• ベストアンサー

失恋がショックです。

siroiroの回答

  • siroiro
  • ベストアンサー率10% (4/38)
回答No.1

ん~、もともとひどい男だった考えて忘れた方がいい気もするんだけど。。 文章から見ると彼も実家暮らしで。 隣りの駅の街に一人暮らしをすすめてきて、半同棲生活だったと言う感じだけど。 もうその時点で、彼にとって便利な生活は当たり前で。 今更、それを理由に別れを切り出すなら決して誠実な男とは思えないし。同じ男性として推薦できません。 便利な生活にあきただけとも考えられるし。 あなたは、自信を失うことはないと思いますよ。 笑顔を取り戻してください。

yotubausagi
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 わたしの文章が言葉足らずで、申し訳なかったんですが、 彼は実家ではなく一人暮らしです。 わたしの初めての一人暮らしが危なっかしいので、しばらくわたしの家に泊まりに来ていてくれたと思うのですが、 そのうち、お互い居心地がよいので、半同棲生活が始まったんだと思います。 慰めてくださって本当に嬉しいのですが、なかなか彼を恨む気にはなれません。 わたしにも良くないところがあったんだと思います。 でも、こんな風に慰めてくださった優しいsiroiroさんの言葉が嬉しいです。本当にありがとうございました。

関連するQ&A

  • 失恋しました。苦しいです。

    私には1年半同棲していた彼がいました。彼に好きな人ができて別れることになりました。別れるときに重い、うざい、気持ち悪いなどすごく傷つくこともたくさん言われましたが、それでもまだ好きです。私のことはもうなんとも思わないとも言われました。 彼には別れて一週間で新しい彼女ができたようです。 荷物や引っ越しがまだなので2週間に1度は彼に会っています。会っているとき、とても優しくしてくれます。彼のことが忘れられなくて苦しいです。 みなさんは失恋してからどのくらいで立ち直ることができましたか?

  • 失恋から立ち直りたい‥

    今大学2年の女です。 1年半付き合って凄く仲良くて結婚するとか、 お互いの両親に会ったりしたのに、 遠距離になって彼の気持ちが冷めたみたいで振られて、 彼と別れて半年くらい経ちました。 直後は本当につらくて信じれなくてどうかなりそうだったけど、 ここ2ヶ月ですこし落ち着きました。 もぅよりもどしたいとかまだ好きとかいう感情はないんです。 でも心に傷ができたというか、 つねに心が痛みます。 それはひとりでいるときも友達といるときも、 大学で勉強をしているときも。 元彼との思い出があまりにも濃すぎたせいだと思います。 自分でもなにかに打ち込んで忘れようとしたんですが、 ずーーっと胸が痛くてこれ以上前に進めません。 元彼と切り離した普通の生活がしたいです。 アドバイスお願いします

  • 彼にとって

    どうかアドバイスをお願いします。 私には同棲二年目の、付き合って四年半になる彼がいます。 その彼についてなのですが、現在店長職の仕事をしていて、激務で休みが無く職場の人間関係にもストレスを溜めているようです。 仕事を辞めたいと毎日のように悩んでいますが、収入が無くなることや仕事の立場上、すぐには辞められないとのこと。 長時間労働は当たり前だし、家に帰ってきても職場から電話がきたりと眠る暇もなく、本当につらそうです。 私にできることは、家事や彼の身の回りのことだと思い、やってきましたが何の支えにもなっていないように思います。 彼の精神的な支えになりたいですが、彼は私のことがうっとうしいのか、あまり会話もありませんし、自分の部屋に籠もりっきりです。 一人になりたいのだと思い、私もそっとしています。 最近は、二人でいることの理由が分からなくなってきて、私なんていない方が良いんじゃないか?とか彼は別れたいんじゃないか?と思うようになってきました。正直、私に魅力を感じていないようにも思えます。 彼に聞いてみたいですが、今の状況では聞く余裕など無いと思います。 私は彼のことが好きだし、支えたいと思いますが、彼がそれを望んでないとしたら別れたいと考えています。 今後、どのように彼と生活していけば良いでしょうか? アドバイスをお願いします。

