• ベストアンサー

社内恋愛

今彼の子供を妊娠中です 先日彼が親に挨拶に来ました 子供が生まれるまでに籍を入れようと思います 彼とは喧嘩はするものの、いたって普通の恋愛です。 ここからが本題です 実は彼と付き合ってまだ4ヶ月 彼には3年間お付き合いしていた女性がいて、私が半年前今の会社に転職してきて、彼と私はお互い惹かれあいました。彼は彼女と別れて私と付き合うようになりました。別れた理由は私だけではないと思いますが、私が1番の原因(きっかけ)だと思います。 実は3人とも同じ会社です。私と彼は職場は近くです。いつも仲良くしていて、彼女は最初から私の存在を怪しんでいました。彼女とは喋りたくないのですが、昼食をとるグループが一緒で辛いです。出来るなら会いたくもないし喋りたくもないです。 彼女とは終わった事でも近くにいると聞きたくもない彼との昔話や、一言一言が彼とリンクしているようでイライラします。私が昼食のグループを変えればいいのですが・・・女性社員が少ないので、それも難しいんです。それかもう彼女は関係ないと割り切れればいいのですが・・・毎日が憂鬱です。 妊娠のことは彼女にはばれたくないです。いずれ会社は辞めるつもりです。保険のこともあって今すぐには辞めれないのが現実です。それに今とても体調がいいので、、お金を稼ぎたいですし。。 彼女は悪くないですが、どうしても割り切れません。同じような経験のある方どうされてますか?割り切るしかないのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#8974
noname#8974
回答No.2

社内恋愛→結婚した者です。 質問者さんとは少し状況が違うのですが…。 私が入社した時点で、彼は4年くらいつきあっている彼女がいました。その彼女は社内の人間ではなかったのですが、会社の行事などではしょっちゅう顔を出していたので、社内の周りがよく知っている存在でした。 私が入社して、約3か月くらいして、彼は彼女と別れて私とつきあい始めたのですが、社内恋愛ということで、周りにばれたくないこともありましたし、前の彼女の存在があまりに有名だったので結婚する直前まで『元彼女とつきあってる』ということにしてつきあっていました。 …というわけで、当然飲み会などでそのネタが出たときなど、私は辛い中ずっと耐えていました。彼がまた「いじられキャラ」なので、しょっちゅうその彼女の話ばかり出るのです!あちこちにふりまいたプリクラも多数あり…。(飲み会の後はいつも大げんか) 私達が結婚したときに、周囲はびっくりしていましたし、「元彼女からうばったな」とか「どうやって彼を落としたんだ?」(本当は彼からアプローチしてきたのに!)など、始めはからかい半分、セクハラ半分なおじさん達の言葉に、本当に嫌な気持ちを持っていました。 いろいろ嫌だったので、結婚した後も退職するまで旧姓のまま通しました。 質問者さんとは違って直接、元彼女と接触するわけではないので、少し違うかもしれませんが、 私の経験としては、「我慢して退職の日を待つ」ですね。私は結婚後半年はひたすら我慢で働きました。 …あれから2年、今はそんな嫌な記憶はちっぽけです☆

junsana
質問者

お礼

アドバイスありがとうございました 似ていますね 辛い思いをされたんですね でも今はお2人で乗り越えられて幸せですね。 うらやましい 「ひたすら退職日を待つ」ですね 私も早くちっぽけな記憶になるよう頑張ります!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • chocolata
  • ベストアンサー率18% (10/55)
回答No.4

