• ベストアンサー

写真をブログに掲載している方、肖像権について注意していることを教えて下さい。

こんにちは。よろしくおねがいします。 10年ほど前に写真教室の講師の方に肖像権について質問しましたら 「公序良俗に反しなければ構わない」と答えをいただきました。 しかし、自分の撮った写真を誰でもブログに掲載することができるようになった今、10年前と同じように考えていてはいけないだろうと思います。 また単に趣味でやっていることなので トラブルになるようなことはできるだけ避けたいと思っています。 ブログにご自身で撮った写真を掲載しておられる方、 肖像権について注意しておられることなどがありましたら 教えていただけませんでしょうか。

noname#91636
noname#91636

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • gernot
  • ベストアンサー率50% (25/50)
回答No.8

NO.4です。 顔にぼかしやモザイクを入れる方法ですが、私の場合はデジカメで撮影した写真をパソコンに取り込んで、画像処理ソフト(フォトショップ等)を使います。 顔の中身をぼかしツールという機能でぼかしています。 場合によっては不自然ではない程度に目元に影を入れてからぼかしたり、肌と同じ色で顔の一部を塗りつぶしてからぼかしたり…と、「特定の個人だと識別できる恐れのある要素」は全部排除します。 モザイクも、フォトショップにはそうした機能がついていますので顔全体にモザイクをかけます。 見苦しくない程度で、特定の個人を識別できないようなレベルにとどめていますが…。

noname#91636
質問者

お礼

再度の回答をありがとうございます! フォトショップを使うとぼかしやモザイクがいれられるのですね。 買おうかどうしようかと迷ってたんですが やっぱり買うことにします! 案外面白い効果が得られたりして。

その他の回答 (10)

  • precog
  • ベストアンサー率22% (966/4314)
回答No.11

ここで勝ってもあんまり意味はないと思うんですけど、、、 >神輿を担ぐ人々の群像の写真をブログに載せるのは公序良俗に反する、 >祭の写真はブログには不向き、とあなたはお考えだということですね。 なんで決め付けようとするのか良くわからんのですけど、、、 プライバシーの話で言うなら、個人が特定できなければOKだと思いますけど、どうしても自分の芸術性の主張をしたいなら多少の葛藤は覚悟しなければなりませんね。 対象が祭りだろうがなんだろうが、他人を写して勝手にアップするのはわたしには躊躇われます。それをみんながやり出したら、カメラを人に向けただけで殴られかねない世の中になりますよね。 そもそもインターネット以前から海外で他人にカメラ向けたらかなりすごい顔されます。危ない地域でなければいきなりパンチが飛んでくることはありませんけど、人によってはやめろというポーズだけではなく制止しに来ますよ。日本が甘いのだと思います。 Googleマップがどうなっているか見てみればわたしの話も納得いくのではないかと思いますけど。 >このあたりはたいへん基準が曖昧だと思います。 >だからこそ考えるわけで。 曖昧だから自己責任になります。自己責任で済んでるうちが華なんですが。 >まあ、つきつめるとブログに載せない、ということになりますね。 他人の気持ちを踏みつけにしてまで趣味を通したいとは、わたしは思わないですね。あなたは無断でどんどん載せられても大丈夫なんですか? 個人的な価値観の話をすると、祭りは夏の夜の夢と消えるから祭りなんです。写真に残すなんて粋じゃないです。人を写すのはその人との関係があるから写すのであって、他人をバチバチ写すのは間違いだと思います。 言葉が通じなくて写真を撮ることもありますけど、少なくてもアイコンタクトして了承は得て撮ります。 >で、先日テレビに小さく私が写ってたけど >アレも厳密に言えば肖像権の侵害なわけですな。 厳密な肖像権というのは存在しません。判例法しかない。 プロはプロで基準を持って、それに従って処理しているはずなので、裁判するならマスコミ全体を相手にすることになりそうですけど。 卑怯といえば卑怯ですけどね。(笑 別の方もかかれてましたけど、マスコミと個人は違うし。 >余談となりますが質問するときは余計なことは書かないでシンプルに書いたほうがいいですね。 >思わぬところに話が展開してびっくりです。 シンプルに書いたら書いたで誤解する人は出てくるし、単に言いたいことを思いついたからと書く人もいるのでいたし方の無いことです。多くの雑音の中にも価値のある情報があるというのがインターネットなんで。 「インターネットは読む側に判断力が要求される」という言い方をする人も居ますね。

