• 締切済み

修学旅行

q4330の回答

  • q4330
  • ベストアンサー率27% (767/2786)
回答No.1

癖毛を直すためにヘアアイロンが必要です。 と、言えばよい 事前に許可を得ておけばよいですね

関連するQ&A

  • 修学旅行の荷物検査について

    もう少しである修学旅行に、 ヘアアイロンは持っていってはいけないという決まりになりました。 でも私はアイロンがないと死ぬのでwこっそりカバンに入れて持ち込もうと思います。 しかし学年の間で担任の先生が個人的に金属探知機をもっていて 荷物検査で使用されるなどのなうわさが立っています。 そこで実際、学校行事の荷物検査で 金属探知機が使われることはあるのでしょうか??

  • 修学旅行で...

    中2です´ω^ノ あと1ヶ月ちょっとで修学旅行なんですが、 くせっ毛で毎日ヘアーアイロンを使っていますっ そこで、修旅にヘアーアイロンを持って行きたいし、 ipodなども持って行きたいです!でも持っていくのは禁止なので... カミソリもだめだそうです;ありえないですよね~; 先輩たちが持っていっていて 見つかったという人がいました;; どうしたら見つからないでしょうか? 検査はそこまで厳しくないと思います。 アイロンは40cmぐらいですっ! こんな方法で見つからなかった!というひとや、 いいアイデアがあるひと★^ お願いしますっつ´ω^つ

  • 修学旅行で・・・

    修学旅行でアイロンは持っていってはいけないんですが・・・ 私は、持って行きたいんです。 でも、持ち物検査があります。 そこで、ばれずにもっていける方法ってありますか??

  • 修学旅行にヘアアイロン

    こんにちわ。私は中3女子で 来週の木曜日~土曜日まで 2泊3日の修学旅行があります! 私はすごく癖毛で、 前髪の右端側は左にうねってしまうし 後ろの髪の毛は朝起きると ボワン!となってしまうので 毎日ヘアアイロンをして学校へ 行っています。 ですが修学旅行ではどうしようかな?と 思って質問させてもらいました。 リーゼのナイトケアホイップと フワリエのストレート用ミスト フワリエのスタイルキーパー を持っています! この3つは大きめのペンポーチに入れて 隠して持っていくつもりです。 アイロンも隠して持っていこうと思うのですが 私たちの学校は部屋のドアは開けっ放しという ルール?みたいなのがあります! そこでどうやって、ヘアアイロンでセットすれば良いでしょうか? 朝食までは約30分はあります! 1日目の部屋の子は仲が良い子が多くて チクるという子は居ないのですが、 2日目が・・・1人チクりがいるんです。 自分自身修学旅行の時にどこでアイロンを使用したか 教えてください!!! アイロンを使用しなくてもまっすぐになる方法などもあれば 教えてください>< アイロンをする時間がない場合簡単にあてて 髪をツインテールにくくろうと思います! まっすぐにする方法は前髪のみでもいいので^^

  • 悪知恵教えてください!

    来週から修学旅行なのですが、不要なものということで、ヘアアイロンが持って行けません。 私は癖っ毛がひどく、かといって縮毛矯正をするお金もないです(-。-; どうやれば、どこに隠せば、バレずにすみますか?ヽ(´o`; ちなみに、服装検査、持ち物検査があります。 ヘアアイロンは、Panasonicのミニコテです。 よろしくお願いします!! ※コメントにお返事できないと思いますので、すみません。

  • 修学旅行にヘアアイロンは・・・

    6月に修学旅行で京都と奈良に行きます。 着いてからは班で散策なのでハードな運動は無いのですが、 やはり向こうは暑いので汗をかきますよね。 私の髪はクセっ毛なので、アイロン無しでは汗をかいただけでくるんくるんになってしまいます。 普段の学校の日は朝アイロンをかけて行っているのでなんとかキープできますが、 修学旅行先でアイロンを出来るかどうかが心配です。 1日ずつホテルが違うので、朝起きたらすぐに荷物をまとめて出発なので、それまでにアイロンが冷えてくれないと大惨事になりかねませんよね・・・ それと、アイロンを暖める時間+かける時間+冷やす時間があるかどうかも心配です。 縮毛矯正をかけようとも思っていますが、値段が値段なので迷っています。 いったいどうすれば良いのでしょうか・・・ 何かアドバイスがございましたら、宜しくお願いします。

  • ノートPCを修学旅行に持ち込みたいのですが

    高校の修学旅行が間近になり、旅行先でもネットをする方法としてノートPCの持ち込みを考えてるのですが、やはり不要物になるでしょうから、空港の荷物検査、及び金属探知機でノートPCが表に出て、先生方に知られてしまうのが、恐怖です。 やはり、金属探知機では、ノートPCを出す必要があるのですよね? それと、出した場合、長時間表に出ることになるのか、を教えていただきたいのですが・・・。もしくは、持ち込みに関して、良いご享受があられるようであれば、是非教えてくださませんでしょうか?

  • 修学旅行で・・・

    こんにちは! 今月の終わり、修学旅行に行きます。(2泊3日お風呂は2回入ります。) 私はもともとクセ毛で困っていて半月前縮毛矯正をかけました! なぜこの夏かけたのかたいうと、修学旅行にドライヤーを持っていてはいけないからです; (先輩がいなくなり、かけたというのもありますが・・・) それで、2日間はどっちともシャンプーします。でもブローができません。 この2日間で髪の痛みがかなりあると思うのですが、最小限に食い止める方法はないでしょうか? ちなみにアイロンは持ってきてはいけないものリストに入っていませんでした。 教えてください。

  • 修学旅行でのこと

    修学旅行で国会議事堂に いくんだけど 金属探知機にたいなのに け-たいって ひっかかりますか?? いそいでます!!!

  • 修学旅行

    もう少しで修学旅行があります。私の学校はアイロンやオイルなど持って行ってはいけません。でも髪型がボブなのでアイロンやオイルなどを絶対持っていきたいのですがなにかいい案はありませんか、? ちなみに私の学校は荷物検査があって、荷物を入れたキャリーケースを前日に学校に持っていき、生徒達が帰った後に先生が確認するシステムです。