• 締切済み

死刑のハンコ マスコミは

死刑のハンコ発言について マスコミは「(死刑囚の)命の重さ」を主張していますが、 そもそも「死刑囚が何故死刑囚になったか」の視点を持たずに主張しているのは何故ですか? テレビで言ってた事を鵜呑みにするような「考えない人」は、ネットでも死刑囚の命を尊重する傾向がありますね。

みんなの回答

  • yaasan
  • ベストアンサー率22% (2715/12243)
回答No.5

まあ、単純な話、マスゴミは現政権を批判できればなんでもいいんですよ。今回の発言はかなりの失言だと思いますが、失言でなくても切り取って失言のように見せたりしたいだけなんです。 今回はそれを解りやすくセンセーショナルにするために人の命はみんな平等なのに、死刑囚の命の重みなんてありそうで特別にはないものを強調するのです。失言の本質はいかに自虐的な発言だったとはいえ、法務大臣の仕事を軽視した事が問題であって、死刑囚はほとんど関係ないと思います。

  • SPROCKETER
  • ベストアンサー率26% (2030/7584)
回答No.4

欧米ではサインを使うはずですが、日本では今なお印鑑なんですね。誰が押したか、確認が取れないという意味では、不明朗な制度ですね。代理が押す事があるからでしょうけどね。 本来ならば、法務大臣が自筆で書いた許可証を発行して、印鑑と拇印を押して死刑を執行するのかと思っていました。印鑑だけとはね。スーパーのレジと同じですね。 法務大臣の権限が狭まっていると当人は言いたかったのでしょうが、マスコミは不祥事事件としか報道しないし、前後の発言も報道しないなど、情報操作しか考えていませんね。マスコミに嫌われている人なんでしょうね。

  • staratras
  • ベストアンサー率41% (1447/3527)
回答No.3

他の刑罰とは異なって、なぜ死刑の執行だけは法務大臣の執行命令が必要な制度になっているのかを考えてみなければならないでしょう。それは死刑といういったん執行してしまえば取り返しがつかない極刑の執行にあたっては十分に慎重を期さなければならないためだと考えられます。死刑判決が確定した死刑囚が再審で無罪になったケースが複数あることも忘れてはならないでしょう。 今回の発言の問題点は、この法相の重大な職務(単に形式的にハンコを押しているのなら別です)を当の法相自身が自虐的な軽いジョークのネタにしたと受け取られても仕方がないものだったということです。死刑制度の是非や、個々の死刑囚が犯した罪の内容とは直接には関係がありません。いかなる凶悪な犯罪者に対して行われる場合でも、死刑の執行が一人の人間の生命を奪うということの重さは変わりがなく、軽々しく扱ってよいことではなかろうと考えています。

  • mekiyan
  • ベストアンサー率21% (703/3324)
回答No.2

死刑に値するかしないかは裁判官の判断で最終決定。大臣は、その判決の執行命令書に形式的にハンコを押すの業務です。ハンコを押さない大臣は業務怠慢で遂行していないことになります。 問題なのは、死刑執行日までが長すぎることです。上告棄却日より死刑執行は90日を過ぎないことと明文化すればいいだけ。90日以内に執行の際は大臣のハンコが必要と。 死刑囚の命を刑執行日までは尊重をしているから、病気になれば、医者にも見せる、入院もさせる、手術もさせています。

  • 121CCagent
  • ベストアンサー率51% (14225/27723)
回答No.1

死刑執行は単なる刑の執行に一つに過ぎないとも言えますね。 >死刑囚が何故死刑囚になったか 確かに。ただ無罪を今での主張していて再審請求している死刑囚って事もありますからね。以前は再審請求中は執行を避ける傾向はありましたが現在はそのあたりはあまり考慮せず執行されることがありますね。

関連するQ&A

  • 死刑ハンコ発言 2

    「死刑のはんこ押す役職、地味な仕事で金も票も集まらない」との事を法相が発言して話題になってますが、 そのハンコ押す仕事すら大してやってないですよね? まだ死刑囚は100人ほど居ます。 票を集めたければ、「そのハンコ」を押す仕事を沢山やるのが筋ですよね?

  • 法務大臣は死刑にハンコを押すで合ってますよね?

    葉梨法務大臣の「法務大臣は地味な仕事で死刑にハンコを押す時しか目立たない」という発言は、あってると思います。 勝手に他人の作った法律に、違反した人は犯罪者となり、死刑を執行される。 死ねば人生終わりです。 死刑のハンコを押すというのは大変な重たいこと。人生をかけて押す死刑のハンコだと思います。 野党は発言の重さを勘違いしていて、野党の批判は軽すぎますよね? 増税に国民は反対でも消費税等は増税されたように、日本の民主主義は民意を反映してるわけではありません。 特に民主主義的な手続きで法律が決まってるわけでは無くて江戸時代位からずっと、あるような死刑の法律です。

