• 締切済み

46歳からの青春・学業・就職と結婚

16歳で病気になり、現在46歳の男性です。 青春、バスケをしたいので、高校へ行きたいです。友達も彼女も作りたいです。もちろんセックスもしたいです。 しかし、年齢を考えると結婚をして子どもを作らないと後悔しそうです。自分は所帯を持ちたいからです。 タワーマンションに住み、最低でも車はベンツに乗りたいです。 高所得が必要ですので、学歴が必要だと仮定すると高校から大学院まで行きたいです。 しかし、小学校レベルから大学院を卒業するまでには相当な年数がかかると思います。 大学院を出てから就職をして結婚をすると、結婚する年齢が高くなりすぎて20代の方が結婚をしてくれるのか不安になります。 かといって、先に無理をして結婚をし、子どもを作ってしまうと経済的に上手くいかないように思います。 親のせいで子どもを大学院まで行かせてあげられないと子どもがかわいそうです。 結婚をして子育てをしながら働き、学業をしていくのはぼくの場合は体力と精神的に無理だと思います。 やむを得ず46歳で低学歴の者が結婚をして、1億円以下のタワーマンションで暮らしていくにはどうすればいいでしょうか。 理想は高校で青春をして大学院まで行きながら、途中で結婚をして所帯をもつことですが、数億円のお金がない場合は不可能に思えます。 数億ない場合に、青春、高所得、結婚をするにはどのような方策を取ればいいでしょうか。 親、医師、誰に訊いても話をなんとなくはぐらかされてしまいます。 自分で答えを出せればいいのですが、自分でも答えを見つけられないまま5年ぐらい経過しています。 この5年ももったいないと思っていますので、とにかく何かをしたいのですが、何をしても実現不可能に思えて、精神の病が深くなる一方です。 すべてが虚しくて死にたい気持ちになります。

みんなの回答

  • sashakiss
  • ベストアンサー率47% (614/1282)
回答No.4

ご自分で答えを出せないまま、5年も過ぎてしまったのですか? それはもったいない、 時間を無駄にしてしまいましたね。 「あなたのその年で、今さら高校?大学? 無理無理!」 ほとんどの人がそう言いますよ。 でも、無理でも実現したい、 高校に行ってバスケして、青春を謳歌して 友達も作り、彼女も作りたい・・ そんな思いが強いのなら 奇跡を起こしてみるのも有りです。 想像だけではなく、 ほんとうに実行に移してみてください。 高校に入学願書を提出して試験を受け、 高校に行ってください。 そして、体力作りは欠かせません。 若者に負けないくらいの体力づくりをしないと 希望を叶えられません。 これからは老いていくばかりなのですから 絶対的な体力をつける努力をしてください。 高校に通いながら、勉強、体力作り、食事なども気を付ける。 しなきゃならないこと、たくさんありますよ。 やりたいこと実現したいのなら 想像ばかりじゃなくて、まず行動を起こしてみてください。 無駄に頭で考えるだけ考えたって なんにもなりません。 行動を起こせば、色んなものが見えてくるはずです。 多くの人が無理、と思っている中で あなたが奇跡を起こせば、 それは素晴らしいことです。 過去に、50代の女性が全日制の高校に合格して 新聞に掲載されたことがあるみたいです。 それを思えば、あなたはその女性より4つ以上も若いわけですから やれないことはないって思います。 是非、ひとつでも夢を叶えてみてください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yaasan
  • ベストアンサー率22% (2716/12248)
回答No.3

