• ベストアンサー

医師から嘘つき呼ばわりされた

今日、聴力検査で所見ありと診断されて耳鼻科を受診したところ、オーディオメーターは40dbぐらいを推移していて言語の読み取りは2-3割(大きい音でも9割程度)しか正解できなかった(これは医師とは別の言語診断士が教えてくれた内容です)のですが、 「ビープ音を聞くだけの聴力検査(自身の意思が介在しない)との結果と乖離がある」(この話もかなり要約しており実際は8割ぐらいしか聞き取れなかった)とのことで、 私が「私が高い医療費や交通費を支払ってわざわざ平日に無理やり休みを空けてきてまで聞き取りの悪さの原因を調べたいだけなのに、嘘つき呼ばわりするんですか」と言うと、 「結果を見て、反応を見るとそうとしか判断できないです。残念ながら」と言われてしまい、本当に辛いです。 どうすればいいでしょうか。聞き取りは蔑ろで聴力だけ優先しているのでしょうか。 因みに医大附属病院です。

みんなが選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kzr260v2
  • ベストアンサー率48% (794/1632)
回答No.3

嘘つき呼ばわりはショックですよね。お察しいたします。 医大附属の病院だとしても得意分野が限定されていて、質問主さんの症状に適したお医者さんでない場合、良い治療につながりにくいようです。 難聴外来とか耳鳴り外来などを専門としているお医者さんを探すのはいかがでしょうか。 今回のお医者さんが、それだったとしても、経験不足か本当は専門ではなかったのだと思います。 ※ 耳の仕組みはとても小さく、厚い骨で覆われていて、三半規管という聴覚以外の機能も兼ねている部分です。そして、他人から患者さんの「聞こえ」を客観的に数値化する方法は、いまのところありません。なかなかに耳は厄介なのです。 ※ 単一の周波数の音をただ聞くことは耳の機能的な面を知ることができますが、言語の聞き取りは「脳内で複雑な処理」をしている関係で、検査も困難です。よくあるのが、パーティー会場で近くの人の声だけを拾う、という能力です。これは(詳細は研究段階ですが)、特定の声を拡大したり、脳内で音を作るなど、様々な調整の結果実現しているようです。しかし、なんらかの異常でこれができにくくなる人はいます。 ※ 異常は人さまざまですが、一部の音域だけ聴覚が低下した場合、ソフトウェアとしての脳内の処理が「ここに音があるはずだから拡大しろ」など過剰反応しノイズは拡大されますが聞きたい音は拾えず、結果的に言語としての聞き取り能力が低下してしまう、ということはあるようです。 ※ 私は片側の聴覚が、微妙に低いことが分かっています。反対側は普通です。これで何がおきるかと言うと、大きな音がすると反対側の耳が痛くなります。聴覚が低い耳にあわせて、反対側の普通の耳に音の拡大入力を脳が指示するので、「音が大きすぎる」と感じてしまうようです。 ということで、おかしな話ですが、対面での言語の聞き取りでは、聴覚が低い側で聞いたほうが聞き取りやすいです。電話などは普通の側のほうが聞き取りやすいです。 このように、左右のアンバランスでも、聞き取り能力が低下することはあるようです。 ※ ノイズキャンセリング機能付きイヤホンをすると、聞き取り能力が向上する事例はあるようです。お試しになっても良いかもしれません。 以上、参考にならなかったらごめんなさい。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • DAMSAREX
  • ベストアンサー率20% (107/521)
回答No.2

何が別の音や電波や周波数があなたの聴力を邪魔していて結果がたまたまそうなった可能性はないのでしょうか。 その場所には色んな機器があるので、互いに干渉していたんじゃないかなと思いました。 医師はその手の分野は全く勉強しなくてもいいと思われますので、(お金はかかってしまいますが)別のところで聴力の再検査をしてみてはいかがでしょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tzd78886
  • ベストアンサー率15% (2589/17102)
回答No.1

医大というところは研究施設です。新米医師の育成や医療技術の研究をするところなのであって、患者に親身になって接するところではありません。医大の医師のほとんどは研究医か教官を兼任しています。開業医で手に負えなくて紹介状をもらって診察を受けているのであれば初めに行った開業医に事情を説明して別の医療機関を紹介してもらってください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 感音性難聴ではないけど・・・・

    22歳男、就活生です。非常に困っています。 -------------------------------------------------------- [症状(?)] 1. 低い音が聞き取りづらいことがある。 2. (特定の)音がこもって聞こえることがある。 3. 雑音中(飲み会といった騒がしい所)での聞き取りが困難。 4. 低い振動音のようなものが、右耳から聞こえることがある。 -------------------------------------------------------- 感音性難聴の疑いがあることを知ったので、本日、耳鼻科の方で診察を受けました。 先生から「聴力検査の結果は正常だから感音性難聴ではない」との診断を頂きましたが、 なぜ聞き取りづらいのかについての説明はして頂けず、 「聞き取りづらいかどうかは本人にしか分からない」ということで話をまとめられてしまいました。 私のような、『聴力検査の結果は正常だが聞き取りづらい』という方がおられましたら、 ぜひ何かアドバイスをお願いします。 その他コメント何でもけっこうです。お返事お待ちしております。

