• 締切済み

親に彼氏のことをどう伝えればいいか

goodmorning11の回答

回答No.8

色々なタイプの干渉がありますが 正面からその干渉に対して話し合いをしたことはないですかね? ようは 子供っていつかどこかで 反抗期 があると思うんですよ 親と正面衝突をするときが 無い人ももちろんいます それで健康的な事も多いです あったからといっていいわけでもないです 一番心配なのは、関係性に秘密が多くなってくると結構大きなトラブルになることが多いです 例えば、 彼氏ができて避妊をせずにしてしまった 緊急避妊薬をもらうべきか飲んで平気なのか 妊娠してしまって おろそうか迷っている  性病にかかってしまったけど親にばれたらやばいから言わずに放っておいた  病院にいけなかった保証人が必要だから 彼氏に暴力を振るわれた 詐欺に合った 会社でパワハラを受けた 等 今は社会人2年目ですが、これから色々なことが起きると思います 人生長いので 親を絶対的に信用しろとはいわないし、親が悪化させることも結構多いです ただ、結構隠し事が多いと1人で大きな深刻な決断をしなくてはならないときに 問題の解決方法を間違った方向に大きく選択してしまう確率が増えるような気がします 金銭や保証人問題 あとはやはり相談できる人が最後は親しかいないという場面もあります >過干渉ぎみの親なので彼氏のことなんて伝えたら余計にうるさくなりそうで怖いです。 結構すごいんですかね。このうるさいの内容によりますね。あなたが成長するように親のこともある程度成長させるというか慣れさせる必要もあります。ショックを受けさせて慣れさせる(笑) >そんなことは思ってませんが、親だからこそ知られたくないことはあります これはなんとかしたいですね。 彼氏関係結婚関係、彼氏との事は兄弟か親に話す事は結構必要です。 >脱毛の契約したのですがそれを社会人になってから突っ込まれてお金使いすぎてないかと言われたのが嫌でした。 嫌だけど話し合う必要はあると思います。民事契約を結ぶのは結構リスクがあるからです。 >高校時代に脱毛したいと手紙を書いても許してくれなかったから それなら成人してからやろうと諦めて、バイト代の貯金から脱毛費を出しました。 許してくれないからだったら隠れてやろうというのは正々堂々としていないし、卑屈で卑怯者です。親に対してだけでなく外の対人関係でもそういう卑怯な癖がでていると思います。 きついですが親と向き合ったほうがいいです。 >行きたい大学などで遠方だと反対されたりとかしました。 正面から話し合いましょう。 >過干渉な部分が嫌です。 干渉は親でなくてもします 会社の上司 結婚したあとの配偶者 自治会に入ればその構成員 子供ができれば学校の先生やPTA、塾の先生や子供の友達の親まで 干渉だらけです 私がいちいち書くのも嫌かもしれないので書きませんが、干渉に対して交渉したり折り合いをつける技術を磨いていくのも必要です。 今回彼氏さんの事を言うことになるので、正面から正直に言うのはどうでしょうか? 話し合うときにメモ帳とかノートに書きながら話し合うと冷静になれますよ。お互いにやれるといいんですがね あなたと おかあさんが いかがでしょうか?何か気になる点がありましたらご返信ください

Sft56
質問者

お礼

反抗期というか、親にキレたことは何回もあります。 揉めないように、事前にこうするとか伝えたことはありますが 肝心なこと、本当にやりたいことは言えない感じで親のご機嫌取りをついしてしまいます、 高齢出産で一人っ子なので余計に干渉キツくて。 向き合いたいとは思いますが、どう向き合えばいいのかわからないです。

関連するQ&A

  • 彼氏がほしいけど出会いがない…

    彼氏が欲しいのですが出会いがありません。みなさんはどこで出会いましたか?元カレ、今カレでもいいので出会った場所を教えてください… 出会いがなさすぎてマッチングアプリで出会った方と1年お付き合いをしたのですが(初彼氏です)色々あって別れました。もう23歳になるので真剣な結婚を考えてのお付き合いがしたいのでマッチングアプリやクラブ、相席屋などは利用したくないです。そもそも真面目に生きてきたため婚活や合コンは勇気がでません。行きたくないです。贅沢で我儘ですが自然な出会いがしたいです。職場はあまり出会いがありません。というかコロナで忘年会や飲み会などを禁止している厳しい職場なのであまり会社の人と話す機会がありません。このまま独り身は嫌です…クリスマスもぼっちで友達や周りのカップルが羨ましいです…

