• ベストアンサー

犬小屋の大量フンの処理についてお知恵を貸してください

とある犬小屋の世話を立候補して今週から始めました。(前任が、ドッグフードにカビが生えててもしらんぷりしてるので、細かい事情は省きます) 8畳程の屋根付き囲い。地面は土。 奥に犬小屋と餌置き場のすのこ。犬は雑種2匹。 わたしは犬を飼ったことがなく手探りですが、今回、小屋の模様替え作戦を考えています。 質問するのは「犬のフンの処理」です。 現在、フンをはしっこに寄せて土と一緒に山になってます。 周囲は、穴掘って埋めるには無理な地面です。 1.同じように土の上で犬を飼ってる方で、今回のように「大量に」ある場合は、どういう処理方法をとられていますか? 2.日々のフンは可燃物の収集日に出していますか?(家庭菜園などは一切しません) 3.地面はコンクリート舗装したほうがいいでしょうか。犬は穴掘ってそこにじっとしてるのがすきみたいですが囲いの中の地面はでこぼこです。 これさえ何とかなれば・・・と考え中です。

  • 回答数2
  • ありがとう数2

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

こんにちは。 私は実家で、庭の一部をフェンスで囲い、そこで雑種犬を一匹放し飼いにしています。 1 ウンについて うちの場合は散歩時にトイレ関係をすませるため、お話のように山盛りになることはありませんが、状況からして、可燃ごみとして処分するのが適切と思います。 2 地面について コンクリートだと手入れは楽なようですが、犬にとっては地面のままが最適なようです。 夏は熱を吸収するし、穴堀もできるし、冬はそこそこ 暖かいので。 一方、うちの場合がそうなのですが、一部屋根がないのでぬかるんで汚れるし、ひどい雨のあとは水をかき出したり、地面が乾くまですのこをしきつめたりと、と何かと手はかかります。 しかしそちらには屋根があるとのことなので、できれば地面のままにしてあげられたら、と思います。 詳しくはわかりかねますが、少しでも犬に良い環境を、という志にとても共感しています。 何かと体力、気力のいることと思います。 応援していますのでがんばってください。  

mameko3
質問者

お礼

小屋のフンもその都度、小屋から取り除けばいいですね。 過去のフンの山はごみ袋を何重かにして、可燃物に出して、 今日からは、小さなフタ付バケツを買って、フンを入れて週2回のごみの日に出すことを考えています。 地面は自然の作用があるんですね。 犬たちが穴掘り好きなのでこのままにしておきます。 山になったフン処理は、肉体労働だけど頑張ります。 アドバイスと暖かい言葉をありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • deepsnow
  • ベストアンサー率20% (55/263)
回答No.2

糞に関してのみの回答です。 以前NHKの番組で、犬の糞処理のアイデアを放送していました。「犬のトイレ」と名づけた糞処理バケツ(?)で、堆肥として利用するそうです。詳しくはこちらをどうぞ http://www.nhk.or.jp/gokinjo/backnumber/030417.html# ちなみに我が家は柴犬一匹を飼っていますが、家でした糞はトイレットペーパーでくるんで水洗トイレに、散歩中の糞はビニール袋に厳重にしばって可燃ごみとして処理しています。

mameko3
質問者

お礼

さすが、犬を飼ってる人たちは知恵を絞ってて驚きました。 フン害の存在を飼い主の立場から改めて考え、フン処理は外でも家庭内でも重要性を勉強しました。 おかげ様で、ネットでの犬のフンについての調べ方もわかりました。 手を汚さず簡単に処理できたら、皆も嫌がりそうにないから、フン取りグッズを検討してみます。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 犬小屋のまわりについて

    犬(雑主)中型犬を買い始めたのですが、犬小屋のまわりをどのようにすれば犬のためになるのか悩んでいます。 たとえば、土の部分を残したり、芝を張ったりとか、掃除しやすいようにコンクリート部分をとか考えてます。 広さは、2.5m*3.5mくらいです。できれば、囲いをしてリードなしで飼いたいです。

