• ベストアンサー

同族企業の定義について

このたび縁あって自分が役員(株も持っています)をしている会社の代表取締役と結婚しました。(私は従業員兼務役員です) まだ籍は入れていません。 顧問税理士さんから入籍すると、同族企業になってしまうので・・・といわれたのですが、ちょっと意味がわからなかったので、教えてください。 私の会社は友人同士で起業し、持ち株もほぼ一緒ですが、今まで株主全員血縁関係もなく、同族企業扱いにならないように、株を分散させて3人で50%にならないようにしてきたのです。 私と代表が入籍すると、3人で50%にならなくても同族企業になるのですか? (といって、籍を入れられないのも困るのですが・・・)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kamehen
  • ベストアンサー率73% (3065/4155)
回答No.3

既に他の方の回答や参考サイトで解決済みかもしれませんが、具体的に例を上げて説明してみます。 現在は、血縁関係もないそれぞれ独立した複数の株主により、同族会社とはならない状態なのだと思いますが、tomoyammaさんが代表取締役の方とご結婚されれば、その方の配偶者ということになり、同族関係者として2人で1つの株主グループとなります。 例えば仮に次のような株主構成だったとします。 代表取締役  15% A   15% B   15% C   15% D   15% E   15% tomoyammaさん 10% 今までは、代表取締役、A、Bで株主グループの上位3つを構成して、合計しても45%にしかならず、同族会社とはなりませんでしたが、tomoyammaさんが結婚される事により、代表取締役と同じ株主グループとなり、3グループ合計で55%となってしまう為、同族会社となってしまう、という事です。 もし同族会社を避けたいのであれば、入籍しないか、それとも、新たな血縁関係等のない株主を探して、tomoyammaさんの株をその方に譲渡する、という方法しかないと思います。 ただ、株を譲渡する際は、時価により譲渡すべきですので、税理士等に相談されるべきと思います。 加えて言うと、入籍される事により、tomoyammaさん自身が法人税法上、使用人兼務役員となれなくなる可能性が大きく、そうなると賞与をもらった場合も、会社の損金に算入されない事となってしまいます。 下記サイトを参考にされて下さい。

参考URL:
http://www.taxanser.nta.go.jp/5205.htm
tomoyamma
質問者

お礼

わかりやすいたとえ話をいただき、納得しました。 兼務役員はあきらめていた(損金参入の件)のですが、 株の持ち方までまた考え直さなくてはならなくなり、 まいったな、と言う感じです。 どうもありがとうございました。

その他の回答 (2)

noname#58431
noname#58431
回答No.2

1同族会社とは 株主等の三人以下およびその同族関係者で50%以上の株式や出資をもっている会社をいいます。 2非同族の同族会社とは 同族会社の判定の基礎となる株主等に非同族会社を含めるときにはじめて同族会社となる会社をいいます。 3同族会社に対する特別規定 ⅰ行為計算の否認:株主や社員から資産を不当に高い価格で買った場合、逆に法人の所有資産を不当に低い価格で株主等に売却した場合の取引について、税務署長が認めるところによって計算し直すことができるという規定。 ⅱ留保金課税:一定の限度を超えて社内留保された所得に対して特別の税をかける規定。これは非同族の同族会社には適用がありません。 ⅲ役員の認定、使用人兼務役員の制限:肩書が使用人であっても、経営を支配できるほどの株数をもっているものは役員になる等厳しく制限する規定。 参照URL 同族会社と税務 http://www.tabisland.ne.jp/explain/zeikin3/zkn3_1_1.htm

参考URL:
http://www.tabisland.ne.jp/explain/zeikin3/zkn3_1_1.htm
tomoyamma
質問者

お礼

ありがとうございます。勉強になりました。

  • SSSIN
  • ベストアンサー率62% (547/875)
回答No.1

「株主等の3人以下並びにこれらの同族関係者が保有する株式の総数が、その会社の発行済み株式総数の50%以上に相当する会社」を同族会社といいますが、グループの範囲等の細かい基準がありますので、詳しくは下記をご覧になって判定してみてください。また、同族会社特有の留保金課税や同族会社の行為・計算の否認等の税務も参考にしてください。 http://www.nouzeikyokai.or.jp/hyakka/15.html http://bizplus.nikkei.co.jp/genre/zaimu/rensai/index.cfm?i=z_zeikin09 http://www.ginken.jp/denshi/handbook/hb_kigyo/contents/hbc001.html

tomoyamma
質問者

お礼

ありがとうございます、勉強になります。

関連するQ&A

  • 同族企業における事業の承継

    同族企業で事業を先代から承継する場合、注意する点はどのようなところがありますか?また、代表を交代する(社長になるように)言われた場合、断る事はできますか?代表になったとしても株の大半を先代が所持している場合、また先代からの役員借入金がある場合などは、相続時にトラブルが起きるような話も聞いたことがありますが、どのようなところに注意すべきなのでしょうか?詳しく教えていただけると助かります。宜しくお願い致します。

