないので。ただ、ひっそりと静かに生活をしたいんです。詳しいことを話さずに考えさせてしまっていてすみませんでした。理由によって変わってきますよね。申し訳ありませんでした。

関連するQ&A

  • 音信不通の友人に連絡を取りたい

    一人暮しの友人がここ一ヶ月間連絡が取れず、音信不通です。 携帯は電源入っているし、固定電話は繋がりますがどこかに転送されています。 しかし電話には出てくれません。 もちろんメールも返信ありません。 私と連絡を取りたくないのかと思い、 共通の友人何人かから電話してもらいましたが、 やはり連絡取れません。 でも、一ヶ月間、電源が入っているって事は、 充電器に挿したまま何かトラブルに巻き込まれた、病気や怪我で入院したなども考えられます。 仕事等で長期出張だとしても 特に連絡を取れない、あるいは取りたくない理由がなければ 長期出張中でも携帯で連絡が取れると思いますし、 もし、私や他の共通の友人達と連絡取りたくないのであれば 携帯の電源を切り、固定電話は一人暮し (もしかしたら同棲相手がいるかも知れないのですが) 番号を変えるか一時的に不通にさせるかすると思うのですが、 心配なので今日自宅に訪問してみました。 案の定、インターホンを鳴らしても応答がありませんでしたし、鍵もかかっておりました。 近所の人に様子を伺おうと思いましたが、あいにく全員留守でした。 郵便受けを見たところ、郵便物はありませんでした。 マンションを管理している不動産屋さんに連絡して 不動産屋さんから本人に連絡して、私のほうに連絡するよう 言付けを頼みましたが、何分大手の不動産会社さんなのであまり相手にはしてくれなさそうです。 マンションを借りる際に書いたと思われる保証人や緊急時連絡先などを 駄目元で教えてくれないか頼んでみましたが、やはり個人情報の問題が あるので無理でした。 親御さんの連絡先がわかればと思い、出身中学がわかりましたので 明日、図書館に行き、ハローページを探してみようと思っています。 やはり心配です。 その他にわかっている情報は 去年の初めごろまで勤めていた職場です。 その職場を退職してから、去年の年末までは無職でした。 勤めていた職場に連絡して、実家の連絡先を聞こうにも やはり個人情報の問題があり、どうやって聞けばいいかわかりません。 探偵を雇うにも多少なりともお金がかかりますし、 何か良い方法はありますか?

  • 友人の携帯が不通・・・

    6月の上旬から2日に1回くらい 友人のドコモの携帯へ電話をかけてるのですが、いつかけても「電波がはいらないところにいるか・・・」とアナウンスしか流れてきません・・ 着信拒否かと思い、別の電話からもかけてみましたがやはり同じです。 音信不通になる直前まで具合が悪いと日々言っていましたので、もしかして入院でもしてるのでは心配で。。 この場合は、着信拒否ではなく、単に電源をいれていない状況が1ヶ月以上続いていると考えていいものでしょうか? 初歩的な質問ですみませんが、アドバイスお願いします。

  • 嫌われやすいと言っていた友人だが

    30歳女です。 嫌われやすいと言っていた友人だが、美人で派手できつめの性格だがどうして嫌われやすいと言っているのかよく分かりませんでした。プレゼントを渡してから音信不通になったのですが、SNSは更新されておりなんだかよく分かりません。 登下校、冠婚葬祭は一人がいい、自宅にも来られたくないとも言われましたが、私のみに言っているのかどうかはよく分かりません。

