• 締切済み

また、謝罪会見いらない

加害者が被害者に謝ればいいでしょう、おおやけの場に引きずり出し、よってたかって、批判を浴びせ続け、それを見るテレビの前の、根っからの日本人、そりゃ、こともが真似しますイジメが失くならないのが分かります、今の20代の方々が声を挙げれば変わると思うのですが、もう、40代50代は日本文化に染まっているので無理です変わりません 皆様はどう思われますか

みんなの回答

回答No.9

 確かに、船長の「ブラック企業」という言い方や、社長の「海を知らない人」や「説明会で足を組んでいた。」という言われ方で、だいだいのイメージを抱いたまま、会見を見てしまうことはあるので、少しニュートラルに見ることは必要かもしれません。事故ではあるので。  「条件付き航行」というのは、特にベテランではない船長にとっては、厳しく感じます。  大したことない所では戻ってこれないし、これ以上危険というのは、生死の境みたいな所だし、命綱のない高所鉄塔作業などで、「これ以上危ないと思ったら、戻ってこい。」と言われても、それでは落ちることがありえるのも想定できないのかと思います。    

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nagaineko
  • ベストアンサー率28% (563/1989)
回答No.8

>加害者が被害者に謝ればいいでしょう それは個人の間でのトラブルならそれでいいと思います。 他の人には関係ない話ですからね。 しかし、今回のケースは違います。 いつだれが被害者になるかわからないわけです。 公の場に引きずり出されるのはしょうがないと思います。 >批判を浴びせ続け、 そりゃ、それなりのことをやらかしたのですから当然でしょう。 しかも、こういうのは私はいつも思うのですが、やらかした本人が、 本当のことを言わずに、なんとか言い逃れをしようとするのが、 火に油を注いでしまっていると感じます。お金欲しさに無理な運航を してしまいました、と言って土下座をすれば、誰もそれ以上は 突っ込まないと思うんです。もう突っ込んだところで何も出ませんからね。ところが、判断を誤っただけで、お金欲しさじゃない、とか 見苦しい言い訳めいたことを言うから、どんどん燃え上がるわけですよ。みんな思ってるんですよ、言わないだけで。 お金に目がくらんでやらかしやがったな、って。 言ってみれば、答えありきでの茶番ですよ。 本人が答えを言うまで終わらないんですよ。 まあ、この辺の陰湿さは日本人らしいなと思いますけどね。 >こともが真似しますイジメが失くならないのが分かります、 いじめと犯罪をごっちゃにしてはいけない。 イジメは、なんの罪もない人を寄ってたかってというものです。 これは、違います。お金に目がくらんで人を死なせてしまったわけです。断罪されるのは当然です。 あれがいじめなら、死刑は究極のいじめになります。 見たくない人は見なければいいだけの話です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • habataki6
  • ベストアンサー率12% (1183/9775)
回答No.7

自分が感じたのが、観光船の初日から、病院にいっていたという 発言で、観光客は大切にされてはいないと感じた、普通はお見送り やお迎えが普通ではないのかな。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • eroero4649
  • ベストアンサー率31% (10603/33311)
回答No.6

被害者と加害者だけの問題じゃないですよ。同業者がいるんですよ。これから観光シーズンで、今年こそようやくコロナ禍も落ち着いてきてようやく客足も戻るかという矢先の出来事で、風評被害で客足は激減するでしょう。実際、キャンセルが出まくっているそうです。 真面目に安全対策をして運行していた会社の人たちは怒り心頭なんてもんじゃないですよ。この社長を私刑で殺しでもしないと気が済まないですよ。 観光船だけではなく、知床への観光客自体も影響を受けるでしょう。ずさんな運営をしていたバカのせいで、どれだけの人が大きな迷惑をこうむるのか。私は1ミリも同情しません。 ただ、最近は記者会見がアベマTVなどで生中継することも多く、私もロンブーの亮さんと宮迫さんの記者会見の生中継なども見たことがありますが、日本の記者の質問のレベルが低いのは気になりますね。なんかダラダラと喋って「何が聞きたいのか、端的に聞けよ!」と思ったり自分の意見を喋っていて「お前のご意見のコーナーじゃねえよ、質問コーナーだよ!」って思うことはしばしばですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • samkim1
  • ベストアンサー率12% (55/433)
回答No.5

多分、見てる人達は間違って見ているのですが、記者会見はTV 新聞 週刊誌等個々に対応せず済み、更に喋るから追いかけ回さないで下さい、と言うのが基本行為です。 だから記者連中に謝る必要は無いのに、何故謝らないのかと騒ぎになるので、謝ってる方は意味無い事を知ってるが大袈裟に謝ります。 日本人は異常なほど誤でたがり人種です。 加害者が悪い奴でも良い奴でも、朝から晩まで日本中から嫌がらせ電話が有って、被害者の為に動きたくても動けなくなってしまう、視聴者は被害者の為的な言い分で自分が満足したいだけですから。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • agehage
  • ベストアンサー率22% (2582/11479)
回答No.4