    • 締切済み
  • 犬の糞で困っています。

    ここ数日花壇に犬が糞をして、それを飼い主がスコップで土をかけて隠して行きます。最初はひまわりの芽の上に土がかぶっていたので変だと思い土をのけると犬の糞がありました。このときはひまわりの芽は大丈夫だったのですが今回、また同じ様なことがあり今回は芽が抜かれ枯れてしまいました。 野良犬だったら糞を隠すことはないでしょうから明らかに飼い主が持ち帰らずに土をかぶせたのだと思います。 過去ログを読んで酢、ニコチンの水をまく等ありましたが花が枯れることはありませんか?また、何かいい対処方法がありましたら教えてください。

  • 犬小屋にあまり入らない。大丈夫?

     ハスキー犬の雑種(ネットで写真を見るとそれらしい顔<体色>してます)みたいです。7歳くらい。オス。外で飼ってます。6年くらい飼ってるのですが少し心配です。飼ったときからなのですが寒い日でも犬小屋に入らないで外で霜で真っ白になってます。凍った土の上で丸くなって寝てます。犬小屋はあるのですが入りません。入るときは雨、吹雪のときくらいです。夏はあまり気にしてなかったのですが雨の日は入ってました。暑い日は犬小屋の下に穴を掘ってそこ入ることもあります。犬小屋が合わないから入らないのでしょうか?心配です。飼い始めたころ寒いだろうと思い、犬小屋の中にダンボール、毛布、断熱材(スタイロホーム)を入れても外に出してしまいます。地域に兄弟犬と思われる犬は夏でも犬小屋に入ったままです。(年齢は同じころと思う)私の犬も老犬期になってるので心配で、もうひとつ犬小屋を作ろうかと考えてます。外気はマイナス20度を下回ることもあります。いまさらなんですが心配になってきました。アドバイスお願い致します。

    • ベストアンサー
  • 犬小屋の周りは地面(土)の方がよいのでしょうか?

    雌のゴールデンを庭で飼っています。犬小屋の周りの土を掘って石を食べる癖が直りません。犬小屋の周りは土がむき出しになっていないといけないのでしょうか?清潔であればコンクリートや石・タイル・木でむき出しの地面を覆ってもよろしいでしょうか?どなたかご指導ください。

    • ベストアンサー
  • 犬の糞は街路樹の土に埋めてはいけないのかな?

    犬の糞は街路樹の土に埋めてはいけないのかな? 朝、散歩していると犬を散歩させている人とよく 出会います。 犬が糞をすると紙袋やポリ袋に取って持ち去って いきます。それがマナーであると思います。 しかし近くにある街路樹の土を掘ってそれを埋め たらダメでしょうか? 分解して街路樹の栄養になると思うのです。 持って帰っても処理に困ると思うのです。 近くのコンビニのゴミ箱に「犬の糞は捨てないで下 さい」と言う張り紙がありました。 やはり家に持ち帰っても処理に困るのでその様な事 をするのでしょうけどこれは許されないと思います。 因みに私はペットを飼っていません。

  • 外で犬を飼っている方、どのようにしてますか?

    コーギーを外で飼っています。地面は土で、特に囲いを作っていないので、(かなり頑丈に作らないと、犬の力で壊れそうなこともあり)鎖でつないでいます。 犬が走り回ったり、鎖でこすれたりして、土が掘られて、雨が降ると小屋の周りは池状態です。コンクリートやタイルを敷くと熱を持って熱そうだし、砂利は走り回ったときに鎖で跳ね飛ばされて危ないし、どうしたらよいか考えています。 小まめに掘れてしまったところを埋めてあげればよいのでしょうが、なかなかやっていられません。 ウッドチップのようなものを敷き詰めるのはどうでしょうか? 虫がついたり、腐ったりするのでしょうか。 皆さんは犬を外で飼う場合どのようにしていますか? 良い飼い方を教えていただけるとうれしいです。

