• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:結婚相談所で知り合った男性にガッカリ)

婚活で知り合った男性に幻滅。気が利かなく自己中でため息…

yaasanの回答

  • yaasan
  • ベストアンサー率22% (2715/12247)
回答No.8

ガッカリすんな、とは言いませんが、それだけ自分は誰にでも選ばれる最高級の女性だという思いがあるような気がしてなりません。あなたもガッカリされることはあると思いますよ。それはお互い様だと思えないようでは、今後も結婚が決まらなくてずっと相談所に在籍しているかもしれません。

関連するQ&A

  • 結婚相談所 仮交際中の悩み

    33歳女性(婚歴なし)派遣社員です。 数ヶ月前から結婚相談所に入会しました。 隣県に住むSさん→39歳(婚歴なし)年収500万〜600万の理系職種の会社員からお見合いの申し込みがあり、1ヶ月前にオンライン見合いをしました。 ※結婚相談所の流れとして、お見合い→仮交際:期間3ヶ月だが延長できる場合もある(恋人同士ではなく結婚相手に相応しいかどうか見極める期間)→真剣交際:期間3ヶ月延長できる場合もある→成婚退会 仮交際中は、同時並行で他の人と交際してもお見合いしてもOKです。 Aさんとは、これまで3回会いました。 1回目は、1ヶ月前にAさんの住む隣県まで行きランチとお茶をして2回目は、このGWにAさんの住む隣県へ行き観光デート 3回目は、このGWにAさんの住む近辺へ行きカフェでお茶 近々、私の地元へ来てくださることになり観光することになりました。 3回目会った時、帰り際にAさんから真剣交際に入りたいけどどう思う?と聞かれ、真剣交際は前向きに考えているが知り合ったばかりなのでもっとあって考えたいと返答しました。(結婚相談所のカウンセラーにもそのように伝えました) 過去の婚活状況について聞かれ、Aさんは別の女性と真剣交際していたが破局してしまったという悲しい過去があるそうです。 原因は分かりませんが・・ Aさんと会うときにひとつ悩みなのが隣県に住んでいるため、距離があるから会う時に交通費がかかることです。 電車で1時間、高速で1時間くらいの距離です。 3回目会った時に、Aさんは用事がある為、14時頃さんの自宅の近場の駅(私の自宅の最寄り駅から片道1時間くらい)で待ち合わせしました。状況によっては1時間待ってもらってもいいかと言われました。結局14時半に待ち合わせして 行ったのはカフェのみ。 19時までに帰宅しなくてはいけなくて他へ行くと時間的に厳しい。 片道1時間、往復1000円超えの交通費を払い、カフェだけというのもなんかなあ・・ 隣県で3時間くらいしかいれなかったです。 別の日を提案しましたが土日は予定があるらしくその日をかなり押してくるので断りずらくあうことになりました。 仕事は短期派遣でもうすぐ契約が終わり、来月は収入が途切れます。 7月から今年の冬まで同じ所で仕事しますが。 Aさんは、頻繁に会うことを求めてきますが移住地に距離があるため、会うとどちらかが遠くて交通費もけっこうかかります。 正直今、金銭面で余裕がないから会うたびにお金がかかりそういった面できついです。 家が遠いからランチだけ、カフェだけというのももったいないし、 Aさんには私の状況を伝えています。 日曜日にバイトがあり、5時起きで遠い所まで行かないといけないと伝えても前日の土曜日会おうとするし、(その前に会った時にその日は都合が悪いことは伝えました。きちんと伝わってないのかもしれませんが。結局その土曜日は都合が悪いと伝え、次の週に会うことになりました) 2回目会った時と、日曜日に朝早くからバイトがある時こんな時には控えて別の日にしてくれたほうが気がきくのですが・・ ただ会ったらいいってもんじゃないんです。 家が近いならまだしも住まいが離れているので。 個人的には、交通費と距離があるため2週間〜数週間に1回がベストですかね。 会う頻度に悩んでいます。 まだ知り合ったばかりで成婚まで行く保証もないです。 父親は結婚相談所に入会していることを知らなくて秘密にしておくためには父親が仕事から帰ってくる19時までに帰宅しなくてはいけなくて 距離がある、観光などしてたら厳しいんですよね。 やりにくいんです。 Aさんは、優しいし仮交際が始まった日かは毎日連絡くれるまめな人です。 最近同じ県内の他の人からお見合いの申し込みがあり引き受けることになりました。 今年34歳だし、結婚相手探しも年齢的にのんびりできないし声かけてくれる人と結婚したほうが確実ですよね。 今の所Aさん以外いません。 他の人とお見合いしたけど全滅です。 悩みは、家が遠く頻繁に会うと交通費がかかるため毎週は会いづらい。 しかし今の所、頻繁に会うことを求められる。 週1〜2週間に一度くらいで会っていますがそれでもお金がない今金銭面で負担がかかります。 住まいが遠方同士だとどこか観光したり遊びにいくので交際費もかさみます。 真剣交際を申し込んでくれるのは嬉しいですがまだ知り合ったばかりでまだまだお互いをよく知らない。 本当は、近場の人のほうが会いやすいですが いないんですよね。 Aさんと会う頻度はどれくらいがベストだと思いますか。 連絡は1ヶ月前に知り合ったからほぼ毎日とってます。

