• 締切済み

自転車のフロントバスケット(カゴ)につして。

この度、YAMAHA PAS with(電動自転車)のフロントの(籠)カゴ(樹脂製)の交換を検討したいです。 そこで、 純正品ではなく、OGK オージーケー製 樹脂製 フロントバスケットがあると思いますが、どの製品を選んだら良いでしょうか? 教えてもらえたら、ありがたいです。 宜しくお願いします。

みんなの回答

回答No.7

ブロンプトン風に、キャリアブロックを取り付け、 カゴではなくバッグを付けるとオシャレになります。 パンピーはカゴという発想しか無いのでしょうが、 洒落人はバッグを取り付けます。 カゴの様に開口部が開いたバッグもあり、カゴには ない見た目が得られ、非常にオシャレなルックスに 大変身です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • CBGB109
  • ベストアンサー率23% (118/502)
回答No.6

付けられそうですか?? サイズ感が分かりませんが、付けられそうかどうかより、付けるんです。

shinkuma30
質問者

補足

質問の趣旨をご理解ください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tetsumyi
  • ベストアンサー率26% (1862/7130)
回答No.5

OGK 籐風フロント用ファッションバスケット FB-037Kは 適合車種/シティ車(軽快車・婦人車) (但し、特殊形状のフレームやハンドル形状には取付できません) となっていますから、問題なく取り付けできます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • FattyBear
  • ベストアンサー率32% (1262/3842)
回答No.4

アマゾンの評価でも5つ星が多くて評判は良いようですね。 取り付けはほとんどの自転車に対応していると思います。 樹脂製なので耐候性はどうかなとも思いましたが・・・・。 https://www.amazon.co.jp/OGK%E6%8A%80%E7%A0%94-OGK-%E7%B1%90%E9%A2%A8%E3%81%BE%E3%81%88%E7%94%A8%E3%83%95%E3%82%A1%E3%83%83%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3%E3%83%90%E3%82%B9%E3%82%B1%E3%83%83%E3%83%88-FB-037K-%E3%83%96%E3%83%A9%E3%83%83%E3%82%AF/dp/B00D1KW0H2?source=ps-sl-shoppingads-lpcontext&ref_=fplfs&smid=AN1VRQENFRJN5&th=1

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • CBGB109
  • ベストアンサー率23% (118/502)
回答No.3

どんな物でも合うと思いますので、好みの物を選ぶと良いです。

shinkuma30
質問者

補足

返答ありがとうございます。 ちなみに、 OGK 籐風フロント用ファッションバスケット FB-037K 軽快車、婦人車用 内容量約21Lは、付けられそうですか??

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tetsumyi
  • ベストアンサー率26% (1862/7130)
回答No.2

ママチャリの型であればどれでも交換できます。 自転車店で大きさ、形、材質、色で好きな物に交換してください。

shinkuma30
質問者

補足

返答ありがとうございます。 ちなみに、 OGK 籐風フロント用ファッションバスケット FB-037K 軽快車、婦人車用 内容量約21Lは、付けられそうですか??

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

質問の意図が見えませんが... デザイン、容量違いで多数ありますね。 「前カゴ」であれば、どれでも取り付くかと思います。 電動自転車の前カゴ交換方法 https://www.youtube.com/watch?v=TBy87_l6hl0

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 電動自転車のチャイルドシート OGK取り付けの質問

    Panasonic製電動自転車 Gyutto mini のチャイルドシートについての質問です。 後部にOGK製 RBC-009S3 を取り付けることはできますか? 前部はバスケットをとりつけます。 純正品は高いのでOGK製で済ませたいと考えています。 以上、よろしくお願いします。

  • 自転車サドルの高さ調節

    自転車サドルの高さ調節の仕方が分かりません。 古い電動自転車(ヤマハ PAS)です。 説明書が無く、ネットで調べたところ、シートピンをくるくる回して緩めるとか書いていますが、物理的に180度しか回りません。 よろしくお願いします。

  • 自転車用フェンダーの必要性

    ヤマハのPAS Brace L を購入しました。 http://www.yamaha-motor.jp/pas/lineup/brace-l/img/color_zoom_01.jpg ご覧の通りスポーティー車でカゴもフェンダーも付いていません。 ほとんどの人はこのまま乗るのでしょうが、私は通勤用としても使うので、専用のカゴとフェンダー(短いのでなく普通の形)も注文しました。ただ生産が遅れまだ付いていません。 見た目はさておきカゴは必須ですが、フェンダーの取りつけは正直迷っています。設置したカタログ写真を見るとさほど変ではありませんが、無い方がすっきりするようにも思えます。 ただ今までフェンダー無しの自転車に乗ったことがないので、フェンダーが無い場合どれ位水が掛かるというか、自転車やパンツが汚れるか分かりません。 そこで現在MTBやクロスバイク等通常フェンダー無しの自転車に乗っておられる方に質問です。 フェンダー無しの雨天走行時の水の掛かり具合はどうですか。デザインや見た目を気にしないならやはりフェンダーはあったほうが良いですか。 スポーティー車にそもそもフロントバスケットやフェンダーは邪道だ!との厳しいご意見はご勘弁願います(笑)。

