• ベストアンサー

リセット

なにも知らないやつにメンヘラ無理って連呼されその言葉で片付けられて悔しいです。 ニコニコしててもボロが出たらメンヘラ無理って言われるならもういいやって感じてす。 友人にもあっそって返されて縁切ろうかなレベルです。 これからどうやっていきればいいのかわかりません。 また演じて生きてくのか、ただネガティブに生きてくのか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • chiychiy
  • ベストアンサー率59% (17761/29664)
回答No.2

こんにちは >なにも知らないやつにメンヘラ無理って連呼されその言葉で片付けられて悔しいです 知らない人の悪口なんか放っておいたらいいです。 優しいから気になるのだと思いますが そういう知らない人の悪口を平気で吐くような人に いい人なんかいないですし、 人として最低だと思います。 あなたはあなたでいいのです。 そんな人を気にするだけ勿体ないと思います。 同じレベルの人間になることはないのではないでしょうか?

maimai4535
質問者

お礼

ありがとうございます。

maimai4535
質問者

補足

たしかにそうですよね。、 逆にそんなこというんだーと気付けてよかったです。ただメンヘラっていって勝ちみたいに思ってるんだろうなぁと。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • nonamelane
  • ベストアンサー率29% (375/1266)
回答No.1

日本のネットを見ていると、メンヘラ、死ね、消えろ、発達障害、軽々しくあちらこちらで発言される現状に驚きます。社会や学校で叩かれ、家でも’ネットで叩かれ、これではいつ心休まるのか分かりません。頼みの綱の家族ですら時に親ガチャ。夫婦、恋人ですら心無い暴言や裏切りもあります。 だからこそ、すべてに Reduce, Reuse, Recycle なのです。あなたにとって一番大事なのは自分であるべきです。自分の心と体は自分で守る。ツイッター、インスタ、フェイスブック、本当にすべて必要でしょうか。ひっきりなしに入るライン、返信が遅いと相手が怒る、それに振り回されていませんか。今の若者、もっと選択すべきです。聞きすぎはお人好しの始まりです。 Reduce, Reuse, Recycle リセットしたいなら、これを環境問題だけと考えないこと。人間関係も同じ。人はたくさんの問題を一度に抱えきれません。だからと言って心弱いと分かったかのように言われるのは迷惑。そのためにいらない関係は減らす、或いは見直す。人生はたった一度きりです。only live once. これこそ誰もが同じ。 演じることを止め、生きる為に仕事と(勉強)健康を保持、すべて量より質で人を見てはと思います。言葉より行動を見る、そして人を選ぶ。 詐欺や虐めで被害者に非があると考える人間は関係を切る、(虐めでメンタルに支障が出ても多くは虐められた人間のせいだと平気で言いますね、でもこれは賛成できない)後はその人のお金の稼ぎ方も見て下さい。そこにも本質が見えます。急がず、思いやれる頭脳と心を持った人を友達に探しましょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 裏切り

    ある男性に萎えてしまい、一方的にこちらの話を聞かずメンヘラだの連呼され追い詰められました。 根本的に話し通じないので、さっさと縁切ればよかったし冷静に対応できればよかったと反省してます。 メンヘラ気質ではありますが人に基本的話さないようにしてるし迷惑はかけてないですが無表情やぼーとしてしまうことはあります。 それを普通じゃないとか侮辱され苦しいです。 自分なりに頑張って明るくはなったほうだけどそういった意見を聞くと追い詰められてしまいます。面と向かってバカにされたのは初めてだったので。。 友人に関しても適当に流され助けてもらえず、もう縁切ろうかなレベルです。 過度な期待をせず心に壁をつくって接して、演じて生きていこうかなと思ってます。 また同じタイプに遭遇したらどうすればいいですか? アドバイスお願いいたします。

  • メンヘラ

    メンヘラが生理的に無理なのかわからないけど、少しでもそういう面をみせたらバイバイみたいな男は自分の都合のいい女がすきか過去になにかあったかですよね? それでも支えるとか付き合える男性は良いところをしってる、気にならないなどですか? つい最近なにも知らないやつにメンヘラと片付けられて悔しくてつらかったです。 いままでそういうひといなかったからとか比べられて そんな男と縁切ったけどいまだに言葉に囚われてつらいです。

  • 女の子とラインしてて、

    女の子とラインしてて、 自分の好みを言ったら、 私はダメってこと?とか 急にネガティヴになって泣く顔文字出したりとか、 急に本当に泣きだしたりとか 甘えん坊で構ってちゃんで自分責めちゃって、優しくしてほしくてわざわざ口に出して言ったりしてごめんねとか、 けっこう甘えてきたりして( ˘ ³˘)ムーとか ぎゅーして?とか 言ってくるんですがこれがメンヘラってやつですかね?

  • 「ネトウヨ」は在日が使う言葉?

    ネットで以下の書き込みを目にしました。 「ネトウヨ」という言葉を使っている奴は在日ということで間違いないでしょうか? 引用 ======================== ★★ネット工作員による造語「ネトウヨ」という言葉とは? ★★ もともと、「ネトウヨ」という言葉は 在日韓国人の公式組織であり民主党の支持母体でもある韓国民団が、 ネットで高揚する政治的保守に対して 一括りにネガティブなレッテルを貼るために作った言葉です。 「ネット工作員」は、民団の構成員や協力会社の中に存在し、 民団新聞にも、それを認める記述があります。 したがって、「ネトウヨ」という言葉を使う書き込みは、 書き込み者が自分で『私は在日チョンの工作員です。日本が難いです。日本が羨ましいです』 と情けないカミングアウトをしているのと同じなのです。 日本人は皮肉の意を込めてるとしても使わないようにしましょう。 最近ではジャップ連呼してる馬鹿チョンが居ますがネトウヨ連呼と同じだと気付いてない様です。 馬鹿だからチョンとネトウヨが同じだと言っていますがチョンが嫌いな人を右翼扱いしてる時点でおかしいのです。 ネトウヨ連呼している白丁を見かけたらコピペしましょう。

  • 自分を「馬鹿」という方に対してどう思いますか?