こんばんは。 お体の具合はいかがですか? わたしも似たような経験ありです。 ちょっとややこしいかも知れませんがお付き合い下さい。 当時社内恋愛でお付き合いしている彼がいました。(仮にAチームとします) イロイロな問題から彼と別れ(今の主人が原因ではありません) その後別のカレ(今の主人)と付き合うことになりました。しかしカレにも社内でお付き合いしている彼女がいたのです。(こちらはBチーム。私が原因でわかれてしまいました) Aチームは♂が積極的に社内で話をしてしまうタイプだったので公然の仲。一方Bチーム超秘密主義でごくごく一部にしかその仲は知らなかった。 結局Aチームの彼は私が主人と付き合ったことを逆恨みし、Bチームの彼女を巻き込んで会社中に「あいつは最低の女だ。二股かけやがって」と騒ぎまくったのです。 おかげで私は会社全員(約25人ほど)を敵に回し、結婚退職するまでの約9ヶ月間孤立無援状態だったのです。 (わたしも財政上退職できませんでした) 主人も仕事柄私だけを擁護するわけにも行かずつらかったみたいです。 junsanaさんと同じようにBチームの彼女には何にも悪いところはありませんでした。 で、今5年が経とうとしています。 あの時はつらかった(死のうかともおもいました)。 今でも会社の方向に足は向かないです。 あの9ヶ月で人間を見る目が養われました(^^ゞ その後私の話を聞いて理解を示してくださった人もいましたし、気にかけてくださる方もいました。 当然現在でも私のことをボロクソに言っている方もいらっしゃいます。 たとえ少数でも理解してくれる人がいればそれでいいや って思うようになりました。 もし我慢できるのであればぜひお仕事してください。 下の方がおっしゃっているように「ちっぽけ」な記憶になりますよ。 わたしもちょっとづづ「ちっぽけ」な記憶になっています。 長々失礼しました。

junsana
質問者

お礼

アドバイスとご体験談ありがとうございました 社内だと毎日のことだからうんざりしますね 大変なご経験をされたようで、今は立ち直られてよかったです 乗り越えていく力、助言を下さってありがとう がんばるしかないですね

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • otetu47
  • ベストアンサー率9% (2/21)
回答No.3

こんにちは! 私は元彼女の気持ちを考えてみました。あなたも辛いようですが、元彼女の方がもっと辛いとは考えられないですか?あなたに彼をとられた(事実は違うかもしれませんが)との思いがあって、社内であなたと会うのが苦痛に思ってはいないかと。お腹が膨らんでいくのを見るのはつらいもんですよ。まあ、元彼女の方がすでに割り切っているかもしれませんが… 事実はどうかわかりませんが、嫌なことを書いてしまったかもしれません。すみません。

junsana
質問者

お礼

こんばんは 彼女の方が辛いはずです(もし別れた理由が私だけであるなら) それに彼だってキライで別れたわけではない(と思う)彼女と毎日会うのはつらいと思います 恋愛は誰が悪いとかそいうのじゃないと思いますので、乗り越えていくしかないと思ってます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

割りきるしかないでしょう。あなたがわりきっても周囲が割りきるとは思わないほうがいいです。

junsana
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました やはり簡単に割り切ることは出来ません。何度かトライしていみましたが・・・ 情けないですが、毎日が葛藤です。これからも続くと思うとうんざり・・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 社内恋愛したい私。社内でモテたい!!

    はじめまして!私は24歳OLです。私は子会社で親会社に出向している形になります。子会社の人数は5人くらいで親会社のスタッフはフロアに300人近くおり同じフロアで働いています。 もうすぐで25歳にもなるし、将来の事も考え彼氏が欲しいなーと 思うようになりました。親会社は大手ですし、30代の未婚男性も 多くなかなかステキで感じのよい方がたくさんいるので社内恋愛を したいと思ってます。(今現在、33歳男性に目をつけてますが・・) 親会社には20代後半のエビちゃんやモエちゃんみたいなキレイな女性が多く、仕事も出来モテル女性がたくさんおります。 私はどちらかというとボーイッシュで芸能人でいうと、上戸彩ちゃんみたいなタイプです。 仕事は、恥ずかしながらあまり出来ないタイプだと思います。 私の周りの男性も「あのAさんカワイイ!!、俺はBさん!・・」とか 会話しているのを聞いて、隣にいる私は何なんだぁ・・・て思います。 やはり親会社の男性達も、子会社の私よりも自分と同じ親会社の女性にいってしまうのは、やはり子会社ですし仕方がない事なのでしょうか? 30代男性にとってどんな女性でしたら恋愛対象になりますか?? 社内でどんな女性がモテますか? やはり30代となると子供ぽいのは嫌いですか? 社内恋愛経験者の方、何でも良いのでアドバイスとか頂けたら嬉しいです★よろしくお願い致します。

