• ベストアンサー

靴を履いている子どもを抱っこ

photoarrayの回答

回答No.10

2ヶ月の息子を持つ父親です。 うちの子は当然まだ歩けないので靴を履かせることはありませんが、 外出をする時は必ず靴下を履かせます。 真夏などは暑いだろうなぁ、とはおもいつつ、抱っこして移動している間に 足が何かに当たって切れたりしたら可哀想、と思うからです。 靴を履かせたままなのも足を保護したいから、という所もあるのではないでしょうか。 あと、靴を履かせたり脱がせたりするのは大変みたいですよ。 姉に2歳のチビッコがいますけど、どこか座らせられる場所などがあるならともかく、 抱いたまま片手で靴を履かせるのは非常に大変そうでした。 サンダルも同じじゃないでしょうか? (サンダル、ってかかとで固定できるやつのことですよね? かかとがないやつは抱っこしているうちに脱げちゃいますしね。) 私も子供ができる前は、子供の靴で服を汚された経験があり、非常に不愉快でした。 立場変われば・・・、てやつですね。 今回のatsuroさんの投稿を読ませて頂き、自分の子供に精一杯で周囲への気配りを無くしそうな自分に気付きました。 今後自分の子供が靴を履くようになったら、気を付けたいと思います。

atsuro
質問者

お礼

確かに、女性が肩からかけている鞄の金具とか、タバコの火とか、もし子どもの足に触れたら怪我をしてしまうでしょう。 靴の着脱はとても大変なのですね。全然知りませんでした。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 狭い場所で靴を履いたままの子供を抱っこするのは何故ですか

    狭い場所(デパート内、スーパー内、人ごみ等)で、靴を履いたままの子供を抱っこしている親が多いような気がします。 先日、デパートの物産展に行ったときも、かなり人が多い状態にも関わらず上記のような親がたくさんいました。(もちろん、脱がせて抱っこしている親もいましたが) 道路など、十分によける余裕があれば特に気にしないんですが、人ごみや狭い道(すれ違うのがやっとな道)で見ると子供から靴を脱がせて親のカバンの中に靴を入れてやりたい衝動に駆られます。 物産展のときも、前から靴を履いた(以下略)親がやってきました。そのとき白い服を着ていたのでなんとかよけたかったんですが、人ごみでどうにもならず子供にけられて(足をブラブラさせていたので)靴のあとがくっきりとついてしまいました。 親は気付いた様子だったにもかかわらず、謝りもせずに通り過ぎようとしたので、つかまえて文句を言ったら「汚れるのが嫌なら白い服なんて着るな」「人が多いんだからしょうがないじゃないか」(なら靴脱がせろよ!)と逆ギレされてしまいました。 で、質問です。 狭い場所で、靴を履いたままの子供を抱っこするのは何故ですか。 私は、自分の服が汚れるのも他人の服を汚してしまうのも嫌なので、絶対に靴を脱がせます。 なので、靴を履いた(以下略)親の気持ちは全然わからないんです。 靴を履かせたまま抱っこしなければならない理由があるんですか? 脱がせるのが面倒だから?荷物になるから?他人なんてどうでもいいから? 教えてください。

  • 子供の靴を脱がせる事

    マナーのカテと迷ったのですがこちらに質問させていただきます。 先日夫と電車に乗っていた際、 お子さんを抱っこしている夫婦が乗っていました。 お子さんは歩き始めているようで靴を履いていました。 最初は空いていたのですが、だんだん混んできて私達とその夫婦がくっつくような形になりました。 その時、お子さんの靴の裏が私のコートに触れてしまい、 コートも白かったせいで黒く汚れてしまいました。 その状況に気づいた夫が、その夫婦に 「すみませんが、お子さんの靴を脱がせてもらってもいいですか? コートが汚れてしまったんです」 と言ってくれたのですが、 その夫婦はすごく怒ったような顔をして、 まるで私達が悪者のような扱いを受けました。 私の夫の発言はおかしかったのでしょうか? 私が子供の頃は抱っこしてもらう時や電車に座る時など、 足がブラブラするので隣の人の服を汚してしまうので、 必ず靴は脱がされていました。

  • 赤ちゃんの腰抱っこ

    赤ちゃんの腰の辺りをお母さんが片手で支えて、抱っこされている方を見かけるのですが、だいたい何ヶ月の赤ちゃんからできるのでしょうか。うちは4ヶ月でまだ背中が不安定なのでできないんです…。

  • 子供の靴を脱がせない親の考えは?

