• 締切済み

大学院進学について

私は今年院試を受験し、なんとか志望する大学院へ合格することができたのですが、新たな問題が浮上しています。 私は今大学4年生に在学中なので、大学院へ出願するときの書類は「卒業見込証明書」なのですが、私は大学の授業期間中に怪我で入院していた期間があり、課題などで補ってはいたものの、取得が危ぶまれる単位があり、卒業延期の可能性が高い状態です。 大学院へは入学金をすぐに納めないと取り消しになってしまいます。 大学を卒業できなかった場合、大学院の入学はやはり取り消されてしまうのでしょうか?

みんなの回答

noname#7699
noname#7699
回答No.6

まずはその取得の危うい単位の先生に相談して レポート50枚とかの特別メニューを貰うなどして なんとか認めて貰えるように頼んでみては如何でしょう。 出席日数で危ない場合でも、病気や怪我の場合は学校によりますが3ヶ月まで免除してくれるはずですよ。  また、先生に頼む際には自分の指導教授に一言お口ぞえして貰うようにお願いした方がいいですよ。 「こいつは優秀だから、大目にみてやってくれ」とか。  危うい科目の先生が院の専攻と同じ分野なら、 院試の面接でお会いしているでしょうし、 (ちなみにうちの院試は10(教授):1(学生)でした) 専門科目の筆記で満点に近い成績を取っていれば、 大目にみてくれますよ。

noname#16670
noname#16670
回答No.5

既に皆様から、回答が投稿されていて。komakohana様も、お判りになられておられると思いますが。 私の経験則から、ご参考になりましたら。 私は、院ショッパラから少しの間、欠席しました。 いろいろ、事情がありまして。こういう事でも、事前に担当教授の先生のところに出向き、丁重に事情を説明して、了解を取り付けました。 横着というか。ナゲヤリというか。反発を買う様な行動とか。責任感を疑われる様な行動は。 絶対に。「 禁 」です。。。 明日にでも、「もう日付は14日に変わっていますね」 ----------------------- 今日・・必ず。大学院の、手続き担当者の方のところに行かれて。コウコウ・シカジカですとありのままをお話になられるべきだと思いました。 1日の遅れは、1日の延期、で済まない事多いですよ。 ------------------------ ところで、卒業予定の大学と同じ院でしょうか。 他大学への院へいかれるのでしょうか。 同大学でしたら。卒業ゼミの教授に頼まれて。 少し。後押し援助という手もありますが。。 「実は、私がその手を使って、少し助けて貰いました」・・・ がんばって下さい。

komakohana
質問者

お礼

丁寧な回答を感謝いたします。 経験からのアドバイス、とても参考になります。 私の場合は他大学の大学院です。 やれるだけやってみます。 ありがとうございました。

  • sat000
  • ベストアンサー率40% (324/808)
回答No.4

大学を卒業できない場合については、他の方が詳しくアドバイスされていますので、割愛します。 ところで、あなたは、指導教官に相談されたのでしょうか。 まだでしたら、至急相談されることをお勧めします。 ここで質問していても何も解決しません。 また、取得が危ぶまれる単位が何なのか分かりませんが、その落としそうな授業をしている先生に相談することも有効かもしれません。 例えばあなたが交通事故に巻き込まれた等によって入院を余儀なくされたのであれば、情状酌量の余地はありそうな気がします。 神は自ら助くる者を助く、だそうです。 悩んでいないで行動すべきでしょう。 なお、蛇足ですが、相談する場合、どうしたら良いでしょうかではなく、自分としてはこうしたい、そのためにはどんなに辛いことでも頑張るというような、誠意をもって問題解決に努力する姿勢を見せることです。

