atoznt の回答履歴

全271件中101~120件表示
  • gmailについて。

    最近、友達になった人に、教えてもらったアドレスに、 携帯から、メールを送ったのですが、一向に返信がありません。 その人のアドレスは、gmailだったので、もしかしたら迷惑メールと間違われ、削除されてるのでは?と心配です。。 電話番号がわからないので、確認することも出来ず、困っています。 パソコンも詳しくないので、どなたか、分かる方いたら、教えてください。 お願いします。

  • 再生可能コーデックについて

    willcomのws011sh1で再生できるコーデックと言うのはWMVだけなんでしょうか? divx形式のAviとかは不可能なのでしょうか?

  • Ad-es (WS011SH)で有線LAN

    2007年5月現在で[es]を有線LANに繋ぐ方法が、 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3004716.html で質問されていたようですが、 無線LANの小型アクセスポイントを介してという方法しか結果的には回答がありませんでした。。 ad-esを使用していますが現状でも繋ぐ方法はないのでしょうか? ご存知の方がいらっしゃいましたら、よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • tahoe
    • WILLCOM
    • 回答数5
  • メールについて

    ウィルコムのメールについてです。 ↓のメールはそれぞれ何が違うかを教えて下さい。 •Eメール(パケット方式) •ライトEメール •エッジeメール •Eメール(PIAFS方式) •ライトメール/Pメール •DXメール よろしくお願いします。

  • WILLCOM 定額プラン

    今、willcomを使って10ヶ月になりますが・・・ いまだに理解していない点があります。 2900円の定額プランの内容です。 ・通話し放題(1階の制限時間は忘れましたが) これは分かっているのですが、メールの体制がわかりません。 Willcom同士だったらメールすべて(ライトメール、ライトEメール、Eメール)無料? Willcomと他社(docomo、au、Softbank)のEメールは無料? 私の機種はインターネット使用できないものなので、インターネットのせつ側に関しては大丈夫です。 メールの料金体制についてご存知の方よろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • noname#61129
    • WILLCOM
    • 回答数5
  • 定額プランで10ヶ月内の機種変更

    ウィルコム定額プランで、10ヶ月たたないで機種変更や解約するとたかいですよね。 たとえば手持ちの機種に、変更したい場合は事務手数料以外にも なにかかかるのでしょうか? また同じく定額プランを継続します。

  • パソコン

    ウイルスセキュリティzeroの再登録の際シリアル番号が21桁が入らない16桁しかないので登録できない

  • メールの受信拒否したい

    パソコンの設定等が全然出来ない素人です。 最近パソコンに迷惑メールがかなり増え、 大事なメールのやり取りは携帯でしているので しばらくパソコンのメールの受信拒否をしたいのですが やり方が分かりません・・・・。 ちなみにパソコンは古くウインドウズ98を使っています。 どうすれば受信拒否できますか? 専門用語が分かりませんので(汗)どなたか 簡単な言葉で説明出来る方よろしくお願いします。

  • 一ヶ月間だけノートPCを使いたいのですが レンタルかオークションの売買か どちらがいいでしょうか?

    一ヶ月入院することになったので そのためにPCを持っていこうと思っています。 *病院には 病室ならOKだと確認しています。 メールとインターネットだけなので XP搭載で512MBがあれば いいです。 ネット接続は ウイルコムのPHSレンタル定額制で 月12000円をレンタルしようと思っています。 ネットでPCのレンタル会社を調べて見積もりを出したのですが 送料込みで12500円ぐらいでした。 ●メーカー HP COMPAQ 商品名 nx9040 型番PV169PA#ABJ OS XP-Pro SP2   CPU・メモリ CeleronM 350 512MB   http://h50146.www5.hp.com/products/portables/old/business/nx9040/cm35015x25630dxp.html 自宅では デスクトップを使用でPC歴2,3年ですが ノートPCをほとんど使ったこがありません。 レンタルで12500円なので オークションの売買の差額をそれ以下にしようとすれば どんな機種がいいか アドバイスいただけないでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • 福岡市東区近辺のパソコンショップを紹介してください

    パソコンが不調なため、SATAまたはIDEの内蔵ハードディスクの購入を考えています しかし、最近越してきたばかりで周辺のパソコンショップ事情がわからず困っています。 条件 1.福岡県福岡市東区から宗像にかけての駐車スペースのあるショップが理想です 2.または福岡市~宗像市あたりで電車やバスでの購入が可能なショップ 質問内容は、1か2のどちらかに該当しており、バルクHDDの取り扱いのあるショップを教えてください。

  • ATのニュートラ走行は壊れる?壊れない?

