• ベストアンサー

夕飯が毛ガニ・・・・の時、その他のおかずは???

pink-jitensyaの回答

回答No.3

変じゃないと思います。でも私なら野菜炒めよりサラダかなぁ。 カニってもくもく食べるでしょ?他の料理は冷めちゃうと思うんです。 次の日、気にならないのなら、食べ終わった殻で、明日の味噌汁のダシにしちゃいます。 じゃがいもと長ネギなどを入れると鉄砲汁です。 良いダシが取れますよぉ~。美味です♪

noname#33894
質問者

お礼

>食べ終わった殻で、明日の味噌汁のダシにしちゃいます。 美味しそうですね! No.1の方がぞうすいにする案をくれたので、味噌汁かどっちかやってみます(^^) ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 夕飯の献立

    主婦のみなさん、夕飯の献立はどのようにして決められますか?私は料理が下手でいつもなかなか決まりません。一例)ご飯、みそ汁、ところてん、山芋のすりおろし、お肉を焼いたの。一品料理、カレーや肉じゃがなんかはできるのですが、応用がききません。 毎日どうやって野菜ものを食べようとされていますか。教えてください。

  • 活タラバガニ1ぱいとその他のおかず

    もうすぐ家に活タラバガニ1ぱいが届きます。 夕食に食べる予定で、調理法やさばき方は調べました。 (焼き、茹で、刺身コースでいきます) でも、他のおかずが思いつきません。カニだけだと おなかいっぱいにならなさそうだし(2人で食べます) ご飯・・味噌汁・・煮物・・ちらし寿司・・? どれもおかしい気がします。 上のコースならおかずは何がしっくりきますか?

  • おでんの時に食べるその他のおかずは?

    我が家の今晩のメインおかずはおでんです。 いつもはおでんの時にはサラダとかお味噌汁を他に作るのですが、 マンネリしてきて、他に何かないのかな??と思っています。 おでんの具は、大根、こんにゃく、すじ肉、ちくわ、ごぼ天、平天、卵、シュウマイ、厚揚げです。 多分今日も味噌汁と野菜サラダになると思うのですが、 皆さんはどんなおかずを他に食べられているのでしょうか? ちなみに我が家の地方ではおでんは生姜醤油で食べます。

  • お鍋のおかず

    今夜はお鍋にする予定なんですが、他のおかずはいりますか? 鍋に野菜いっぱい入れてくれれば、他はいらないよ って言われたんですけど、何か寂しいかなと思って‥。 とりあえず箸休めにきゅうりの浅漬けでも作ろうと思うんですが、それだけで大丈夫でしょうか。 ちなみに鍋は とり野菜味噌 です。

  • 口の中にトラブルがある時の食事(お粥のおかず)

    PMSで、決まった漢方を飲み続けてないと必ず毎月1回歯ぐきが腫れ、歯痛や頭痛も起こります。 今月は薬を切らしてしまい、ごはんやサンドイッチすら痛くて噛むのが辛くいのでお粥を作ろうかなと思います。 で、メニューの組み立てというか、お粥に合わせるおかずをどうしようか迷ってます。 そう言えばお粥って風邪や下痢の時しか作らないので、出し汁で最初から味付けて炊いて一緒に野菜を煮込んだり溶き卵入れたりして栄養がとれるように作ってたんですが、胃腸が弱っておらず食欲旺盛なのにおかずがなくおじややお粥しか食べられないと寂しいです。 普通のごはんでは魚や肉のおかずにみそ汁ですが、みそ汁作ると汁物がダブるし柔らかいおかずでないと…。 とりあえず今夜は中華粥と麻婆豆腐にしますが、まだ数日痛みが引きそうにないのでお粥と柔らかいおかずの献立のアイデアをアドバイス頂けたら嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 今日の夕飯

    今日の夕飯のメニユーですが、ご飯、かぶのお味噌汁、厚揚げを焼いた上に野菜やキノコと挽肉の中華風あんかけ、牛肉入りきんぴらごぼう、キムチ…とここまで準備できました。 あと何を作ったら良いか思いつきません。 お願いします。