komakohana
質問者

お礼

本当におっしゃるとおりです。 丁寧な回答を感謝いたします。 ありがとうございました。

回答No.3

まずは、合格おめでとうございます。 ご質問の大学院は修士課程(もしくは博士前期課程)だと思います。修士課程の入学資格には学士の学位を有している者というのがありますから、間違いなく入学できません。合格が取り消されるのではなく、貴方の入学に関する条件が整わないので、入学できないということです。 学士の学位を有すると同等の学力を有する者も規定上は入学資格有りですが、現に4年生で直近に学士の学位取得に失敗した者に、その適用はないと考えるのが常識でしょう。 結論は、先の回答者さまと同じで申し訳ないのですが、合格した大学院に確認するしかないと思います。 そのときの、考慮点として、、、 万が一、卒業できなかったときには、いつ卒業できるでしょうか?もし、前期終了の科目などで単位が揃い、9月卒業できる場合には、10月入学という便宜を図ってくれるかもしれません。 このような場合については、どこの大学院にも規定としての定めはないと思いますので、問い合わせではなく、お願いベースでその大学院の教授会を動かすぐらいの熱意があってもよいと思いますし、自分の将来について、それぐらいの積極さで大学院と交渉することは、好印象を与えることがあっても、悪印象を与えることはありません。節度は必要ですよ。。。 お願いの窓口は、大学院事務所がよいか、大学院でご指導いただく予定の指導教員がよいか、ケースバイケースです。 その大学院での前例が・・・ということもありますが、たとえば、もし、貴方が院入試で上位の成績であったとしたら、大学院側としても、是非入学してほしいと思うはずです。 卒業試験およびその後の貴方の進路に、健闘を祈ります。

komakohana
質問者

お礼

丁寧な回答を感謝いたします。 どうしても行きたい大学院なので、nikelodeonさんの意見はとても参考になります。 やれるだけやってみます。 ありがとうございました。

  • terasake
  • ベストアンサー率50% (27/53)
回答No.2

♯1の方とほとんど同じ回答になりますが… 原則として,大学を卒業しないと資格は取り消されます。 ただし,あなたのように,単位取得期間が短くならざるを得ない状況が発生している場合,大学院に合格する実力を認められていれば,次年度生として入学することができる場合があるかと思います。 ♯1の方もおっしゃっていますが,このような特別な場合,一般論を話しても正確な情報ではなくなる恐れがありますので,必ず大学院の入試課に確認してみてくださいね。

komakohana
質問者

お礼

入試課の方へも確認してみようと思います。 丁寧な回答を感謝いたします。 ありがとうございました。

回答No.1

基本的には、卒業できなければ入学できないでしょう。 ただ、そのときにどのような扱いになるかは、 学校ごとに違う可能性がありますね。 入学手続きの手引きなどに、 そのような場合の対応については書いていなかったのでしょうか? 書いていないのであれば、 進学予定の大学院の入学課などに問い合わせてみてください。 一般論で話していても仕方ありませんので…。 なにより、単位取得、頑張ってください。

komakohana
質問者

お礼

そうですね、もう一度手引きを確認してみます。 丁寧な回答を感謝いたします。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 学部卒業できなかった場合の大学院進学は??

    院試に合格していて卒業が危うい者です。工学部4年で卒論以外の単位は全て揃っているのですが研究がうまくいかず教授からも卒業が危ういかもって感じで言われてます。自分の大学の院には合格していてそのまま今の研究室に残る予定ですがこの場合学部を卒業できなかったら当然大学院には進学できないですよね??また、もうすぐ他大学の院試も受ける予定です。この場合もやはり合格しても入学手続きの際に学部卒業できなかった事がばれるのでしょうか??ばれるというかやはり不正になるのですかね?学部も今度受ける院も国立の学校で、願書には、出願資格は大学卒業者もしくは15年3月卒業見込み者とあります。卒業できなかったら合格は取り消しとは特に書いてないのですが当たり前だからでしょうか??学部3年生や社会人の人で審査に通れば受験資格を得られ合格すれば入学していますよね?受験資格は持っていて大学は卒業していないという点では同じだと思うのですがどうなのでしょう??こういう経験された方もしおられたら教えてください

  • 大学院への進学

    4月から大学4年生で大学院志望です。3年後期までで、81単位しかありません。 3年次までに、90単位以上取らないと、卒業見込証明書が発行できません。 4年前期に単位をたくさん取った場合、発行されるのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 4年制大学から4年制大学への編入について