  • 結婚相談所で恋できますか?

    26歳男です。 タイトルの通りすごく悩んでいます。 結婚相談所への登録を考えています。 田舎から都会に出てきて全く出会いがありません。そんな中、結婚を考えていた彼女に振られ、結婚願望の強い私は結婚相談所への登録を決めました。 結婚相談所の説明を聞くと、おおよそ2~5回のデートし、いいかな?と思った人と交際するという感じのようです。ここで不安なのがそんな感じで出会った相手ともちゃんと恋愛ができるのかなと。好きだ、会いたいって思ってもらえるのか不安です。 ただ、僕は以前に婚活サイトで出会った方と1人、街コンで出会った方とも1人それぞれ3~4回のデート後に僕の方から告白し、お付き合いしたことがあります。その方とは結果的に別れてしまいましたが、お互い交際中は好きあっていました。何も接点がなくても好きになることはできるんだとは思っています。でもその2人とは実はお付き合いするまでに手まで繋いでました。よく女性は好きでもない人とは手も繋げないっていいますよね?手を繋いだことで好意があること、繋いだらどんな気分になるかお互い知ることができたから交際が始まっても好きになれたのかなって思います。 けど、結婚相談所のような真面目な場所で付き合う前に手を繋ぐなんて間違いなくNGですよね。 僕は好きじゃないと告白しませんし、現金な話ですがある程度容姿が好みであれば3回くらい話すと大体好きになってしまいます。笑。だから自分が好きになれるかという点には不安はありません。 女性は好きになるのに時間がかかるともいいますし、日常の出会いの交際でも両想いから交際って言う方が少ないのかな?とも思います。結婚相談所でも同じように徐々に好きになってもらったらいいんでしょうか? 色々うまくまとめきれませんが、 ●条件から入る結婚相談所で女性は男性をちゃんと好きになれるのでしょうか? ●結婚相談所に日常の恋愛のような甘い恋を期待するのは場違いでしょうか? ●本交際になるまでは結婚や価値観の話合いに注力すべきで、少しずつ気持ちを伝えたり、手を繋いだり相手の好意を確かめるようなことをするべきではないですよね? 将来のことを真剣に考えられる人と、お互い好きあって恋人として付き合っていきたいです。 ちなみに相談所以外でももちろん探していきますが、難しい状況です。

  • 結婚相談所での交際をしたことがある方教えてください。

    30歳の女性です。結婚相談所で30代後半の男性と知り合いました。2ヶ月ほど経ち10回会っています。メールは1日1~2通しています。 これだけだと交際しているように見えますが、交際を申し込まれているわけではなく、恋愛や結婚の話も全くされていません。いつも仕事やたわいもない話で盛り上がっています。ツボが似ていて楽しいですが、頻繁に会っている割に変わらないので最近不安になってきました。 やはりこれは彼はまだ私を見極め中ということでしょうか。私は彼について、結婚までは分かりませんが好意を持っているので彼が良ければ交際したいと思っています。でも、まだ2ヶ月しか経っておらず、見極め中のところそんなことを女性から言うとはしたなく嫌われてしまいますでしょうか。相手がそう思うまでちゃんと待つべきでしょうか。相談所で交際なさっている方はみなさんどのくらいの期間で交際を決め、どのように進めていっているのでしょうか。 いい年をしてお恥ずかしいですが。私は恋愛経験があまりなく、女性が多い環境であったため男性の気持ちに疎いところがあります。相談所であるので、普通の出会いとはちょっと違うかと思うのですが、迷惑でない気持ちの伝え方、交際の進め方をアドバイス頂けませんでしょうか。