  • 毎日の夕飯について。

    新婚です。 一緒に暮らし始めて1ヶ月弱経つのですが、私達の食生活が健康的にどうなのか教えて貰えないでしょうか。 料理に関してほとんど知識がなく、教えて頂ければ助かります。 引っ越した日からの毎日の夕飯の記録を書きます。 4月19日  外食(焼肉) 4月20日  外食(忘れた) 4月21日  アジの塩焼き、揚げ出し豆腐、大根と油揚げとわかめの味噌汁、白米 4月22日  サバの塩焼き、大根と油揚げの味噌汁、白米 4月23日  蟹の天心飯、ホテトサラダ、ポークカチャトーラ(肉)、わかめ中華スープ 4月24日  鰆の照り焼き、小松菜煮浸し、豚肉と大根のきんぴら(肉)、大根と油揚げの味噌汁、白米 4月25日  外食(もんじゃ焼き(肉入り)) 4月26日  鶏手羽の日本酒煮(肉)、鮭と野菜のちゃんちゃん焼き、だいこんと油揚げの味噌汁、白米 4月27日  しょうが焼き(肉)、生野菜、大根と油揚げの味噌汁、白米 4月28日  鶏そぼろ丼(肉)、大根と油揚げの味噌汁 4月29日  かぼちゃのシチュー(肉入り)、フランスパン、モッツァレラチーズとトマトのオリーブオイルサラダ、苺のデザート 4月30日  たまねぎと鶏だんごのスープ(肉)、松の実とかぼちゃのおこわ、かぼちゃとハムのクリームサラダ 5月1日  外食(温玉うどん) 5月2日  ぶりの照り焼き、里芋と鶏そぼろの煮物(肉入り)、小松菜お浸し、ちくわのすまし汁 5月3日  旅先外食(お好み焼き(肉入り)) 5月4日  出前ピザ(肉入り) 5月5日  外食(お寿司) 5月6日  ほうれん草とブロッコリーのクリームパスタ、しじみの中華スープ、 5月7日  野菜うどん 5月8日  豚肉しょうが焼き(肉)、キャベツ千切り、里芋もち、味噌汁、白米、マンゴプリン 肉メイン料理ではなくても、シチューの中の豚肉や煮込みの中に肉を入れていたりなど、こうして通して見ると、肉が多いように感じるのですが、どうなのでしょうか。 また、足りていなくて摂取したほうが良い食材があれば教えて欲しいです。 因みに、朝ごはんはハムとチーズとはちみつのトースト(もしくはフルーツグラノーラ)&ハムと野菜のコンソメスープ&オレンジジュース(もしくは野菜ジュース)です。 昼はそれぞれ会社なので買ったり食べに行ったりしていて、お互い偏ったものを食べています。(フランクフルトとかカップラーメンとか、もしくは何も食べないとかです。) 共働きであり、お互い睡眠時間も少ないため、食事はきちんと取りたいので ご教示戴ければ助かります。 よろしくお願いします。

  • 夕飯の食べ過ぎを直したい

    20代後半の会社員の男です。 現在実家暮らしですが、夕飯で沢山食べ過ぎて、体重が増える一方です。 なんとか食べ過ぎを改善し、5kg~10kgは体重を減らしたいと考えています。 夕飯は、いつも親が作った料理を食べています。(後から説明しますが、お菓子も食べます) いつもは大盛りの野菜サラダに、味噌汁、煮物と言った順番でご飯を食べます。 だいたいこの辺でお腹に溜まってくるのですが、私の脳神経は満腹の信号を無視します。 上で説明したメニューでは物足りず、炭水化物を取ります。ご飯は太るからと思い、塩分の効いたせんべいを10枚ぐらいは食べてしまいます。おそらくご飯と同じカロリーかそれ以上摂取しています。 どうにか、腹八分目で美味しい食事をしたいと考えているのですが、いいアドバイスありませんか? 昔からの癖でお腹いっぱい食べてしまうのですが、それを改善したいです。 あと、ご飯とおかずは一緒にとったほうがいいでしょうか? 血糖値を抑えるため、野菜から摂取した方がよいと聞きますが、私の場合は一緒のほうがカロリーを抑えられますよね?

  • 平爪蟹のお勧めの食べ方は

    近くの海で、平爪蟹が沢山釣れます、普段は、15分ほど塩茹でして食べてます。とても美味しい蟹です、小さいけれど私は毛蟹より好きです、ただ小さいので食べるのはかなり面倒です、出刃で甲羅の真ん中から二つに割って味噌汁に入れたりしてますが何方かお勧めの調理法はありませんか。

  • 手軽に作れる和食ダイエット料理

     料理ってまず無理です  でも痩せたいので    豆乳・野菜ジュース  +   納豆ご飯・味噌汁  だけで済ませています  とりあえず、料理がめんどくさいので、これ食べておけば  最低限死なない栄養摂取できているだろう  という感じです  とにかく、オリジナルの野菜ジュースも面倒で続きません  そんな人間です  納豆ご飯+味噌汁ばかりじゃまずいと思うのですが  ほかに滅茶苦茶簡単に作れるレシピってありませんか?  和食でダイエットできるものでお願いします