• ベストアンサー

自分が撮影した画像のブログ掲載について

現在ブログを運営しています。 そこで、私が自分の携帯やデジカメで撮影した画像は どういったものだと、ブログに掲載してはいけないのでしょうか? 有名人を撮った場合は「肖像権」があるから もちろんダメですよね。 自分が買った本の表紙などはダメですか? 今掲載を考えている、 新潮社の文庫購入者全員にプレゼントの 「Yonda?くんのブックチャーム」などのように、 企業のキャラクターが入っているものは? どうか、よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#29456
noname#29456
回答No.1

> 自分が買った本の表紙などはダメですか? 表紙デザインなどの権利は、出版者側にあります。 ですから基本的にはダメでしょう。 ただし、たとえばAmazon.co.jpのアファリエイトプログラムなどを利用して、 宣伝目的でAmazonから表紙のイメージを借用するという方法で 掲載するやり方もあります。 > 「Yonda?くんのブックチャーム」などのように、 > 企業のキャラクターが入っているものは? Yonda?くんの権利も、当然新潮社にあります。 これもダメですね。 WEBに掲載するものの著作権については、 参考URLがわかりやすくまとめられています。

参考URL:
http://tohoho.wakusei.ne.jp/wwwcopy.htm
sasaraneko
質問者

お礼

やっぱりダメなのですね。 参考URLの「とほほの著作権入門」 分かりやすいですね! 熟読してみます。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

noname#8321
noname#8321
回答No.2

 営利目的ではありませんからどれもOKですよ。 タレントなどうるさいひとが見つければ、肖像権うんぬんを振りかざしてきますので、その時は削除すればいいことです。  世の中に数万もあるブログの中からそうそう、写真をみつけて、どーのこーのというのはありませんので、あまり気にする必要はありません。

sasaraneko
質問者

お礼

確かにいろんな画像を載せているブログがあるので、 この人たちは全部に許可を取ってるの!?とは、思っていました。 そうですね、ブログだけでも相当数在りますし・・・。 ただ、私は小心者なので、問題にならないよう、 できるだけ大丈夫そうなものを掲載していこうと思います。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ブログに掲載する画像について

    ブログに掲載する画像について 私はゲームが好きで、その手の話題を取り扱うブログなどをよく閲覧しています。 ゲームの新情報が出るとそれについて語っていたりする方もいます。 そういった話題を取り上げている記事に、他のサイトに掲載されている画像を そのまま掲載しているブログなどもあり、それについて少し気になっています。 ファミ通.comに掲載されていた画像が他のブログに掲載されていたり、 または他のブログやゲームニュースサイトに掲載されていた画像であったり……。 他のサイトで使われている画像を自分のブログで使うのはダメなんですよね? ファミ通などは許可していないはずなので黙認ということなのでしょうか。

  • 【自分が選んだスマホ広告が掲載出来るブログを教えて

    【自分が選んだスマホ広告が掲載出来るブログを教えてください】 PCサイトは自分の広告が掲載出来るがスマホサイトはブログ運営会社の広告が表示されて自分の広告が掲載出来ません。 閲覧者のほとんどがスマホから来ているので収益性が悪化しています。 改善する方法を教えてください。

  • 自分のブログなどにコミックスの写真などを紹介・掲載することって・・・

    こんにちは。 自分のブログに、自分で購入したコミックスで面白かったページのコマや表紙を写真で撮って貼り付けるっていうのは、なにか法律的に咎められたりするのですか? よくブログなどで、漫画のコマを写真でとったものを掲載したりしているのを見るのですが、あれはどこかから許可を得ているのでしょうか?それとも自分で購入した漫画の写真だから掲載は自由なのでしょうか?