noname#91636
質問者

お礼

>ここで勝ってもあんまり意味はないと思うんですけど、、、 まず、私は別にここで勝とうと思ってるわけでないですね。 >なんで決め付けようとするのか良くわからんのですけど、、、 あ・・・違うんですか。失礼しました。てっきりそういうことかと。 >プライバシーの話で言うなら、個人が特定できなければOKだと思いますけど、 >対象が祭りだろうがなんだろうが、他人を写して勝手にアップするのはわたしには躊躇われます。 個人が特定できないものはブログ2載せてもOKだ、 しかしあなたは嫌だ、という意味だったんですね。 >>まあ、つきつめるとブログに載せない、ということになりますね。 >他人の気持ちを踏みつけにしてまで趣味を通したいとは、わたしは思わないですね。あなたは無断でどんどん載せられても大丈夫なんですか? ここでどうして、そうなるの? 私はブログに乗せないことが一番いいことなんですね、と言ってるんですよ? どうしても載せたい、なんて書いてないでしょ。どこにも。 >人を写すのはその人との関係があるから写すのであって、他人をバチバチ写すのは間違いだと思います。 なるほど、祭だからと写真を撮ること自体いけないとあなたはお考えなのですね。 >言葉が通じなくて写真を撮ることもありますけど、少なくてもアイコンタクトして了承は得て撮ります。 アイコンタクト? 目で撮らしてね、って言ってるというわけですね。 それで肖像権の侵害にならないなら、私もそうさせていただきます(笑) >厳密な肖像権というのは存在しません。判例法しかない。 あ、そうなんですか。 教えてもらってありがとうございます。 >裁判するならマスコミ全体を相手にすることになりそうですけど。 残念ながら裁判する気はありません。 >シンプルに書いたら書いたで誤解する人は出てくるし、単に言いたいことを思いついたからと書く人もいるのでいたし方の無いことです。 どなたかが言ってましたが、ずれた回答には無視するのが一番いいですね。

noname#91636
質問者

補足

大変参考になりました。 ありがとうございます。

  • precog
  • ベストアンサー率22% (966/4314)
回答No.10

>公序良俗に反しない写真であっても個人が特定できるようなものはダメということです。 個人が特定できると、大概の場合プライバシーの侵害が可能になるので、そういう意味じゃ公序良俗に反しますね。 法律で定めが無いという意味で「公序良俗に反しない限り、、、」という発言になるのだと思いますけど、個人が特定できる写真を勝手にアップすることはそもそも公序良俗に反することだと思いますけど。(昔は多くの人が無神経だっただけ) 肖像権のほうは、財産権と人格権と両方あるということのようなので別々に話をすると、放送などで顔を出して居る人は財産権が有るので、仲間内であっても配布は避けています。顔で商売してない人に関しては人格権ということになるので、プライバシーを守るようにしています。つまりブログで公開したりはしません。 >トラブルになるようなことはできるだけ避けたいと思っています。 「できるだけ」なら無断でアップしないしかないんですよね。SNSでも怪しいと思います。 >公序良俗に反しない写真であっても >他人の肖像権を犯してはいけない、ということを言っています。 肖像権を犯す = 公序良俗に反する では?

noname#91636
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 ああ、そういうことなんですか。 他のお二人はどういう意図でつっこまれているのか わかりかねていますが あなたのおっしゃることは理解できますよ。 神輿を担ぐ人々の群像の写真をブログに載せるのは公序良俗に反する、 祭の写真はブログには不向き、とあなたはお考えだということですね。 このあたりはたいへん基準が曖昧だと思います。 だからこそ考えるわけで。 まあ、つきつめるとブログに載せない、ということになりますね。 スローシャッターでぶらしたり、アウトフォーカスでぶらしたり 後ろ姿というのもダメですかね? で、先日テレビに小さく私が写ってたけど アレも厳密に言えば肖像権の侵害なわけですな。 まー、だからといって裁判したって勝てないでしょうけどね。 (訴える気もないし) 余談となりますが質問するときは余計なことは書かないで シンプルに書いたほうがいいですね。 思わぬところに話が展開してびっくりです。 大変参考になりました。