  • 脳腫瘍の友人

    約半年前に脳腫瘍になった友人がいます。友人は20歳男性で、大学生です。 何度か入退院を繰り返していて、音信不通になったり欠席が続くと必ず脳腫瘍関係の治療で姿を消します。今は春休み中で、休み中に業務連絡を彼にしたところ、2週間たっても返事が来ません。今日偶然会った彼の友人たちに音信不通になったことを伝えると彼らもそうだと言っていました。友人達は彼の病気の事実をしらないため、不信感は強いと思います。 私は脳腫瘍の症状はネットで調べたり、彼から聞いたりしていますが、やはり患者さんの痛みはわかりません。とても心配です。大袈裟だと思うかもしれませんが、毎回音信不通になると死んでしまったのではないか…と怖くなります。 彼は病気になってから気分の浮き沈みが激しいです。そのため、一時期はあまり関わらない方が良いのかと思い、連絡も会話も深くはしていませんでした。挨拶程度にしておいて、かわしていました。それまでは何でも言えたのですが、冗談を本気にするようになってしまい、あまり刺激しないようにしていました。もし彼が話したくないのなら、放っておきます。 しかし、周りで彼の病気のことを知っているのが私くらいなので、何かあれば助けたいと思っています。これまで休み中大学の連絡事項やら何やらを届けたり連絡したりもしていました。 彼の人格が変わったことでどう接して良いかわかりません。そして脳腫瘍がどんな病なのかさっぱりわからないし、命に関わる状態に今あるのなら怖いです。

  • 音信不通になった友人からの借り物

    音信不通になった友人から漫画を何冊か借りているのですが、処分してしまって良いものか困っています。 ある日突然、携帯電話とメールアドレスに繋がらなくなりました。 どうしたのかなと心配になりお宅(一人暮らし)へ伺ったのですが、既に新たな入居者の方がいらっしゃいました。 実家の住所などは分かりません。 割と浅い付き合いでしたので、状況を深く知る共通の友人もいません。 借りている物は、漫画を数冊/アニメ系グッズ1点です。 こちら側も同様に何冊か漫画を貸していますが、まだ返してもらっていない状態です。 音信不通になって2年程が経ちましたが一切連絡がありませんので、このような場合にどう対処すれば良いのかアドバイスをいただけると幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • 彼と音信不通

    付き合っている彼から連絡がありません。 いつもはメールしたらお返事をくれるし、 連絡欲しいと書いたら必ず返信してくれます。 電話して出ない時は、後でかけなおしてくれたり、 メールでフォローしてくれます。 。。。なのに、連絡がないのです。 日曜日にメールしたきり、ぷつりと途切れてしまいました。 電話してもすぐに留守番電話になっちゃうし、 着信履歴も残っているはずだし、メールも送っているのに。 過去にも音信不通の時がありましたが、何だか心配で心配で。。。 具合悪いのかな?とか、何かあったのかな?とか、 距離をおいてフェードアウトしようとしているのかな?とか、 心配で心配でたまりません。 みなさまの経験で、音信不通になる時って、どういう時が多いですか? 教えてください。

  • 音信不通の友人との再会は、友人の結婚式

    8年前、結婚式に招待されていながら、 自分の式へ招待しなかった友人がいます。 彼女の結婚以来、年賀状のやり取りも無くなり、 音信不通になってしまったからです。 昔は仲が良かったのですが、環境の変化と共に 疎遠になったんだと思います(お互いに)。 今回『結婚する友人』の式に招待され、 『音信不通の友人』も招待されたと知り、 私自身、立場が無くなってしまいました。 私と『結婚する友人』は、連絡を取り合っていましたが 『結婚する友人』と『音信不通の友人』が親しいかは、 共通でいながら今まで話題にも出なかったので、 正直驚きました。 そこで・・・  結婚式で『音信不通の友人』に会ったとき、  自分の結婚式に招待しなかったことを  どのように立ち振る舞ったらいいのでしょうか?  『音信不通の友人』にどのように声をかけたら  あたり障りがないでしょうか? まさかこのような形で再会するとは思いませんでした。 お祝いの席なので、スマートに再会出来たらと思います。 よきアドバイスをお願いします。