  • 失恋

    半同棲していた彼氏に突然ふられました。 突然と言っても楽しい時間の中に少しずつ見える私への不満がちょっとしたことをきっかけに我慢の限界を超えてしまった、という感じです。 彼氏は頑固でプライドも高く、自分が一度決めたことは曲げないので、話し合いということもできずスッパリとふられました。 ですが、楽しい時間は心の底から楽しかったです。それは相手にとっても同じで、不満を感じさせない瞬間は半同棲でほとんど一緒にいるのに最後まで飽きることなくラブラブでした。 本当に最後に会った時もラブラブだっただけに、急な別れをうまく受け入れることができません。 私の家に彼の私物がたくさん残っており、つい最後に会っていた頃(2週間前)に「別れる」と彼もその時までは考えていなかったので二人の共用のものを買ったりしていました。 2週間前にはまだ当たり前に続くはずだった未来だったことを思うと、本当に辛いです。 なにがふいに彼に「別れ」を意識させ、決断するまでに至ったのかはわかりませんが、突然失ってしまった分まだ実感もなく、少しずつ「別れた」ことを理解しています。 私の性格への不満が原因なので、直さない限り彼は私のことをむしろ嫌うことになりそうです。(恋人としては好きでも人として嫌いになってしまったので) ただ、恋人として好きというのは付き合ってから今までずっと冷めることもなく、変わらずラブラブでした。 だからこそ余計にショックも大きく、うまく整理できません。 このような経験をしたことのある方は、どのように失恋から立ち直りましたか? 彼との日々があまりにも楽しかったので、新しい恋に進むことが考えられません。 かといって1人でいると彼との思い出に押しつぶされそうになります。 アドバイスよろしくお願いします。

  • 彼と喧嘩して困ってます

    ちょっと長くなりますが。お願いします。 彼と喧嘩?をして一方的に連絡を絶たれどうしてい良いか困っています。 私は26歳、彼は29歳です。 付き合って6年、4年半ほど同棲していましたが、この前の3月彼の歳の離れた弟が大学進学の為上京してくるので、しばらくこの家に住む。との事なので私は一度実家に帰りました。 (ちなみに、彼の家は昔彼のご両親が東京にいる時に買った家らしいので私が転がり込んだような感じで同棲してました) 当初は6月まで位には弟も大学の近くに家を探して出て行くだろうとの事でしたが、未だに出て行くような気配はありません。 彼に聞いても「仕事で忙しく会ってないからどういう状況かわからない」との事。 彼とは今までは毎日会えていた生活から、月に1・2回しか会えない生活になってしまいました。私が毎日メールを入れても彼からのメールや電話は週に1度あるかないか。やはり寂しくなってきます。 なので、会うたびに「弟は今どんな感じ」「また一緒に住みたいな」 「もう、結婚しても良くない」「弟さんがここに住むなら、どこか新しい所を見つけて住もうよ」 というような事を言ってしまいました。 それを私があまりに言いすぎて・彼を追い詰めすぎたからでしょう。 彼から「住む所のない弟を追い出そうとして酷い人だ」 「毎回・毎回同じ事を言われてウンザリだ。少し休みたい」 と言われ連絡を絶たれました。 言いすぎた自分も悪かったと思いますが、好きなら一緒にいたい。と思うのも当然の事だと思います。 今後私はどのように対処したら良いのでしょう? ちょっと、パニックになっていてどのようにしてよいか分からない状態です。 よろしくお願いします。

  • 失恋の傷

    7年付き合って同棲もしてた彼氏と別れました。 女の子との遊びが増えてほぼ浮気された状態で別れました。 私が家を出てっても遊んでインスタに投稿荷物を全て持ってく前日も遊んで投稿。 完全に別れてから1週間経ちました。LINEも変えてインスタもブロックし何もみれない状態にしました。でも遊んでるんだ投稿してるんだって考えて落ち込む毎日です。 学校がずっと同じだったので共通の友達がたくさん居ます。その中でも仲良くしてる友達も今の彼の状況を知っているという事がすごく引っ掛かります。私には何も伝えないようにしてるのがわかるので、あぁ…遊んでるのか。投稿してんのかって余計に考えてしまいます。だからといって縁を切ってくれとも言えるわけではないので、どう考えたら良いのかわからなく毎日沈む毎日です。 どうやって気持ちの整理をしたら良いでしょうか。よろしくお願いします。