  • hilo
  • ベストアンサー率31% (67/212)
回答No.9

pentapenta 様、再びこんにちは。 最初に意見を書き込みました hilo と申します。 質問の趣旨にピントのずれたことを述べていたようで、失礼しました。 ところでこの「肖像権」につきましては、「~と言う感じがする」と言う程度の認識しかありません。定義を論ずる気はないです、難しく感じて。 ですが、「~という気がする」と言う程度の内容で自分が感じていることを言わせていただきますと、たとえばブログを見ていて自分が写った写真を見つけたときに、その本人がどう感じるかによって反応は様々だと思いますが、その反応をブログに写真を載せた側があらかじめ予測はできない、と言うことです。 と言うことは、不快に思う人がいるかもしれなく、それによるトラブルなどを避けるために、載せないほうがいいという判断が選択肢としてある、と言うことではないでしょうか。プライバシーの侵害、などという表現のほうがわかりやすいかもしれません。 ただ、どなたかがおっしゃっていましたが、たとえば祭りの写真に自分が写っていたことを「不愉快」に思い訴訟を起こされる確率はどのくらいあるかな、と言う側面と同時に、このご時勢世の中にどんな類の人が何を仕掛けてくるかわからないので、それに備えると言う立場をとる人もいるでしょう。 うまく説明できませんが、後に起こるトラブルを前もって回避するために「肖像権」について特別気をまわすか、あるいはこのくらいでは取り立てて問題にならないだろうと言う判断で、自分のブログを自分の趣味として、自分の納得行くように仕上げていくか後外であるような気がします。 このことを、社会的にどう定義するべきか、と言うことであれば、それをここで議論するのを自分は好みません。 以上です、失礼しました。

noname#91636
質問者

お礼

再度の回答をありがとうございます。 回答していただく身で恐縮ですが 回答する場合に「~と言う感じがする」と言う程度の認識しかなければ 書くべきではないと存じます。 書かれるのであれば具体的に、わかりやすく書くべきと思います。 回答をもらった側としては意味がわからず、ただぽかん、としてしまいますので。 回答いただいた内容はよくわかりました。 おっしゃるとおりと思います。 ただ、これがはたして「肖像権」と「公序良俗」の違いを論じている文章なのかな?と感じています。 正直申しましてやっぱり意味がわからない、というのが本音です。 >このことを、社会的にどう定義するべきか、と言うことであれば、それをここで議論するのを自分は好みません。 いえ、そういうことは申しておりません。 ただ、「肖像権」と「公序良俗」は違う、とおっしゃるので その言葉の意味を伺いたかっただけです。 まあ、私ももう少しわかりやすく、余計なことは書かないで シンプルに質問を書けばよかったと反省しています。 申し訳ありませんでした。

回答No.7

こんにちは。 当方の個人的なポリシーですが 「人が写っている写真はインターネット上にアップロードしない」と決めています。 また、人が写った写真を上げるのは、スポーツ大会の記録写真とか、そういうものにとどめています。 特に人物画像をアップロードすることを避けるのは、 インターネットを介して起こりうる犯罪に関与する可能性を限りなくゼロにするためでもあります。 仮に、背景に写っている人が、何かの事件に巻き込まれた。 その原因が貴方の写真にあると言われたら、当方はとても困ってしまいます。(笑) ストーカーがらみだったり、DVがらみだったり。そこに写ってたというだけで、誰かが傷つくのは避けたいですね。 ですから許可取りは重要ですし、許可のないものは上げない、削除するよう依頼があれば素早く削除する。 これが基本かなと思っています。 写真家のように、写真が生き方の人とか、ものすごいポリシーがある人は訴えられても戦うでしょうけれど、 たかだか趣味で訴訟になるのも、誰かが傷つくのも避けたいですし。 最近は、何かの流出データや画像が引金になって、ネット上での個人特定と、被害者の中傷が増加傾向にありますから、個人の画像の扱い方は10年前よりもナーバスですね。 写真教室の講師の方は、あまりネット上のトラブルについてご存じないかもしれません。……という可能性を念頭に置いて画像の扱いを行う必要があると思います。

noname#91636
質問者

お礼

回答をありがとうございます。 つまり、背景に小さく人が写っているものでも 掲載しない、というポリシーだということですね。 参考になりました。 写真教室の講師に聞いたのは10年以上も前のことなので その当時はそれでよかったけれど、時代が変ったので今は違うと思っています。

