• 締切済み

海外移住

海外移住しますか?

みんなの回答

  • midusawa
  • ベストアンサー率30% (22/72)
回答No.10

いえ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • citizen_S
  • ベストアンサー率41% (272/648)
回答No.9

もう日本へは移住しないと思います。 若い頃に日本をでてきて年をとったら帰国すると言っていた人で実際に帰った人はひとりも知りません。60年近く住んでいても現地の言葉も文法も発音もめちゃくちゃの片言程度、現地人の友達はおらず日本人コミュニティとしか交流せず。それでも現地の専門家で通っている人がちらほらいるのですが、一時帰国はあっても完全に戻ることはまずありません。 移住するのなら日本には帰れない覚悟があったほうがいいかもしれませんね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mario0529
  • ベストアンサー率14% (389/2597)
回答No.8

日本国内で、日本の植物の知識を深めたり、たくさんのアニメ雑誌を読んで過ごしたいので海外移住する気はありません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.7

日本とは税金や治安、医療などの面で大きく違うので 転勤なら行きますが、移住はしないです。 憧れと住むのは大きな違いがあります。 向こうで金を稼がないと生活も出来ません。 言葉の壁、文化の違い....... 在日外国人だって、この違いが未だに分かっていない ような人たちは日本人のコミュニティーに入ってこら れず、同郷の知人同士で行動していますよね。 文化の違いにヌルリと入って行ける人じゃないと、移住 は無理でしょう。 パートナーがその国の人なら支えもあるでしょうが、完 全に日本人だけで移住は.....厳しいと思います。 自民党がクソでも、政治がクソでも、殆どが輸入に頼って いるのに、世界に誇れる工業製品が安く買え、物質的には 豊かな日本は、海外から見ると魅力的な国です。 中国は物は安いけど、共産党の一党独裁でならず者国家で すし、国民など蟻同然ですから、住みたいとは思わないで すね。 ビールが水より安いチェコなんかはビール好きには堪らな いでしょうが、東欧は人種問題もあるし、チャウシェスク 政権の崩壊以後、スラブ系民族の先進国への流入が増えて いますし、住むには厳しいのかもしれません。 なかなか、どこの国も問題が無いわけではないんですよ。 だから、どこかで折り合いを付けないといけないんですが、 そこが困るんですよ。 ハワイなんか物価が高いし、不動産の価格が凄い事になって いるので、店を出すとか到底無理です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • TNK51
  • ベストアンサー率11% (138/1191)
回答No.6

海が好きで 海外なら ハワイで店を出したいと 考えています。 でも最近 沖縄出身の好きな女の子が出来て 島んちゅの宝 見つけました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mekiyan
  • ベストアンサー率21% (737/3460)
回答No.5

海外移住など大げさに考えずに、家族旅行中に家族全員が気に入った場所に出会い、気がついたら、長居をしすぎています。 妻はここで、逝ってしまいましたが、私も、多分、ここで。子供らも、立派に成長し、結婚し、同じ街ですが独立して出て行きました。 今、余裕のありすぎる一軒家での一人暮らしですが、日本に戻って、ここと同程度の生活環境で暮らせるかとなると、100%不可能なので、戻る気はまったくなしです。 周りには、日本人は一人もなしなので、人間関係も気楽。日本人とは疲れますな~。 それに、先に逝った妻が、あっちより一人寝は寂しいでしょう?で、同棲や再婚はだめだけど、人肌の温かさを忘れないようにと、1年交替でメチャ美人さんを送ってきてくれるので、不自由はないもなし。 もう、毎日が楽しくて幸せで大満足の日々です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • zabusakura
  • ベストアンサー率15% (2267/15057)
回答No.4

多分、しないと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

日本に移住しました。 「だから日本はダメなんだ!」なんて声が多いようですが、 他国から比べたら大変良い国だと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#255227
noname#255227
回答No.2

しません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • t_hirai
  • ベストアンサー率27% (182/660)
回答No.1

まずはフランスに行こうと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 海外移住するには

    海外移住は簡単にできるものなのでしょうか?海外移住するにはどうすればいいですか?