  • 社内恋愛の進め方。。。。

    こんばんは。 24歳、女性です。今、社内の別の部署の男性に片思いをしています。 2~3ヶ月に1回程度グループで飲みに行ったり、 休みの日にも遊びに行ったことがあります。 仲良くはなりましたが、 最近は異性として見られていないのではないか・・・とも不安になるようになりました。 以前、グループでご飯を食べにいった時のことなのですが、 お互いあまりお腹が空いてなかったので 一つのメニューを「半分こして食べようか」と言ってきたり、 彼が食べていたものを、「ちょうだい」とも言っていないのに、 無言で私に手渡してきて、分けてくれたり、 こちらの反応を見ているのか、 全く異性として意識をされていないのか、 そういうことをしてきたりします。 一緒にいた別の女性にはそういうことはしないし、 その女性が「うわ~優しい~」と笑っても、何も言わず無言です。。。 周りには冷やかされても、 本当に好きな女性、異性として意識している女性には、 こういうことはできないんじゃないかと気になります。。 普段は、他の女性には普通に接しているのに、 私のことだけはからかったりわざと冷たくしたりするので、 妹とか、いじりがいのあるキャラとか・・・ そういう感じで見られている気がするんです。 彼は真面目で仕事もでき、 年齢の割に落ち着いている人ですので、 本当に恋愛対象として好きな人に対しては、その人のことをいじめたりしてしまうような子供っぽいタイプにも見えません。 また、社内ということで簡単に行動ができず、 どうしたら進展させられるのか悩んでいます せっかく今仲良く良い関係が築けているのに、 私が好きですアピールをすることで、 気まずくなるのが怖いです。。 社内で変な噂が立ったりするのは、 絶対に避けたいと思っているタイプの人だと思うし、 実際に「彼女欲しいけど社内は嫌だな~」と言っていたことがあるそうです。 こちらから二人で食事に行こうと誘ったりしても 冗談に受け取られて、嫌だと断られそうな気がするんです。。 グループで遊びに行ったときは、 「また遊ぼうね~」と言ってくれるのですが。。 たとえば、「この曲いいね~CD貸して!」とか言うと、 「自分で買えばいいじゃん(笑)」と冗談っぽく、 冷たくあしらわれます。。。(泣) 私も本気では怒らないので、反応を見て楽しんでる感じです。。 どのようにアプローチをしていったらよいのか、 社会人の男性・女性の方、アドバイスお願いします!!

  • 社内恋愛破局後の関係修復について

    私は昨年、社内の男性を不倫をしていました。 20近く歳が離れていましたが、最初は互いにこの人しかいない!となっていました。が、私が妊娠し、彼の離婚は進まず、子供をおろしてしまったことと、どうにもすることができない関係、また彼本人がいやになり、 私から別れました。 別れて1ヶ月ぐらいで一緒に仕事をする機会があり、最初はものすごーーーい気まずい感じでしたが、ある程度の期間を第三者も挟みすごしたことで、なんとなく今までどおりでした。 が、また今一緒に仕事をすることになったのですが、 あきらかに態度がおかしいのです。 本当に冷たいですし、目もあわせず、呼びかけても1度では返事もしてもらえません。まったく笑いもせず、突き放すかんじです。 今までとても仲のよい二人と思われていたのもあり、逆に怪しまれるのでは?!と思いますし、とにかく憂鬱です。 彼が何を考えているのかもまったくわかりません。 私としては仕事を一緒にやってく以上は、嘘でもいいので、ある程度の対応をしてもらいたいのです。 ただ、別れた原因が私からですし、(彼はいやがっていました) 普通にしてともいいづらく、また会社での立場上はかなり上の方ですし・・・ どうしてよいかわかりません。 何かいい方法はありませんでしょうか?

