• 締切済み

触法少年は前歴ありますか

子供が触法少年になりました。これからの生活と進学に影響がある?まだ、前歴を消すことができる?

みんなの回答

  • amfree
  • ベストアンサー率27% (128/463)
回答No.2

少年事件での処分は通常「前歴」というあつかいになり、前科がつくことはありません。 前歴は本人が死亡するまで消えることはありません。 それに対し、前科は、犯罪人名簿から削除される場合があります。 それは、①刑法34条の2の規定により、名簿に登録されている犯歴の刑の言い渡しの効力が失われたとき、②刑法27条の規定により、名簿に登録されている犯歴(執行猶予が付されているものに限る)の刑の言い渡しの効力が失われたときです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Sasakik
  • ベストアンサー率34% (1668/4836)
回答No.1

そもそも論として、法律に前科や前歴の定義が無いんだけど、一般的には  前科:刑事裁判で罰金、禁固、懲役の判決を受けた経歴  前歴:逮捕歴、未成年の検挙歴 となっている。 触法少年は前歴に該当することになるけど、 >これからの生活と進学に影響がある? 触法行為を直接的に記載することは無いだろうけど、内申書に記載する素行の記録に影響することはあり得る。 まぁ、なによりも「これから」は、本人(と家族)のあり方が重要だし・・・ >前歴を消すことができる? 少年事件は非公開が原則なので、普通の生活をする分には「消えたも同然」なんだけど、捜査機関の犯歴データから消えることは無いし、消す手段も無い。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 触法少年について詳しい方お願いします

    2回目ですが回答お願いします 触法少年(14歳未満)が刑罰法令に違反をしたとき 警察から被疑者として任意の調査を受けるのですか? また、これは前歴となるのですか?

  • 自衛隊採用試験と少年前歴

    はじめまして。 恥ずかしながら私、18歳の時に事件を起こし逮捕されたことがあるのですが、 少年時代の逮捕歴、前歴は自衛隊の採用に関して何か影響はあるでしょうか。 少年だったということもあり前科にはなっていないので受験資格の欠格事項には該当せず 受験自体はできたのですが、身辺調査などで合格は不可能なのかな、 と不安になり質問させていただきました。 身体検査、学科試験などは問題ないと思います。 参考までに、自分の処分の流れは以下のとおりです。 ・逮捕 ・留置2日間 ・少年鑑別所26日間 ・少年審判で事実上の試験観察(2週間ほど) ・2回目の少年審判で不処分 事件自体も最近のことで、現在もまだ18歳です。 試験は二等陸士です。 欠格事項の確認は市町村?の犯罪人名簿で確認するのみなのか、 警察へ照会して少年事件の逮捕歴やら前歴やらを洗いざらい調べられるのか、 自業自得ではありますがやはり不安です。 よろしくお願いいたします。

  • 触法少年への治療費請求はできますか。

    中学二年の息子が以前から一人のクラスメート(13)から暴力を受けていて去年の10月に肋骨に怪我をして病院に3週間通いました。  相手の子は怪我をさせた事は認めていますが、反省は感じません。 この事件について相手は上手く言い訳をして本当の事を言いません。 相手の親御さん(お母さん)は『家の子供は悪くない。』と聞く耳を持ってくれず『訴えるならやってみろ!治療費なんか絶対払わない!!』と言い、触法少年である事を盾にしています。  警察にも被害届を出しましたが、怪我をさせられた時の目撃者がいないという事から、『これ以上何もできない。』と相手の子に反省する様にだけ伝えて終わってしまいました。  何故 警察まできたのに、こんなに結果に終わるのか。息子は、絶望してしまいました。当方は母子家庭で裁判(弁護士さんにお願い)する余裕もなく簡易裁判で相手(の保護者)に治療費を請求したいと思いますが、はたしてそんなことが、出来るのでしょうか。どなたか教えてください。よろしくお願い致します。

