• ベストアンサー

死刑囚にかけられた生命保険はどうなるの?

質問の通りです。 死刑囚に家族がいた場合などは残りの家族の生活は一体どうなるのでしょう?? せっかく掛けていた保険は??? でも死刑囚に保険がおりるのもなんだかすっきりしませんねぇ。

  • MEI33
  • お礼率82% (433/522)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • shinsen
  • ベストアンサー率28% (101/355)
回答No.3

第六百八十条 左ノ場合ニ於テハ保険者ハ保険金額ヲ支払フ責ニ任セス  一 被保険者カ自殺、決闘其他ノ犯罪又ハ死刑ノ執行ニ因リテ死亡シタルトキ 2 前項第一号及ヒ第二号ノ場合ニ於テハ保険者ハ被保険者ノ為メニ積立テタル金額ヲ保険契約者ニ払戻スコトヲ要ス とあるように、掛け金は、払い戻されます。

MEI33
質問者

お礼

ありがとうございます! 掛け金は払い戻されるのですね。 昨日から疑問でしたのですごくすっきりしました。 自殺でも保険降りないんですね。 降りると思って死んだら・・・ばかみたいですねぇ。。。

その他の回答 (3)

回答No.4

自殺は保険金が、おりないという点についてですが、商法と保険会社の約款は違います。 保険会社にもよりますが通常、責任開始期より2年または3年経過していれば自殺でも保険金は受け取れます。商法<約款が優先されます。

  • 39jin
  • ベストアンサー率34% (125/359)
回答No.2

自分も疑問に思っていました。 No.1に参考になったが付けられません。 この回答から解釈すると、奥さんがいたようですが、もしも掛けてい保険金は掛け捨てなのでしょうね。

MEI33
質問者

補足

宅間被告の場合は奥さんがいたみたいですね。 掛け金は払い戻されるみたいです。 掛け捨てじゃ踏んだり蹴ったりですもんね。 まぁ結婚したばかりのこの奥さんが払っていたとは思えませんが・・・。

  • azicyan
  • ベストアンサー率21% (368/1747)
回答No.1

「生命保険における保険金支払い免責事項について 商法680条1項 1号:被保険者が、自殺、決闘、犯罪行為(の途中)、死刑の執行によって、死亡したとき。 →このような保険事故の発生(=被保険者の死亡)については、道徳的見地から、保険金支払いの対象外とする。 自殺、決闘→被保険者が自ら死を覚悟している。 犯罪行為、死刑の執行→道徳的理由」 というわけで、免責事項該当で、支払われないと思います。 ちなみに、ゴジラのような怪獣に殺された場合にも 免責になるそうです。 これは納得いかないですよね(笑

MEI33
質問者

お礼

ありがとうございます! すっきりしました!! でも死刑囚が一家の大黒柱だった場合は残された家族 の生活は・・・。 悲惨ですね~。 ゴジラに殺されても免責なんて悲しすぎですね!!

関連するQ&A

  • 死刑囚と生命保険

    ちょっと物騒な質問なのですが、 死刑囚に生命保険がかけられていた場合、どのような扱いになるのでしょうか?

  • 死刑囚に生命保険は支払われますか?

    死刑囚に生命保険は支払われますか? 最近、完全黙秘でも死刑判決が出るようなケースがあったように思えます。 死刑を執行されて受刑者が死んだ場合、犯行以前から生命保険に加入していたとしたら生命保険はおりるのでしょうか?

  • 死刑に保険金はおりるか、に関してです

    死刑に保険金はおりるのか、というネタをネットで読みました。元ネタは、 http://page.freett.com/kiguro/zzz/z-houritu/sikeihoken.html です。 質問ですが、読んでいて、 第2号は、「保険金を受け取る人が、保険をかけている人を殺した時(ただし、殺した人が受け取らない分の保険金は、支払わなければいけない)」 と書かれていました。 この、ただし、殺した人が受け取らない分の保険金は、支払わなければいけない、と書かれている部分ですが、具体的にはどういう状況を指すのでしょうか、それとも書かれた内容になにか不備があるのでしょうか。 もう一つ質問です。 保険法が改正されて、ネットで調べると、改正以後は死刑に保険金は支払われる、支払われない両論があります、どちらなのでしょうか。 この2つの質問よろしくお願します。

  • 死刑判決が出てから死刑までの年数がバラバラなのは?

    死刑判決が出てから、犯人が実際に死刑になるまでの年数がバラバラなのは なんでですか? 最高裁で死刑って決まったら、一定の期間後に一律で死刑にするべきじゃないですか? たとえば、判決の一年後とか決めて。 人によって残りの年数が違うのはかなり不公平だと思います。 本人も、毎日「今日死刑かな?」っておびえるよりも、 あらかじめ死刑の日程が分かっていた方が、 本や聖書を読んだり、手記を書いたり、残りの時間を計画的にすごせると思います。 何より被害者の家族が、死刑を何年も待たされるのが気の毒です。 まあ、無罪の可能性があるからっていう意見もあって 人によって先延ばししてるのかもしれないけど、 それだと、裁判の意味がないと思います。 ただ足利の事件とかのことを考えると、たしかに無罪の人が死刑にされる可能性もありますが、 秋葉原の事件のような現行犯逮捕や、犯人が認めているような場合は、 ちゃんと一律の期間にそろえたほうが、公平だと思います。 法律に詳しい人、どう思いますか?