  • 同族会社の分割について

    同族会社は分割できると聞きました。これはどのような方法でしょうか。 下記のこの質問方と同じように、当方も離婚係争中です。この文章と回答で、離婚後でも分割できるとも受け取れます。 株は妻と私で50/50です。 下記はある質問箱に書かれていたものです。 「商法について詳しい方教えてください。同族会社を相続をすると、例えば兄弟で会社は分割できるようになりましたね?離婚によっても同族会社を分割できますか?夫婦二人で会社をたちあげました。持ち株は600株、 配分は旦那が40私が20です。株を持っている取締役は夫婦二人です。出資も二人です。設立から8年、経営は順調ですが、税理士さんのお世話にもなり、節税効果が良いため黒字は微々たるものです。私は離婚のため会社を分割して私の会社として経営を続けたいです。可能でしょうか? もしくは分割ではなく、株を譲渡するとしたら株価とはどのように判断すればいいのでしょうか?また、私の退職金はそのように算定すればいいでしょうか? 分割するか、旦那に譲渡するか悩んでいますが。そもそも分割ができるのかもわかりません。商法について詳しい方のお答えをお待ちしています。よろしくお願いします。」 それの回答が下記です。回答は一つだけです。 私は離婚のため会社を分割して私の会社として経営を続けたいです。可能でしょうか? 「「 可能です。 >株を譲渡するとしたら株価とはどのように判断すればいいのでしょうか? 会社の財産や利益から判断します。詳細は顧問税理士に相談してください。 >私の退職金はそのように算定すればいいでしょうか? 退職時の役員報酬月額×勤続年数×功績倍率。」」 株を譲渡とはこの方の株を夫に渡し、役員としての退職金をもらうということで、分割については何も触れていません。 分割とは何ぞやとなりますが、わかる方お願いします。

  • 同族会社の未公開株の売買について

    同族会社の未公開株の売買について よろしくお願いします。 義父が代表取締役社長をしている会社の未公開株を伯父が持っていたのですが、 去年急逝したため伯母が相続しました。 その株を買い取ってほしいという事なのですが、伯母はいわゆる「同族」の含まれるのでしょうか? 同族だと買い取り金額によっては贈与になるが、違うといくらで売買してもかまわないということを 別の場所で見かけたのですが。 買い取ってほしいと言われているこちらは義理父の会社で役員をしております。

  • 同族会社の配当金は?

    私の姉の子の夫が会社を作りました。(資本金400万 役員3人以下)現在本人が全額出資していますが、今回私も出資する事にしました。 会社の利益が出た場合配当金を貰いたいのですが、 同族会社(私は同族に該当しないと思うのですが・・・)の場合 それは可能ですか? 又、私が配当を受け取れるとしたら、代表者も受け取れますか? 出資して株を持つ場合税法上有利なのはどの位の割合で株を持てばいいのでしょうか?その手続きはどうしたらよいのでしょう? 税理士に相談した方がよいのかなぁ・・と思いつつ どなたか分かる方がいればと思い質問させていただきます。 よろしくお願いいたします。

  • 非上場同族会社の株式譲渡

    同族会社で、昨年まで、創業者2名(同族)と、その他3名で(役員計5名)、会社を運営していましたが、創業者2名は、役員を引退し、現在は、非同族の役員3名で会社の運営をしています。 創業者2名の持ち株の相当部分を、社員に額面で譲渡する予定です。 社員に譲渡するときは、売り主、買主とも、贈与税、所得税も必要ないと、ネット上で説明されています。ただし買いもどしは、不可のようです。 上記の非同族役員の持ち株が、数%のため、役員にも額面で、譲渡したいのですが、可能でしょうか。 株式の売買は、役員会の承認が必要な、譲渡制限付きの株式です。 以上よろしくお願いします。

  • 役員持株会

    同族会社で役員持株会を作ると相続に役立つのでは? …と思うのですが?いかがなものでしょうか? 従業員持ち株会はたくさん質問されていますが、 役員持株会はあまりないので、質問させていただきました。 上場会社ではよく見かけますが、中小企業ではあまり見かけません。 同族会社では、同族役員は加入してもメリットがないので、 実質意味をなさないのではないからでしょうか? 役員持株会を通じて、株式を簿価で売買することができるのならば、 非常にメリットがあると思うのですが? 勝手な理屈なのでしょうか? どなたかご教示下さい。

  • 同族関係者について

    どなたか教えてください。 同族会社の判定において株主をそれぞれの同族関係者を含めてグルーピングをしますが、次の場合は同族関係者に該当するのかどうか分からなくて困っています。 A株主(法人)の代表者(役員)であるB株主(個人) (※BはAの株主ではない) BはAの同族関係者となるのでしょうか?

  • 同族企業での事業承継について

    事業承継についてお尋ねします。 事業承継とは具体的にどのようなことをいうのでしょうか。 例えば同族企業(親子)で先代が自社株のほとんどを持ったまま後継者が社長、または代表取締役となった場合も事業承継したことになるのでしょうか。またそのような場合、後々後継者にとって不都合となるようなことはあるのでしょうか。 宜しくお願い致します。

  • 同族会社の判定

     何時も参考にさせて頂いております。  法人税の基本的なことについて伺います。  当社は、昨年に社長の死亡により、ある会社に買収されました。前年までは、完全な同族会社でした。 現在は発行株式数が8万株で、うち買収を行った親会社が7万7千株、役員1名が3千株を保有しております。(議決権も同数)よって、別表二に記載されております株主は2名です、  そこで伺いたいのですが、当社の場合、法人税法でいう同族会社に該当するのでしょうか??? 同族というと同じ身内・・というイメージがあり、どうも納得できないのですが・・・・宜しくお願いします。

  • 同族中小企業の優先株?

    当方、従業員5人の同族経営中小企業です。こんな小さな会社でも優先株というのは発行できるのですか?又、発行に当たって既存株主に内緒で発行は出来ますか?更に、株主総会をするしない別にその発行した優先株を第三者に譲渡できるのでしょうか?

専門家に質問してみよう