    電車やバスなどで、赤ちゃんや幼児の靴をぬがせないで、土足で椅子に上がらせたりしている親ってよく見かけるのですが、この人達は、自分の子供の靴はキレイなものだという認識なのでしょうかね? 親が立って子供をだっこしている時も、周りの人の服に子供の靴が当たったとしても、自分の子供だけは許されるという認識なのでしょうか? 子供の世話が辛いのもわからなくはないのですが、自分や子供が椅子に座って休むのだから、周りの人は理解しろ!と言っているみたいに見えます。 当たってますよ、というテレパシーをそういう親に送ったことがありますが、それを理解してくれるのに改善してくれなかった経験があるので、はっきり言って迷惑なのですが、みなさんは迷惑だとは考えていませんか?

  • 小さいサイズの服と靴

    私の身長は141で、足のサイズは21.5でミュールなどは21.0です。 年は26歳です。 福岡県に住んでいるのですが、なかなか小さいサイズの服や靴が売っているお店がありません。 通販や子供服も買って身につけたことがありますが、やはり大人服として作られていないのでお尻の大きさが違かったり、腰のサイズ(ユニクロはボタンがありますが、痛い)、デザインが子供っぽいです。 それにスーツやワンピースがまずありません。ブーツカットのズボンも切ったら意味がありません。下着もないのですが、それは取り合えずオーダーメイドで作っています。 福岡県内(できれば福岡市内か筑豊地区)で小さい服や靴が売っているお店を知っていたら教えてください。

  • 靴はいつから履かすの?

    現在11ヶ月になろうとする息子がおります。 つかまり立ちをし、つたい歩きをします。 しかしまだまだ歩くにはほど遠いです。 外出しても抱っこかベビーカーなので、 地べたに降ろしたことはありません。 お会計の時なんかに抱っこをしていると今は裸足なので 地べたに降ろすことも出来ません。 仕方なく財布を渡してここからお金抜いてくださいと言ったことも何回もあります。 (ベビーカーのある時は乗せてますが、会計の時とかに止まると泣くので結局抱っこになったりしています。) そもそもまだハイハイしか出来ない子を地べたに降ろすこと自体が非常識なのでしょうか。 私は体も小さいし抱っこが苦手なので片手で抱っこすることが出来ません。 靴を履いていれば降ろしても私の足にでもしがみついてくれていれば安心かなと考えたりします。 そこで質問なのですが皆さんはいつぐらいから靴を履かせましたか? 月齢的なものではなくて、○○が出来てからとか。 私のような経験をした方がいらしゃったらどうしていたかお話を聞かせて欲しいです。

  • 2歳の息子。抱っこから離れてくれず・・・

    2歳になる息子がいます。 外に出ると抱っこからはなれず、首にしがみついてきます。 甘えん坊さんはとってもかわいいのだけれど、 なかなかほかの子になじめず、その上お友達が近寄ると叩いてしまうのです。 大人にはひとなつっこいのですが、 相手が子供となると飛びかってしまうのです。 そんなこんなで みんな息子から離れていってしまい・・・ 息子も私が隣にいればぜんぜん平気!みたいな・・・。 私も周りに笑顔振りまいてはいるものの・・・ 心の中では泣きそうです。 抱っこから降りて歩いたり動いたりもしてくれず、 歩かせようとすると、座りこんで大泣き。 この波もいずれ落ち着くのかなぁと心配に なってきちゃいます。 なにかいいアドバイスが聞けたらいいなぁと おもい投稿しました。よろしくお願いします。

  • 赤ちゃんがだっこをせがむのは何でですか?