  • ブログにおける著作権(画像)について教えてください

    はじめまして。 最近ブログを始めた者ですが、著作権についてどなたか教えてください。 テレビ番組や映画などのキャラクター画像をそのままブログに掲載することが良くないというのはわかるのですが、それら(番組や映画などの有名なワンシーン)を書いたイラストやスケッチ(手書き)のデジカメ画像を掲載するのはどうなのでしょうか。 回答をお待ちしております。

  • 自分のホームページに漫画本等の画像を掲載するのは・・

    お世話になります。 よく著作権・・などが騒がれていますが、自分の運営するホームページのカテゴリなどに、 漫画本や雑誌などの表紙(カバー)などを掲載するのは違法な行為でしょうか? ★★○○作者の作品一覧のご紹介★★・・のような感じで掲載したいのですが・・・。 どうぞよろしくお願いします。

  • パーティーでの写真撮影と掲載について

    過日、都内某所でとある業界のレセプションパーティーが開かれました。 そこでは各界有名人から業界から表彰を受けていました。 パーティーの参加者はスマホやデジカメで彼らを撮影してました。 また、それとは別に撮影時間が設定されていて、報道各社のみならず一般参加者もこぞって撮影しておりました。 勿論、受賞者や関係者は写真撮影を嫌がることはなくポーズを作ったりと気軽に応じていました。 ここから推察するに、同パーティーの会場では写真撮影を肖像権を理由に拒否してはいなかったのでしょう。 そこで質問したいのですが、この時の撮影の容認が即ちブログ等への掲載への許可を意味すると理解してもよいのでしょうか。 報道各社は撮影した写真を夫々の媒体に掲載するでしょう。 その掲載の際に、それら有名人やその所属事務所などに許可を取っているとは考えづらいと思います。では一般人が撮影した写真をブログ等のメディアに掲載することへの制限もないように考えますが如何でしょうか。 肖像権については雑駁ではありますが理解しているつもりです。 本人と特定できる写真はFBにもブログにも載せませんし、撮影が禁じられているのならば当然の事ながら写真は撮りません。 しかし、今回のような場合では掲載についても許諾を与えていると考えてもいいのではないでしょうか? どなたか御詳しい方からの御教示を待っております。

  • 写真をブログに掲載している方、肖像権について注意していることを教えて下さい。

    こんにちは。よろしくおねがいします。 10年ほど前に写真教室の講師の方に肖像権について質問しましたら 「公序良俗に反しなければ構わない」と答えをいただきました。 しかし、自分の撮った写真を誰でもブログに掲載することができるようになった今、10年前と同じように考えていてはいけないだろうと思います。 また単に趣味でやっていることなので トラブルになるようなことはできるだけ避けたいと思っています。 ブログにご自身で撮った写真を掲載しておられる方、 肖像権について注意しておられることなどがありましたら 教えていただけませんでしょうか。

  • ブログ書き始めたのですが、写真を掲載したい!

    自分でブログを書き始めたのですが、カメラで撮った写真を掲載したいと思っています。 ただ機械オンチなため、どのようにPCに写真を送るのかさえ解りません。 何か機具は必要なのでしょうか? また、ブログにデジカメか、携帯で撮った写真を載せることは出来ますか?

  • 祭の画像のブログ掲載

    神輿や山車等ではなく、阿波踊りやよさこいの様な人がメインの祭を撮影し、その画像をブログに掲載すると肖像権等の問題が発生しますか? 特定の方のアップとかはないのですが、個人の判別ができます。 一人一人に許可を頂くのは不可能かと思いますし、顔にぼかしを入れればいいのかとは思いますが、祭の画像として変じゃないかと…。 検索して調べてみましたが、被写体が不特定多数の人々に見られることを前提としている場合は大丈夫とあったり、写真を撮られる為に祭に参加している訳ではないので駄目とあったりよく分かりません。

  • 画像の掲載ができません

    ブログにデジカメ写真をアップしようとしていますが、掲載されません。 500KBまでの写真なら大丈夫みたいで、私の載せようと思っているのが 640×480で143KBの写真みたいです。 重さ的には問題ないでしょうか? 管理画面で写真をアップした時に「正常に掲載できました」的な画面になったので安心したのですが、自分のブログに入ってチェックしたところ写真が載っていなかった、という訳です。 どうかアドバイスを頂けないでしょうか? 外出の予定があるので回答の返事は遅くなりますが、どうしても今日中にはアップさせたいと思ってます。宜しくお願いします。