  • 三人乗り対応の電動自転車。

    予算は10万。 〇YAMAHAのPAS ナチュラM 〇ブリヂストン ボーテアシスト 〇パナソニック VIVI を検討しています。 アンジェリーノのような前カゴが無いタイプは考えていません。 大阪市内なので極端に坂が多いわけではありません。 週に1度、自転車で15分の実家に行くのですが、ゆるやかな長い坂があります。 2歳13KGの子供を乗せては上がれず、押しています。。。 二人目も近い将来考えています。 車には乗れず、移動は自転車メインなので、思い切って電動自転車の購入を考えています。 上記三点、違いがわかりません。 見た目はナチュラMの赤色が気に入っています。 アドバイスお願いします!

  • TOPEAKのつけられる電動自転車

    今まで丸石のふらっかーずPapa(26インチ)に乗っていましたが、坂が多い地域に引っ越したため、電動自転車の購入を検討しています。 TOPEAKのチャイルドシートを使っているため、それを新しい自転車にも取り付ける予定なのですが 機種を以下で迷っています。 ・panasonic A.girls(26インチ) ・YAMAHA PAS CITY-X(20インチ) ・YAMAHA PAS CITYーC (20インチ) ・ブリヂストン マリポーサ E.A.mini(20インチ) 上記のどれでも取り付け可能なんでしょうか。 また、子供乗せをとりつけるなら後ろのタイヤスタンド部分は交換が必要ですよね? 回答よろしくお願いいたします。

  • 3人乗りの電動自転車。前カゴがある方がいいか購入に迷っています

    3人乗りの電動自転車。前カゴがある方がいいか購入に迷っています 子供3歳と1歳がいて、保育園の一時保育の送迎をするため(月4回ぐらい) 電動自転車の購入を考えています。 そこで前と後ろに子供を乗せたら 「荷物はどうするんだろう??」という疑問がわきました。 保育園の荷物は大量です。 そこで ヤマハ『パスラフィーニ』は 前カゴがついて、さらに3人乗りで電動という事をしりました。 けれどこぎづらくないのかな?という疑問が… 子供が成長した後使えるというのは考えていません。 やはり ブリジストン『アンジェリーノアシスタ』 のように専用の子供乗せが前についていた方がいいのかな?と 色々な意見を教えて頂ければありがたいです。

  • 電動自転車 ひと漕ぎで進む距離

    20型の小型の電動自転車の購入を検討しています ヤマハのPAS CITY-Xとパナのグリッター・EBが候補なのですが。 PAS CITY-Xの”ひと漕ぎで進む距離は26インチ以上”という謳い文句に惹かれています。 パナのカタログには何も書かれていないですが、自転車によってどれほど違いがあるのでしょうか?

  • 電動自転車に乗られてる方

    前が2輪で後ろが1輪の某3輪自転車で ふらっかーずのような籠部分が前の乗せ子供椅子に乗っていましたが 電動自転車に買い替えようと思ってます。 今電動自転車に後ろ乗せされている方は ◆何に乗ってますか?  例) PASです、など。 ◆何と迷われそれにされましたか?また決めた理由も。   例)アシスタとPASを迷ったけどアシスタの方が見た目が良かった、など まだ2歳なのですがもうアンジェのような前子供乗せ専用は買わないつもりです。 坂道はそんなにないのですが20分ぐらいはほぼ毎日乗る感じです。 電動+後ろ子供乗せ椅子を検討中ですが実際乗られてる方のご意見が聞きたくて。安い買い物ではないので。 また、電動にしたけどやっぱり後悔…普通の自転車+後ろ子供乗せ椅子でも良かったかな、というご意見もありましたら伺いたいです。

  • 電動アシスト自転車の購入を検討しています。

    電動アシスト自転車の購入を検討しています。 候補は  1.YAMAHA PAS Brace  2.Panasonic Hurryer です。 理由はどちらとも前輪を脱着できることです。 近くに自転車屋が無いので車に積載できるものをと 考えています。 どちらが良いでしょうか また、他に良いものがあるでしょうか アドバイスを宜しくお願いします。

  • 電動アシスト自転車について

    こんにちわ はじめまして 電動アシスト自転車についてお聞きしたいのですが パナソニック ブリジストン ヤマハといろいろありまして なやんでいます (一緒に乗るのは1歳の娘一人です) おすすめの自転車を教えていただけるとありがたいです 希望としては (1)後付で前用チャイルドシートを使用できるもの OGKか ブリヂストン バスケット一体型 前用チャイルドシ ート FCS-007をかんがえいています (2)距離は片道4~5km (3)かなり坂が多い地域ですのでよりサポートのあるもの (4)前のハンドルを乗り降りの際に固定できるもの 実際に乗られている方の感想等も教えていただけるとありがたいです よろしくお願いいたします