• 締切済み

Abstruct Machine Notation(抽象機械表記法) について

こんにちわ!どなたか抽象機械表記法を使ったプログラミングに強い方おられませんか?今、大学でFormal Method という授業を受けているのですがこれがすっかりわかりません・・・ インターネットなどでサンプルが掲載されているところや、これについて参考になるようなサイトなどありましたら教えていただけませんか?よろしくお願いします。私はこれがなんと言うプログラミング言語なのかすら解っておりません・・・ 授業では”Machine readable AMN”と記載されていますが、インターネットで検索してもなかなかヒットしてくれません。 プログラムはこんな感じです↓↓↓ MACHINE sample (プログラムの名前) VARIABLES hasread (変数定義) SETS children = {Mike,Bill,Ken}; books = {Sugaku,Kokugo,Rika} INVARIANT hasread : children <-> books (不変の定義) INITIALISATION hasread := {} (変数の初期化) OPERATIONS   (操作) record(cc,bb)= PRE cc : children & bb : books THEN hasread := hasread \/ {cc |-> bb} END END (プログラム終了) <Sample.mch という拡張子のファイルができます。> このプログラムを使うさいに、LinuxのB-tool kitというコンパイラ(?)を使用しています。なにか解る事があれば回答お願いします。

みんなの回答

noname#7858
noname#7858
回答No.1

Abstract Machine Notation(Abstruct でなく Abstract)なら、Google でいろいろ引っかかるみたいですよ。英語ページのみ。 どういう言語かは…、 抽象機械用の言語なんでしょうね、たぶん?

Japaralian
質問者

お礼

おっと、スペル間違えてました・・・ 探してみます。ありがとうございます!!

関連するQ&A

  • 複数のソースからなるプログラムの実行

    windowsで、Cを勉強中のプログラミング初心者です。 複雑なプログラムっていくつかの名前で、複数のソースから成っていますよね。そういうプログラムを動かしたいのですが、どうやってコンパイル、実行したら良いのですか? 以下のサイトのサンプルを、ソースコードから動かしたいと思っています。 http://www.oreilly.co.jp/books/9784873113395/download.html

  • 変数の型を定義しなかった場合どうなりますか?

    現在、VBAを使ってプログラミングを行っているところなのですが、 一般的に、プログラムの最初で変数に対してintegerやlongといった型を定義してから使うというように教わりますが、このように型を定義しなくとも使うことが出来ます。もし定義しなかった場合、その変数の型は何に設定されているのでしょうか? では型を定義するメリット及び、せずに使った場合のデメリットは何なのでしょうか? 私が使っているのはVBAですが、他の言語では型を定義しなければ、その変数を使うことが出来ないというようなものもあるのでしょうか?

  • プログラムの書籍について

    勉強の為に「Professionalゲームプログラミング 2ndEdition」という本を買ってきました サンプルプログラムはwebからダウンロードするらしいのでサイトにアクセスしてみましたところ ウェブページが見つかりませんと出てアクセスできませんでした サポートが終了したということですか? この本のサンプルプログラムをダウンロードするのはあきらめたほうがいいのでしょうか? http://www.Cmagazine.jp/books/ http://www.amazon.co.jp/dp/4797332611/ よろしくおねがいします

  • %inや$inがわかりません・・

    Perlを勉強し始めて1週間です。 入門書を3冊ほど購入して、サンプル掲示板をもとに 勉強しています。 変数やハッシュなどは入門書である程度概念はつかめました。 しかし、サンプル掲示板のプログラムに何度も出てくる、 if ($in{'mode'} eq ・・・・ の $in の部分が分かりません。(この場合の$inはスカラーでなくハッシュなのは分かりました) スカラーにしてもハッシュにしてもその中身をプログラム中で定義してやらなくてはいけないのですよね? でも、サンプルプログラムのどこにも定義がしていないのです。これは何なのか教えて下さい!