  • 子供が聴力検査で…。

    先日、娘が学校の聴力検査で両耳に所見ありと連絡がありました。 3か月ほど前に「少し聞こえにくそう・・・」と思い耳鼻科を受診しました。 当時の聴力検査(防音室にて)の結果、左右とも同じレベルで聞こえているし、耳垢も溜まって いないということで「これは、聞こえてるでしょう」ということでした。 その後、普段の生活もなんら変りなく送り、たまに折り紙にをしていたり、テレビを見てたり 何かに集中していると呼んでも返事しないということがありましたが、誰にでも起こりうることだと 思い、気にかけていませんでした。 以前耳鼻科を受診した理由は、弟たちが聞こえてるのに同じ場所にいる娘だけ聞こえないと いうことが何度かあったからです。しかし今は、以前のようなことは少なく耳元で指をこすったり すると小さな音ですが聞こえています。 後日、大きな病院を受診しようと思っていますが、学校の聴力検査の結果がどのくらい確実なのか 教えてください。 学校からの書面を見ていると、左右とも1000(低い音).4000(高い音)が聞き取れませんでしたにチェックがついています。 今の娘の状況を見ていると、とても考えられません。

  • 聴力検査で異常ありが出ちゃいました。

    こないだ、健康診断で聴力検査で左耳の高い音が聞こえないという風になってしまいました。 聴力検査で引っかかるのはやっぱやばいんですかね? どうすれば治りますか?

  • 息子が聴力検査で異常

    今年から小学校に通ってる長男の聴力検査に要診断の 用紙が入ってました。 「左の耳で聞き取れない音がありました」でした。 明日学校が終わってから耳鼻科に行こうと思いますが 心配です。 長男は小さな頃に、言葉の発達が遅く言語訓練に通っていました。 半年で指導は終わり、今は普通に学校に通っていて 確かに話しかけても聞き取れないようなところがあります。 聴力検査で異常とは病院ではどんな検査をするのか? 何か病気なのか? よろしかったら教えてください。

  • 耳の聞こえが悪い。

    お世話になります。 会社にと勤めるとうになって思ったのですが、耳の聞こえが悪いんです。 電話口での名前の聞き取りなんか特に難しいです。 何か病気でしょうか? 1年半ほど前に受けた、健康診断での聴力検査は問題なかったです。

  • 聴力検査について教えて下さい

    聴力検査について、検査の途中で異常ありと判断された場合は、その場でもう一度再検査は行われますか? 例えば視力検査の場合ですと、0.8の向きが判別できて、次に0.9の向きが判別できなかった場合、またもう一度0.8の向きが判別できるのかチェックするかと思います。(あくまで私の推測ですが、眼鏡作成や会社の健康診断で行われた視力検査では、そうでした。) 上記のように、聴力検査も片耳ずつ、低い音、高い音とそれぞれ一回ずつ検査すると思います。 その際に、低い音は聞こえたが高い音が聞こえなかった場合(ボタンを押さなかった場合)は、もう一度低い音から検査しなおしたりするのでしょうか? それとも再検査は行われず、そのまま次の項目に回され診断書に"異常あり"という烙印を押されてしまうのでしょうか? 採用選考で聴力検査を行ったのですが、片耳だけボタンを一度しか押す機会がありませんでした。 普段の定期健康診断の聴力検査でも特に異常などはなく、耳を澄ませて聞いていただけに、不安でしようがありませんでした。 健康診断等にお詳しい方がいらっしゃいましたら、教えていただければと思っております。

  • 息子の高校での健康診断結果について

    息子の高校での健康診断結果について 健康診断の総合判定がC(要観察)でした。 高校からは「受診してくれ」という通知はないですが、個人的に医院を受診する必要はあるのでしょうか? 下記に検査項目と結果を書きます。 診察:所見なし 血圧:;148/98 C(要観察) 尿検査(蛋白): - A(異常なし) 尿検査(唐) : - A(異常なし) 胸部X線検査(関節フィルム):異常なし 聴力検査:所見なし 視力:右0,2 左0,3(眼鏡なし) 総合判定:C(要観察) です。よろしくお願いします。 ※検査は地域の医師会が実施しました。

  • 左耳が難聴(軽度?高度?)

    生まれ付きの左耳の難聴は治療出来ないのですか? 耳鼻科で診察受けたら、原因不明の難聴で治療も出来ないと言われ、障害者支援制度も適用外ですと言われ、右で大事に使いなさいと言われました 聴力検査受けて数値が左が0に近く右で音を拾ってるなとデータ見ながら診断されました こんなのありですか? 左耳の症状は、鼓膜はキレイ、外耳が狭く曲がっている、どんな小さな音~救急車のサイレンや電車走行音等全ての音が聴こえません 聴力検査の検査結果数値が左耳全く反応無しです

  • 胸部X線精密検査

    健康診断で 左上肺野小空洞様所見 という診断結果がきました。 精密検査を…という事ですが どういった病気が疑われるのでしょうか? ちなみに健康診断の際 医師による検査結果における問診があったんですが何も言われなかったので驚いています。 よろしくお願いします。

  • 大人のアスペルガー診断での両親への聞き取り

    大人のアスペルガー診断での両親への聞き取りは、あまり重要ではないのでしょうか? 30歳の姉が、ASと診断されたました。 現在、私自身は親元を離れて暮らしているので医師とのやりとりはしていないのですが、どうも母親から聞く限りだと診断過程で両親への聞き取りは一切なかったようです。 成育歴に関する親への聞き取りも重要な判断材料を思うのですが、大人の場合はあまり重要ではないのでしょうか? 知能検査も、どうも行っていないようで、ちゃんと診断された上での結果のか疑問に感じています。 医師の方針や本人の希望などで、聞き取りをしないケースもあるようなのですが、それでちゃんと診断がくだせるようなものなのでしょうか? 親への診断内容の説明なども非常に簡単なものだけだったようで、余計にきちんと診断されたのか疑ってしまっています。