    スバル レガシーツーリングワゴンH11年車とスズキKeiターボ車H17年車(両方、ATの4WD車)に乗ってます。 以前カリーナEDのMTに乗っていた時に燃費向上のため、遠くの赤信号や緩やかな下り坂、遅い車に追いつきそうなときなど80-90Kmくらいからニュートラに入れ500m程惰性で繰り返し走行していました。(田舎道で1/3は片道1車線の高規格道路です) 効果はてきめんで、12km/L →15~17km/L に燃費は伸びました。このサイトでいろいろ調べてみると「ATは壊れる・ミッションに悪い」などの回答がたくさんありました。そこでスバルの「お客様相談室」に聞いてみたところ、「あまり勧めないが悪影響はない。」との回答。(回答者は技術関係の専門家ではないようでしたが・・・) また、スズキの「お客様相談室」に聞いてみたところ、全く要領が得ず、ド素人のような回答だったので、地元のディーラーでカウンターの整備服を着ている人に聞いてみたところ、「別に故障はしないが、普通そんな運転しますか?エンジンブレーキが効かないので危ないですよ」とのことでした。 そこで皆さんに聞きたいのですが、こんな運転はミッションなどの故障の原因になりますか?(私のメーカーやディーラーへの質問のしかたが悪かったかも知れないのでここで皆さんに聞きます) 私は田舎道や空いている道路で安全を確保できる状況でしかこのような運転はしないので、ニュートラ走行の安全性についての回答は不要です。(質問の趣旨がぶれますので)あくまで車の機械的な事に悪影響があるか教えていただきたいのです。

    • ベストアンサー
    • noname#60569
    • 国産車
    • 回答数19
  • デスクトップPC本体のみ、ノートPCで操作させる方法を教えてください。

    はじめまして。 宜しくお願い致します。 訳あってデスクトップPCの本体だけで ディスプレイ・キーボード・マウスはありません。 この本体をノートPCで操作する事は可能でしょうか? リモートデスクトップも考えましたが デスクトップPCにリモートデスクトップの許可を していないので出来ません。 どなたか 方法をご存知の方 ご教授 お願いいたします。

  • 携帯電話の基地局(電波塔)の影響について

    我が家から30~40mのところにNTTの電波塔が3年前に 立ちました。 数年前から我が家のテレビのスイッチが勝手にONやOFFに なりはじめ、故障かなと思っていたのですが、 近所で2件電化製品のスイッチが勝手にはいるというのを 団地の会合で聞きこれはもしかしたら電波塔の影響ではと 考え実験をしてみました。 実験方法はいたって簡単です。 テレビの画面側以外をレジャーシートで包み電波の影響を 受けにくくすることでした。 レジャーシートはホームセンターで購入したもので 厚さは1cm程度 片方にアルミの幕が貼られているものです。 テレビの画面側(覆っていないほう)は電波塔に影響を受けにくいよう 後ろ側を電波塔に向けて実験を開始しました。 テレビのリモコンで1mはなれた側面方向から操作したら 電波が遮断されたのか、テレビは反応しませんでした。 この方法で実験を開始したらテレビは全く影響を受けませんでした。 つまり正常に戻ったのです。 そして、レジャーシートを外したらまた勝手にスイッチがONに なりはじめました。 家の回りにはNTTの電波塔以外に影響を与えるようなものはありません。 よってNTTの電波塔からの影響の可能性が高いと 判断したのですが、この実験ではダメでしょうか? 数日後にNTTの電波塔の説明会があるので それまでに結論が出せればと思っています。

  • PCと携帯サイトの振分け後の表示アドレスについて

    こんにちは。 私はPHPを利用して、同じアドレス(http://****.com)から携帯とPCを判別して区別しています。 しかし、PCからアクセスした場合は、表示が(http://****.com)となるのですが、携帯からアクセスすると(http://****.com/mobile)のようになってしまいます。 携帯からアクセスした場合でも(http://****.com)と表示させたいのですが、どのようにすればよいのでしょうか。 以前、質問した時は、一つのPHPファイルにPCと携帯二つ分の内容を書いて、どちらかを吐き出す処理を行えばよいとアドバイスをいただきましたが、私の携帯サイトはオリジナルで作成したものではなく、起業からレンタルしているものなのです。 (http://****.com/mobile)というアドレスが与えられるだけのものです。 ですから、自分のオリジナルPCサイトの内容に取り込む事が出来ません。 以下は私の振分けのやり方です。 http://blogn.hustle-user.com/e66.html こちらのサイトを参考にPHPで作成しています。 index.php(http://****.com/でまずここにアクセスします。) <?php $title="http://****.com/mobile"; $page_e='http://****.com/mobile'; $page_j='http://****.com/mobile'; $page_i='http://****.com/mobile'; (↑これら携帯のアドレスにリダイレクトさせてアドレス表示を(http://****.com)にしたいのです。) $i=$_SERVER['HTTP_USER_AGENT'];   $pc='http://****.com/index.html'; (↑PCはこれで上手く(http://****.com)と表示されています。) require_once('data/furiwake.txt'); ?> furiwake.txt(上記のリンク先です) <?php //HDML記述のezweb端末? if (preg_match("/UP\.Browser\/[3-5]/",$i)) { header('Content-Type: text/x-hdml;charset=shift_jis'); echo('<hdml version="3.0" markable="TRUE" public="TRUE">'); echo('<nodisplay markable="TRUE" public="TRUE" title="'.$title.'">'); echo('<action type="ACCEPT" task="GO" dest="'.$page_e.'">'); echo('</nodisplay>'); echo('</hdml>'); exit(); } //SoftBank以前の端末? if (preg_match("/J-PHONE\//",$i)) { header("Location: $page_j"); exit(); } //iモード/EZウェブ次世代機/エアーH"フォンなどの携帯端末一般。 if (preg_match("/DoCoMo\//",$i) || preg_match("/Opera[s\/]/",$i) && !(preg_match("/(Win|Mac|Linux|FreeBSD|OS/2|Solaris)/i",$i)) || preg_match("/UP.Browser/",$i) || preg_match("/^Vodafone/",$i) || preg_match("/^SoftBank/",$i) || preg_match("/^MOT-/",$i) || preg_match("/DDIPOCKET;/",$i) || preg_match("/WILLCOM;/",$i) || preg_match("/L-mode\/\//",$i)) { header("Location: $page_i"); exit(); } else { require_once($pc); exit(); } ?> どなたかPHPに詳しい方、恐れ入りますが回答お願いします。