    • ベストアンサー
  • ご近所の犬のフン

    汚い話ですみません。 ご近所(隣の隣)の子犬が、 我が家の庭に入ってきてフンを残していっていることに最近気づきました。 庭といっても手入れが負担になってきた為、 2・3年前に庭をなくして簡易な塀にリフォームしています。 植木があった部分はコンクリートで覆い、地面はそのまま砂利です。 砂利も35年以上たっているので砂利も薄くはなってきていますが、 まあでもほぼ土は見えない状態を保っています。 ご近所のその方も、基本リードをつけて散歩に行かれているのですが、 たまに家の前で放し飼いでボールを使って遊ばせていて、たぶん、その際に 我が家の敷地に入り込んでフンをしていってしまったのだとは思います。 飼い主の方が、このことにお気づきか否かは正直わかりません。 「こら!」「どこ行っている!」と言う声はたまに聞こえていたので (その時全てが我が家の入り込んでいたとは限りませんが)、 今回もその声かけに犬が自ら出ていっただけだとすると、 気づいていないかもしれませんし、 中まで入ってきて連れ戻したとすれば気づいているかもしれません。 敷地内にフンをされたのは今回初めての事なんですが、ただ、以前、 我が家の外の側溝付近にフンを取った後らしき跡が茶色く残っている部分があり、 今回の事で、これもこの子犬のフンの跡だと疑念が強くなりました。 直接飼い主の家に直球で指摘(?)するのも角が立ちますし、 かといって、このまま知らんふりで半ば泣き寝入りするのも不安です。 というのは、飼い主がきちんとマナーや礼儀を守る人か否かに関係なく、 この子犬が我が家の庭に心地よさ(というのかはわかりませんが)を覚えてしまい、 頻繁にフンや尿をされるようになっても困るからです。 植木をなくしてからはなくなりましたが、 日当たりが良いため以前は猫が割に庭に来て 寝たりフンをしたりということがあったので、気になるところです。 植木があれば、フンも土に返るのかもしれませんが(返りませんよね?)、 コンクリートで覆ってしまっていますし、 今回は砂利のところだったのでマシですが(処理にも困っています…)、 コンクリートにされたらたまったものではありません。 猫除けの薬は聞いたことがありますが、犬除けなんかあるのでしょうか。 砂利の上にトゲトゲのついた何かを敷こうか、 裏木戸の下を通れないように網で塞ごうか、とも考えたのですが、 どうしたら効果があるのかわかりません。 網で塞いだところでどこかからか入っては来るでしょうし・・・ 「犬のフンお断り」なんて掲示をしては喧嘩を売っているようですし (今回の事を飼い主の方が知っているか否かが定かでないので、尚更です)、 どうにか相手の気分を害さない形で自衛したいのですが、 何かいい方法があるでしょうか? 角が立たない形で何か効果的な方法をお教えいただけると大変助かります。 どうぞよろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 犬の“おしっこ&糞”の臭い!?

    犬を家の庭で飼っています。決まった場所でおしっこに糞をします。 これからの季節、臭いが気になりそうな予感がします。 何かをふりかけるなどして、化学反応を起こさせて 臭いが消えてしまうような方法ってありますでしょうか? 地面は土です。 よろしくお願いします。

  • 犬猫の糞

    犬の散歩していますとよく糞がそのままになっています 不快感を感じると同時に 我が愛犬にも良くないと思っています 何とか処理をしたいと思っていますが 糞は地に帰ると言う方も居ます 土の上ならば土を掘って埋めてやれば良いのでしょうか? また大体 犬の糞は燃えるゴミなのでしょうか? 自治体で違いは有るのでしょうが常識的にはどうですか? 何だか変な質問になりましたが宜しくお願い致します

    • ベストアンサー
  • 散歩の時にしかフンをしない

    我が家の犬(雑種のオス)は散歩に出た時にしかフンをしません。 外飼いで地面は土で草も生えてますが、何故か繋がれている時はフンをしません。 フンをしちゃいけないなんてしつけた事はありません。 犬自体は元気が良過ぎるぐらいなんで特に心配じゃないんですけど。 飼い始めて2年近くになるのですが、初めての犬なので他がどうなのか分かりません。 ちなみに散歩は朝と夕方です。

    • ベストアンサー