  • 「彼氏がいる」って親に言う。

    こんにちは。 私は大学2年生(20歳)、彼氏は社会人1年目(24歳)です。 出会いはバイトで、友達→恋人になりました。付き合って8ヶ月です。 会うのは週1、お泊りは最近は彼が社会人だから2ヶ月に1回です。決めてるわけではありません。 彼はステキな人です。見た目はそんなイイわけじゃないんですが、今まで「カッコイイ人がいい!」って子供っぽいこと思ってた私が「大事なのは相性や性格だよなぁ」って思えました。友達には「結婚しそうだよね♪」と言われます(笑) 実は・・・親に彼氏がいることを言ってないんです。昔から好きな人がいても私は親にも友達にも言いませんでした。彼に問題は全く無いので言えることはいえるんですけど、恥ずかしいんですよね//タイミングも難しいし・・・。言ったら「泊まり=彼氏の家」って思われそうでお泊りしにくくなるかなぁとも思います。今までは「友達の家」って言ってました。皆さんは恋人がいることを親に言いましたか??タイミングなど教えてください。 そいえば、高校のとき「彼ができたら紹介しなさいよーあなたに向いてるか見てあげるから♪」って母に言われました(笑)うちは、平凡な家です^^ あと!いつか同棲したいなって思ってます。学生のうちで同棲するのって普通は親、許しませんよね・・・??彼と住みたい場所があって(理由は色々で^^)、そこから大学の方が自宅から通うより近いんです。通学時間、半分になります^^

  • 彼氏いない歴=年齢

    20歳で今まで誰とも付き合ったことがないってやばいですよね? 高校、大学と女子校で、異性の友達や知り合いは何人かいるけど彼氏できたことがありません... 焦って昨年、合コンやらマッチングアプリやら恋活頑張ってたんですが変な男に捕まりそうになり大変な思いをしました(;_;) 必ずしも自分に言いよってくる人がいい人ばかりではないと痛いほど思いしって正直彼氏つくるのに疲れてしまいました。 来月で21になるしこのまま一生出会いなくて結婚もできないんじゃないかと不安でしょうがないです... 社会にでたらいつかいい人と出会える日はくるのでしょうか?(;_;)

  • 彼氏のことを親に言う、言わない?

    20代後半の女です。 実家暮らしの社会人なのですが、今まで彼氏の話を親にしたり、彼氏を紹介したことがありません。(※親との関係は良好です。) 理由は、親からの干渉がいや(どんな人か聞かれたり、親戚に私の近況を勝手に話すとかです)。親に限らず恋話をしたくないからです(友達にも彼氏の話はほぼしません)。 今は彼氏がいることは分かってるみたいですが、私から言わないので、親から聞かれることもありません。 今度泊まりにおいでと言われてるんですが、さすがに泊まりで出掛けると言えば、行き先などを聞かれる気がします。(普通のデートのときは「出掛ける」「行ってらっしゃい」のやりとりだけです) 嘘までつく気はないですけど、憂鬱です。 わたしみたいに思う人って、いますか? 嫌だけど言われた方って、どんなタイミングでどんな風に言いましたか? 経験談をお聞かせください。 ※「真剣なお付き合いなら親に紹介すべき」「嘘をつけばいい」「一人暮らしたら?」等、見当違いのご回答はご遠慮ください。 ※「コロナ禍で出掛けるな」等もご遠慮ください。

  • 彼氏のことを親に言う、言わない?

    20代後半の女です。 実家暮らしの社会人なのですが、今まで彼氏の話を親にしたり、彼氏を紹介したことがありません。(※親との関係は良好です。) 理由は、親からの干渉がいや(どんな人か聞かれたり、親戚に私の近況を勝手に話すとかです)。親に限らず恋話をしたくないからです(友達にも彼氏の話はほぼしません)。 今は彼氏がいることは分かってるみたいですが、私から言わないので、親から聞かれることもありません。 今度泊まりにおいでと言われてるんですが、さすがに泊まりで出掛けると言えば、行き先などを聞かれる気がします。(普通のデートのときは「出掛ける」「行ってらっしゃい」のやりとりだけです) 嘘までつく気はないですけど、憂鬱です。 わたしみたいに思う人って、いますか? 嫌だけど言われた方って、どんなタイミングでどんな風に言いましたか? 経験談をお聞かせください。 ※「真剣なお付き合いなら親に紹介すべき」「嘘をつけばいい」「一人暮らしたら?」等、見当違いのご回答はご遠慮ください。 ※「コロナ禍で出掛けるな」等もご遠慮ください。

  • 彼氏に対する親の気持ち

    私は20歳で初めて彼氏ができました。 彼氏は同じ大学に通う同級生で、付き合ってまだ2ヶ月ほどです。 大学に入ってから、友達との付き合いなどで夜遅くなったり、 友達の家に泊まったりすることがあったのですが、親は特になにも言いませんでした。 たまに夜中の12時を過ぎてから帰ることがありましたが、両親は特に怒ることもなく先に寝ていたりしたので、 うちには門限がないのかな?と思っていました。 しかし、私に彼氏ができたと知ってから態度が急変しました。 彼氏と遊んでから1度、12過ぎに帰ったとき顔を殴られるほど激怒され、彼氏も電話越しに私の両親から怒鳴られました。 その時彼の実家の電話番号と住所を聞き出し、次に12時までに帰らなかったら相手の家に怒鳴り込むと言っていました。 それからというもの、両親の彼氏に対する印象は最悪です。 彼氏が私を夜遅くまで帰さなかったことに対して直接謝りに行きたいと言ったのですが、 両親は会わない、そんな男と会ってもどうしようもないと言って、全く会う気はないと言われてしまいました。 彼氏がお土産にくれたお菓子も、全く口にしません。 携帯をいじっていれば、「彼氏とメールばかりしてるんじゃない」と怒られ、朝早く出掛けると「こんな朝早くからどこに行くんだ、どうせ彼氏と遊ぶのだろう」と言われます。 「今日は友達と出かける」と言っても、彼氏と会うと思っているみたいです。 今までの私に対する信用がまるでなくなってしまいました。 なんでもかんでも彼氏を引き合いに出されて、正直うんざりしています。 もうこれから友達の家にも泊まれないのかな、という不安もあります。 確かに親は遊ばせるために私を大学に通わせているのではないとわかってはいますし、 親に心配をかける行動をした私に問題があるとも思います。 しかしあまりにも彼氏の有無で両親の態度が変わったので、戸惑っています。 どうしたら彼氏と私の関係を信用してもらえるのでしょうか? ちなみに、私は両親と仲が良いと思います。 両親は彼氏と付き合うこと自体は反対していません。