  • 都合の悪いことをはぐらかす面接官

     就活中の大学生です。  先日中小企業の集団面接でした。びっくりするくらい突っ込まれて、かなりの圧迫面接だったと思います。なんとか答えましたが、正直微妙です。  しかし気になったのは、面接官の態度です。一通り学生に対する質問が終わると、今度は学生からの質問を受け付けてくれたのですが、それに対する答えはほとんどはぐらかしているようにしか見えませんでした。例えば、「だいたいの平均年収を教えてください。」→「社会人になると給料のことを気にしてる暇もないくらい忙しいので、気にならなくなりますよ。」、「研修や福利厚生を具体的に教えてください」→「まだ新卒を採り始めたばかりなので未定です。あとはあなたの実力次第です。結果を出していれば会社もそれなりに出すと思います」などです。  正直、散々学生の弱みを突っ込んで聞いて「弊社で何ができるのか」を詳しく聞いてきてそれに誠実に答えたのに、こちらの知りたい「働く人間に対する会社の対応」に関してははぐらかされてしまって、少し納得いきません。自分はすでに内定を1つ持っているので、選考を辞退しようかと思っています。  みなさんはどう思いますか?

  • モックアップ品はどこにいけば入手できますか?

    WILLCOMのesや、イーモバイル em.oneといった機種のモックアップ品をさがしています。 オークションなども探しましたが出回っていません。 購入したいと考えていますが、どういうところにいけば手に入るのでしょうか? 秋葉原とかの裏道とかに売ってるんでしょうか?

  • XP搭載のモバイルノートを探しています。

    自宅と大学で持ち運んで使えるモバイルノートの購入を検討しています。 自分の持っている古いノートにもそろそろガタが来ているので そのままメインマシンとしての使用を考えています。 高校時代にコツコツと貯めてきたお金を使って購入するので、妥協の無い買い物がしたいと考えているのですが 大学での使用目的や、現在のドライバの対応状況などを見たところ、OSはXPが良いとの結論に達しました。 しかし本当に残念なことに、店頭に並ぶのはパワー不足のVista搭載機ばかり・・・。 XP搭載機で、 CPU:Core Duo もしくは Core2 Duo(1.66~) メモリ:512M~(最大1.5G~) 無線LAN内臓 ドライブ:マルチ 液晶:12~13型 バッテリ駆動:6時間~ これらの性能を満たすPCはありませんでしょうか。 VAIO Type Sの直販での購入を検討していたのですが、 ・個人ではXP搭載機が購入不可 ・仮に法人で購入しても、『納期未定』のパーツが多くあり、購入できそうにない ・掲示板での評判が悪い(カスタマイズでの組み合わせに無理がある、すぐ壊れる、液晶が暗いなど) などの理由から、断念せざるを得ない状況です。 上記の性能を満たして、かつXP搭載の機種を購入することは現実的に考えて不可能なのでしょうか? なにかいい機種・もしくはいい方法がないものでしょうか。 詳しい方がいらっしゃれば、回答宜しくお願い致します。

  • ノートPCの本体とOSを別々に購入しても大丈夫ですか

    お世話になっております。 現在、ノートPCの購入を考えておりますが できれば win XPを希望しています。 いろいろお店やネットでwin XP搭載のPCを探しましたが 展示品、中古等は少しありましたが 新品はもう見つけられませんでした。 そこで、DELLで本体と必要な機能をつけて購入し 量販店でwin XPとoffice 2003 を購入し 自宅でインストールしようと考えましたが 問題ないでしょうか? 企業向けのページでは、まだwin XPを選択できるのですが 個人向けのページではwin vistaしか選択できませんでした。 ・メモリ 512MB ・HDD 80GB ・DVDマルチドライブ  を考えています。 パソコンに関して詳しくないのでどうぞ宜しくお願いいたします。 

  • 携帯電話でかつポケットPCとワンセグの機能を搭載したものはありますか?

    携帯電話でかつポケットPCとワンセグの機能を搭載したものはありますか?

  • W-ZERO03[es]でのプログについて

    ウィルコムのW-ZERO03[es]でのプログの書き込みが出来ないって本当ですか?? どなたか知っている人がいたら教えて下さい。