全部を一度に考えても達成はできません。一つ一つクリアする中で、その条件をまとめる事ができるかどうか。それがあなたの才能や努力にかかっているという事です。 学校に行きたい・・・・今更の話です。学校を卒業したら高収入が得られるわけではありません。学校はストレートに卒業して、有名な企業、高収入が見込まれる企業に就職する事か、どこかで高収入と直結する資格を取って、それを生かす仕事をすることになります。今から大学院を出ても勉強頑張ったねーで終わりです。 結婚したい・・・・まずは何より相手ですよね。どういう相手がいいのか。子供が欲しいからより若い人という設定になっているようですが、そうしたいなら、あなたの目指す高収入で働かなくていい生活をさせてあげられるなら、候補が見つかる可能性が出てきます。まずは働きましょう。 >すべてが虚しくて死にたい気持ちになります。 そりゃ、夢を描いてもそれを達成できるような道のりを考えられないんだから、虚しくなるのは当たり前かと。 とにかく働くんですよ。毎日の生活がちゃんとできるかどうかもとっても大事ですよ。働いて稼いで何とか生活が成り立ったなら、次は高収入が期待できる仕事を決めて、そこに挑戦です。成功したら、後は何とかなりますよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kuramae
  • ベストアンサー率13% (28/214)
回答No.2

①毎週宝籤かBIGを買うこと 運で一攫千金   当たったらと考えただけで ワクワクします ウレシクなります ②毎日勉強すること 高校大学程度の知識は 独学で身につけましょう ③毎日金儲けの ネタを考えること 虚しさを吹っ飛ばして イキイキ人生を 楽しみましょう

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

宝くじが当たれば一発で解決です!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 病気の者が青春をするには

    病気により歳を取り、青春をできなかった者はどうすればいいでしょうか。 女子高生と付き合い、バスケに打ち込みたいです。 高校、大学へ行き(場合によっては大学院まで行き)、就職をして出世をし、結婚をして子どもも2人は欲しいです。 新築マンションとベンツも欲しいです。 どうすればいいでしょうか。

  • 青春が終わる!?

    こんにちは。 大学4年で、来年から社会人です。 今とてつもなく不安なことがあります。 学生時代が終わることによって青春が終わる・・と思ってとても悲しいです。 いま、とても楽しいです。 中学も高校も大学もずっと楽しかったです。青春は謳歌できたとおもいます。でも来年から終わる・・と思って、とても寂しいです。 社会人になったら青春は終わりますか?そんなことないですか? 結婚したら終わりますか? 人生の先輩方、自分の青春はいつ終わったと感じましたか? よろしくお願いします。

  • 24才で青春できるか?

    自分は今23歳です。 高校時代など病気などのため青春を謳歌できずに今に至りました 今年大学受験ををします 志望校に受かった場合24才になるので一般の大学生のような青春をおくれるのか? と考えてしまします 24歳の大学生活で青春はできるものなんでしょうか?

  • 青春時代のやり残したことをずっとひきずってます…

    29歳♀です。 「何かを頑張った・熱中した経験」「共に汗を流した仲間」「趣味・特技」が人生にないことが、ものすごくコンプレックスです。 運動が苦手で、中学高校は部活をやらず、大学は飲みサークルに所属してプラっと行く程度でした。 他人の「部活の話」「趣味や特技」「仲間の話」などを聞くと、嫉妬というか劣等感でいっぱいになります。特に団体競技のスポーツ系は、それだけで輝いた青春だったんだろうなぁと思ってうらやましくなtってしまいます。 現在、半年後くらいに、彼と結婚しようという話が出ています。結婚はしたいし、適齢期を逃したくない気持ちと、もしここで結婚したらこのまま家事育児に追われて、何にも熱中できないまま、このコンプレックスを抱えて生きていくのかなぁなんて思いとで揺れています。 35歳くらいまで子供を持たなければ、あと5年くらいは自分の時間をもてるし、今からでも何かスポーツでも始めて少しでも青春時代にやり残した後悔を少しでも解消してみようかな?なんて想いにかられています。 でも。この歳から趣味に走ったところで、それは青春ではないし、いつまでも青春気分でいる大人よりも、今結婚したいと言ってくれる人がいるならば、その人と結婚して子供育てるのが人生をより豊かにするような気もします。 なんだか、よくわからない質問ですが、こういう青春時代にやり残したことへの想いって、どう解消すべきだと思いますか??

  • 青春ってなんですか?

