キャリア選択の悩み:中小企業と大企業、どちらが良い?

このQ&Aのポイント
  • 27歳求職中の私。面接を受けたA社とB社のどちらに進むか迷っています。
  • A社は中小企業で正社員雇用、ワンマンな雰囲気が気になります。B社はアルバイト雇用で有名企業、働きやすそうです。
  • どちらを選ぶべきか迷っており、アドバイスを求めています。
回答を見る
  • ベストアンサー

今後のキャリアで悩んでいます

求職中の27歳です。 面接を受けていた会社2社に受かりどちらの道に進むか悩んでいます。 どちらも同じ職種(WEB、ゲーム関係)、似た業務内容です。 長いこと就活しているため、会社を決めないといけません。 以下A社、B社と書きます。 (A社)中小企業。雇用形態は正社員。年収はボーナス含めて想定年収270万から300万。固定残業含みます。オフィスは普通の建物。社員は忙しそうに働いていました。社長はワンマンの雰囲気で印象は良くありませんでした。 (B社)大企業。雇用形態はアルバイト。フルタイムで働いた場合、残業なしで想定年収300万。誰もが知ってる有名企業で、面接に行った時も社員さんが丁寧に対応してくれました。オフィスも綺麗。アルバイトだっため、社長面接はありませんでしたが会社の印象は良いです。 このA社、B社でどちらに行くか迷っています。 A社は雇用形態が正社員で安定していますが、ブラックの雰囲気がプンプンします。企業の雰囲気や規模を見るとアルバイトでもB社の圧倒的に働きやすそうです。 A社、B社どちらが良いと思いますか? どちらかを選び、その後のキャリアについてもアドバイスいただけたらなと思います。

noname#256059
noname#256059

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • chiychiy
  • ベストアンサー率59% (17646/29469)
回答No.2

こんにちは 長らく探しているのであり、迷っている、業種が一緒なら B社です。 仕事の内容は判りませんが、無名でお給料もよくない中小企業 残業込みというのは、本当にやりたい仕事だったらいいですが 将来を考えると破綻しそうです。 アルバイトとはいえ、大手企業に勤めたという 拍が付くのでそこに勤めながら、次を探していく また雇用形態が変わるのであればそれにチャレンジする 可能性を秘めているのはB社だと思います。

その他の回答 (2)

  • Granpa1969
  • ベストアンサー率22% (578/2558)
回答No.3

条件だけ見たら、B社一択です。 固定残業代含む・・・ これはこの業界ではようある話ですが、メンタルやられる王道パターンです。 とはいえ、B社で長居が出来るかと言えばそれもNo。 次に好条件で行けるように、御自身のスキルアップを念頭にB社で御世話になる、というのが現実解だと思います。

  • kon555
  • ベストアンサー率52% (1751/3360)
回答No.1

 その選択肢であれば、どちらにせよ再度の転職は避けられないでしょうから、任されそうな業務内容次第ですね。  もししっかりとスキルが身につきそうならB社、あくまでアルバイト程度の内容ならA社、といったところでしょうか。

関連するQ&A

  • 面接での質問方法と雇用形態

    いつもお世話になっております。 1人で考えても悪循環になってきたので、3つの質問をお教えお願いします。 “質問1” 来週、面接に行きます。 求人広告に 月給17万円~みなし残業代含む 残業ほぼなし と、記載がありました。 (賞与についての記載はなかったので、おそらく出ないです) みなし残業の給料が初めてですので、 こちらで過去の質問もお調べしましたが、 この場合、 『残業ほぼなし』に疑問があります。 こういった場合、面接でどのようにお伺いすれば失礼にはならないでしょうか? “質問2” 尚、ボーナスがないと言うことは同じ条件で8時間勤務時給1000円(月21日として¥168000)のアルバイト(社会保険完備、残業代支給)とあまり違いはないのでしょうか? 来週2社面接日を設けて頂いている状態で 正社員:10名以下の企業(配属部署は1人) アルバイト:誰に言っても知っていそうな大企業(大人数) で、雇用形態は正社員のほうが安心感はあるが、企業としての安定や、上記の給料内容では、雇用形態は関係ないかなと、思っております。 “質問3” 採用が決まっているわけでもないですし、面接での相性もあると思いますが、もし2社で採用が決まれば、客観的に見られてどちらを選ばれますか? もちろん面接ではどちらの会社も全力を発揮しますし、どちらも不採用の場合があるのも覚悟しています。 正社員雇用もリストラがあったり減給などの給料トラブルが多く見受けられる現在、正社員になりたい願望と長く務める安心感が欲しい気持ちの間で悩んでおります。 宜しくお願いいたします。