どちらかと言うと相談者さんの意見と同じ 今回は「社長がコストダウンしまくったせいで発生した」と言うことにしたい人達が多くあると感じます 悪を作り上げて、それを叩くことで正義感を高揚させるのでしょう 苦手な考えです

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tetsumyi
  • ベストアンサー率26% (1866/7151)
回答No.3

今回の事故は被害者に謝れば良いと言えるようなレベルではない様です。く 余りにも杜撰な管理体制でありこのような状態が観光業界に蔓延しているとすれば安心して観光に行きたいとは思えなくなります。 そう言えば前自民党幹事長は観光業界の代表みたいな立場だったようですが国民をバカにしたような対応と態度は、観光業界全体に広がる金儲け第一主義を疑わせるような物でした。 恐らく厳しい法的処罰を受けるでしょうが業界全体を震え上がらせるような吊るし上げも致し方ないでしょう。 環境業界といえば安倍の田舎に数年前に車が余り走らない高速道路が完成してました。 比較的最近国道が整備されて随分走り易くなったと思っていないのですが田舎の余り信号も無い道路で山の中をトンネルと陸橋だらけの片側1車線の高速道路ができても時間的にそれほど変らないので通る車がいなくて当たり前です。今もってこんなことをやる政治家達の無能さにあきれ返るばかりです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • light50
  • ベストアンサー率20% (12/60)
回答No.2

大手企業の不正行為などの謝罪会見はあってもいいと思いますが、個人的ないざこざでの謝罪会見は私も必要無いと思います。 芸能人の不倫騒動でもそうですが、公にして世間に謝るのではなく、被害者個人に誠意を持って謝ることが重要だと思います。 公にして私たちに謝られても無関係だとなんとも思いませんし、暇な人たちの誹謗中傷の的になるだけです。 関係者への謝罪も各自で十分だと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • SPIKE-NLOS
  • ベストアンサー率33% (522/1540)
回答No.1

例の観光船の会社の社長の謝罪会見の件でしょうかね。加害者が被害者にはお詫びしていますよ。マスコミに説明する社会的責任も社長としてはあるんでしょうね。メディアは叩きます。そこをうまい具合に謝罪するのも社長業ですよね。メディアは視聴率の為、そりゃ叩きまくるでしょう。嫌なら見なければ宜しいのです。謝罪会見で好印象を持たれる人も居れば、殆どの経営者が墓穴を掘ります。メディアの前で言った事は後々裁判沙汰の証拠にもなる可能性がありますからね。会見を開く理由は、被害者の為、今後の裁判の為、捜査の為でもあります。会見で言った事は、すべて証拠材料になりますからね。  嘘ついてたら、後で分かりますから・・・。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • いじめるかいじめられるかしかないのならどちらを選ぶ

    自分の子どもがいじめの加害者か被害者のどちらかになるしかないとしたらどちらがいいですか? 私は加害者が良いです。 いじめをする側は主体性を持ち自分で行動していますが、いじめられる側は受動的やられるがままです。将来的に受け身な子どもになってしまう恐れがあります。 何より、死亡させるほどのいじめは例外としても、それ以外のいじめはその場では被害者は同情されますが時間とともにそれも消えます。同時に加害者もその場では批判されますがその罪も時間とともに浄化されます。 15年前のいじめのことを被害者はずっと記憶していても、周りは誰も覚えてないしそんなことまだ言ってるのか。となります。 よっていじめは加害者になる方が得だと思います。 私にも子どもがいますが、他人を虐めることはあっても虐められる子にはなってほしくないです。 損なので。 いじめの加害者か被害者になるしかないと仮定した時、自分の子どもにはどちらになって欲しいですか? もちろんいじめる側にもいじめられる側にもなって欲しくないのは当たり前なので、どっちも無しはナシで。 二者択一の極論をしたいので、どちらかを選んでいない回答はいりません。

  • 滋賀県大津市いじめ自殺事件について

    私はこの事件について疑問に思う事があります。 みなさん加害者ばかり責めますが、なぜ被害者の親は学校に行かせないなどの処置をとらなかったのでしょうか?不思議でなりません。 ネット上で加害者を批判したり加害者の写真、実名などが出回っていますが、加害者にも人権があると思うんです。 『いじめ』という行為も遊びだったかもしれません。 なのになぜ加害者だけが責められなければならないのか、私にはわかりません。 いじめが辛かったかもしれませんが、被害者の『自殺』という行為も褒められた事ではありませんよね? 日本は自殺した人を『かわいそうかわいそう』とすぐ言いますが、それでは自殺が減らないと思います。 自殺はいじめ以上に悪い事、自殺はアホなんや!って誰かが言わないと。

  • 仙台育英高校いじめ、被害者を退学処分

    仙台育英高校のいじめでは、学校側は、被害者を退学処分。 2ちゃんねるなど、一般人が、 ネットでいじめを取り上げていることに、 加害者いじめという批判の声が満載だが、 ネットが無かったら、被害者が、泣き寝入りになるご時勢。 被害者の人権は、誰が守るのでしょうか。 http://bbs68.meiwasuisan.com/bbs/bin/read/news/1344518467/l50

  • 弱いものいじめ大好き??

