• ベストアンサー

野党はなぜ無能なのか?

自民党は、あべしをはじめとして、カネ関係で問題を起こすことが多いし、国策捜査やら日銀の相場操縦など帝国主義丸出しで、日本の政治を任せるのに不安があります。 一方で民主党など、野党は「テレビで情報を集める」感じで、もはや政府とは言えないような西成の安居酒屋にたむろするニコヨン集団レベルの知能しかありません。 日本は衰退し、日本経済も一人あたりで40位程度と言われるくらい衰退してるのに、どちらもまだ大国病を患ってる感じです。 公明党に至っては宗教団体です。神様何ていませんよね。妄想の集団です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kaitara1
  • ベストアンサー率12% (1124/8920)
回答No.3

野党の中に教育的機構が欠けているのかなと思います。人が育っている感じがないのは一般人にわからないだけでしょうか。また与党でも本当に頭の良い人で政治に興味がある人が少ないのかなとも思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • sirasak
  • ベストアンサー率27% (347/1281)
回答No.4

正社員が多くて組合のチカラが大きい時には大幅賃上げが在って 労働者の味方として社会党など強い力がありました。 長く続けば良かったのですが、未熟なために既得権を有する資本家、農家、宗教団体などに徐々に反撃されて弱って来た結果、 自民党が景気回復だとだまして非正規社員を増やす政策をとって正社員が減って、組合が衰退して賃上げ闘争が衰退したので日本全体が衰退しているのが現状と思います。 それでも国民が選挙に行く努力をせずに甘えているので既得権団体に主導権を取られています。 自民党も長い歴史の中で既得権を学習してずるくなった結果です。 選挙に行って野党に主導権を取らせてみて学習させて数十年も経てば良い社会になるはずです。 素人私見です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • keizo99
  • ベストアンサー率14% (263/1815)
回答No.2

結局、頼りにならなくても、取り敢えず、利権集団、陳情集団が、あてわ出来ない、期待もできないが、選挙には 自民党に入れとくか、が70年間続き、自民党以外の政党が育たなかつたと、思います、結局は日本には民主主義の政治が育たなかつた、高度成長期は、利権を全て自民党議員が握つていたので、野党より、自民党議員になること、すなわち利権政治、議員になることが、国会議員の早道と、力を得ることが当たり前になつた、だから、国民、平民は強い集団、大会社の傘の下の利権会社にほとんどが、入り、自民党の集計マシンになつたために、野党が、育たなかつた原因でもあるのでは、無いかと思います、日本国民は、昔から自主性が、あまりなかつた、大多数の傘、方向に行くことが美的と、目立ちたがらない、また、個性的自主制が、まつたくなかつた、よらば対峙の影に潜れる、ハツキリ云えば自主性が、全くなかつた、皆に流される、国民であつた、

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • watanabe04
  • ベストアンサー率18% (295/1597)
回答No.1

民主党は存在しませんよ。 それに、野党に政権担当能力はありません。 昔も今も。 アメリカのように交代で政権担当していたらいいけど、 日本は自民党だけですからね。 民主党政権のこと、覚えているでしょ?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 最近思うのですが、民主党は外国人参政権を可決させる気がないように思えま

    最近思うのですが、民主党は外国人参政権を可決させる気がないように思えます。 自民党のように無理矢理にでも可決することが可能です。 民主党は特定の宗教法人の利権などにも手を入れており、公明党との関係を絶つ準備をしてる可能性があります。 公明党のような大きな集団は民主党を大きなビルに移転させるくらいたやすいですね。 民主党は宗教天国である日本からベンチャー宗教や優遇税制を撤廃することがいかに自分の顔に泥を塗るかという事くらいは理解できるはずです。 争点は今年の参議院選挙ですが、公明党や幸福実現党(今後の質問からは幸実党とします。)との連立の可能性がない限りは大丈夫です。 これらの政党はすでに違法であり、立派な政教一致です。 それと小沢の政治献金問題は不思議ですね。 彼よりももっと悪質な事をしていた人が野党に沢山います。 彼も責任をとるべきですが、日本人の政治はそれほど高度じゃないので、イタリア同様に居座れるというのが悔しいです。 1:あなたは民主党支持者ですか? 2:私は民主党の戦略に騙されてますか? 3:今後の民主党はどのような法案を提出すると思われますか?