  • kuma-gorou
  • ベストアンサー率28% (2474/8746)
回答No.6

まず、公序良俗と肖像権(法的に名文化された規定は有りませんが、人格権、財産権の一部。また、個人情報の一部とも考えられます。)は、全く次元の異なる話ですね。 また、マスコミの知る権利と個人の表現の自由に対する権利とを同列視は出来ません。 今の法律では、訴訟を起こすには、当事者が肖像を公開された事による経済的、精神的損害を立証する必要があります。 さりとて、無闇に人の肖像を公開して良いと言う法はありません。 要するに、一般良識で判断するしか無いのが実情だと思います。

noname#91636
質問者

お礼

質問の趣旨を勘違いしておられるようです。 肖像権について注意しておられることなどがありましたら 教えていただけませんでしょうか。 という質問です。 なぜここで公序良俗と肖像権のちがいについて云々される方が多いのか さっぱり理解しかねます。 別に同じだと言ってるわけじゃないですけど? 公序良俗に反しない写真であっても 他人の肖像権を犯してはいけない、ということを言っています。 わかりにくい文章だとは思いません。

noname#91636
質問者

補足

補足しておきます。 10年前 私「先生、知らない人物が写っている写真をブログに載せても問題ありませんか」 先生「公序良俗に反しないものであれば問題ありません」 今 公序良俗に反しない写真であっても簡単にブログに載せてはいけない。 他人の肖像権を犯しかねないので個人が特定できる写真は 載せるべきでない。 私がいいたいのはこういうことなんですけど なぜ公序良俗と肖像権は全く次元の異なる話だなどと 回答に書かれているのでしょうか。

  • ameru2007
  • ベストアンサー率13% (180/1381)
回答No.5

肖像権・・・まぁ 日本では、明確な法律は無いのですけど・・・ こういう話題でおもうのは、 訴訟は、どのようにするんだろうなって思います。 祭とかで背景の一部で人が写っていたとして その人は、どのように訴訟を起こすのでしょうか? 写っていてその写真が、何かその人に不利益を起こすことに使われたら・・・ 背景に写るぐらいの写真で・・・考えにくいですね^^; 訴訟内容が、「あるブログで勝手に写真を使われた・・・裁判だ!!」 そうなると新聞社、テレビ局なんて大変でしょうね~ >10年ほど前に写真教室の講師の方に肖像権について質問しましたら 「公序良俗に反しなければ構わない」と答えをいただきました。 今でも通ずるんじゃないですか? まぁ 心配なら少しでも人物が写ってる写真をブログに掲載するのを止めればいいのですよ ブログって個人の趣味でしょ? 趣味で態々悩む必要ないんじゃない? そうすれば問題ないんじゃないでしょうか?

noname#91636
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 肖像権という法律はないんですか。 知りませんでした。 確かにどうやって訴訟を起こすのかな、と言う疑問はあります。 実際に訴訟になったケースはないのかな、と思い 別の質問をたてていますが回答はついていません。 >>10年ほど前に写真教室の講師の方に肖像権について質問しましたら 「公序良俗に反しなければ構わない」と答えをいただきました。 >今でも通ずるんじゃないですか? 最近までそう思っていたんですが、そうでもなさそうなんですね。 公序良俗に反しない写真であっても個人が特定できるようなものはダメということです。 実際問題になったケースはなさそうですが。 >趣味で態々悩む必要ないんじゃない? これは個人の自由ですし、 (私が写真の芸術性と肖像権を侵害しないことを両立させたいと 考えることを他人にどうこう言われる筋合いはないですよね。) また質問の趣旨からそれますね。

  • gernot
  • ベストアンサー率50% (25/50)
回答No.4

こんにちは。 時々ブログに写真を載せている者です。 私は基本的に人が写りこんでいる写真はネットに上げないことにしています。 不特定多数の目にさらされているブログですので、本人に承諾を得ないまま掲載するのはとても危険だと思います。 ※例えばいつの間にか自分の姿が(背景だとしても)写真に撮られていて、それがネットに載せられていたらとても不愉快な思いをするでしょう。自分がされて嫌なことは、極力しないようにしています。 ただ、どうしても人が入ってしまう写真もあります。 お祭だとか、イベント会場だとかで撮影した場合は人を避けて撮影できないこともあるので、臨場感を伝えるためにブログに載せる際には ・顔が識別できる写真は使わない。 ・どうしても使いたい時には顔にぼかし・モザイクを入れる。 ・通常、ブログに掲載するサイズよりも小さい写真に加工する。 最低限、上記の工夫をしています。 それでも心配な場合には使用を諦めて、別な写真で代用します。 消極的と思われるかもしれませんが、私も無用なトラブルは避けたいと考えていますので…。