    弱いものの味方がどんどん肥え太っていく国って、、、  いじめを必ず無くさないようにし続ける既得権益保持者のの島国根性っていう 努力の賜物なんじゃないでしょうかね?? 加害者には便利な忠実な奴隷的兵隊にやらせて 自分たちは賢者を装う。 被害を訴えると 加害者との争いとなるが 実は、、、って仕組み。 在日欧米人がもっとも日本の学校に行かせたくない理由がいじめだそうです。 もしかして 日本人て弱いものいじめが大好きな文化が根強い?

  • 小室圭さん 悪者にしすぎ

    日本のいじめ文化、1人をよって、たかってハイエナの餌食状態 そりゃ、子供学校で真似します、テレビでの謝罪会見、 1人を追い詰めて納得する、!間違っていませんか ご意見お願い致します

  • いじめ

    いじめ加害者達が嫌がらせ、中傷、犯罪行為を何年も行なってきて、被害者が中傷に耐えきれずにその中傷について反論した場合、被害者が中傷したことになりますか? 日本では、被害者が加害者達のいじめを隠蔽した後、加害者達が被害者の反論は中傷だとする事例が多い気がします。 (伊藤詩織さんなど)

  • いじめをしても許されますよね?

    昔いじめをしてた加害者が家庭を持ってました。 なんも謝罪もなしでしたが、私は被害にあい未だにトラウマがあります。 いじめ加害者は放置されて幸せに暮らしてますが、いじめをしても許されるのが日本のクソみたいな教育なんでしょうか?

  • クソガキ葵龍雄のサイトに掲載される少年事件

    クソガキ葵龍雄のサイトには少年事件の中で凶悪なものは掲載されていますが、 「長崎バスジャック事件」や「岡山ホーム突き落とし事件」の様な、加害者が過去にいじめ被害があったものは掲載されていません。 「凶悪犯が過去にいじめの被害にあったも、野放しにしていけない」と批判がありましたが、葵龍雄氏は全く聞く耳を持っていない様子でした。 過去にいじめ被害に遭ったとしても、凶悪な事件を起こしても、犯罪者は犯罪者だと思います。 私としてはむしろ、どちらの加害者も精神をやられたので、 社会復帰は困難なうえに、再犯を起こしかねないと思います。 葵龍雄氏はいじめ被害にあったとサイトに書いてあったので、いじめ被害に遭った少年犯罪者を同情しているのでしょうか?

  • いじめに対して、みなさんの意見をお聞かせください。

    こんにちは。 先日、日本のいいところ、悪いところでは、 たくさんの方から様々なメッセージを受け取ることができ、 本当に感謝します。 この場を借りてと言ってはなんですが、お礼、申し上げます(*^_^*) さて、本題に入ります。 連日、日本では嫌なニュースがたくさん流れます。 その中でも、一番ひどいのが 「いじめによる自殺」 だと思っています。 私のクラスでは特に目立ったことはないですが、 男子が女子のことを変なあだ名で読んだり、 などということが多々あります。 ですが、こういうところからいじめが発端していくのではないか? と思います。 そして、こういう経験のある方、または、いじめにあっている方々、 そして、いじめにあっていた方々、 辛いかもしれませんが、お書きください。 あなたの悩みが、少しでも軽くなるように どうぞ、お書きください。 ※ググる、という手段を使っても、生の声を聞くことはできないと独断し、 質問することに決めました。

  • 自分の子供のクラスでイジメがあったら

    自分の子供が通うクラスで、イジメが起きていることを知ったとします。あなたの子供は加害者でも被害者でもなく、傍観者の立場です。加担はしていませんが、止めようともしていません。 あなたは子供に何と声を掛けますか?または何も言いませんか?

このQ&Aのポイント
  • 22年間経験の無い私が初めての彼氏との夜の行為に不安を感じています
  • 夜の行為に対する恐怖心や経験の無さから、私は彼との関係に適切な対応ができていないと感じています
  • 22歳まで経験の無い私にとって、夜の行為は未知の世界であり、恥ずかしさや痛み、リスクなどが心配です
回答を見る