• ベストアンサー

テレビの料理コーナーで

作るのは芸能人で、出演者が食べるのはスタッフが作りましたという番組があるのですが、あれって意味あるんでしょうか? そもそも誰が作ったか分からないし、スタッフならいいという意味が分かりません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hiro_1116
  • ベストアンサー率30% (2410/7802)
回答No.1

たぶん私も見ている番組ですが、コロナ前は芸能人が作ったのを分けて食べていましたが、コロナの時代になってから、話ながら作ったものを他人に食べさせるわけにはいかないとの理由で、同じレシピでスタッフさんが作ったものを、、、ということになったと記憶しています。

yuseiok
質問者

お礼

ありがとうございます。

yuseiok
質問者

補足

ありがとうございます。 でもそのスタッフがどういう状況で作ったかは分からないですよね。なんか片手落ちのような気がします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ゲストが誰か?というコーナーに出る時

    ふと疑問に思ったのでご存知の方は教えて下さい。 番組のとあるコーナーで 「今日のゲストは誰か当ててください。」 のようなものがありますよね。 あの時って当ててもらう芸能人の方って撮影前の芸能人同士の挨拶ってどうなってるんですか? 芸能人って番組の前に 「今日、よろしくお願いします。」 みたいな感じで出演者全員に挨拶すると聞きました。 となると、みなさん挨拶されたからゲストを知っててわからないフリをしているのか、ゲストは挨拶しないで本当に当てているのかそこが知りたいです。

  • あるテレビ番組について

    あるテレビ番組についてなんですが、確かスペシャルか何かで芸能人の小さいときの写真などを映したり、最後にはドッキリで男性芸能人がトイレに行った時にどれぐらいの長さ鏡を見るかという調査などをした番組名が気になっています。 我が家さんや、有吉さん、南海キャンディーズの山ちゃんなどが出演していたのですが、ご存知ないでしょうか?

  • TV番組の出演者で権力が強すぎる人

    TV番組内で圧倒的な権限を持ちすぎて暴走していると感じても誰も(他の出演者やスタッフが)注意できない人は誰を思い浮かべますか? どのような行動で感じましたか? ここでの出演者とは司会、レギュラーを指してます。ゲスト出演した大御所芸能人が偉そうだった等は除いてください。キリがないので

  • 調理スタッフが準備したって何?

    料理番組やバラエティで出演者が料理を食べる時に 「○○さんには調理スタッフが準備したものを食べていただきます。」 というセリフを聞くのですが、これって何か意味あるんでしょうか? そもそも調理スタッフがどれほど清潔なの?って思ってしまいます。 タレントが料理したものならまだしも、お取り寄せの料理でも同じことを言っています。 なんか一生懸命責任逃れをしてるようで興ざめなんですけど。

  • BUMPOFCHIKINのテレビ出演はいつ?。

     一向にメジャーな音楽番組に出演しようとしないbumpofchikinですが、いつになったら出る時期になるんでしょうか?。  そもそも出演しない理由は何でしょうか?。  

  • やらせ番組

    よくあの番組はやらせだと言いますよね。 しかしやらせでない番組などあるのでしょうか? テレビ番組は出演者とスタッフとの間で打ち合わせが行われ 台本が制作されます。バラエティ番組は一見台本がないように見えますが 実は台本があります。台本がなくてもあらかじめ番組の流れが 決められているでしょう。テレビ番組はスタッフが考えた内容でなければ なりません。出演者が好き勝手にやってしまえばスタッフが考える番組の イメージは崩れてしまいます。こういった意味でやらせでない番組など 存在しないと私は考えますがどうでしょうか? ご意見をお聞かせ下さい。

  • 芸能人がYouTuber、どう思いますか?テレビに

    芸能人がYouTuber、どう思いますか?テレビに出れないから、わがままで干されたから、一つの手段として、YouTubeで稼ぐつもりなんでしょって思いませんか?番組スタッフが鬼に見えるから。

  • 芸能人のテレビ出演について

    前に、芸能人やタレントが同じ時間帯にそれぞれ違うテレビ番組に同一に出演してはいけないという噂を聞いたのですが、本当のところどうなんでしょうか?ちなみに今、丸○弁護士がテレ朝とフジテレビに同時で出演してますが…

  • テレビ番組

    質問よろしくお願いします。 何年か前に見た番組を思い出したいです。 本日、「あんたの夢かなえたろか」という番組を見てその番組のことを思い出しました。 ですが、出演者が思い出せず気になっています。 あんたの夢かなえたろかという番組そのものだったか、全く別の番組だったかもわかりません。 本当に曖昧な情報で申し訳無いのですが、一般の人が、ある芸能人の言葉に元気づけられ、夢を諦めそうになってもずっと頑張っていてその憧れの芸能人の方が番組で自分の家に来てくれるというものでした。 一般の方も憧れの芸能人の方も男性でした。 (子供ではなくどちらも大人でした。)その一般の男性の方は部屋の壁(ワンルームだったと思います)にその方の言葉を書いた紙を 貼っていました。 取り留めのないこんな質問で大変申し訳ありませんが、お分かりになる方がいらしたらお知恵をお貸しいただきたく、よろしくお願いいたします。

  • 多分ナインティナインが司会のテレビ番組名を知りたい

    さっきちょっとだけみたテレビ番組が昔みたものに似ているなと思い 色々と検索をしてみたのですが でてこなくあまりにも気になってしまい質問しました。今日みたテレビは20時30分位でTBSです。ホントに少しでチャンネルを変えたのですが、昔みたものは、多分 ナインティナインが司会で 芸能人が1人出演し一般人50人位に出演した芸能人と他の芸能人どちらがタイプ等を質問した結果票数で 自分が勝つか負けるかをはじめに選択というのを三回戦位やって、出演者は 誰レベルみたいなのがわかる番組だったと思います。長々と書いてしまいましたが わかるかたいらっしゃいますか?内容がつたわらなかったらすみません。

このQ&Aのポイント
  • 2週間ほど前から、PCを使用中に突然「デバイスに問題が発生したため、PCを再起動する必要があります」というブルーの画面が出てPCが再起動したり、英字や数字の画面が出るようになりました。
  • PCの再起動を繰り返す症状が発生しており、同じ症状が続くとPCが起動しなくなる可能性があります。
  • Windows11を使用しているNECHA970/RAという製品で発生しており、解決方法をご存じの方は教えてください。
回答を見る