noname#91636
質問者

お礼

回答ありがとうございます! >通常、ブログに掲載するサイズよりも小さい写真に加工する。 私は結構大きい写真を貼り付けています(汗)。 皆さんに戴いた回答を読みながら いろいろ考えていますが 芸術性と他人の肖像権を犯さないことを両立できるような 写真の撮り方を研究するのも楽しいかなあ、と思っています。 トリミングして顔を切ることでイメージを膨らませることができないか。 スローシャッターで動感を出せないか。 後ろ姿でイメージを膨らませることができないか。 また、知り合いにモデルになってもらうというのも手かもしれないですね。 ところで、顔にぼかし・モザイクをいれるってどうするんでしょうか?

  • tomban
  • ベストアンサー率26% (2616/9772)
回答No.3

「肖像権として問題になる事例」というのは、例えば本人に無許可で、宣伝など(出会い系とかね!)に勝手に顔写真を掲載するような行為です。 これは明らかに「利益を目的とする場所」が、その宣伝のために写真を無断掲載しているので「違法」と言えるでしょうね。 おまけに「いかにもこのサイトを利用している」という誤解を多方面の方に与えるわけですから「名誉毀損」にもなるとおもいます。 しかし「ブログなどに掲載する写真」で、その「写真そのものが」芸術的意図の下に撮られ、個人の特定を目的とするものだと「言えない」ものについては、肖像権を行使するのは「あやまち」のような気がします。 それを言っていたら例えば「街中でのテレビ中継」で、通りがかった人がカメラのほうを見たりしてもアウトだし、もっと酷いものとなるとカメラの前に出てきて「Vサイン」をしたガキンチョには「肖像権があるから保障をしなければならない」ということになるんじゃないの?。 これはつまり「曲解」なのですよ。 日本人はこういった「権利」というものの使い方の理解が全然なっていませんから、こまったトラブルが発生するんですね。 自身のブログがアフリエイトなどをしていて「撮った写真がアフリに直接関わるような内容に使われていない」ならば、それも「可」であるはずです。

noname#91636
質問者

お礼

回答をありがとうございます。 私は心情的にtombanさんのおっしゃることに同意です。 祭を撮りにいくと、よくテレビ局の撮影スタッフの方にお会いします。 で、後日その番組を見ると結構、その場にいた人の顔など映ってるんですが これって許可得てるわけじゃないだろうなーっと思うんです。 番組であなたの顔が流れるかもしれませんがいいですか、 なんて言ってるところを聞いたことがないし。 でもググってみると 許可を得た写真以外はブログに載せてはだめ、 個人が特定できるような写真は載せてはだめ とあるんです。

noname#91372
noname#91372
回答No.2

通常では「肖像権」の問題は起きないでしょうが,もし自分の知らないうちにどこかで自分の顔なり容姿なりを掲載されていたとしたら,どのように感じるでしょうか? ある掲示板(大手の)は,景色に人物と分かる程度の小さなものが写りこんでいただけで掲載拒否となってしまいました。 それほど気を遣うものらしいです。 ということで個人を特定出来るものは絶対に用いない方が賢明です。 写真を公開して欲しい方もみえますので,そうした方は掲載してあげると喜ばれるでしょうね。

noname#91636
質問者

お礼

回答ありがとうございます! >もし自分の知らないうちにどこかで自分の顔なり容姿なりを掲載されていたとしたら,どのように感じるでしょうか? たしかにちょっと嫌かもですね。 >ある掲示板(大手の)は,景色に人物と分かる程度の小さなものが写りこんでいただけで掲載拒否となってしまいました。 掲載しないで、というのを無理にでも掲載したいとは思いませんので 掲載拒否になるのは構わないんですが いきなり訴えられたりしたら困りますね~