  • 大失恋しました。

    失恋しました。33歳です。 8年付き合い、結婚を考えて1ヶ月前から一緒に住み始めました。 一緒に住むまでにも二人の将来についての考え方で違いがありました。 彼は子どもを欲しくないとい う考えでした。できない対質というわけではないのですが、細かい性格ということもあるのか、自分が生活をすることだけでいっぱいいっぱいなのに(お金の面ということでなく)、一人の人の人生に責任を持てないということでした。変わった考え方の人でしたが、それも彼と思って付き合っていましたが、この子どもの問題に関してはとても悩み、別れも考えました。でもお互い気持ちがあることもあり、別れられず、私が覚悟を決めて、一緒に住むことになりました。 一緒に住んでからは楽しいことももちろんあったのですが、彼が一人暮らしが長いこともあり、性格もあるのですが、彼なりのルールが細かく、小言を言われることも多かったです。でも、私自身は多少のことは覚悟してたし、とりあえず慣れるまでの我慢だと思っていました。 ささいなきっかけでケンカをし、仲直りをしようと話をしたのですが、彼は1ヶ月一緒にいてみたけど、人と暮らすのに向いていないということを切り出しました。一人暮らしの人が結婚して、家で誰かが待っているということが嬉しいってよく聞くけど、それがわからない。一人の時間がほしいと思ってしまう。おれが人と住むのに向いてないんだよ。○○(私)は悪くないんだよ。ということでした。また、子どものこともやはり私に無理をさせてしまっていることにも胸が痛いということでした。 しかし、私に気持ちがないわけではないので、どうしたらよいかわからない…と。私も彼への気持ちがすぐに冷めるわけではなく、好きな気持ちにはかわりないのですが、一緒に住めないといわれたら、このままいるわけにはいかないので、荷物を少しだけまとめて出てきました。あとの荷物は送るということでしたが、まだ届いていません。 私はというと、今時間に余裕があることもあり、彼のことばかり考えています。 家族は別れて良かった、そんな人と付き合うのはもったいないと言っていますが、私はそんなふうには考えられません。 彼と結婚していたら子どもを産むことはなく、ずっと二人でいる予定だったのが、別れたことにより、子どもを持ち、更にそのことにより、色々な未来への楽しみが増えることもわかっています。 でも、まだ出会っていない誰かとの子どもを産むより、大好きな彼と二人で過ごす人生を選びたいと思ってしまうのです。 こんな自分が嫌なのですが、今はこれが素直な自分の気持ちです。 付き合ってる期間が長かったことで、思い出も多くあります。何をするにも思い出してしまい、とても辛いです。 他の人と付き合い、楽しく過ごす自分が全く想像できません。 嫌われたわけでないのが、更につらいです。 アドバイスいただけませんか? よろしくお願いいたします。

  • 失恋しました

    大学1年、女です。 最近失恋しました。 今まで好きな人ができても、見てるだけで満足して、何もしてきませんでした。 ですがいつまでもそんな自分でいてはダメだと思い、今回は勇気を出して直接告白をしました。 結局、好きになってくれたのは嬉しいけど付き合えないと言われてしまいふられました。 ですがその数日後、家に遊び来ないかと言われて遊びに行きました。 その時は幸せだったのですが、後から考えるとなぜ呼ばれたのかがわかりません。 彼は優しいので私に気を使ってだったのかもしれません。 でも会ってしまったことで更に彼が好きになってしまい、もっと辛くなりました。 最近は毎日泣いてばかりで本当に辛いです。 これから私はどうしたら良いのかわかりません。 会いたいと言えば彼は会ってくれると思います。 それに、会えるなら私も会いたいです。 でもそれでは、私はいつまでも忘れることができずに引きずってしまいますよね? 悩みすぎて食欲もなく、気づくとこのことばかり考えてしまいます。 こんな自分を好きになってくれる人はあらわれるのかな、なども考えてしまいます。

  • 失恋しました。

    失恋しました。高校3年男子です。 今までで1番好きになれた彼女に振られて もうすぐ2ヶ月になります。 2ヶ月近く経つのに今だに彼女の笑顔や楽しかった時の思い出、彼女と同じ時間を過ごした自分の部屋や公園、帰り道を通って彼女を思い出しては夜や、寝る前、1人の時に泣いてしまいます。 今だに彼女の事を引きずっている自分はおかしいのでしょうか? 4月からは県外の会社に行き親元を離れて1人での生活も始まります。 4月に近づくにつれて1人立ちする事への不安もどんどんつのっていってますし、彼女に振られたショックでも頭がおかしくなりそうです。 この失恋の痛みは一体どうすれば良いの でしょうか?アドバイスお願いします。

  • 同棲から遠距離になります。

    私には、付き合って約3年の彼がいます。約2年半同棲して、今も同棲中です。 ですが、今年彼は就職で、3月半ばから遠距離になってしまいます。(新幹線で 3時間ほどです。)お互い寂しいのかもしれませんが、特に寂しくてどうしようも ないのが私の方で、2年半の同棲期間中の去年の3月から今年の3月までは、 「同棲最後の1年」と、季節ごとの行事や、その時にしかできないことを大切に してきました。ですが、春から夏、秋から冬になってくるにつれ、思い出作りの 楽しさより、いよいよ近づいてくる離れ離れの生活に、寂しさや不安が積もっていく ようになりました。特に、2008年に年が明けてからは、たびたび一人涙する位 寂しくてどうしようもありません。付き合ってまもなく同棲し、この2年半、今では 毎日そばにいるのが当たり前の存在です。それが、いきなり離れ離れになって、会えても 休日だけになってしまうなんて。考えられません。 こんな私は、離れ離れになるまでのあと少しの期間を、どう過ごせば良いでしょうか。 また、離れてからしばらくは本当にきついと思います。なにかアドバイスがありましたら よろしくお願いします。