• 締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:MG6230)

MG6230インクカートリッジの取り出し方法

このQ&Aのポイント
  • MG6230のインクカートリッジが一杯になった表示が出ていますが、回収業者に引き取ってもらう予定です。
  • しかし、インクカートリッジは回収できないため、取り出して保管したいです。
  • どのような方法でインクカートリッジを取り出せば良いか教えてください。

みんなの回答

  • fujiyama32
  • ベストアンサー率43% (2242/5110)
回答No.5

プリンターのカバーを開けます。 インクカートリッジが右端にありますのでインクカートリッジ 全体を押さえながら中央部に移動します。 通常通りにインクカートリッジを取り出します。 なお、移動するためには多少強めの力が必要ですが、強引に 移動させます。 また、廃棄するので移動させても問題ありません。

ka_nyanta
質問者

お礼

回答有り難うございます。 インクカートリッジはおっしゃるように右端の見えない部分にありますが、引っ張ろうとしても全く動かないのです。 私の力が足らないのかもしれませんが、無理でした。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • gokukame
  • ベストアンサー率22% (953/4261)
回答No.4

どこの回収業者ですか?インクカートリッジ付きでも回収してくれるはずです。取り出したいなら無理やり動かせば出来ます。

ka_nyanta
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 過去2回、利用した事があるリネットジャパンで回収してもらう予定です。 ちょうど廃棄したい初代iPad miniがあり、小型家電は一緒に無料で引き取ってもらえるようなのですが、インクカートリッジはダメと書いてあるので、どうしようかな…と思っています。 どんなに頑張ってひっぱっても取り出せないので、その旨書いたメモでも付けて、送ろうかと思っています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

以下ページの方法で吸収体メッセージのリセットをするというのも一案です。リセット後はインクカートリッジが交換位置に動いてくれると思います。 https://ontheway2011.blog.fc2.com/blog-entry-2338.html ですが、手順が煩雑で廃棄予定であれば、電源を切った状態で手を突っ込んで強引にインクヘッドごと移動させてみてはいかがでしょうか?動くと思うのですが。

ka_nyanta
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 教えて頂いたサイトは、最初に回答を下さったNebusoku3が教えて下さったサイトと同じだと思うのですが、危険が伴うようなのでやめておきます。 また、インクヘッドはサイドに隠れてしまってビクとも動かない状況です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 121CCagent
  • ベストアンサー率51% (14353/27936)
回答No.2

https://canon.jp/support/products?pr=3157 を見る限りですが修理自体はまだ可能な様です。 廃棄予定であれば 【インクジェットプリンター】インクタンクを交換する(PIXUS MG6230) https://faq.canon.jp/app/answers/detail/a_id/63909 みたいな方法でインクカートリッジを交換可能な位置までプリントヘッドが動かないなら強引でプリントヘッドを動かして取り出すって手もあります。 また最悪はインクカートリッジが付いたままで回収業者は引き取ってくれるとは思います。

ka_nyanta
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 残念ながら、MG6230は修理対応期間終了商品のリストに入っており、 修理はもうできないのです。 それと、インクタンク部分はサイドに隠れてしまって、どんなに力を入れて ひっぱってもビクとも動かず取り出せません。 そんな状況です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Nebusoku3
  • ベストアンサー率38% (1457/3800)
回答No.1

インク吸収体のリセットというのがあります。 故障覚悟であればなんとかできるのでは? 場合によっては印刷も可能になりますが、本当にインクがあふれる場合もあるようなので、実行は自己責任ですね。 ↓ https://ontheway2011.blog.fc2.com/blog-entry-2338.html

ka_nyanta
質問者

お礼

さっそくの回答ありがとうございます。 もうサポートも終了している機種で、電源は入ってもエラーメッセージが出て その先に進めないので、回収業者に引き取ってもらうつもりです。 すでに新しい機種を注文、入荷待ちでして、印刷を可能にするつもりはなく、ただインクカートリッジを取り出したいだけなので、せっかく教えて頂いた方法は、少し危険そうなのでやめておきます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • MG6130

    MG6130のインク吸収体が一杯と表示されました。 取替費用はどのぐらいかかるのでしょうか ? ※OKWAVEより補足:「キヤノン製品」についての質問です。

  • MG6930

    インク吸収体が満杯です。 ※OKWAVEより補足:「キヤノン製品」についての質問です。

  • MG6130

    この機種でインク吸収体を交換しろ、とのメッセージが出ました。どうすればいいのでしょうか? ※OKWAVEより補足:「キヤノン製品」についての質問です。

  • MG3600 サポート

    MG3600 インク吸収体が満杯 ※OKWAVEより補足:「キヤノン製品」についての質問です。

  • canon MG6230プリンター

    canon MG6230 を使っていますが、今回インク吸収部分が一杯になったから交換しろとの掲示がでましたが、どうしたら? ※OKWaveより補足:「キヤノン製品」についての質問です。

  • MG6230

    エラー 「インク吸収体が満杯に近づきました。OKで継続できますが早めに 修理受付窓口へ交換をご依頼ください」 が頻繁にでますがその都度OKで継続させてますが? ※OKWAVEより補足:「キヤノン製品」についての質問です。

  • MG4230 エラー表示

    MG4230を使用していますが、サポート番号1686 インクが無くなっている可能性があります インクカートリッジの交換をお勧めします のエラーが表示されたので、純正インクカートリッジに交換したがエラー表示が消えず、印刷できない。どなたか原因がわかる方、いらっしゃいませんか? ※OKWAVEより補足:「キヤノン製品」についての質問です。

  • PIXUS MG4130 インク吸収体

    CANON PIXUSMG4130 のインクジェットプリンターで、「インク吸収体が満杯になりました」という警告が出た ※OKWAVEより補足:「キヤノン製品」についての質問です。

  • MG5422

    MG5422を友人から譲り受けました。 米国にて販売されていたとのことですが、日本でこの複合機のインクカートリッジを購入する場合、どのインクを購入すればよいでしょうか? ※OKWAVEより補足:「キヤノン製品」についての質問です。

  • MG7730のサポート番号1681が出る

    MG7730で、きちんとカートリッジを入れているにもかかわらず、「インクタンクが複数取り付けられている」が出ます。 ※OKWAVEより補足:「キヤノン製品」についての質問です。