  • 妻子ある24歳プログラマーの悩み

    現在、登録型派遣で働いています。 ある会社の正社員として内定を頂いているのですが、派遣先の会社からもお誘いを受けていおり、 以下の条件で悩んでいます。  正社員として内定を頂いた会社を「A社」  現在就業させて頂いている派遣先会社を「B社」  ※どちらも同規模(従業員数・資本金・年商)の中小企業です。  年収を書くのはお恥ずかしいですが、年収等も含めて記載します。  都道府県によって違うかもしれませんので、、、、都道府県は「新潟県」です。 A社 雇用形態:正社員 年収:約300万円(賞与込) 手当:交通費のみ 福利厚生:厚生年金・健康保険・雇用保険 B社(パターン1) 雇用形態:派遣 年収:約360万円(賞与無) 手当:交通費のみ 福利厚生:厚生年金・健康保険・雇用保険 B社(パターン2) 雇用形態:正社員 年収:約320万円(賞与込) 手当:交通費のみ 福利厚生:厚生年金・健康保険・雇用保険・家族手当 条件だけ見れば、B社かと思うのですが、A社の方が仕事内容に魅力を感じています。 独り身であれば、迷わずA社へ行くのですが、妻子がいる身。 年収・福利厚生(家族手当)をどうしても考えてしまいます。 ※職種としてはどちらもプログラマーですが、業務形態・顧客等がちがいます。 皆様のご意見をお聞かせください。

  • どちらにするか、困っています。

    どちらにするか、困っています。 私は現在27歳です。 6月に前職を退職し、就職活動を行ってきました。 この度一社から内定を頂いたのですが、正直迷っております。 理由が雇用形態が契約社員であることです。 出来れば長く勤めていきたいと企業も選んで就職活動を行ってきたのですが、 3カ月たとうとしていた時に契約社員でも求人を探し始めまして この度内定を頂けました。 しかし連絡がなく諦めていた企業から2次面接の案内が来てしまいました。 そこは雇用形態が正社員として受け入れてくれるのですが、 2次面接が29日なのです。 次が社長面接なので少し期待をしているのですが、ダメになる可能性もあります。 そして内定を頂いた企業は10月1日から出社です。 現在内定を頂けた企業には返事を待っていただいているのですが、 内定を蹴って2次面接を受けるか、面接をやめて内定を受けるか迷っております。 意見を聞かせて頂けたら幸いです。