  • hilo
  • ベストアンサー率31% (67/212)
回答No.1

pentapenta 様、はじめまして。 簡単に述べさせていただきますと、常識を持ってことにあたれば問題が起こる可能性は低くなると感じます。 具体的には、個人が特定されるような描写は控えるか掲載許可をいただく、など。 インターネット時代だから特別に気をつけなければならないのは、ご本人もおっしゃっているように、様々なことが比較的簡単にできるようになり、個人が広く公に発言したりする機会も増え、その簡易さに付きまとう見落としがちな「気配り」を忘れなければ、トラブルが起こることも少ないと考えます。 以前、たとえば雑誌などでしか発表などの機会がなかった頃は、職業でもない限り毎日肖像権などを気にする必要も少なかったわけですが、それでも写真を撮るとき、あるいはその写真をコンテストに応募するときには、ちょっと意識したこともあります。 今は、人によってはそのような機会が毎日のようにある、ということかもしれません。 ちなみに、「肖像権」と「公序良俗」は別の事柄だと感じます。 失礼しました。

noname#91636
質問者

お礼

早速の回答をありがとうございます! >常識を持ってことにあたれば問題が起こる可能性は低くなると感じます 確かにそのとおりなんですが、どのくらいの写真だと個人が特定されないのか、という点において結構悩みます。 私は祭の写真を撮影することが多くて 御神輿担ぐ人とか、お囃子する人とか人物が映りこむことが多くなります。 目のところに黒の棒(?)で覆ってあるような写真を見たこともありますが 芸術性からみて、はあ~っと思いますね。 もめるよりいいのかもしれませんが。 なので今後はストロボを焚かないでスローシャッターでぶらすとか 人物をごくごく小さく写すとか、 そういう方向で写真を撮ろうと思っています。 >「肖像権」と「公序良俗」は別の事柄だと感じます 「公序良俗」とは、「国家社会の秩序と善良の風俗。社会の普遍的道徳観を意味し、法律は結局この理念に合するものとされる。」と言う意味です。 写真教室の先生がおっしゃった公序良俗に反しないとは ヌードであったり、著しく撮影された方の名誉を傷つけるような写真でなけれな構わない、という意味だと理解しました。 しかし、現在は肖像権が主張され、普通の写真であっても問題が生じる可能性がある、みなさんはどういったことに気をつけていますか、という質問です。 >「肖像権」と「公序良俗」は別の事柄だと感じます。 回答していただく身でなんですが、 このように論じるばあいには、具体的にその違いを述べるべきと思います。 説明をおねがいします。

関連するQ&A

  • もしあなたが卑猥写真を掲載して、注意、削除されたら

    もしあなたが何かのコミュニティサイトに参加をしていて、そこに卑猥な写真を 毎回掲載していたとします。 あるとき、そのサイトの管理者から「あなたがしている行為は公序良俗に反するので 卑猥な写真はすべて削除します。」という警告がきて、実際すべての写真を削除されたらどうしますか。 (これは実話です。その淫らな写真を載せていた人は開き直っていました。)

  • ブログでの写真掲載について

    以前、教室で撮った写真をブログに掲載しました。 それは先生を撮った物なのですが、先生の顔は分からないようにマークをつけました。 そのときに周りにいた他の学生も写真のフレームに偶然入ったのですが、全員顔は写っておらず前を向いていたため後頭部しか写っていませんでした。 赤の他人が見たら誰が誰かは全く判別不可です。 しかしその後頭部が写ってた学生の一人がブログを見て、『写ってる、写ってる』と大騒ぎしだし、周りにもその事を言い出して事が大きくなって来ました。 さも悪意があって撮ったかの様な文句も言われました。 確かに学内の人が見ればある程度は誰か解るとは思いますが、他人が判別できないように注意して(ある意味風景の一部として)、フレームに後頭部しか入らないようにしました。 『消せ』と言われれば消しますが(実際、言われております)、『悪意がない』『顔は写ってない』『個人が特定される物は何も写ってない』ので納得がいきません。こんな写真でも、写った側が『不快感をもった』と言えるのか疑問です。 これは私が悪いのでしょうか?今後のブログへの写真掲載のこともありますので公平な判断をお伺いしたいです。よろしくお願いします。

  • ショーの写真の肖像権について

    実はこの間神戸でサンバのイベントがあったのですがそのときのダンサーチームの写真を個人のブログに掲載したいと思っています。 ただ顔が映ってるので肖像権的に乗せていいのかわからず困っています。 このような場合載せていいのでしょうか?

