• 締切済み

借金について

kochasanの回答

  • kochasan
  • ベストアンサー率21% (64/300)
回答No.8

そのLINEの内容、スクショしてとっておくべき。 他の回答で貴方も自分が借りている身分だ認める内容をLINEでしているみたいな感じで書いてますし、どちらにも非があるけど女の方に比重としては支払い義務が多いと思うけど放置してるより、観念して払うか、証拠とって強要罪とか恐喝で被害届出すかした方がいい。 相手がバカだったらあなたが認める発現をしてても気づかず放置する可能性もあるし。 まぁ裁判するのにも多額の費用と時間がかかるので、無視放置もありかもしれないけど、それはある程度覚悟の上で無視放置すべき。 相手も元から貴方に原因あるなら貴方名義でローン組ませたらいいのにその女のやってる事は連帯保証人になってるも同然の事を自らやってて草としか思えないが。 もしかして貴方が元々多重債務とかでもうローンできない身分だったからかもしれませんがそんなのは、理由にならんと思いますが

Ryuya819
質問者

補足

なるほど、ありがとうございます はい、元々多重債務者でローン組めない状態でした

関連するQ&A

  • 借金返済について

     長文で申し訳ありません。  現在6社から190万程借金があります。 1、おまとめローン等で1社に借り換えをしたいのですが、 審査は通りますでしょうか?モビット等ではなく、銀行が希望です。 自分は、勤続2年年収400万・30歳独身です。 2、会社の事情(社員証がクレジットカードの為)があり、債務整理は出来ません。 3、事故情報はないが、自分の審査は厳しいので親の名義でカーローン等を組んで返済に当て、カーローンの低い金利で返していく。 4、カーローンは親戚で車屋がいるので偽造?になるが頼めます。 一旦見積出して、そこに銀行より振込みしてもらい実際は購入せずに返済に当てる。昔は、そうゆう事をしていたらしので。 5、4の場合税務署等がそこに入ったらどうなるのか? 本気で困っています。 両親と同居中で親にも既に話はしていますし、まとめて金利が低いところに借り替えてちゃんと返済してきます。 以前にも同程度の額を借金し、そのときは親に返済してもらいました。今回は自分でちゃんと返済し、2度と借金はしません。親にも返済中です。 自分がどうしようもないことはわかっています。何か良いアドバイスお願い致します。 長文でなにかわかりにくいですがお願い致します。

  • 借金600万で住宅ローン

    ただいま四社に600万ほどの借金があります。 最高は700万まで行った事があります。 過去2年で200万を返済。その際、多少の増減はありましたが、 現在は月に20万ペースで返済し、 2010年に残り二社100万ほどになる、予定です。 遅延はここ数年一度もありません。 あったとしても、翌日にはこちらから電話を入れ、 すぐに振り込んでいます。 借金は銀行系ばかりです。消費者金融は過去にはありましたが、 2年ほど前に全て解約しました。 そんな私ですが、2010年。ほとんどの金融会社と解約し、 残り2社100万ほどの借金を残し、 地方に転職しようと思っております。 転職後すぐにカーローンや住宅ローンが組めるとは思いませんが、 1、2年働き、さらに残り100万の借金をどんどんと減らせば、 また住宅ローンなどが組める可能性はありますでしょうか。 現在は借金の経験がない妻の名義で家と車を持っています。 個人的には借金をしていても、きちんと返済し、 700万ほどの借金を完済し、それから1年経っている。 と言えば貸してくれる気もするのですが、 世の中、そう甘くはありませんよね。 ちなみに私は32歳。 今の会社は勤務8年目です。 また、カーローンは転職後、どれくらい経つと 組めるものなのでしょうか。

  • 借金をカーローンで借り換えたいのですが可能でしょうか?

    借金をカーローンで借り換えたいのですが可能でしょうか? 現在26歳男性で非上場会社に正社員として勤務しており、年収は420万です。 消費者金融2社から計130万円ほど借金があり、12月に転職で引越しを控えているのと同時に中古車購入を考えております。 そこで金利の低いカーローンを使って、すべてをカバーする方法はないかと思いました。 購入予定の中古車は30~40万くらいを考えているのですが、計200万円を借り入れて、残りを消費者金融への返済と引越し費用に当てたいと思ってます。 これは可能でしょうか? もし可能であれば、方法と併せておすすめの業者も教えていただけると幸いです。

  • 借金がどれだけあるのか調べたい

    個人の借金(銀行、ローン会社等全て含めて)がどのくらいあるのかを調べることってできますか? 私自身ではなく母なのですが、問い詰めたところ、いくらかは吐いたのですが・・・ どうもしっくりこない部分があるので、いまいち本当にこれだけなのか信用できません。勿論、もしかしたら私の考えすぎで、母は本当のことを話している可能性もあります。いまある借金を全て肩代わりしようと考えているのですが、念のために、借金が何処からどれだけだという証拠が欲しいのです。母の申告以外に。本人以外の人がどこからいくら借金をしているのか調べることは可能でしょうか?