  • 内定承諾、入社直後の退社について

    内定承諾、入社直後の退社について 半年間の転職活動の末、やっと内定を貰いました。しかし迷っているのが、 ・A社…内定貰い、入社の意思表示済、志望度C     給与は基本給16万、職務手当5千円、事務手当2.5万(月30時間超の見込残業代)の計19万で年収    256万 ・B社…希望度A、1次面接結果待ち     給与21万、残業、営業手当別途支給 年収350万程 ・C社…希望度B、1次面接結果待ち     給与21万、残業代別だが殆ど残業なし 年収300万程 です。A社には月曜(5日)に内定を貰いました。最終が社長面接でした。内定を貰っても、本命はB社なので迷っています。 B社とC社は昨日(6日)面接でした。 5日の夕方内定の連絡を貰い、他社の兼ね合いもあると言って1日時間を貰いました。昨日B社に面接に行きB社で働きたい意欲が高まりました。 A社より本日電話があり、回答せねばならず行くと言ってしましました。というのも、月曜の社長面接の時に、もし採用となれば金曜(9日)の社内打ち合わせ(西日本の社員全員参加)に出てほしいとの事で、面接中だったのもあり、承知しました。その後社長も内定が出ればだけどねと言っていたのであまり深く考えずに返事した次第です。採用担当の方も金曜日の話し聞いているよね?と半ば強制的に決められた感じで断れずにはいと言った感じです。 C社も第2希望で行きたいと考えています。 B社とC社の結果は来週出ます。もし内定が出ればそっちに行きたいのですが、金曜にA社の打ち合わせ行って、数日出勤した後にやっぱり合わないと理由をつけて辞めるのは可能ですか? 人間として道理に反しているのは重々承知の上です。A社とはまだ雇用契約書等交わしていません。試用期間も記載がありませんでした。 もしB・C社が駄目であればもう腹をくくってA社で頑張ろうと思っています。

  • 内定を頂いたが悩んでいます。

    30才独身♂です。 現在、某大企業の契約社員です年収330万(以下Aとします) A社には雇用形態以外は何も不満はなく人間関係も良好で仕事にも やりがいを感じており出来る事ならば、続けたいのが本音なのですが やはり契約社員の身分なので正社員での雇用を希望し 社員数100人弱の中小企業(以下Bとします)の面接を受け内定を頂きました。 しかし、内定の連絡時に条件提示があり年収にすると単純計算で約290万。 B社に転職すると約40万、年収が減ることになります。 更に結婚も考えており扶養家族が増えると仮定しA社とB社の手当ての金額を比較すると年収で更に約20万減り 合計すると約50~60万位減りそうです。 正社員なので定期昇給はあるとの事ですが入り口で年収がこれ程、減ると 転職するべきか悩んでしまいます。 A社の場合は契約社員のままだと昇給の可能性は低いです A社でも毎年、正社員登用試験があり 更に1~3年後に正社員登用の方向で会社は動いているが 現時点では確定ではなく、もしその時失敗すると年齢的に31~33才で転職は難しくなるかと思います。 (A社で正社員になれるのが理想ですが) まとまりの無い文章になってしまいましたが。 内定を頂いたが転職するかを悩んでおり 理由は、 〇年収の大幅減(50~60万)だが正社員で昇給の可能性あり。 〇A社でも正社員の話はあるが、もしなれなかった場合  今回、転職しなかった事を後悔するかもしれない。 人生を左右する事なので大変悩んでおり、 書き込みさせて頂きました。

  • 私の今後のキャリアについて

    今後の進路を考えています(男、30代半ば)。 零細企業での正社員と 中堅規模の企業での紹介予定派遣のどちらで働くべきか迷っています。 私は大学を卒業後、半年間ほど正社員として働いた後に アルバイトを転々として 30歳を過ぎてから私のやりたい職種で派遣社員として数社で仕事をし、現在に至ります。 とある零細企業で私のやりたい職種で正社員の内定を頂きました。 ですが、その企業での勤務に不安を感じたので 紹介予定派遣の面談にも行きそこでも内定を頂きました。 企業の魅力としては 紹介予定の企業>零細企業 です。 紹介予定で正社員になれなかった時のことを考えるとその後のことが不安になります(なれる確立は2~3割?)。 他の零細企業でももう正社員になれる可能性がなくなるのではないかと… 零細企業でも一年間、頑張って正社員として働いてマネジメント部分も経験すれば もっと大きい規模の企業に移れるのではないのかと考えを持っていますが、考えが甘いでしょうか? 移りたいと思っているなら、中堅規模の企業に紹介予定で働いてチャレンジした方がいいのでしょうか? 今後の私にどんな可能性が残されているのか模索しています。 アドバイスを頂ければ幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • 就活の悩み