    理系の学部に3年次編入を考えています。 (1)その大学のホームページには「主に短期大学、高等専門学校を卒業した方(卒業見込みの方)を対象に・・・」とあったのですが、4年制大学からの編入は普通ありえないことなのでしょうか。 (2)出願資格に「修業年限4年以上の大学において2年以上在学し、かつその大学の卒業要件に関わる62単位を修得、または○年3月までに修得見込みの者」とあります。私の場合は2年生までに、2年分の単位+62単位を取らなければいけないのでしょうか。 (3)3年次編入ということは、編入試験があるのは3年生の夏でしょうか。合格した場合、3年生後期の授業から受講することになるのですか? 回答よろしくお願いします。

  • 大学進学

    もうすぐ受験を控えた高校3年です。私立大学への進学を志望していますが、親の経済力がなく、弟が高校生になるので私への仕送りがきっとありません。私の志望校は通うのは厳しいので1人暮らしになると思うのですが、奨学金とバイトだけで卒業することはできますか?また合格すれば入学金や入学時の納入金が90万くらいありますがこれも自分でなんとかできませんか? 回答お願いします!

  • 大至急 大学の入学手続き

    専修大学 経済学部 国際経済学科に合格しました。 そこで入学延期手続きをしようと思い、期限の2月28日までに入学金26万円を振り込みました。 しかし、それに加えて同封の「延期手続き願い」を郵送しなければいけなかったらしく それを出すのを忘れてしまいました。 この場合合格は取り消しですかね?

  • 大学院進学について

    元パイレーツの桑田さんが早稲田大大学院に合格したとニュースで見ましたが、大学を卒業しなくても大学院に入学することはできるのでしょうか?

  • 大学に再入学した場合

    一度大学に入学しその後別の大学に再入学した場合、ある程度以前の大学で習得した単位が認定されることがあるということは知っています。 この単位認定に関連して、卒業までに必要な在学年数を短縮できるような制度はないのでしょうか? たとえば、通常は卒業するためには4年間在学する必要があるところを、卒業に必要な単位をすでに修得するなどして3年ほどで卒業できるようなことはできないかということです。 大学の3年次に編入する場合があるとは思うのですが、編入ではなくてあくまで再入学した場合に必要な在学年数を短縮できる制度はないでしょうか? 何かご存知のことがあれば教えていただけるとありがたいです。

  • 大学院進学について

    私立大学(march)理系志望の高2男子です。大学卒業後、大学院進学を考えているのですが、そのまま在学していた大学の大学院に進むか、旧帝大や東工大などの国立の大学院に進むほうがよいのでしょうか?

  • 通信制の短期大学について

    今回 通信制の短期大学をと考えておりますが、アドバイスを受けたいと思います。卒業までは多少時間がかかるものと覚悟しています。しかし卒業までの期間が決まっておりますので長々と在学できないみたいです。ですから放送大学および他校の科目修習生として単位をとってから入学しようかなっておもいますがいかがなものでしょうか? もしできるならどの位の単位を認めてもらえるものでしょうか? あと 自宅が高松ですのでスクーリングがしやすい短期大学を教えてください。  

  • 進学する大学

    高校3年生です 先日行われたセンター試験で目標点に40点及ばず (450点満点なのですごく大きいです....) 第一志望であった千葉大学法経学部法学科を諦めないければいけなくなりました 地方の国公立大学も考えましたが 両親に離れるなら家から通える範囲の私立大にしなさいと言われ 今は国公立は茨城大学、私立は立教を志望しています 茨城大学はおそらく大丈夫ではないかと言われたのですが 立教はD判定でチャレンジ校です 安全校で東洋、流経、中央学院に出願しています 大学卒業後は警察官になりたいため 採用試験に合格することが目的で 大学なんてあまり関係ないということはわかっているつもりなのですが 周りの仲の良い友人たちが有名大学に進学決定していくのを見ていると どうしても「どこでもいいや」とは踏ん切りがつきません.... どうしたらよいのでしょうか