  • 集団ストーカーを行う人々

    やはり集団ストーカーを実行している人々は、自分達の非を 認めようとはしないんですね・・・ 今の世の中、悪い人達が勝つようになってるんですね・・・ 数の前には全てが無力なんですね。 たとえ集団ストーカーが事実だったとしても・・・ 力の強い人達が幅をきかせて行くんですね・・・ まるで最近、経済大国になったどこかの国の振る舞いに とても似ています。 このまま行ったら本当に日本はとんでもない国になって しまうような気がします。 どこかの政党(宗教法人がバックアップしている)が与党に なってから加速したような気がします。 ※今は野党ですが・・・ いい加減、彼らの野望に気がついた方が良いと思います。 実際に物凄い苦しみを味あわされている人達がいるのは 事実ですから・・・ 自殺に追い込まれた人達がいるのも事実だと思います。 私は何とか踏みとどまって生きながらえていますが・・・ 思考盗聴とか言う嫌がらせに苛まれながら・・・ これをやられると、脳が日々破壊されて行くらしいです。 解決するにはやはり、内部告発以外に無いと思うのですが、 可能性はどれくらいあるのでしょうか?

  • 派閥のどこがいけないのか

    派閥のどこがいけないのでしょうか。 派閥には、その派閥の領袖の名前がついていることから分かる通り、 強いリーダーシップがあります。 派閥の構成員も、そのリーダーの政策にある程度共鳴しているであろうから 政策を中心にした集団であるともいえます。特に、派閥のリーダーにおカネがなくなってしまったことで、求心力の淵源をカネに求める要素が少なくなっています。 派閥は、いわば政党のようなものではないですか。 戦後日本の野党は、政権担当能力を欠いていました。 非武装中立などと言っている政党に国家運営を委ねるわけにもいきません。 そのため、自民党はずっと政権を担当してきました。 しかし、そのような一党独裁にもかかわらず、高い経済成長を果たせたのは、 自民党が内部に派閥というダイナミックな構造をもっていたからだといえます。 つまり、自民党は、「派閥による連立政権」を組んでいたと言うことです。 連立政権自体は、欧州大陸なら常態であり、何ら珍しいことでも悪いことでもありません。そして、連立政権を組むにあたっては、各政党に配慮するのも当たり前のことです。 戦後日本が派閥による連立政権によって運営されてきたとするのであれば、 閣僚ポストにおいて各派閥に配慮するのは当たり前です。 どこが悪いんでしょう。 派閥=悪として当たり前のように批判しますが、論理的になぜいけないのか ということを教えて下さい。

  • 民主党を弁護する訳ではないが。

    民主党を弁護する訳ではないが。 私に関して言えば小沢氏と鳩山氏の存在が無ければ去年の選挙で投票していたかも知れません。 予想通り政権を取ってからこの二人の存在は見事に私の予想が当たりました。 尖閣問題を始めとして新しい菅政権への批判が高まっています。 しかし今や野党となった自民は舌鋒鋭く攻撃していますが彼らの長期政権が作った負の遺産について責任を感じていない事に納得出来ないものもあります。 列挙すると。 (1)日本を借金大国にした責任。 (2)領土問題を先送りしてきた責任。    特に竹島問題を国民の目から遠ざけてきた責任もある。 (3)中国に対して野放図なODAを継続してきた責任。 (4)政権を放り出した安倍、福田の責任。 ざっと挙げただけでこれだけあると思います。 勿論自民と同じ歩調を取ってきた公明も何も実績を残さなかった社民や共産もそれなりの追求されるべきものがあります。 自民他の責任の在り方について皆さんはどう思われますか?

  • 政治家として一切踏み込まない公明党?

    公明党の太田代表は、このように発言しています。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー http://www.komei.or.jp/news/2007/0414/8552.html?kw=%BD%B8%C3%C4%BC%AB%B7%E8  一、(2008年度の高校教科書検定で沖縄戦の集団自決に旧日本軍の強制があったとする記述が削除・修正されたことについて)基本的に国の教科書検定制度は評価する。内容には政治家として一切踏み込まないが、できるだけ沖縄県民の心情を踏まえたものであることが望ましい。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 1.しかし、この問題に踏み込んでいる政治家は沢山います。自民公明の政治家の姿勢は正しく、野党の政治家或は沖縄の自民公明の政治家の行動は間違っているのでしょうか? 2.それでは、教科書検定に問題があった場合、誰がそれを正すのでしょうか? しかも、いままでの歴史内容を覆すのに専門家のいない4人の審議員とわずか2回の審議でほとんど議論もなかったといいます。 他の審議官はその結果に驚き 文部科学省の根拠とした著書の作者も一部だけを利用されたとして憤っています。 3.これは国の関与によって歴史を書き換えておきながら 「国の関与はいけないことだから書き換えた歴史はもとに戻さない」と言っているのと同じになると解釈されるのですが、違うのでしょうか? 以上3点の疑問への御回答をお願いします。 教えてください。

  • 参議院選挙で自民党・公明党は勝てますか?