    客観的に意見ください。 2月1日から、ほぼ入社が決まってる会社があります。(A社) ですが、昨日面接を受けた会社が気になりはじめました。(B社) A社 ・雇用形態はアルバイト。 ・とある通販の会社。 ・面接官が直接の上司らしい。 わざわざ携帯番号まで教えてくれた、比較的いい印象の女性の方。 B社 ・雇用形態は正社員。 ・税理士事務所。 ・面接官が直接の上司らしい。 ・マイペースな印象でしたが、この方もいい印象の男性。 仕事内容は、どちらも経理アシスタント・総務とちょっとした雑用です。 この先、経理事務で定年まで仕事をしたいと思ってます。 昨日の面接は話もはずみ、もしかしたら見込みがあるのではないかと思いますが、結果が2月4日です。 A社に入社日を伸ばしてもらうか迷っています。 みなさんがこのような状況なら、どうしますか?

  • 同僚の朝のサービス残業をなくしたい(長文です)

    私の職場の人員構成は以下の通りです。 雇用形態A(労組あり) 雇用形態B(労組なし)、年収は雇用形態Aの約8割(仕事の内容はAとまったく同じ) 雇用形態C(管理職・少数) (私は雇用形態Aです) 毎朝必ず、始業時間前に行わなくてはならない業務があります。 その業務を雇用形態Bと雇用形態Cの人が行っています。 しかし、雇用形態Bの人は時間外手当を請求しておらず、毎朝、20~30分のサービス残業となっています。 管理者は雇用形態Bの人に「残業を付けるな」とは正式に指示はしていませんが、暗黙の了解で雇用形態Bの人は残業を申告していません。 雇用形態Aである私たちは雇用形態Bの人たちに申し訳ないという気持ちでいっぱいで、このような状況を何とかしたいと考えているのですが、改善されない一番のネックは当該の雇用形態Bの人たちの以下のような意識です。 「毎朝とはいえ、30分程度のサービス残業は別に構わない」 「管理者に時間外手当の要求などを申し入れして、労使関係を悪化させたくない」 私たち雇用形態Aの人たちは朝、始業時間前に出勤したとしても、管理者の指示によりこの業務を手伝いません。(手伝うと労組の指導もあり、残業時間を申告することになるから) 管理者には本部より「経費削減のため極力残業時間を抑えるように」との指示が出ていると思われます。(残業時間が増えると管理者の評価が下がる) 私としては、我が社は毎年、そこそこの利益を上げているので時間外手当を支給して、雇用形態A、雇用形態B、雇用形態Cの三者でローテーションを組むなどして行うべきではないかと考えています。 事をあまり荒立てずに解決する方法はないでしょうか? よろしくお願いします。

  • 正社員の派遣っていうのもあるのですか?

    現在A社に正社員として雇用されております。 しかし実際に勤務する職場はB社です。 友人に話すと「それって派遣?」って言われたのですが雇用形態は「A社の正社員」ですが勤務するのは「B社」です。 これは「派遣社員」ということになるのでしょうか?

  • 条件だけで判断するならどちらですか?

    転職活動中です。 関西から関東へ、転居を伴う転職になりそうです。 現在ふたつの会社さまが好感触で、最終面接の段階なのですが、皆様ならどちらを選びますか? 社の雰囲気、スタッフの雰囲気などはどちらも全く問題無く、とても気さくでアットホームな雰囲気でした。 仕事内容に関して、内容は異なりますが興味・関心の強さは同じとお考えください。 また、年間休日数もほぼ同等です。 A社:正社員雇用 給料26万(残業代なし) 残業はかなりあるそうで、終電で帰る日もしばしばだとか。 ボーナスは年二回。 B社:契約社員(正社員雇用の可能性あり) 給料26万円(残業代含め) 残業は少な目(9時退社がマスト)で、必ず残業代が出ます。 ボーナス無し。 最終的に決めるのは自分でしか無いのですが、皆様のご意見も伺いたいです(^^) よろしくお願い致します! ちなみに職種は出版、ライター関係です。

専門家に質問してみよう