• 締切済み

車の保険料

f272の回答

  • f272
  • ベストアンサー率46% (8090/17297)
回答No.2

保険料が高いのは19歳だからです。若い人と高齢者は事故を起こす可能性が高く、保険料は高額になります。また色々なオプションがあれば高くなります。 親の車を共有しているのなら、親にも負担してもらいましょう。

関連するQ&A

  • 車の保険について

    私は最近車の免許を取ったのですが、まだ学生でお金がないので親の車を乗るつもりなのですが、その場合自分は保険に入らないといけないのでしょうか?親の入ってる自賠責保険には自分も適用されないのでしょうか?全くわからないので教えてください!

  • 車の任意保険について

    近々、車の購入を考えています。車は、日産のラシーンの中古を買おうと思っています。 しかし、車の購入の手続きには、なにぶん疎いです。そこで質問なのですが、任意保険、自賠責保険はどのくらい掛かるのでしょうか?任意保険は、対物、無制限…など色々あるみたいなのですがさっぱりわかりません。全部かけたとしていくらぐらいでしょうか?保険会社によって違うとは思うのですが、大体の金額を知らないと予算がわからないので。普通は、大体これぐらいでしょう、というような感じでも結構ですので。また自分はどれくらい払いました、というのでも結構です。 また、任意保険というのは、車に乗り続ける間は、月々で払うんでしょうか?それとも、一括なんでしょうか? また保険会社の良し悪しは、どうやって選べばいいのでしょうか? 自分は、21歳、学生です。事故暦などはありません。免許は18歳の時、取得です。よろしくお願いします。

  • 車の保険について

    車の保険について教えてください。 別居の親の車を運転して、もし事故を起こした場合に備えて、どのような保険が必要でしょうか? 自分で調べたところ、他車運転特約というのがあるらしいです。 これは自分が他の人の車を運転して事故を起こした時に、自分の車に掛けられた保険から保証されるらしいものです。 しかしこの保険以外にはないでしょうか? 例えば親の車を別居の家族のものが運転して事故を起こした場合、その親の車の保険で補償されるようなものはないのでしょうか? つまり自分の車につけた他車運転特約ではなく、親の車の保険に親本人以外の任意のものが運転しても保証されるような保険はないのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 車の保険についてです

    こんにちは 車の保険についてお聞きしたい事があります。 この度、親が今まで乗っていた車を譲ってもらう事になりました。 私は今年24歳で親とは別居していて住民票も別です。 私しか運転しませんし、運転するのも週末くらいです。4月にはゴールド免許になる予定です。 いろいろ保険代について調べてみたのですが、ある会社だと約28万という驚きの金額が出てきました。 そこで質問なのですが、やはりなるべく安く保険代を支払いたいのですが、オススメの保険会社はありますか? よろしくお願い致します。

  • 車の保険

    車の接触事故を起こしました。 今お互いの保険会社同士で割合、修理金額について話し合いしているのですが、自分の車は車両保険で直して、相手の車は対物で直すということでしょうか? であれば、等級はいくつ下がるのでしょうか?

  • 21歳で車に乗りたいのですが保険料がしりたいです

    質問よろしくお願いします。 3月で21になるものです。 車に乗りたいのですが、保険料を大体でいいので知りたいです。 条件は、 軽の車に乗りたいです。 親の保険の等級を継承できます。 通勤使用です。 運転する人は自分だけです。 車両保険は入りません。 親の等級を継承しない場合の大体の保険料も知りたいです。 ご回答よろしくお願いします。

  • 車の保険について

    車の保険について教えてください。 車も保険も私名義なんですが、 彼氏も私の車に乗ることが多いので 私の保険に入れたいのですが 他人も乗れる保険にした場合保険料はどのぐらい高くなりますか? 加入する時、彼氏の免許証のコピーなども必要ですか?

  • 車の保険のこと知りたいです。

    私は免許を持っていないのですが、 12年ほどまえ、誰かが言っていたのですが、 『自賠責保険(?)に加入していない車は、走る凶器だ』 と言っていて、 『もしこの車にひかれたりして怪我をした場合は、治療費、入院費はすべて自分の負担になってしまう』 と言っていたのですが、そうなのでしょうか? 車の保険のことはわからないのですが、 任意保険(?)というものは、だれでも加入しないといけないらしいので、 任意保険で、まかなえなかった場合のことを言っていたのでしょうか? 最近、ウィンカーを出さないで曲がる車とか、 私が道の隅っこにいても、突っ込んできそうな車が多くなったので、 ちょっと怖いです。 本当に、自賠責保険という車に加入していない車に事故を起こされたら、 治療費等は自分持ちになってしまうのでしょうか? あと仮に、自賠責保険というものに加入していたとして、 保険のプランがいろいろとあると思うのですが、 例えば、一番安い(・・・というか、保証金額が一番安い)タイプに加入していた場合でも、 保障限度額らしきものが超えてしまった場合も、 ひかれた側は、泣く泣く自分で治療費等をもたないとダメなのでしょうか? 車の保険のことは、まったくわからずで、 おかしな質問かと思いますが、少しでも知りたいです。

  • 車の任意保険

    車の任意保険に入るのですが 自分はまだ22歳なので保険料が馬鹿になりません ここで質問なんですが 親が車の名義で 親が保険に入り 自分がその保険のファミリー特約に入ろうかと思います 実際に自分が保険に契約すると同じ条件で20万近くかかりますが 親を主の名義にして自分も乗るんでファミリー特約に入ると 親同等の保障が受けられると聞きました。 実際にアクサや三井のオンライン見積もりで算出したら いい条件で保険料が10万以下でした。 これで自分の保険もOKと言う事になると思います。 何か落とし穴などありますか?

  • 車の保険

    車の保険で車両保険(105万)もはいってるんですがこの金額を105万から90万か80万に落としたら保険料は安くなるんでしょうか?(車は軽四で2年前に新古車で買いました)