  • マスコミについて

    マスコミに対して懐疑的な意見を持つ人をたた見かけます。 テレビ 新聞の情報が真実ではないという意見です。 マス ゴミと言われたり、多くの批判を耳目します。 ところがマスコミの情報を基盤として、様々な解説をする人たちをよく目にします。 例えば、東北大震災と津波。 マスコミによれば、福島原発は メルトダウンして、大勢人が避難したとか、津波の高さ 15m だったとかいう情報を疑う人はあまり見かけません。 あの情報が全て誤っているものだった と主張する人はみかけたことがありません。 またはオウム真理教がサリンを巻いて大勢の人を殺害したという情報を疑う人もあまり見かけません。 オウムがサリンを巻いていないと発言する人はほぼ見かけません。 マスコミが出した情報を元にオウム真理教の主犯格達の死刑を求める人たちは結構いたんじゃないかと思います。 さらに 秋葉原の通行人を殺害した元死刑囚が本当は誰も殺していないと主張する人もまず ほぼおらず、マスコミが報道したその元死刑囚が7人 から8人の人々を次々と 包丁で危害を加えて行ったということを真正面から割と信じてる人がいて、その事実が嘘であると主張する人はまずあったことがありません。 ところが もしかしたら、妄想かもしれませんが、オウム真理教がサリンを巻いて 大勢の方の命を失わせたこと自体が報道されていますが 全て捏造である。 国の裁判もマスコミを通じて 報道されていますので、オウム真理教の元教祖が死刑になったことも これ 捏造報道である。 東北大震災 津波も様々な映像が報道されましたが、それらも作ったものである、と言いたいところなんですが 私は現地に行ったことがあるので、流された後の東北の様子をこの目で見たので、割とその報道は信頼性があると思っています。 秋葉原の元死刑囚が7人 8人を殺傷したことも これも捏造であると言う人がいてもいいんじゃないかなと思います。 なぜなら、世間の風潮としてあるいは ネット の風潮としてマスコミのことを信頼していないからです。マスゴミ と 評し、報道の中立性が保たれていないとか、偏向 報道とか言われているからです。 マスコミの信頼がないと謳われていながら、先ほどの 3つの事件、自然災害が実際にあったとしてほとんど その真偽が検証されていないのはなぜでしょうか? コロナ なんかもそうでしたが、コロナが存在しないという説もあったけれども ほとんどの人が報道によって知った コロナの存在を信じた。 全てマスコミの視点で、読者に影響を与えようと、まあ コントロールしようとしている可能性はあると思うんですが、 繰り返しになりますが、マスコミに多くの集中が集まっていながら、それでもマスコミが流した情報をほとんど 疑われないのはなぜでしょうか? 皆さんのご意見を教えてください。 また 逆に全てマスコミの言うことは 捏造だ嘘だという意見も大歓迎です。

  • 死刑制度をどう思いますか?

    オウムの麻原、どうなりますかね。 今の法務大臣は「人の命に関する事だから慎重に判断しなければいけない」とかもっともらしい事をのたまっておりますが。。。 一応、個人の意見はどうであれ、日本では死刑制度があると決まっているのだから、法務大臣になったからにはちゃんと仕事しろと思います。 嫌なら、最初から法務大臣などならなければ良いとも思いますし。。。 逆に、しっかり仕事をして死刑執行の判子を押している法務大臣は、さも「死神」のように言われていますよね。 あれも、いかなものかと思います。 皆さんは実際、日本の死刑制度について反対(廃止)ですか?賛成(継続)ですか? 自分としては、賛成です。 理由としては、人が殺意を持って人を殺す事と、死刑で人の命を奪う事が、どうしてもイコールで結ばれないからです。 例え、自分、身内が被害者、加害者の立場になっても、賛成には変わりないと思います。 どうか、お手数ですが、皆さんのご意見をお聞かせ下さい。 よろしくお願い致します。

  • 死刑廃止に賛成な人へ質問

    死刑廃止論というのがありますが、私は反対です。 死刑賛成側の私の言い分は、 一度犯した過ちは加害者が更正したところで消える事は無い。 故意に人を殺め、どれほど償ったと言っても真実はわからない。 憲法は平等に人の命を最大限に尊重しているが、人を殺めた人間の命は最大限に尊重するに至らないと思う。 緩い法律に縛られるから甘えがでて殺人なんていうのをやってしまう。 「いかなる場合も家畜・奴隷を許さない」に但し書きで「人を故意で殺めたものはこの限りではない」みたいな物を付け足してほしい。 結局、殺人を犯した人間は更正なんてできない。「生きてその罪を背負え」と思う人もいるかもしれませんが、遺族からすれば当然死刑を願うのではないでしょうか。 遺族の意思は十分尊重する必要があると思う。 死刑廃止に賛成な人は何故、賛成なのでしょうか。

  • 人を殺したら死刑でなにが悪いのかさっぱりわからん。

    命には命をもって償うしかないでしょう? 人を殺してしまったら、良心があれば死んで償いますよ。 生きて償うと言ってる人は反省してない証拠です。 人を殺して自分は生きるなんてあってはならない。 死刑になるほど凶悪な事件を起こしたら、自分の身内であっても極刑を望みますよ。 そもそも日本では死刑のハードル高いんですから、更正の余地のないひとしか死刑になりません。 生善説説いてる人はちゃんちゃらおかしいなあ サイコパスもいるのにね みなさんは どう思いますか?