  • ずっと連絡をとっていなかった友人と連絡がとりたい…

    私は中学時代、人間関係で上手くいかず休むことが多くなり中3の時には不登校になっていました。しばらく経つと、いままでメールをくれていた友人にもメールを返せないようになり、そのまま音信不通になってしまいました。 そんな私も何年かたってやっと一人で学校へ行けるようになり、何とか他人と話ができるようになりました。 段々人と接するようになって、ふと不登校になる前の友人のことが懐かしくなり会いたいと、連絡を取れたらいいなと思いました。 でもいざ連絡しようと思うと…自分から音信不通になったくせに…何度も不登校にならないでね、と言われたのに不登校になってしまった自分、今更合わせる顔がないんじゃと…その上何年かたってしまっています…今更連絡をとっても迷惑でしょうか…? ご回答よろしくお願いします。

  • 音信不通のうつ病の彼女(長文です)

    音信不通になって1ヶ月になるうつ病の彼女がいます。私は30歳、彼女は27歳です。 3ヶ月ほど付き合って、関係は非常に良好でしたがいきなり音信不通になりました。 音信不通になる前は会うのは週1回、電話は毎日、メールは彼女からの近況報告的なものが日に10回ほどきていました。 音信不通になって携帯電話は出てはくれないのですがつながります。メールはまず携帯メールが着信拒否になり、その後パソコンメールで送ったのですがそちらも着信拒否になりました。 元気なころの彼女は電話は好きで毎日話したいと言っていましたが、メールについては好きではなく、私の長文メールやメールのラリーなどもあまり好きではないと言っていました。 彼女からの近況報告的な日に10回ほどのメールも私のわがままで、送るだけなら彼女も全くストレスがないということだったので送ってもらっていました。 音信不通になる2週間くらい前から、うつ病のことを勉強している今となっては前兆的にものはあったのですが、当時は全くわからず、彼女からうつ病で2年ほど前から病院に通院していると聞いたのも、音信不通になる1週間くらい前でした。彼女の近況は共通の友人から伝え聞くしかなく(仕事には出ています)、一人暮らしのため心配です。 今は連絡が来るのを待とう決めていますが、待つ身としては毎日不安になり考えがころころ変わってしまいます。ネットのいろいろな掲示板などでご経験された方の生の声を見て、症状も十人十色なので一概には言えませんが、彼女から連絡がくるまでとにかく待つ(見守る)というのと、孤独で誰かに気にかけてほしいため返信不要のあたりさわりのないメールをたまに送るのも良いというのがあります。 私の場合はメールは着信拒否になっていますので、携帯電話の留守番電話に入れるしかないのですが、電話することで彼女の負担にはなりたくありません。ただ私がいつも気にかけていること、どんな彼女でも好きだということは伝えておきたいです。 また1ヶ月くらいのうつ病で精いっぱいの現状では何も彼女の気持ちには届かないかもしれませんが、彼女が元気になった時に気持ちが変わっていないのであれば私に連絡しやすいような環境を作っておきたいとも考えています。 うつ病で恋人や友人の方と音信不通になった方にお聞きしたいのですが、そのような考えの是否も含め、教えていただければありがたいです。 よろしくお願いいたします。なさけない話ですが朝と夜でも考えが変わり自分でも共倒れにならないよう気をつけようとは思っています。

  • 音信不通にされた友人からの連絡

    小学~中学時代の友人のことです。 5年ほど前、相手が地元を離れることになりました。 その前に会おうと誘われ、食事の約束をしました。 しかし当日待ち合わせ場所には来ず、電話もつながらず、それきり交流は途絶えました。 喧嘩をしたわけでもなく、ずっと心配で心残りでした。 そんな彼女からフェイスブックで私を見つけたらしく、連絡があったのです。 以前と変わらず元気そうで安心したのですが、音信不通の件については全く触れず、食事の誘いがありました。 正直複雑です。音信不通の理由を聞きたいですが、今さらという感じでしょうか。皆さんならわだかまりなく会えますか? つたない文章を読んで下さってありがとうございました。