    参議院選挙で自民党・公明党は勝てますか? 大手紙の報道では 共産党など野党の選挙協力で 野党の方が勝つと書いていました。 共産党が政権与党になれば自衛隊と米軍が日本から無くなるので 中国共産党はこの70年間、武力の弱い国を征服・攻撃してきたので 中国は公式に沖縄は中国領と言っているので ので×3 日本は中国に占領されるのは確実だと思います。 中国は確信的利益という考え方を持っています。 中国政府はたびたび確信的利益という言葉を用います。 中国の確信的利益とは国際法を無視し領土を拡張するという事です。 中国はナチスドイツと全く同じです。 ずっと私も平和教育をされ こういう独裁政権が生まれたときには 日本の左翼の平和主義者たちが抗議してくれるであろうと思って頼りにしていましたが 日本の左翼の平和主義者は日本政府に抗議をしています。 ヒトラーに抗議せずにルーズベルトとチャーチルに抗議しているようなものです。 日本の左翼は戦前の日本軍の悪事のみを肝に命じるのではなくて 戦後70年間の中国共産党の他国侵略の悪事も肝に命じてほしいです。 ガンジーのような無抵抗平和主義は尊くありません。 相手がイギリスだから無抵抗でも虐殺されなかっただけです ナチスや中国共産党に無抵抗なら大量殺戮されてきたことは 歴史が証明しています。 チベットもウイグルもユダヤもベトナムも虐殺されました。 ほとんど全世界の市民が中国を悪の大国と見ています。 中国に警戒していないのは TBSとTV朝日など左翼メディアに洗脳された 日本国民だけです。 小さい時から中国は良い国だと教え込まれれば そう信じるのも無理がありません。 でも中国が今もやっているのはナチス以上の戦争と殺戮と侵略です。 中国の建国からこれまで8000万人の中国人が 中国共産党によって殺されたり餓死しました。 平和を愛するのならナチス国家中国に立ち向かう 勇気と知識が必要だと思います。 その意味において 参議院選挙はナチス勢力(日本共産党・民進党・シールズ・左翼国民・中国共産党) VS自由平和博愛連合(自民党・公明党・EU・アメリカ) の戦いです。 参議院選挙で自民党・公明党は勝てますか? 勝てるようにがんばりましょう\(^-^)/

  • 野党も野党ですね

    なんで、質問で終わらずに、「----と思います」で締めくくるんでしょうか。昨日の党首討論の枝野さんもそうですね。 それと、質問は5つあっても、一つだけ質問して、それに答えさせて、次に2番目の質問をする、そして5つ目まで質問する。できるだけ、イエス、ノーで答えさせる質問をする、そうすると返答に窮して馬脚を現す、そうしないのはどうしてなんでしょう? 自分の知識をひけらかしたいんでしょうか? 党の教育が悪いんでしょうか。蓮舫さんは、比較的、私の姿勢に近い。

  • 現在、国連も、WHOも、IMFも、アメリカ政府も、アメリカ議会も、アメ

    現在、国連も、WHOも、IMFも、アメリカ政府も、アメリカ議会も、アメリカ連邦銀行も、アメリカマスメディアも、アメリカマフィアシンジケートも、プロテスタントも、カトリック総本山のバチカンも、イギリス政府も、イギリス王室も、イスラエル政府も、ユダヤ教も、ロシア政府も、中国政府も、北朝鮮政府も、韓国政府も、統一教会も、創価学会公明党も、自民党も、民主党も、共産党も含めたその他の野党も、日本政府も、財務省も、外務省も、防衛省も、検察も、警察も、裁判所も、日銀も、経団連も、大手マスメディアも、電通も、大手芸能事務所も、多くの右翼も、多くの暴力団も、多くの首長も、 ロスチャイルド&ロックフェラー&イルミナティ&フリーメイソンに乗っ取られ、支配されていると言う情報がありますが、本当でしょうか。 こいつらから大金をもらったり、暗殺を恐れているから真実を暴露しないのでしょうか。 こいつらは、世界をどうしようとしているのでしょうか。