  • 結婚相談所のかけもちについて

     35歳の独身の男です。これまで全く女性と交際したことがありません。以前、結婚相談所に登録していましたが、自分の会話力不足のため一月足らずで退会してしまいました。現在は話し方教室に通い、せめて女性と普通に会話できるようになってからもう一度結婚相談所に登録しようと思っています。  次に登録するとしたら、一ヶ所でなくいくつかかけもちしようと思います。ほとんど紹介を受けられずに期間だけが過ぎて終了というケースが多いと聞きました。年齢的な理由もありますので。 そこで、いくつか聞きたいのですが、  (1)お見合いとは大体何時から行い、どのくらい時間がかかるのですか?  (2)午前と午後、で一日二回お見合いをするのは可能ですか?(同じ相談所・異なる相談所で)  (3)かけもちしていることは、各相談所には言わないほうがいいですか?  (4)条件を全く選ばなければ、月にどのくらいの人数を紹介してもらえますか?  今回の結婚活動で、貯金を使い果たしてもいいと思っています。結婚できないのに結婚資金を貯めていても仕方がないので。

  • 結婚相談所の交際

    結婚相談所で知り合って7ヶ月になる彼がいます。 彼と知り合って2ヵ月目に25万程する家具、5ヶ月目には私の誕生日に10万もするアクセサリーを買ってくれたのですが、こんな高価な物を贈ってくれるのは私と結婚をする事を決めているからだと思っていましたが、一向に結婚話をする事はなくただただ時間が過ぎるばかりで焦ってしまいます。 彼と知り合った日に「私はこの結婚相談所に登録する時に1年活動して退会をする予定。」と話していたので、そろそろ来月で一年になるので退会するから・・・と話してみたら、彼は「それまでに結論をださなくちゃね。」と言ってくれましたが、てっきりプロポーズのタイミングをみてるのかと交際している中思っていました。 女性ならこんな高価な物を買ってくれる上に半年以上交際をしているならば、結婚をしようと結論を出していると思いますよね。

  • 結婚相談所からの紹介、交際後どのくらいで結婚?

    結婚相談所から紹介され5ヶ月交際している彼がいますが、驚く位、結婚について話がでません。 お互い結婚を目的として相談所を利用したのだから3、4ヶ月も交際すれば結婚の話が出るだろうと思っていたので不安になってきました。 彼の事は好きだけど、私はもう36歳なので、出産できる年齢を考えるとあまりゆっくりと待ってもいられません。 彼は2歳年下で、仕事が忙しいらしく休みは週に1度休めるかどうかの状態。 デートの約束は当日の午前中でないと約束してくれないため、私がいつも日曜の予定をできる限り空けておいて、私から今日は会えますか?とお誘いしている状態です。 せっかく予定を空けていたのに用事があるからと断られた時には、ものすごい脱力感に襲われ、最初から分かっていた予定ならもっと早く知らせてほしかったと悲しくもなります。 デートしてる時は楽しく過ごせますが、結婚に関するような話題は一切出ず、遅い時間になったら帰るだけです。 このままの状態がいつまで続くのか不安になってきました。 相談所の紹介で交際した場合、どのくらいの期間交際をして結婚するのが普通なんでしょうか?