  • 社内恋愛

    会社が恋愛系の噂に敏感で、 男性上司からも色々言われたり、また出世にも響く等の理由で、 「社内恋愛はしたくない」と考えている男性は、 (1)もし社内に、グループで飲んだり、話したりする中で、「ちょっといいな」とか「気になるな」と思う女性が現れたらどうすると思いますか?(二人で食事に行こうと誘うなど積極的にアピール、今はアピールをせず様子を見ていく、忘れるよう努力する 等) (2)その女性が退職することになったらどうすると思いますか? 実際に社内恋愛はできないと考えている方のご意見、 また、自分は社内恋愛でもいいが、もしできない派だったら・・・ と想像でお答えいただける方のご意見、 どちらでも結構ですので、色々なご意見お願いいたします!

  • 社内恋愛について

    かろうじて30代会社勤め。 夫が失業し、家計の都合で私も派遣社員として働いています。 運よく、地元大手の子会社で働いています。時間も定時で終わるし残業もきっちりつけてくれます。 親会社から出向してきている人がむつかしい仕事をして、私たち派遣はそのアシスタントです。その親会社から出向してきている私より少し年下の人のことで相談です。 私には今度小6になる娘がいて、夫も当然いるのですが、その人は私に好意があるみたいで、何かと気を配ってくれます。 飲みにも誘われるのですが、そのときは向こうも遠慮してか、もう一人いる派遣の人もさそいます。いつも私たちには千円でいい、と残りは全部払ってくれます。 私の容姿よりも、性格の事を褒めてくれて、先日、ふと二人になったときもっと早く出会えてたら、みたいなことを言われました。 私も正直、その一言にはドキッとして、若いころこういう会社に勤めることができてたら、とか思わないでもないです。 夫は性格はいいものの、転職を繰り返し、ずっと共働きで、今つとめているところで結婚している人の奥さんは専業主婦が多いとか聞き、正直、夫と比べると雲泥の差がありますし、もし彼から誘われたら、とか思うとクラっとしてしまうときも。そういう時は夫より娘のことを思い出して、家庭を壊したらイケナイと思いなおすのですが・・・。 正直子供もいるし、不倫とかしたら家庭もめちゃくちゃになるのはわかっているのですが、もし誘われたら、とか思うときがあります。 思いとどまらないといけないのですが、どう気持ちを整理していったらいいのか、よろしくお願いいたします。

  • もっと私としゃべってよ(社内恋愛なんですが)

    彼と私は同じフロアで働いています。 彼のほうが1つ年上…どちらも30代半ばです。 つきあって、7ヶ月です。 みんなに内緒にしてるつもりですけど、バレてるかもしれません。 付き合い始めのころは、彼がヒマだったというのもあるけど、仕事中話しかけてくれました。廊下でふたりっきりになっても話しかけてくれたり、手を触ってきたり、2,3回くらいキスもしました。今思えば、朝私が出勤してくる時間を見計らって、廊下に出てきてくれたのかもしれません。 数ヶ月前、彼が役職になりました。それから忙しくなったのもあるけど、朝、廊下で会うこともなくなったし、日中バッタリ会っても、「お疲れ様です」と言いあうだけになりました。 仕事中も、ほとんど話すことはありません。 (通りすがりに、腕で私の髪に触れることはありますが。) 職場の他の女性とは結構楽しそうにしゃべっています。 今日は、他の部署の女性と仕事の電話をしていましたが、私が帰るときにも延々しゃべっていて、周りに聞こえないように小さな声で話しているので、心配になってしまいます。 近くにいるのに、ほとんど話すことが出来ないので、どんどん彼が遠くに感じてしまいます。 毎日、帰りの更衣室の中で、ボケーッと落ち込んでいます。 悪い方向にものごとを考えながら仕事をするので、能率が悪くなってしまいます。 かといって、会社を辞めると、彼に会っている時間がほとんどなくなってしまいます。 彼が守りに入ってしまうのは、仕方のないことなのでしょうか? 彼を信じていないわけじゃないけど、さみしくてたまりません。