  • 現在、国連も、WHOも、IMFも、アメリカ政府も、アメリカ議会も、アメ

    現在、国連も、WHOも、IMFも、アメリカ政府も、アメリカ議会も、アメリカ連邦銀行も、アメリカマスメディアも、アメリカマフィアシンジケートも、プロテスタントも、カトリック総本山のバチカンも、イギリス政府も、イギリス王室も、イスラエル政府も、ユダヤ教も、ロシア政府も、中国政府も、北朝鮮政府も、韓国政府も、統一教会も、創価学会公明党も、自民党も、民主党も、共産党も含めたその他の野党も、日本政府も、財務省も、外務省も、防衛省も、検察も、警察も、裁判所も、日銀も、経団連も、大手マスメディアも、電通も、大手芸能事務所も、多くの右翼も、多くの暴力団も、多くの首長も、 ロスチャイルド&ロックフェラー&イルミナティ&フリーメイソンに乗っ取られ、支配されていると言う情報がありますが、本当でしょうか。 こいつらから大金をもらったり、暗殺を恐れているから真実を暴露しないのでしょうか。 こいつらは、世界をどうしようとしているのでしょうか。

  • 安保法案って?国会論議って?憲法解釈閣議決定って?

    今日は、終戦の日ということもあって、皆様に質問したいと思います。 私は、40代半ばの男性です。 小学4年生から6年生まで、ガチガチの日教組の教師に、「反戦教育」を叩き込まれました。 だからか?私は、今でも、憲法9条は、「神聖視」する傾向があります。 まぁ、今の憲法が、GHQが日本を「骨抜き」にする為に、作った憲法だとか、 先日、ツイッターで話題になった、阿倍チルドレンの武藤某が、そのブログで、 今の憲法と教育が、「日本古来の精神を堕落させた」とか息巻いていますが・・・ また、一方で、安保法案が通ると、「徴兵制」が復活するという女性層もいますが・・・ なんか、どちらの意見も、本当に「両極端で」、 右派か?左派か?それしか選択肢が私たちに無いのか? と、「おいおい!ちょっと待ってくれよ!」とニュースや新聞を読むたびに思います。 ただ、阿倍さん(個人的に嫌いですが…)、 今年の4月29日にアメリカで、「安保法案を通します」って約束しちゃったりなんかして、 「おいおい!あんたは行政の長で、何で国会の結論まで決めること出来んの??!!」 と、「三権分立」習った、法律の素人でも、おかしな事やってんなぁ~!と思います。 と書く、私も先の衆議院選で、「アベノミクス」に期待して自民党に1票入れました。。。 (比例区は、まだ共産党の言う事が他の野党より「まっとう」に思えて、入れましたが・・・) しかし、あの選挙で、自民党の公約に「安保法案」は、ちょっぴり触れるだけで、 私も公約を読みましたが、今のこんな騒動になるとは思ってもいませんでした。 飽くまでも、私は、今の自民党や公明党を支持はしませんが、 国会前でデモをしている、SEALDsに参加したいとも思いません。 ただ、ここから私の本題に入りますが、 今の阿倍政権のやってることって、「ただのなし崩し」にしか思えないのです。 国際情勢が変わってきて、イスラム国の問題が出てきたり、 中国の脅威が、米軍頼みだけじゃ、日本を守れない(=国土を守れない) というなら、堂々と「憲法改正」、国民投票までやってから、 安保法案を議論したらどうですか?って言いたいです。 「集団的自衛権の憲法解釈の閣議決定」って、何か、すごく「姑息的」と思いませんか?? (おまけに、自分で選んだ憲法学者に、ほぼ「違憲」と言われて・・・) 民主党の中には、安保法案に似た考えを持つ議員もいると聞きました。 それを、強行採決されるからと、パフォーマンスでプラカード掲げたり・・・ 野党も野党で情けないですが・・・ しかし、阿倍さんの「なし崩し戦法」って、姑息というより、「怖さ」を感じませんか? 閣議決定で学者に違憲と言われても、それ無視して、 公明党(創価学会が反旗を揚げていますが)にばかり気を遣って、 太田さんが大臣だからかも知れませんが? 「戦後レジュームからの脱却!」とか、格好いいこと言いたいなら、 公明党に頼って、数のチカラで、姑息に勝手なこと進めんといて欲しいです! 「アベノミクス」が好調だから、内閣支持率が下がらないことを良いことに・・・ 「内閣」という「行政の長」が、何で?今までの「憲法解釈」を「閣議決定」で変えてもて、 「憲法改正」という、正当な手段にも手を出さず、 「違憲の法案」を、イケイケドンドンで、内閣だけで進められるのですか? 「法案」そのものよりも、そういう、阿倍さんの「やり方」「手段」に恐怖を感じるのは、 私だけでしょうか? 長々と書いてしまい、申し訳ありません。 ここまで読んでいただき、ありがとうございます。 私は、今、2人の娘を育てている、ただの父親です。 テレビや新聞を見ながら、ただ、「やばいな!やばいな!」ってオドオドしています。 どうか、皆様のご意見を、よろしくお願いします。m(_ _"m)