    自分は大学生活では他の人に自慢できるくらいやりたいことをやってきました。 その一方、自分が思う青春というものがいつも見つかりません。短く終わってしまいます。 というのは青春もののドラマ、漫画、アニメをみると感動してしまい、いいなーと思います。 一つのことにのめり込み、他のやりたいことを我慢する、これが青春だと思います。 自分には熱中してやってきたことはありません。または時間がなくて追われていた、これをある意味青春と呼べるかもしれませんが、熱中したい自分がいます。 さて現在、就職後一年で退職し、リハビリの専門(理由は省略)へ行く道へ進みました。 青春なんて感じてる暇なんて許されない歳ですが、これから先、年齢的にも資金的にもきついです。親も定年退職まで3年、私が一家を支えていかなければいけない時は近づいています。 仕事をしていた初めのころは自己啓発で資格の勉強をしていましたが、仕事で忙殺され、家でも仕事の勉強をしたため、資格の勉強は諦めてしまいました。 仕事を辞める今、再び専門で勉強したいという気持ちが湧いています。わがままができるのもこれが最後だと思います。失敗したらいくらか借金が残るのと時間を無駄にするだけです。不安は残ります。 周りの友達の意見も様々で、大学に行ったんだから普通に転職して遊んだほうがいいとか、今から勉強なんてすごいとかありました。 自分には経済の大学を出て簿記の3級をとったので、今後2級をとるという選択肢もあります。 自分の人生は自分がもちろん決めるものですが、転職がまだ可能な27、28歳あたりまでこの3年間は人生で一番大事な時期だと思います。 「未だに何しているんだ自分は」とか、「勉強よりも働け」、「一生を考えて専門へ行って国家資格を取る」とか、「結婚が遅れたり、お金がないな」、「一年で仕事やめるなんてばかだな」とかといういろんな気持ちがいっぱいです。 答えがあるわけでもなく、何でもいいのでご意見よろしくお願いします。 長文失礼しました。

  • 青春は帰らない…涙

    こんにちは。 もうすぐ30になる私は大恋愛を経て夫と結婚して幸せに過ごしています。 そのことは本当に感謝しています。 でも少々不満が・・・ 街を歩いていると中・高校生のカップルを見かけます。 手をつないでお互い初々しくて微笑ましいです。 私にはこういう経験が全然ありません。 初めて男性の手を握ったのは大学のとき。 ときめきはありましたが、もはや男性と手をつないでドキドキする年齢でもなく。 良くも悪くも平板な感じとでも言いましょうか・・・ 中・高校生のカップルを見ると、私の青春はどこに行ったの!?と、とてもうらやましくて。 年齢を重ねるごとにそんな思いが強くなっている気がします。 誰もが中・高校生でこういう経験をできるとは限らないですが二度と帰らない多感な青春時代。 少なくとも私はそういう経験をできずに終わりました。 (勉強と部活には精を出したので、そっち方面の悔いはありません) 中・高校生時代にそういう経験ができたとしてもいいことばかりではないかもしれません。 でも青春時代を思うと悔しいというか、すごくさびしいです。 今、制服を着て夫と歩いても洒落にもなりませんしね (T_T) たら、ればの話になるのですが高校時代にそういう経験ができる人とできない人と、その後の人生(特に異性面で)や人格形成に関わってくるものなのでしょうか。 それ以前のこととして、そういう経験ができる人とできない人との違いは何なのか・・・ (どっちが優れるとか劣るとかそういうことではありません) そんなことを考えてしまいます。 わかりにくくてしょうもない質問ですが皆さまのお考えや励まし(?)のお言葉をいただければ・・・ どうぞよろしくお願いします。

  • ~勉強か?青春か?~生き方で悩んでいます!!