  • 死刑について教えてください。

    死刑廃止だと思う人は、自分の家族が目の前で殺されても死刑廃止だと言えますか? 死刑存置だと思う人は、自分の家族が冤罪で死刑判決が出たとしても死刑存置だと言えますか? とうぜん例え話なので、絶対そんなこと無いよーってのはナシでお願いします。 双方の意見を聞きたいです。 ちなみに僕は、家族が殺されたなら一刻も早く死刑にしてほしいと思うでしょう。この手で殺したいです。そして家族の死刑が確定したなら全力で死刑廃止を叫ぶでしょう。冤罪じゃなかったとしてもです。 僕はわがままで自己中心的な人間なので、自分にとって一番大切な人を守ろうとするでしょう。 どっちつかずじゃダメですか?

  • 死刑は公開すべきか

    アメリカの一部の州のように死刑執行の透明性を目的として死刑囚の家族、被害者の家族、ジャーナリストの立会いを認め日本も死刑執行をすべきでしょうか。 死刑存続うんぬんではなく「死刑」があることが大前提の質問です。

  • 死刑囚を死刑にする。

    タイトル通り、 死刑囚を死刑にする。 こんな当たり前のことが行われていません。 百人以上も、 死刑囚が死刑を執行されずに、 生き延びています。 死刑に関しては、 国際的には廃止の方向に推移しているというのが、 現状のようですが、 世界中では、 罪も無い無辜の人たちが毎日毎日ぶち殺されています。 イスラム国にぶち殺されている人たち。 そのイスラム国に身を投じている人たちの中には、 米国の狂信指導者ブッシュに家族をぶち殺された人たちなんかもいて、 単純にテロ集団と呼ぶのは何とも奇妙な気がしますけどね。 ところで今回の人質事件。 これを受けて思ったんですよ。 そもそもヨルダンの女死刑囚、 死刑判決後、十年近くも経過しているのに、 死刑執行されてないなあって。 そもそもとっとと死刑にしておけば、 今回みたいに、 弱みにつけ込まれて、 人質交換なんてする必要ないじゃありませんか。 何で死刑囚をいつまでも生かしておくのかなあ、 って思っちゃうんですよね。 皆さんよく考えてみてくださいよ。 今回のイスラム国のやり方。 もしも同じ手法で、 人質獲られて、 たとえば、 オウムの浅原さんはじめ、 幹部の連中の人たちを、 人質交換しようぜって、 要求されたらどうします。 たぶんヨルダンの人質は解放しても差し支えないけど、 日本の、それもよりによってオウム真理教を解放することは遺憾。 というのが日本の世論だと思うんですけど、 あっちこっちで人質獲られて、 死刑囚解放を求められたらどうします? やっぱり死刑囚なんか生かしといても、 何のメリットも無いんだし、 とっとと殺しちゃった方がよくないですか。

  • 生命保険選びを迷っています

    死亡保険選びを迷っています。 最近子供が生まれたのをきっかけに死亡保険(掛け捨ての定期)を検討しています。 (1)保障金額はどのくらいあれば大丈夫でしょうか? (2)契約者・被保険者・受取人を誰にしたらいいでしょうか?(普通に年齢順に夫・妻・子の順で亡くなると考えた場合税金等考慮して) (3)お薦めの保険があれば教えて欲しいです。(もしも何かあった時の保険機能だけを考えていて貯蓄・投資の目的では考えておりません) 家族構成は以下の通りです。 ・夫37歳・妻34歳・子0歳 ・年収 夫:約600万・妻:約800万でしたが出産を機に妻は専業主婦になり現在無収入。子育てが落ち着いたらその時の生活環境によって夫の扶養の範囲内で働くか検討。 ・金融資産 約1000万 ・住居 夫名義で5000万の持ち家(ローン残り2000万)夫が亡くなった場合ローンを払わずに済む保険に加入しています。子供が大きくなる前に繰り上げ返済を検討。 ・加入している生命保険 夫:終身の医療保険・妻:終身の医療保険・独身時代から入っていた貯蓄型の保険(満期で500万返ってきます。妻が亡くなった場合も夫に500万入ってきます)・独身時代からの格安ガン保険 持家ですし、夫が亡くなった場合、ローン払わなくて済む保険にも入っているので、考えるのは子供を育てあげる生活費と教育費だけかなと思います。その場合保障額は1000万もあれば大丈夫ですか?それとも今後は共働きではないのでやはり2000万くらいは必要ですか?

  • 戦時中の生命保険について

    現在、自殺の場合は原則として生命保険金は支払われません。また、軍人などの危険な職業や、戦死や死刑の場合は生命保険金は原則として支払われないと思います。 最近、戦時中は軍人でも生命保険に加入し、戦死者に保険金が支払われたと聞きました。 これは、事実でしょうか。 教えてください。

  • 生命保険・・・

    同居の母の生命保険、私が契約し母の終身保険に加入。掛け金は半分づつ支払っています。私も母も離婚し、同居を開始。母には収入がほとんど無く、(年金は1部支払のため、年間で20万位)私の給料で生活しています。姉が、もし母が死んだら、生命保険の支払の半額は自分のものだといい出しました。母は全額私に渡したいと言っています。私は自分が支払っている半額を自分で残りの半分を姉と半分に分けるのが、希望です。どのようにすれば、母ないし私の希望通りの分配ができますか?姉の言い分は間違ってはいないのですか?教えて下さい。

専門家に質問してみよう