• ベストアンサー

国際化、姉妹都市提携について

最近国際化の推進、異文化交流、姉妹都市提携の推進によって地域を活性化するという自治体が多くあります。 国際化や姉妹都市提携を推進することで、何がどのように地域の活性化につながるのでしょうか? 国際化は何故必要なのでしょうか? また、国内外で姉妹都市提携を結んだことにより、地域の具体的な活性化につながったという話はあるのでしょうか? ご存知の方、教えてください。

  • Kdesu
  • お礼率77% (7/9)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#7699
noname#7699
回答No.1

>国際化がなぜ必要なのか? 国際化がデメリットであるという意見を捜した方が早いですね。 国際化や姉妹都市提携はメリットがあるからやっているんです。 例えば、姉妹都市提携はお互いの都市の高校に交換留学生を派遣し合う事が出来ますし、 沖縄と北海道の小学生の交流はよくニュースで見ますが、あれはもし姉妹提携がなければ出来なかったことです。 雪や夏の海を実際に経験出来る事は社会教育上、かなりのメリットがあります。 >地域の活性化に繋がった 一般に全ての地方行政は地域の活性化のためにやっているんですが。 国際交流はその中の施策の1つに過ぎません。

Kdesu
質問者

お礼

質問をしてから色々探してみましたが、現在の国際交流に関わる問題点は、交流のメリットをはじめから自治体が詳しく考えていないこと、成果と課題が明らかにされておらず、住民までの浸透がないことのように思われました。 沖縄と北海道の話がとても参考になります。そういえばそうですよね。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 海外と姉妹都市になるどうすればよいですか?

    地域振興の一環で海外と姉妹都市になることを計画しています。 国にもよるのでしょうが・・・・実現に向け、具体的にクリアしなければならない条件とかはあるのでしょうか? 是非!ご意見お聞かせください!!

  • 国際

    地域社会においての国際化が叫ばれていますが 地域社会にできる国際化とは 具体的にどのようなことだと思いますか??;; たとえば異文化の相互理解に努めるだとしたら どうすれば異文化を理解しようと国民が努力してくれるか どうすれば外国人にとって住みやすい地域になるかなど 詳しく教えてくださると助かります! よろしくお願いします!

  • 国際化について

    国際化が進行する中、日本が自国の文化を守りながら、他国との交流を広げていくためにはどうするべきですか? 自国の文化を他国に向けて発信するということは自国の文化を守ることに繋がりますか? 繋がるとしたらなぜですか? 国際化の具体例などもあったらお願いします!

  • 東京一極集中に対する地方自治体の努力

    xx都市と言われる東京以外の都市。 (三大都市、五大都市、七大都市などいろいろ言われますが、、、) 地域を活性化するために、どういう努力しているんでしょうか?? 「儲けるためには東京進出!!」 のような、本末転倒な考えを企業が起こすのは仕方ないとします。 これに対して地方自治体は「待った」をかける努力しているのでしょうか? 空港作って、「国際会議やらせろ!」「スポーツの世界xx大会やらせろ!」以外の努力をしているのでしょうか?

  • 外国人と触れ合える都市を探しています。

    外国人(英語を話せればどこの国の人でも)の人口が多く、日常的に触れ合いやすい(きっかけが多い)都市を探しています。 私の住んでいるところは田舎で、市で国際交流などのイベントすらない地域ですので、もちろん街にアイリッシュパブなどもなく、大都市に出て行かない限り自分からなかなか出会うきっかけがありません。 ネットで調べてはみるもののなかなかうまく探すことができないので、どんな些細な情報・知識でも結構です、もしご存知であれば教えていただけないでしょうか。 ネット上での検索のヒントでもいいです。 よろしくおねがいします。 (沖縄の米軍基地周辺都市や、関東圏の中心地あたりはどんな感じでしょうか・・・)

  • 韓国:唐津市 大仙市との交流中断

    韓国:唐津市は、友好都市協定を結んでいる秋田県:大仙市との交流中断を発表した。 日本政府が甘い対応を続けている時に、韓国:唐津市は、友好都市協定を結んでいる秋田県:大仙市との交流中断を発表したそうです。 国際司法裁判所に訴えても、韓国は拒否しているようですし、具体的な抗議措置を行う必要があるのではないでしょうか。 もう韓国に対しては、何も支援する必要が無いのではないですか? 皆さんのお住まいの地方都市でも、韓国の自治体と友好都市協定を結んでいる自治体はあるのではないですか。友好を破棄しても良いのではないでしょうか? 日本人はバカが付くほどお人好しなのでしょうか?

  • 都市の郊外3000坪の土地の活性化

    知人が持つ都市の郊外にある土地3000坪を、有効活用して元気ない周辺地域の活性化を計りたいのですが。 将来を見据えて考えると、どのような町作り、何があるのでしょうか?まさか個性のない、郊外型ショッピングセンターでは面白くないですし。文化的な要素を持つ町の活性化施設等、心が満たされ施設、参考になる情報お願い致します。

  • 国際交流会協会への就職は?

    各地方自治体に国際交流会が存在すると思いますが、 ここでの職員はどのように採用されているので しょうか。いわゆる学校教員やその他公務員の中での 異動という感じでしょうか? もし公募されることがあるとすれば、 どこでされているのでしょうか。 もしご存知の方がいらっしゃいましたら 教えて頂きたくお願いいたします。

  • 都市内分権って何ですか?

    大学の講義で都市内分権についてのレポートを求められました。 都市内分権の大体の内容は、講義内容から 「地域に権限を与え住民自治(直接民主主義)を促進する」ということで理解できたのですが、 1.本当に可能なのか 2.詳しい仕組み がわかりません。 参考文献として、 名和田是彦さんの「コミュニティの法理論」 という本を進められたのですが、 内容が「直接民主主義じゃない」ということで、いまいち共感できませんでした。 また、ネットで探してみても、日本ではあまりやられてないようで、自治体のHPの「都市内分権を進めます」みたいな曖昧なことしかないのでほんとに困っています。 参考になるよい資料などがありましたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • 川越都市圏の比較評価方法について

    大学4年生です。レポートで川越都市圏の比較評価をすることになったのですが、なにぶん初めての経験で人口の比較位しかやることが思いつきません。ちなみに先輩からは関東の中の埼玉、埼玉の中の西部地域、西部地域の中の川越都市圏という様に言われたのですが、都市圏や自治体の比較とはどのようにすればよいのでしょうか?どなたかどうかお教えください。