  • 養育費を払ってない、貰ってない方に質問です。

    男性、女性両方に聞きます。 私には以前付き合っていた彼女がいて先日妊娠したと報告がありました。避妊は必ずしてましたが彼女は年齢的にも子供がどうしても欲しいらしく避妊を頑なに拒否したりコンドームを切ったりする人でした。私も子供は欲しかったので籍を入れてからにしようと言うと彼女は籍は入れない、けど子供は欲しい。とお互い譲らず別れることにしました。 それから数カ月後、彼女から妊娠してると報告がありました。避妊はしてたのでえっ⁈と思いましたがこれまでコンドームに細工してたのでそれで出来たのだろうと思います。仕方なく籍を入れて育てて行こうと彼女の家に行った所、籍は入れたくない!養育費だけ払え!と追い出されました。後に旦那は要らないから子供だけが欲しいと知人にいっていたことも知りました。はなから結婚する気もなく子供だけしかも養育費まで欲しいと言ってることがはめられたようでなりません。法律や道徳的な意見ではなく、現実に払ってない貰ってない方たちの意見をお聞かせください。

  • 社内恋愛について

    ずばり聞きます 社内恋愛ってどうなんでしょうか?こんなに進めにくいのでしょうか? 概略は 私男31歳、相手女28歳。こっちの片思いでいい感じになったりして 食事に誘ったりしましたが、実現せずでしつこく誘いすぎたのか 嫌われるような形で終わりました。 その後、相手にはいい人、つまり彼氏が出来たみたいです。 しかし最近になってこんなこと言われて戸惑っています。 ある飲み会で別の女性同僚から ・(相手)さんは(私)君が好意があるのはわかっていたよ~ ・(相手)さんがそれならはっきり言ってくれればわからないよ  好きなら好きだといって欲しかった~ ・だからしっかり好意を伝えなきゃだめだよ~ 私からは 伝えたかったけど、誘っても断られ続けた・・・ だから気持ち伝えれなかった。 それに対して女性同僚からは ・会社で毎日顔を合わしているのに改まって言われると構えるんだよ。 ・だから自然なかんじでいいの、日々の流れでいいの。 このことを好きな子に言ったらしく 確かに誘われたけど・・・予定があるからと断ったら、代替日の 提案も無いし、社内だからそれなりの覚悟が必要なんで、軽く誘われた くらいなら本気かどうかわからない・・・。 いろいろ知りたいことがあります。 ○なんでこの時期に急にこんな話が出たの? ○気持ちを伝える、もっと強引に行くは確かに足りなかったか も知れません。しかしそれは社内だからという配慮からです。 彼女が今になって言っていることで本位はわかりませんが、社 内だからこそ覚悟を決めれるくらいの決定打が欲しいもんでし ょうか? ○しかし最近、二人はどうなの?的な雰囲気もあるにも関らず ほぼ会社のメンバー全員で行ったカラオケで「ディエットしま しょう」といわれました。男性グループのラブソング、カラオケの の定番曲です。仲間うちでカラオケ行ったときに必ずディエットを 申し込まれて歌っていた、私にとっては思い出の曲です。なんか妙 な空気になりました。わざわざ関ろうとしますか? はっきり言ってまだその子のことが好きです。 何とかなるなら何とかしたいです。 一度、気持ちは伝えようと自分自身結論は出ました。 すみませんまとまりがなくて、いろいろご意見お聞かせ下さい。