  • 海外移住について

    こんにちは。 海外移住の事で質問します。 今の日本は、震災や原発事故、集団的自衛権、年金問題、増税問題、TPP問題などの不安要素が多く海外移住する人が多いと聞きました。特に資産家や、幼い子供を抱える家族が子供の未来を思い移住を決めるそうです。日本に住む皆さんは、これほどまでに海外移住をする(或いは希望する)国民が増えている現状をどう思いますか?また、今現在で将来の海外移住を検討していたりしますか? 私は、確かにこんな不安な世の中では移住を考えるのも仕方ないのかな・・・と思いました。また、自分自身も場合によっては海外移住も視野に入れています。

  • 海外移住

    宜しくお願いします。 日本は治安が良いと言われてるのに、海外移住する人がいるのは何故ですか? アメリカに移住するのも医療費が高いと聞きます。 他国の治安や保険、住みやすさは分かりませんが、なぜ日本を離れて海外移住するのでしょうか?

  • 海外に移住したい

    将来、海外へ移住したいんですがパスポート取得できれば理由もなく移住することができるんですか?

  • 海外移住

    ただいま35歳の飲食店勤務者です 2,3年以内に海外移住したいのです ちょっと前は海外でお店をするか、どこかに調理師というこてで雇われる方法で行こうと思ってたんですが、最近は一刻も早く(1,2年以内)行きたいのです ただもし失敗した時日本に帰ってきて職がないのかが不安です (ちょっと考えが甘いのはわかってるんですがヒントみたいなものが欲しくて) 移住はカナダです(少し調べました) 幾らぐらいあればいいのでしょ ちょっと文章が支離滅裂ですいません 結婚はしてません、海外移住経験者の方お願いします

  • 海外移住

    海外に住んでいる方は何がきっかけで海外移住したのでしょうか。 私は海外に住みたいという気持ちがありながらも、両親は日本にいるしということがネックになっています。 色々な意見をお聞かせください。

  • 海外移住総括

    海外移住を総括するとどんな感じですか? どの時期に海外移住ブームが起きてこうなった、 どの国に海外移住した人はこんな理由で、今はこんな生活をしている、 などなど。

  • 海外移住について

    海外に1年ぐらい住んでみようかな・・・と考えてます。 とは言うものの、外国語は喋れませんし、それどころか海外旅行の経験すらありません(^^;)逆に言えば、日本語以外話せないということは、移住地は選びたい放題とも言えるし、言葉の壁は努力しだいでなんとかなるかと思ってます。 さらには現在一人暮らしでお金もありません。。。ワーキングホリデーも考え、ネットで調べてみましたが、50万くらいはないと海外で安心して生活はできないようなことが書かれてまして・・・無理だなと。。。 でもやってやれないことはないと思うんです。 今、アロマコーディネータの勉強をしてるので、できれば移住地はヨーロッパあたりで、アロマセラピーに関連した仕事とかにつければ最高だな~と思うのですが、こんな状態(お金・言葉の問題あり)で移住を考えるのは無謀でしょうか? また、海外での仕事の斡旋をしてくれるような団体はあるのでしょうか?? 教えて下さい。宜しくお願いします。

  • 海外移住

    これまで海外にいったことがありません。 ただ今後日本にとどまらず海外に家族で移住を考えています。 そこでまず何をやるのかですが パスポートを作ろうと思います。 パスポートは5、10年期限があるみたいですが作っておくだけでも、何かあった時すぐに海外に行けますか?また最長でどれくらい住めますか? オーストラリアを考えています。 詳しい方お願いします。

  • 海外移住のためにどんな努力をされましたか?

    海外移住のためにどんな努力をされましたか? 特にオーストラリア移住の方にお尋ねしたいです。 よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • EW-052aを12月22日に購入しましたが、インストール中に停止してしまいました。ハンガップという現象で、PCが動かなくなりました。解決方法を教えてください。
  • 12月22日に購入したEW-052aを自作PCにインストールしましたが、途中でハンガップという現象が発生し、PCが動かなくなりました。解決策を教えてください。
  • Windows7の自作PCにEW-052aをインストールした際に、ハンガップという現象が発生し、PCが動かなくなってしまいました。解決方法を教えてください。
回答を見る