  • 結婚相談所で出会った男性について

    結婚相談所で出会った男性とお見合いをして、 その後お互いの連絡先を交換し、 2度お会いしました。 ところが、最近とんと連絡がなくなり、 まだ次回の約束もできていない状況です。 最後にお会いしたのは3月上旬です。 他の女性と天秤にかけているため、 こちらが疎かになっているのだと思います。 それなら早く断ってくれれば良いのに、 お相手からはお断りの連絡も来ません。 最初の申し込みはお相手からでしたし、 自分から断りにくいため、 こちらから断るのを待っているのでしょうか。 彼は即行動派と自分で言っていましたし、 他の女性は1度だけ会ってすぐに断ったと言っていたので、 私のことが嫌ならすぐに断ってくるだろうと思うのですが…。 ただ、私のことを手放したくないなら、 もっと頻繁に会おうとすると思うのです。 お見合いから順調に3か月が経つと、 真剣に交際するかどうか決めなくてはなりません。 あと1か月とちょっとでその3か月が経過しますが、 この状態で真剣交際など考えられません。 もしかして、このまま時が経って自然消滅するのを狙っているのでしょうか…。 相談所の仲人にも相談しましたが、 頼りなく、なにも解決しませんでした…。 彼に直接聞くのもどうかと思うので、 とりあえず様子を見ながら待っているのですが…、。 彼の心境と、私がすべきことについてアドバイスいただけないでしょうか。 どうぞ、よろしくお願いいたします。

  • タイプの人と結婚相談所でやっと知りあえた

    結婚相談所で知り合って、自分から送ったら、会うのokをもらえて、会い、次も会う約束が決まり相談所のルールでいうと、仮交際という事になりました。 凄くタイプ(Bさん)なので、まさか次も会ってもらえるなんて、嬉しいのですが、仮交際何人でもokなので、その人の前に知り合った人とも仮交際になっていて、しばらくは2人とデートをするとして、相談所に入ってからは、そういう時は、一日に2人と会う事をしていました。今回相談所に入ってこんなにタイプな人と会えるなんて初めてで、うまくいきたいという思いから、いろいろ悩みます。アドバイスお願いします。 2人と同じ日に会うには、もう1人の人(Aさん)と先にランチで会う場合、その後にどこかに二次会を誘われたら断っても大丈夫ですか?それか、それを踏まえて、何時間後かにもう1人の人と会うように決めるとすると、二次会誘われなかった時、時間潰ししないといけなくなるなと思うと、どうしたらいいですか? 前もって、今月は、この日と、この日とって何日も会う日を前もって相手と決める事は普通の恋愛で交際してるなら、良いかと思うが、相談所での仮交際だと、いろんな人と同時進行okというルールなので、無理なのかと思い、会ってから、次いつ会う?って消化するごとに今までは決めてたのですが、それでだと、会える日が遠くなったり、Bさんとのを優先させたくても、出来なくなったりするので、今回は、こんなにタイプな人なので、何日も前もって聞いて決めておくのにしてもいいですかね? Bさんに、凄くタイプって事を言いたい、タイプはどんな人なのか?聞きたいので、2回目会う時に、アプローチ的な事しても大丈夫ですか? 2年活動して65人と会いました。そんな中タイプの人と仮交際になれたのは初ってのを相手に話しない方がいいですか?

  • 結婚相談所、32歳の男性で迷ってます。

    結婚相談所に登録している、28歳OLです。 相談所の担当者の方から32歳の男性を紹介されました。 学歴、年収、身長など条件は申し分なく、他の女性会員からの 人気も高いと担当者の方は仰ります。 ただ、担当者によると、この男性は女性との交際経験が 全くなく、彼女いない暦=年齢だそうです。 (ノーマルなのですが、振られ続けてオクテになってしまったとの事です) 変な慣れがない分、誠実に接してくれるからと担当者は勧めるのですが 皆さんならお会いしますか? 容姿も特にひどくなく(髪もありますし、ガッチリタイプです)、 交際経験以外の件がなければあってみようかと思うのですが、 少し迷っています。

  • 結婚相談所にて知り合った女性と

    2日前に結婚相談所にてお見合いをしました。 お相手女性(35才)からのお見合い申請でした。 女性とは話が盛り上がり所定の時間(30分)が足らないと感じました。 ただ女性は保育士の仕事をされているみたいで「子供がほしい」とよく話されていました。 自分は子供が苦手だったり経済的な面で結婚後も子供は全く考えていません。 その点以外は女性とは合うと感じましたので連絡先交換を相談所を通じて出そうかな?と考えています。 もし連絡先交換して交際に発展できても、子供の件が後々尾を引きそうです。 皆さんだったらどうしますか? ※婚活の項目で質問をしていますが、別の女性との件です。