  • 離婚後の再婚、出産について

    私は約一年前から主人と別居していて、その後今から半年前から付き合い始めた人がいます。主人とはいずれ離婚するつもりでしたが、まだ籍は入ったままです。 今付き合っている人との子供が出来たのでちゃんと籍を抜いて新しく結婚して子供を産みたいと思ったのですが、離婚後何ヶ月かしないと結婚できないとか、また 子供を産んでも前の主人の子になってしまうと聞きましたが、本当なのでしょうか?また、籍は入っていましたが別居していたので事実上の離婚に相当すると思うのですが、それは認められないのでしょうか?何もわからず何から話をすすめたら良いのか本当に困っています。ちゃんとしてないのに妊娠してしまい自分の甘さも 重々分かっていますが、今現実妊娠してしまい子供はちゃんと産みたいので宜しくお願いいたします。

  • 社内恋愛はオープンにすべき?

    片想い中でもオープンにするものなのでしょうか? 春先から秋頃まで好きな他部署の後輩女性がいました(Aさんとします)。 何度か食事や遊びには行けたんですが、それ以上には見れなかったみたいで距離を取られてしまい、今ほとんど接点はないです。 まだ少しモヤモヤはあると思いますが、もうあきらめていますし、今後このまま距離を置かれても自分からどうこうするつもりもありません。 本題です。 先日自部署のオフィシャルな飲み会があったのですが、そこで後輩の男性(Bくん)が 「Aさんと付き合いたいです」 と発言したのです。 オフィシャルな大人数な場で。 しかも結構本気で。 少人数やプライベートな話をする仲なら、「○○さんがいい」のような話題もいいと思いますが、これってどうなんでしょうか? しかも周りも盛り上がってしまっていて、 「Bくんみたいないい男から好かれるのは嬉しいはずだ」、とか。 「Bくんのいいところやプライベートな部分をAさんの前で話してみよう」とか。 そんな感じです。 既婚女性が特に盛り上がっていて、まずは外堀を埋めていこう、と彼氏の有無を確認するそうです。 もし話がいい方向に行けば問題はないと思います。 が、Aさんは大人しめな感じで、あまりプライベートも人に話さないような子です。 あまり恋愛慣れもしていません。 しかもその話で盛り上がっていたグループでAさんと接点があったり仲がいい人は一人もいません。 応援もしているんでしょうが、半分ネタになってしまうのではないかと。 うまく進めばいいんでしょうが、はっきり言ってAさんがかわいそうです。 私が出来ることはありませんし、嫉妬しているだけなのかもしれませんが、学生ならともかくその展開はどうなんだろう?と思ってしまいました。 長文で申し訳ありません。 もう関わったり考えたりすべきではないと思いますが、ぜひご意見をいただけると嬉しいです。

彼と話し合うと決めました
このQ&Aのポイント
  • 彼氏との信頼関係が揺らいでいます。お土産を忘れたという彼の言動や、休み前の夜に連絡が途絶えることに不安を感じています。話し合う機会を設けることにしました。彼の反応や浮気の疑いについてどう話し切り出すか、またお土産の件はどう向き合うか悩んでいます。
  • 彼氏との関係に不安を感じています。彼が忘れたと言ったお土産や休み前の夜の連絡の途絶えに疑いを持っています。話し合う機会を持つことにしましたが、どのように切り出すか、浮気の疑いを伝えるか、お土産の嘘についてどう対処するか迷っています。
  • 彼氏との関係に不安を抱えています。お土産の忘れや休み前の夜の連絡の途絶えに疑いを感じ、話し合うことにしました。どのように話し切り出し、浮気の疑いを伝えるか、お土産の嘘についてどう向き合うか悩んでいます。
回答を見る