  • 死にたいと思っても死刑に成るために誰かを殺す

    死にたいと思っても死刑に成るために誰かを殺す・・・なんて人は少ないと『思います』。 ぶっちゃけ過去「死刑になりたかった。」と犯罪犯した奴はいますが 正直そいつらも本当に死刑が目的? って思ってしまいます。 単に自分の人生に悲観してそう言う犯罪犯しただけであり死刑がなく 無期懲役が最高刑なら「無期懲役になりたかった。」 と言い方変わるだけだったと思いますね。 本当に死刑と言う死を目指しているなら・・・ 無差別殺人ってかなり遠回りな気がしてしまいます。 武器を持って群衆に突撃しないといけない。 確実に数人殺さないと死刑になれない。 下手したら生き残る可能性もある(5人刺したが5人とも命は助かるなど) そうなると殺人未遂どまり。死刑までは求刑されないだろうし ※個人的には死刑を視野に入れて欲しいけど 見事に殺せても裁判で数年。下手したら弁護士が無罪にしようと 必死に動いちゃう(笑 見事に死刑判決受けても執行までどのぐらいかかるやら・・・ そう考えると本当に死刑(死)望んでるのかな?と思いますね。 単に僕の人生不幸だったんだ。同情してくれよ。 的意味合いが強い感じがしますね。 さてさて、話戻すと悪い事したんだから罰を受けるのは当然。 人の命を奪ったんだから命奪われる制度にガタガタ言うなと思います。 命奪っても多くの法律が奪った人の命を庇う制度もいっぱいあるのに。 それすら突破したやつを庇う必要性は感じませんね。 みなさんは どう思いますか?

  • 法務大臣のハンコ

    法務大臣のハンコなんていらないように思います。 死刑判決が出てもなかなか執行されないことに不満を持つ人が多いです。 刑事訴訟法475条第1項に法務大臣の死刑執行命令は、確定判決が出た日 から6ヶ月以内にしなければばらないという事が明記されていますが、 そもそも法務大臣のハンコなんていらないように思います。裁判官が決定し、滞りなく執行すればいいだけだと思います。なぜこののようなまどろっこしいシステムなのか不思議です。 みなさんも、そう思いませんか?

  • ネットとマスコミ

    ネットユーザーにはテレビや新聞など一般のマスコミに批判的な人が多いように思います。 (ここの投稿にも多いですね) マスコミの言辞というのが綺麗事的建前論的で、物事の本質的なことに触れない。 様々な利害関係やタブーにより報道できないことがある。 イデオロギー的に偏っている。 そういう部分に反感を抱いているのかと思います。 また、何か事件や問題が起こるとネット批判的な報道がなされるため、 それがまたネットコミュニティ側の人の敵意を煽るのかとも思います。 しかしいくらマスコミが必ずしも信用できなかったり、偏った部分があるとしても、だからといって ネットで流通する情報に世の中の真相があると思うのも危険ですよね。 近年になって急速に普及したとはいえ、マスコミに比べたらネットは歴史が浅く未成熟なメディアです。 単に未成熟という事だけでなく、ネットコミュニティというものの性質に由来する問題も色々あると思います。 1.マスコミにもネットにもそれぞれに偏りはありますが、では偏りのない冷静で妥当なものの見方をしてるメディアって何でしょうか? そういうものはどこかに無いかと求めるのではなく、自分で正しい視点を見出していくべきなのでしょうか? 2.ネットとマスコミという二つのメディアが歩み寄るのは難しいのでしょうか?

  • 死刑と国民感情

    死刑存置派の立場からで、世論は死刑に反対していないので死刑存続は正当化される、 といった意見がなされることがありますよね。 そもそも、世論によって人の命を奪う死刑という刑罰の是非を考えてもいいのでしょうか? しかしながら、民主主義国家においては、やはり多数派を尊重すべきなのでしょうか? また、過去の判例で、国民感情が死刑を否という考えに変われば、死刑廃止もありうる・・・ といったような補足意見がありましたよね。 この「国民感情」ですが、これは「世論」と異なるものなのでしょうか? それとも、国民感情も世論も同じで、 だから今、世論は死刑に賛成している人が多いから死刑は是!なのでしょうか? 国民感情と世論についてはとくに区別が分かりません。 もしご存知の方がいらっしゃいましたら、教えて頂けるとうれしいです! もちろん、世論だけの側面で死刑を考えてはならないのですが、 ごちゃごちゃと議論になる恐れがあるかな・・・と思い、 あえてこのように書かせて頂きました。不快に思われる方がいらっしゃいましたら申し訳ありません。