    自分を「馬鹿」という方に対してどう思いますか? タイトルの通りです。 人それぞれ考え方はありますが、 自分が馬鹿だからこのままでいいっていうのは どうなのか?と思います。 友人の中に「馬鹿は馬鹿で楽しい」 という方がいるのですが、 それは単なる現実逃避では?と少し思ったりします。 私もテストで半分以下があるような奴なんですが、 諦めてはいけない気がします。 馬鹿だから、というのはポジティブではなく ネガティブな言葉だと思うのです。 他の人には自分の中のレベルがあり、 私は自分の中のレベルと向き合い努力をしていきます。 本当の努力をせず自分を馬鹿と決め付けてしまうのは、 自分が可哀相ではないか。 というのが私の考えであります。 皆さまの考えを是非お聞かせください。

  • 痛い目に合いますか?

    うつ病患者のものです。 元彼がうつ病患者や精神が病んでいる人を影でメンヘラと呼び、バカにしています。Twitterでメンヘラを装った偽物のアカウントを作って、釣られた精神疾患のある人たちを笑いたいんだそうです。友人伝いに聞きました。 正直付き合っていたことを恥じるレベルです。 そんなことして楽しいんでしょうか?なんとか少しでも痛い目をみてほしいです。因果応報って本当にありますか?

  • 女友達の性事情について悩んでいます。ご意見ください

    ネットで知り合い、ちょくちょく連絡を取り合う友人がいます。 彼女は若干メンヘラ気味で、恋人以外とも夜を共にするそうです。 私はそういう人が好きじゃないし、大事な人なのでもっと大事にして欲しいと伝えています。 彼女自身、どうにかしたいと思っているそうなのですが、中々直らないようです。 先日、『簡単には変われないと思う。受け入れられないなら縁切られても仕方ない』と言われました。 自分の発言で変われるとは思っていなかったですが、その程度の関係だったんだなとショックを受けました。 遠くに住んでるし、知り合って長くもないですが、これからも仲良くしていきたかっただけにとてもショックでした。 相手を変えられる気がしないし、自分の考えも変えられなさそうなので縁を切るべきかも考えました。 ですが、大事な友人なので困っています。 自分に受け入れる度量があれば問題ないのでしょうが、厳しいのが現状です。 こういう場で質問することではないかもしれませんが、どうしたら良いか決めかねているので質問させて頂きました。 こうするべきだ!甘えるんじゃない!など、どのようなものでもいいので、ご意見よろしくお願いします。

  • ベンツ、ウニモムって何!?

    小学生の頃友人が道行く車をみては「ベンツ・ウニモムや」を連呼していました。20年近くたった今も何のこっちゃ分かりません。 おかしなことを口走りそうな奴ではあったのですけど・・・・気になります。

  • 彼氏につけられたアダ名が辛いです

    彼氏はとても面倒見のいい相談役タイプなためか、優しい人への依存性が 強い女性にとてもよくモテます。 慣れている事なので、あしらいや距離のとり方も上手く特にトラブルに至る事は ないのですが、それを揶揄して友達から時々「メンヘラホイホイ」と呼ばれています。 彼の友人たちにはさほどの悪意はないのでしょうが、この言葉を聞く度に私は 内心ひどく傷ついてしまいます。 理由は、私がいわゆるメンヘラと呼ばれる疾病を抱えており、数年にわたって カウンセリングや治療を受け続けているからです。 「メンヘラ」という言葉のもつ「害悪、迷惑、地雷」というニュアンスに傷つき、 彼にとって自分がいかに面倒な彼女かという現実を突きつけられる思いがします。 彼の友達グループとは私も親しくさせて頂いていますが、自分の病気については 個人的な事なので話した事はありません。 私に「こいつメンヘラホイホイだから変なのひっかけないように気をつけて!」 と言う様子から、わたしの事を指して言っているのでも、悪意があって言って いるのでもないとは思います。 彼には「メンヘラってあまり好きな言葉じゃないから、悪ノリに付き合って アダ名定着しちゃやだよ!」とお願いしてあります。 ものすごくくだらない小さな言葉に心が揺さぶられてしまう弱さが情けない のですが、なんとかこれを気にせずにすむ「受け流し方」はないでしょうか。 私の事情を説明して、彼を「メンヘラを引っ掛けた」という新しい揶揄の対象に したくはありません。 そして彼の友達なので、私が言動に文句をつけるのはおかしいと思っています。 なにか気の持ち方で、うまくスルーできる発想の転換法はないでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • 「ポジティブになりたい」と言う友人にかける言葉

    「ポジティブな人が羨ましい。」と、言う友人がいます。 友人は、「何故他の人が当たり前に出来る事が私には出来ないのか」という疑問をずっと抱いて生きてきたと言います。ある発達障害があることは事情なのですが、そんな中でも自立心が強く頑張ってきたことを私は認めていますので、そのことを伝えていますが、低い自己評価から抜け出せないようです。 「こんなネガティブな自分に腹が立つ」と言います。 誰でもネガティブな面は持っているのですが…。 私には、たまに会って話を聞くことしかできません。お茶に誘うと、嬉しそうではあります。 話を聞いてあげるだけでいいのかな…と思いますが、もし、友人を元気つける言葉があったら教えて下さい。 「こんな言葉を言われて嬉しかった」というような体験談もお待ちしています。