  • ブログへの写真の掲載

    http://blog.goo.ne.jp/hamachan_2007掲載した写真が文字化けしています。写真はスキャンしてドキュメントのフォルダーに保存したものです。平成21年12月28日に掲載した記事です。

  • 有名人の写真をブログに載せることについて。

    撮影が許可されている公のイベントで有名人を撮影した写真をブログに掲載することは、肖像権等何らかの権利違反となる犯罪行為でしょうか。 マナーとしては、ブログ掲載には当人の許可を得るべきものと考えますが、法律上の観点から問題があることなのかどうかをお教えいただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

  • ブログ写真の掲載について

    Yahoo、アメーバー、ライブドアその他で ブログに好きなアイドルの写真を載せてる方がいます。 特にジャニーズの場合は著作権とか肖像権で そのままアイドルの写真を載せるのは禁止されてると 聞いた事がありますが、違反ではないのでしょうか? 一例ですが添付します。 http://ameblo.jp/slowlove/entry-11047323965.html http://ameblo.jp/yulamartdouble/image-11017768843-11482731875.html Yahooニュースとかでも、ジャニーズの場合は 写真がありませんよね?何故なのかといつも思うのですが、 こういう場合とブログでは扱いが違うのですか? 詳しい方がいらしたらご回答お願いします。

  • 「公序良俗に反する写真はお返しできないことも・・・

    写真といえばフィルムだったころ、現像、焼き付けの注意書きに「公序良俗に反する写真はお返しできないこともあります」と書かれていましたが、実際にそのような経験をした方はいらっしゃいますか。どのような写真が返還されませんでしたか。

  • 芸能人と一緒に写っている写真をブログに載せることはダメですか?

    過去にも似たような質問があったかと思いますが、ちょっと質問させていただきたいと思います。  知人のことですが、ブログを開設しています。そのブログで、20年以上前にその本人と芸能人が 一緒に写った写真(白黒およびカラー写真数枚)を載せたいと言っています。 もちろん一緒に写真に写ることはそのタレントさん本人も了解していて(そのタレントさん自ら一緒に 撮ろうと言って下さったとのこと)、それらの写真を今ブログに公開したいということのようです。 別に商用目的でもなく、当時を振り返る意味で写真を載せたいということのようです。  写真の著作権はその知人にあるでしょうが、肖像権の問題がよくわかりません。 そのタレントさんの事務所に連絡しなければならないものなのでしょうか。  以前、10年位前に同様の内容を自費出版したこともありますが、それには写真を載せていました。 後で事務所に写真掲載のことを連絡したみたいですが(その後事務所からは連絡はなかった様子)。  自費出版では人目に触れる数は知れていますが、ブログだと不特定多数の人の目に触れます。 そういう時代なので肖像権という問題になおさら注意が必要じゃないかと思ったりもします。  質問ですが、そういう写真をそのタレントさん(の所属事務所)に無断でブログに載せても 構わないものでしょうか。こういう場合の肖像権等に詳しい方、アドバイスをお願いいたします。  法律のカテゴリーかと思いましたがこちらにしました。  ちなみに一緒に写真に写っているタレントさん、今も現役で芸能界の大御所となっておられます。

  • HP・ブログへの顔写真掲載について

    学習塾のHP・ブログに生徒の写真を掲載する場合についての質問です。 (肖像権や、個人情報保護の視点から) ●次の条件を満たしている場合、掲載は可能でしょうか? (1)顔を一部加工して、顔が全部出ないようにする。 (2)個人名は一切掲載しない。 (3)掲載することについて親の許可は特にとっていないが、生徒本人の了承は得ている。 ●もし上の条件で掲載不可な場合、どのようにすれば掲載が可能になるでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 子どもの肖像権

    私の子どもの中学校は、来年30周年。記念誌を出すことになり、私も編集委員に選ばれました。 先日、編集委員会があったのですが、校長先生から、「個人情報、子どもの肖像権のことがあるので、顔のわかる写真の掲載は困ります」と言われました。 私たちは、30年をその年ごとに、卒業生の卒業写真と沿革(出来事)、それと行事のスナップ写真で編集したいと思っていたのですが、肖像権の了承を取り付けようとしても、とても30年前までさかのぼることは不可能です。 雑誌や新聞に掲載されるのなら、肖像権のこともあるかと思いますが、学校の記念誌に掲載するところまで、肖像権は及ぶのでしょうか? 仮に、学校の記念誌に、自分の卒業写真が掲載されていたからと、クレームを付ける人がいたとして、それは正当な抗議になるのでしょうか? 「僕の顔を載せるな」という主張が正当に通るなら、卒業アルバムなんか作れなくなってしまいますよね。 どなたか詳しい方、回答をお願いします。