    • ベストアンサー
    • Perl
  • phpにおいて、クラスのメソッド名を定義する際に、

    phpにおいて、クラスのメソッド名を定義する際に、 メソッド名を変数で与えることはできないのでしょうか? 例えば、下記のようなものを考えています。 class ClassA { foreach( array('AA', 'BB', 'CC') as $val ) { function set{$val}($arg) { $arg = $arg + 1; return $arg; } } しかし、これではうまくいかないようです。 一方、メソッドを用いるときには、 このような変数展開ができるようです。 ですので、定義のときにもやり方があるのでは・・?と思い、 質問させていただきました。 宜しくお願い致しましう。

    • ベストアンサー
    • PHP
  • C初心者です

    学校でC言語を習い始めたばかりの初心者です。以下のプログラムを作成したいのですが、お教え願います。ちなみに授業では整数型の変数を定義してなんちゃらとか、printfというところまでしかやってません。 1、5人の身長の平均を求めるプログラム(小数点以下切捨て) 2、1の人数5に対してNUMBERというマクロ名を与え、プログラムを書き換えよ。(#defineで定義とか言うひヒントがかいてありました) 3、#defineによるマクロ名を使うメリットは何か? という3つです。 1は変数を5個定義してやればいいんですかね?それを全部足して5で割って…、でいいんでしょうか? 2,3はまったく分かりません。 かなり簡単な質問かとは思いますが、なにぶん始めたばかりなものなので、お教え願います。 できたらプログラムリストを示していただきたいです。 宜しくお願い致します。

  • 定数と変数、どちらを使った方がいいか?

    vbaの勉強中なので教えてください。 Sub 定数を使った場合() Const moji = "あああ" MsgBox moji End Sub Sub 変数を使った場合() Dim moji As String moji = "あああ" MsgBox moji End Sub 二つのサンプルは答えは一緒なのですが プログラムを作るにおいてどちらを使った方が良いのでしょうか? このサンプルならどっちでもいいのでしょうか?

  • CLASSPATHと環境変数について

     Java初心者です、宜しくお願いします。  SJC-Pの問題です、以下の問題の意味が分かりません。 <問題>  現在CLASSPATH環境変数に設定されているパスが/AA/BBとします。  Testクラスが/AA/BB/CC/DDにあり、カレントディレクトリが/AAである場合、 次のプログラムTestが正しく実行される回答を選べという問題があります。  ===================================================  Package CC.DD ;  public class Test {   public static void main (String[] args) {  System . out . print(“java”) ;  }  }  ===================================================  答えは「java CC . DD . Test」なのですが、「現在CLASSPATH環境変数に設定されている パスが/AA/BBとします。」という意味が理解できません。  「現在CLASSPATH環境変数に設定されているパス」とはどのような意味でしょうか。  現在フォルダは、/CC/DDしか作成されていないという意味でしょうか、それにしても、 設問は「Testクラスが/AA/BB/CC/DDにあり」と書かれていることから、既にCC/DDフォルダ は、 BBフォルダの直下に作成されていると考えるのが正しいと思うのですが。  そもそも、「現在CLASSPATH環境変数に設定されているパス」とは、どのような意味を持つ のでしょうか。  以上宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Java
  • msoFileDialogFolderPicker

    オフィス2003を使っています。 Sub Sample1() With Application.FileDialog(msoFileDialogFolderPicker) If .Show = True Then MsgBox .SelectedItems(1) End If End With End Sub をエクセルの標準モジュールに張り付けるとフォルダを選択するダイアログが開きますが、 アクセスに張り付けると 「msoFileDialogFolderPicker」 の部分が、「変数が定義されていません」となってしまいます。 アクセスでも使えるようにするにはどうすればいいでしょうか?

  • VBAで変数定義を変更する方法

    Data_Typeという変数の中に文字列doubleが入っていたら、 AIyyという変数をdoubleで定義、 longが入っていたらlongで定義するというプログラムを作りたいのですが If Data_Type = "double" Then Dim AIyy As Double ElseIf Data_Type = "long" Then Dim AIyy As Long End If と書くと、定義が重複しているというエラーが表示されてうまくいきません。 これはどうすれば良いでしょうか? それと一度integerで定義した変数をlongなどに定義を変更したい場合どのようにすれば良いでしょうか?

専門家に質問してみよう