    未婚です。 友達の子供など見ていて気付いたんですが、眠くなると泣き出しますよね。素朴な疑問なんですが、あれって何でなんですか? 赤ちゃんっていうか、もうすぐ3歳くらいの子なんですが普通に走ったり出来てお話もできてお行儀よく食事もしてたけど、途中からだっこをせがんだり、最終的には泣きじゃくってました。赤ちゃんに返ったみたいに見えて不思議でした。 運転中だったからだっこはできなくて手を握ってあげてました。 また寝起きも泣き出して、お菓子をあげても最初はそっぽ向いててその内お菓子を食べだしました。 ちなみにだっこについてちょっと調べてみたんですが、だっこされると愛情を感じるらしいですね? 私は大人になって愛情が分からない人なので、だっこされると愛情を感じるのか?ってこれも疑問でしたね。 親に抱っこしてもらった記憶はありません。記憶がスッポリ消えてるだけかも知れませんが。 子供の頃母親と一緒のベッドで寝るのが兄弟で取り合いだった記憶はあります。 目覚めたらいつもごっこ遊びをしていたような? 背中をトントンしてもらった記憶もあります。どういうときにしてもらったか思い出せませんが。 不思議なことに、2~3歳頃の記憶の一部を覚えています。その写真も残っています。山羊に草をあげるのがこわくて尻込みしてる光景や感覚の記憶です。まわりでお母さんやお兄ちゃんが見守ってた感覚があります。そして実際そんな写真があります。 ………………………………… でも愛情がなんなのか今は分からない私が居ます。何でなんでしょうね? ちゃんと愛情は受けたことになるんですよね? やっぱりその後の生活環境が影響しているのかな? …………………………………… 大人になった私は今さら母親に愛情を求められません。方法がないというか… その点、恋人(将来の旦那さん)には抱きついたりしてスキンシップ出来ます。無性に顔をうずめたくなるときがあるんですが、これも赤ちゃんや幼児がしている「抱っこ!」と一緒?赤ちゃんにいたっては泣くアレと一緒のこと? 愛情は目に見えないからよく分からないけど結局落ち着くってことが愛情と同じ意味なんでしょうか? 大人になっても愛情不足を感じる人は恋人に甘えてもいいんですよ、愛情をしっかり受けとりましょうって言ってもらったことがあります。 愛情は結局よく分からないままだったけど子供たち見ていて思いました。愛情受けることと安心することは結局同じだったんじゃないかって。 この質問での疑問が解けるとなんだか優しい性格になれそうな気がします。

  • 土踏まずにクッションのはいっている子供靴

     子供の靴を捜しています。うちの子は「いざりっこ」の為、もうすぐ二歳になりますが、ようやくつかまり立ちをするほどの成長です。療育センターで歩行訓練を受けています。座って移動することが多かったためか、立つと片足が外側に向かって立つ癖がついてしまっています。足全体をつかって立たせる為に、土踏まずの部分にクッションのようなものがついている子供靴を探しています。大人の靴にはよく見られるのですが、子供靴ではなかなか探せずに困っています。サイズは11.5から12センチくらい。ご存知の方、メーカーや販売店など教えてください。

  • 新品の靴を、もらいました。

    近所の、子供の友達のお母さんから、「上靴、買ったけど、一度も履かないままで、足が入らなくなったから、よかったら、履かない?」と言って、その、子が持ってきて、開けたら、普通の子供の靴で、値札がついていました。 家の娘は、気に入ったので、もらうことにしましたが、その、代金を、その子のお母さんに、ちょっとしたお礼と一緒に渡したのですが、受け取ってもらえませんでした。 どうしたら、良いでしょうか?

専門家に質問してみよう