  • 彼氏の癒されたい発言

    彼氏がマッチングアプリをしています。 元々わたしと彼氏の出会いはアプリを通じてで、お互いやめていませんでした。 彼氏が少々難ありな性格のため、友達からは他にもアプリを登録した方が良いとすすめられて別のアプリを登録していました。 今の彼氏と付き合うようになってからはアプリはほとんど見ていない状況だったのですが、彼氏が退会しないため様子見として登録を残していました。 彼氏はよくアプリを見ていたと思います。 (iPhoneの検索によく使われてるアプリが表示されていたので) 先日友達にすすめられたアプリで何気なく彼氏にがいないか検索したら見つけてしまい動揺しました。 それからはそのアプリを定期的に見てしまっているのですが(彼氏はわたしが見ていることを気づいてません)、その彼氏のつぶやきに「癒されたい」とありました。 それはわたしでは癒されてないということでしょうか? アプリで浮気していることも考えていますが、伝えたところで辞めるとは思えないので自分磨きをしようという考えに至りました。自己満かもしれませんが。彼氏とは特に不仲ではないのですが、LINEが返ってこないときにアプリを見るとオンライン状態になってたりすることがよくあります。 「アプリやってるんだよねー?」と聞いたら「やってない」と嘘もつかれましたが、彼のことが好きだ今は別れたいという気持ちがありません。 長文になってしまいましたがお願いします。

  • マッチングアプリ

    マッチングアプリで知り合った人が県外の方で、仕事が国家公務員で転勤があるみたいなんですが、県外からわざわざ会いに来てくれます。 ですが、親は国家公務員な訳ない、コロナだから来ちゃダメでしょうと言います。 確かにそうですが、私の家は親がすぐキレるタイプの人で早く家を出たくて、、 相手はいい雰囲気なのでこのままうまく行ってほしいですが、コロナの影響で伸ばし伸ばしになります。 どうなんでしょうか? 仕事の毎日で出会いもなく、マッチングアプリに頼るしかないです。

  • 彼氏を親に認めてもらうには

    16歳の高校二年生です。 私には付き合って半年の21歳の大学三年生の彼氏がいます。 彼氏とは遠距離恋愛で彼が大阪で私が東京に住んでいます。 出会ったきっかけは私が中学三年生の頃 彼がバンドを組んでいてイベントで東京に来ていたときに連絡先を聞いて ずっとメールでやりとりをしていて 私が高校に入ってイベントで会ったりしていたんですが今年に入ってやっと二人で出かけることになりそこから告白されて付き合うことになり、今に至ります。 遠距離といえど大体月に一度会えた という感じです。 (彼がイベントなどでこっちに来たときに会ったり、私が新幹線で日帰りで会いにいったりなど) 私の家は親が厳しくてお泊りなどができないので親に内緒で日帰りで会いに行ってます。 このまま内緒で付き合っていくこともできるのですが 親に認めてもらった方が会いやすいし、お泊りもできるし、私も彼が大好きなので親に認めてもらいたいです。 出会いも出会いですし、年の差もありその上遠距離恋愛ということで 認めてもらうのは難しいと思います。 どうやったら親に彼を認めてもらえると思いますか? また親に彼のことを話すとしたら どんな風に話せばいいと思いますか? お願いします。

  • 彼氏いない歴=年齢

    大学生です。一度も彼氏ができたことないです。 中高大女子のみで出会いなく、バイトもしてはいるのですが、恋愛には発展せず、マッチングアプリもやってみましたが値踏みしているのが嫌になったりしてうまくいきませんでした。 見た目の良し悪しや、理想が高いのかとはわからないですが、友人に高いわけではないと言われました、一応。一応。 恋愛は落ちるものだよと言われましたが、恋愛をしにいかないとこのまま一生恋しないと思います、、。メイクや洋服を頑張ってみたり、出会いのある場には一通り参加しているのでもう何をしたらいいかわからないです。 彼氏が一度もできたことなく、恋愛に飢えている自分が嫌になります。焦っても何も変わらないのはわかるのですが、どう落ち着かせればいいですか?何かまだやれることあるでしょうか?