  • 前歴ある者の法科大学院進学について

    社会人です。 法科大学院入試及びその後の進路について教えて下さい。 前歴(逮捕されたが不起訴処分)のある人間は、法科大学院への進学でその経歴が障害になることはあるのでしょうか。 ※この事件により会社を解雇されているものとします。 就職においては、やはり不利になりますよね。 これが、 (1)法科大学院への進学に影響があるか、 (2)進学後、新司法試験の合否に影響があるか、 (3)弁護士事務所(規模不問)への就職に影響はあるか について知りたいです。 なお、弁護士を志す動機としては、前歴もちということで、逮捕されたことへの反省と、それを不起訴にしてくれた弁護士という存在へのありがたさを感じたことから、自らもそういう立場に立たされざるを得なくなった弱い人間を助けたいというものです。

  • 少年法についての質問になります。

    少年法についての質問になります。 14歳未満は「触法少年」として扱われ、逮捕はされないとのことですが、 これは制定されてからずっと変わりないままなのでしょうか? そして、記憶がどうも曖昧なため、逮捕がされないのは15歳未満だと認識していたのですが、 これは間違いですよね? 色々と調べてみたのですが、やはり知識がある人にも聞きたいと思い、 質問させて頂きました。 どうかよろしくお願い致しますm(_ _)m

  • 前歴を持っていると公務員になれない?

    まず私はこの質問者名を友人に借りています。 私は未成年の頃、少年法が改正されたあとですが近所のスーパーで万引きを行ってしまいました。そして地元警察を呼ばれ指紋なり足の大きさなりをとられ前歴がついてしまいました。 最近思うことですが前歴があると公務員にはなれないのか疑問なのですが教えてください。何度調べても日本国籍だし禁錮刑以上の刑になったこともないし・・・。 よろしくお願いします。

  • 少年院に送致される年齢

    おおむね12歳以上から少年院に送致される可能性があると聞いたのですが それは、窃盗などの比較的に軽い犯罪(?)でも適用されるのでしょうか それとも殺人などの凶悪犯罪を起こした少年に対して適用されるのでしょうか 触法少年とは、刑罰法令に触れることをした少年(wikipedia参照)となっておりますが、 刑罰法令とは主にどういったものでしょうか

  • 不法侵入での前歴

    先日、駅近くのマンション敷地内に自転車を違法駐輪してしまい、 近くにいた警察官に事情聴取をうけ、後日警察署にきてくださいと いわれました。 警察官の方に「不法侵入という形になり、前科にはならないが前歴になる」 といわれました。 前科と前歴についてはこのサイトを参照し理解しましたが、今後の流れ がどうなるか不安でしょうがありません。 今後、警察署にいった場合どのような流れになるのでしょうか? 罰金等は発生するのでしょうか? またこの前歴は、交通法違反(スピード違反等)の前歴とは違い、 今後の生活に影響が出てくるものなのでしょうか? (海外旅行、会社に報告等) 今まで軽い気持ちで違法駐輪をしてしまいましたが反省し、 今後違法駐輪は絶対にしないようします。 よろしくお願いします。

  • 大学生の彼氏が友達と喧嘩をし、前歴がついてしまいました。前歴があると5

    大学生の彼氏が友達と喧嘩をし、前歴がついてしまいました。前歴があると5年公務員になれないと聞きますが、本当でしょうか? 彼は再来年、教員採用試験を受ける予定なのですが、影響あるのでしようか? すいませんが、教えてください。

  • 微罪処分とは前歴に入りますか?

    30歳の妹ですが万引きで微罪処分になったのですが 店からは被害届はだされませんでした。 警察署へ行き、指紋や写真、本籍などきかれたそうです。 主人が身元引受人で迎えに来たそうです。 こういう場合、前歴には入るのでしょうか? 前の似てる質問では前科、前歴にはならないと回答がでていたのですが、本当にそうなのか気になり質問しました。 また、前歴に入るとすれば 妹には子供がいるのですが、将来もし警察になりたいといえば親に前歴があれば不利なのでしょうか? 何度もすみませんがこちらの回答をとても参考にしておりますのでどうぞ宜しくお願い致します。

このQ&Aのポイント
  • OCNからヤフーへのプロバイダー変更とOfficeのバージョンアップが原因で、PC買い換え後にメール設定のエラーが発生しています。
  • 「富士通アドバイザー」のアドバイスを試したが解決できず、メール画面にはパスワードの更新またはアカウントのアクセス許可が必要と表示されています。
  • 解決策として、まずはパスワードを更新し、アカウントのアクセス許可を付与することをおすすめします。また、ヤフーメールの設定やOfficeの設定も確認してみてください。
回答を見る