    こんにちは。 私は現在高校生なのですがとても迷っていることがあります。 それは「今をどのように過ごすか」ということです。 具体的に申し上げますと...今は楽しく遊びながら勉強して過ごしそこそこの大学を目指すか、高校生活を勉強に費やして将来のために本当に高学歴の大学へ進学するかです。 私にとって勉強は苦痛なことです。本当に嫌いです。 でも、今から将来のことを考えると苦しみながらも真面目に勉強した方が絶対にいいと思っています。 しかし、高校生活独特の青春感(←ご理解いただけるでしょうか?)がそれを邪魔して遊んでいる人は皆、心から今を楽しんでいます。特に今年は最高の雰囲気です。この青春は今を逃したら二度と戻ってこないと思います。 「苦痛」と「快」を天秤にかけたらそれは快が勝つに決まっています。 でも将来への不安がそれを同じ重さにするのです。 どちらが本当の意味でいい人生と言えるのでしょうか? 今後を左右することです。アドバイスをお願いします!! それと大人の方に聞きます。あなたは高校生活を青春と勉強のどちらに多く費やし、今その過ごし方を後悔してませんか? 長文になりましたが宜しくお願いします。

  • 青春出来なかった

    青春したかった。 大学3年21歳です。高校・大学と一度も青春時代を楽しめませんでした。高校時代は男女の仲が悪かったし、大学に入っても人脈も広がらず、今でも嫌々毎日通ってます。なんて言っても21年も生きてきて彼女どころか女友達も出来なかったです。このことでこれからコミュ障扱いされながら生きてくんですかね?そう考えるとこれから毎日生きてくのが辛いです。希望も何もありません。だから大学だって今直ぐ辞めたいです。就活の時期だけど他と比べて自分だけ青春出来なかったまま社会人になるとかまじで劣等感が半端ないです。だいたい自分から行動して報われるのはイケメンだけ。イケメンならチャラくても好かれるけど自分みたいのが積極的に行動しただけで惨めな目で見られたり鬱陶しく思われるだけです。だいたい周りのモテる奴は顔がいいです。顔が良けりゃヤリチンでも人に優しくするだけで高感度上がりますから楽で羨ましいです。リア充な美男・美女から見たら救いようのない卑屈な奴だと思うでしょう。ただ卑屈になりたくてなってる訳じゃありません。こんな罰みたいな人生を歩まされるとそうなるんです。

  • 青春したかった

    大学3年21歳です。 青春したかったです。 高校もつまらなかったし、大学入ってもつまらないし。彼女いない歴も21年と更新中の不幸人間です。 親にもこのような事愚痴ったら毎日飯くえて好きなTVみてるだけで幸せと思えって言われます… 。正直こんな事以上に幸せな生活してるやついるのに何のアドバイスにもなんなかったし、だいたい今の若い者がそんな事幸せなんて思うはずないです。一番の幸せはやっぱり彼女、彼氏がいる事のはず80%の人はそう思うでしょう。まあ家の親は多分恋愛には疎遠だったろうしお互い初めての恋人同士で結婚してます。今時そんなのかっこいい何て思う奴いないし、むしろチャラい男子の方が好感高いですよね? すいません。スッキリしたくて愚痴はきましたが、今から青春何て可能なんですかね?青春って何ですか?だいたい大学入ったら皆青春してるのが当たり前で俺のような環境にも恵まれない屑は稀だと思うんですが… 解答者様の実体験などあったら教えて下さい。

  • 結婚は楽しいのか?

    30代で遺産相続で新築のタワーマンション所有所持金数千万持っており 有職者です 賃貸在住で借金のある同僚がやたら結婚したい(30代です)彼氏が欲しいと言っていますけど 30代って色んな男見てきて男にガッカリして結婚はゴミだと思う年齢だと思っていました 30代で彼氏欲しいとか結婚したいとかばかげていると思ってしまっているのですが 私の考えおかしいですか? ちなみに子供が大嫌いで産みたくない育てたくないです 結婚なんかして楽しいの?

このQ&Aのポイント
  • ADR(自動原稿送り装置)のカバーを閉めてもエラーが解消されず困っています。部分を動かすと一瞬エラーが消えることから、関係がある可能性があります。
  • Windows10で無線LAN接続しています。関連するソフト・アプリはありません。IP電話回線を使用しています。
  • ブラザー製品のMFC-J6970CDWでADRカバーのエラーが続いています。カバーを閉めても解消されないため、どうすれば良いか教えてください。
回答を見る