  • 借金の一括返済

    回答お願いします。 私の妻は4つの消費者金融に合計150万の借金があります。 ローンも組む事が出来ないので親に頼んで借金を返済しようと思っています。 そこで、出来れば親に口座をつくってもらい、ローンを組んで、その口座に毎月自分達がお金を振り込んで返済をして行き、親に迷惑を極力かけないようにしていきたいのですが、親がローンを組む際に良い理由が無いでしょうか? 親に自分達の4つの消費者金融の請求書を渡して、親が銀行等に行き『これの借り換えをしたい』と言ったら出来るのでしょうか? 回答の方と、他に良い方法があれば回答お願いします。

  • 母の借金について

    初めまして。現在私の母は借金が1000万近くあります。銀行ローンが350万(亡き祖父が保証人で自宅が担保になっています。) 残りは10社以上の消費者金融やカードローンです。 支払い期間は一度に10万借り、別の所に借りて返すなどの自転車操業で10年ほどです。母もよく覚えてないようです。 現在返済が月12万ほどで母の月収が30万(自宅で美容室経営)です。家庭内がややこしく説明すると長くなるので書きませんが私の継父と母とは財布が別々になっています。(継父も借金があり実際こちらにお金を回せない) 美容室の経営費や祖母の介護費などで生活は一杯一杯です。 銀行ローンを母が返し、もしその他の債務が債務整理できたならそれを私が返して行こうかと考えています。 現在私の年収は240万程度しかありませんが可能でしょうか?私が実家に帰れば、がんばれば月10万出せます。 実家を売る事だけはどうしても避けたいのです。甘い考えだとは思うのですが母も61歳になり借金で人生を終えるのはかわいそうだと思うのです。 よろしくお願い致します。

  • 亡くなった親の借金を調べるには...

     1年間地元の親の介護や病院の世話をして、おそらく借金はしていないだろと思うのですが  亡くなった親の借金を調べるには、どのようにすれば良いのでしょうか?  通帳もすべて私が管理していましたし、借金と言えば銀行のローンのみで私がすべてて続きました。  株も口座を閉鎖しました。  99%借金はしていないと思うのですが...

  • 借金について

    親に何千万円も借金がある場合 どうしたらいいでしょうか? 何年も前から 親の会社の経営が不振です. 土地を売った何千万のお金もすべて借金支払いに消えたそうです. まだ莫大な借金が残っているそうです.詳しい金額は知りません 親は あと何年かは会社を続けていきたいと言っています. 親にお金を何百万も貸しています(自分も生活があるので もう貸すお金はないです) 親は心配かけないよう「大丈夫だ」と言っています. しかし大丈夫なはずはありません. 一体どうしたらいいのでしょうか 自分が言うのは何ですが、とてもいい親なのでこのまま苦しい思いをして死んでいくのはかわいそうです あとこのように借金のある家庭は普通でしょうか? それとも普通の家庭は借金などないのでしょうか? とても悩んでいます アドバイスをお願いします

  • 借金返済か、貯金か。

    私はもうすぐ40代になるバツイチの女です。 精神病で働けなかった時に、親にお金を借りました。 細かく総額すると50万くらいです。 今、手取りは11万ですが、婚活もしており、 必要経費を払うと、残り5万です。 ここから、借金返済と貯金と自由に使えるお金を払います。 借金を早く返してしまいたいですが、全く手元に残らないのも困るなと考え、悩んでいます。 また、趣味の習い事もしたいですが、情けないです。 嫌な方は回答くださらなくて結構です。 ばかなことをいい歳して言ってると思います。 どれも早くなんとかしなければと焦っています。

  • 弟が嫁の親に借金をしていました

    離婚予定の弟が、嫁の親から230万の借金をしていて、それを母が電話で向こうの親から責められています。 弟が返す気配がないから変わりに母に「どこかの金融機関から借りて一括返済してくれ」とか、嫁達が現在住んでいるマンションの支払いも金がないから出してくれとか(名義は弟、保証人は向こうの親になってます)離婚になって裁判になったら慰謝料とかで私達が大変になるだろうとか脅され母は精神的に参っています。肝心の弟とは今電話もメールも無視されているのか返信もなく連絡が取れない状態です。 弟が借りたお金に関しては母も私も保証人になっている訳ではないので「本人と話し合いください」とは言っているのですが、あまり聞き入れてもらえず、近々ウチまで話に来ると言われてます。 あちらの口癖は「知り合いに良い弁護士がいるから」といかにも私達では手も足も出ないという口振りで、弟の離婚・借金問題にそこまで母や私が責任を負わされる必要があるのかと疑問に感じます。またあちらから電話があれば母の代わりに私が出ようと思うのですが、どういう対応を取れば良いのかアドバイスをお願いします。