• ベストアンサー

フィット二代目燃料ランプが点灯するのは残り何l程度

oska2の回答

  • oska2
  • ベストアンサー率45% (2201/4873)
回答No.3

>フィット二代目燃料ランプが点灯するのは残り何l程度 他にも回答がありますが、約7リットルです。 が、国産車の暗黙の了解・国土交通省の暗黙の通達では「高速道路のSAからSAまで走行できる残量」となっています。 極端な言い方をすれば、燃料系警告灯が付いたら次のSAまでは走行できる事なんですね。 フィットの場合も、実際に燃料タンクに7リットルの残があるのでなく「自動車内の燃料総量」と割り切って下さい。

関連するQ&A

  • レガシィの燃料計(残り燃料)について

    BP5に乗っています。最近燃料ぎりぎりまで走ることがあって、センターコンソールの「残燃料での可能走行距離」が70kmまで減りました。その後ふと距離が表示されなくなり横線になってしまいました。この状態の残り燃料は何Lなのでしょうか? 恐らく5Lか4Lぐらいだと思うのですが、ちょっと興味本位で知りたくなりました。 ちなみに残り10Lになると燃料ランプがつくとともに「残燃料での可能走行距離」が点滅表示しますね。

  • ブレーキランプが不点灯

    ホンダのフィットを乗っています。 ライトを点けたときの尾灯(赤色)は点灯するのですが ブレーキを踏んだときのストップランプ(赤色)が光りません。 右側だけです。尾灯とストップランプはランプが別なんでしょうか? また交換するには自分ではできないでしょうか? ランプはいくらくらいで何処で手に入りますか? ご存知の方教えてください。 よろしくおねがいします。

  • 12リットルの燃料タンク。どこまで走れますか?

    ホンダのスクーター。12リットルの燃料タンクならガス欠で止まった際に何リットル位タンクに残っているものでしょうか? 車種により違いますか?メーカーの公式な見解はあるでしょうか?

  • ランプの燃料は

    夜のレストラン・カフェラウンジの照明で、テーブルランプが灯り、誠に綺麗で炎が揺れるのが申し分ないのですが あのランプの燃料は、何でしょうか? 液体燃料色は、赤いのですが。 理科の実験で使う「アルコールランプ」とは、少し違うように思えるのですが。

  • H17年式 フィットの燃料計の故障??

    H17年式のホンダ フィット1.3の燃料計の異常に気がつきました。 先日、ゲージが半分よりちょっと下くらいで給油したのですが、その時の給油量が40リッターを超えて、おかしいなとは思ったのですが、それ以降今度はすでに150キロを走行しているのにもかかわらず、まだ満タンのままです。 この場合、どのような事が考えられるのでしょうか? それと、この症状は保証がうけられるものなんでしょうか? ご存知の方がいらっしゃいましたら、よろしくお願いします。

  • フィットGE8 フォグランプが点灯しなくなった

    お世話になります。 似たような質問はあるのですが、あてはまるケースかなかったので質問させてください。 2010年前期のフィットGE8に純正もどきのフォグランプ(ハロゲン)を後付し使用しております。バルブ(ハロゲン)を交換したところ、フォグランプが点灯しなくなりました。 交換したバルブに異常があったのかと思い、前のバルブに交換してみましたが、やはり点灯しません。 フォグランプはポジションランプと連動しているとのことでしたので、ポジションランプを確認しましたが、ポジションランプは正常に点灯しております。念のためポジションランプのヒューズも確認済です。 フォグランプのスイッチをON・OFFするとリレーの作動音はするので、リレーの故障でもないかな?と思っております。 このようなケースで他に考えられる理由は何があるでしょうか? ご教示いただけると助かります。よろしくお願いいたします。

  • テールランプの点灯

    こんにちは。 今回、車の買い替えでホンダのフィットに乗ることになるのですが、テールランプのストップランプ(赤色点灯)がテールランプの上段、中段がウインカーランプ(橙色点灯)・バックランプ?(白色点灯)で、下段には赤色のレンズになっているのですが、点灯はしないんです。 これが通常の状態なのですが、これを上段と同様に下段にストップランプ(赤色)を組み入れ、ブレーキをかけた際に上段・下段が同時点灯するように、レンズ内部にストップランプを取り付けることは違法になるのでしょうか? 他の車では、ホンダのアコードワゴンも同じテールランプの配列で上段・下段がブレーキの際に同時点灯していました。 詳しい方、教えてください。 車検や交通法規に反するんでしょうか?

  • ホンダ フィット(MT車)の燃料カットについて

    ホンダ フィット(DBA-GD3)の燃料カット(省燃費機構)に関する質問です。 最近、OBD2アダプターとスマートフォンのOBDモニターで、燃費関連の動作をモニターしているのですが、燃料噴射について、以下の様な制御が行われていることが判りました。 ・車の速度に関わらず、アクセルオフ時に燃料カットが行われない ・エンジン回転数が比較的高い(3000~4000rpm等)場合でも アクセルオフ時に燃料カットが行われない 乗っているフィットは初代後期型ですが、大昔の車種でも無いので、最近主流(?)のアクセルオフ時の燃料カットが行われているタイプだと思っていました。 しかし実際の所は、同じ速度であれば、エンジン回転数に比例して、瞬間燃料消費が大きくなる傾向となっています(ある一定以上の回転数と速度であれば、燃料カットを行うと思っていました)。 そのためか、走行中で瞬間燃料消費が最も小さくなるのは、クラッチを踏むかギアをニュートラルに入れて、エンジン動力を切る条件となっています(エンジンブレーキが効かなくなるので、この手法を多用している訳ではありません)。 走行中にエンジンとギアの動力を切ると、エンスト防止の為に燃料噴射が行われ、かえって燃費が悪くなる・・・というのは良く耳にしますが、今回のケースでは、動力を切って惰性で走るのが、もっともエコな走り方になってしまっています。 ネット上の情報によると、フィットのAT(CVT)は、状況によって燃料カットを行っているとの回答が見られますが、フィットMTの燃料カットについての情報は見当たりませんでした。 メーカーに問い合わせてもみましたが、明確な回答はもらえませんでした。 燃料カットが行われないのは、フィットのMT特有の仕様なのでしょうか? もし仕様であれば、なぜ燃料カットが行われないのかの理由も教えて頂ければ有り難いです。

  • 現行型ワゴンRの燃料警告ランプ

    タンク容量は、30リットルです。 それで、走行中に、燃料ランプが付きました。(音がするので、見逃す事は無いです) そこから、GSまで5キロ程度走行して、入れたガソリンが、27リットルでした。 あと、残り3リットルしか無かったと言う事でしょうか? そうであるのならば、燃料警告ランプが付いたら、早急にGSに駆け込まないと、ガス欠しそうで怖いです。 軽の燃料警告はこんな感じなのでしょうか?(以前の軽は、警告ランプが無かった)

  • バイクのランプ式燃料計について

    自分はZZR400のK型に乗る予定なのですが燃料計がなく ランプ式なのですが 警告ランプが点灯するのは残り何リットルくらいなんでしょうか? それとガソリンのおおよその量を知る方法教えてください