atoznt の回答履歴

全271件中41~60件表示
  • zero3es adv 連絡先のバグ?

    zero3es advで以下の不具合が出ます。 連絡先を呼び出す。 キーボードを開く。 ”たなか”を入力しようとすると”tあなか”となる。 一度 入力文を消すと、次からは”たなか”と入力できる。 メーカに聞いてもメーカ手持ちのものでは再現できないと言われるのですが、どうしたらよいでしょうか。自分のphsにだけ出る現象でしょうか。 バージョンアップ済み。 バッテリ抜き差しやリセットは試しています。

  • zero3es adv 連絡先のバグ?

    zero3es advで以下の不具合が出ます。 連絡先を呼び出す。 キーボードを開く。 ”たなか”を入力しようとすると”tあなか”となる。 一度 入力文を消すと、次からは”たなか”と入力できる。 メーカに聞いてもメーカ手持ちのものでは再現できないと言われるのですが、どうしたらよいでしょうか。自分のphsにだけ出る現象でしょうか。 バージョンアップ済み。 バッテリ抜き差しやリセットは試しています。

  • zero3es adv 連絡先のバグ?

    zero3es advで以下の不具合が出ます。 連絡先を呼び出す。 キーボードを開く。 ”たなか”を入力しようとすると”tあなか”となる。 一度 入力文を消すと、次からは”たなか”と入力できる。 メーカに聞いてもメーカ手持ちのものでは再現できないと言われるのですが、どうしたらよいでしょうか。自分のphsにだけ出る現象でしょうか。 バージョンアップ済み。 バッテリ抜き差しやリセットは試しています。

  • iPhone持ち込みでの契約はできる?

    iPHONEをいま海外で使ってます。 日本へSIM UNLOCKしてからもって帰って契約して使いたいのですが、持ち込みでの契約って可能だと思いますか? どなたか経験のある方いませんか。 ソフトバンクに問いあわせしてみたら、海外で購入されたiPhoneの動作保証はいたしかねます。って回答が来ました。 つまり契約自体できるのか否か、動かないわけないと思うんですが。。。

    • ベストアンサー
    • o1205
    • SoftBank
    • 回答数2
  • iPhoneのパケット消費について

    1.初期状態のiPhoneにおいて、パケットを消費するサービスはどれですか。 2.初期状態のiPhoneの電源をつけているだけでも、パケットは消費されるのでしょうか。 3.パケットの消費を最小限に留めるためには、どのような設定をすれば良いですか。公衆無線LAN設定を除く対策方法を教えてください。 宜しくお願いします。

  • アップル社がiPhoneを監視していることについて

    アップル社がiPhoneや、iPodをインターネットなどのネットワークを介して監視しているという事を友達から聞きました。 たとえば、iPhoneやiPod touchなどを脱獄していて、それに見つかることはあるのでしょうか? また、見つかった場合はどうなるのでしょうか? できれば法律や、そのことについて、詳しい型のご回答おまちしております。

  • なぜ試観と言わず「試写」と言うのですか?

    映画などを試し観ることを何故「試写」と言うのでしょうか? 試し飲むこと:試飲 試し食べること:試食 試し聴くこと:試聴 この考え方からすると、試し観ることは「試写」ではなく「試観」もしくは 「試見」だと思うのですが。 「試写」では観る側の人ではなく、写す側の人のことのような気がします。 御存知の方、教えてください。

  • これってクローン携帯? 対処法は?

    ドコモの携帯を使用しております。 ドコモからの請求明細で、覚えのない有料サイト使用料の引き落とし分の記載があり(サイト名は書かれていない)、「マイメニュー」で参照したところ、有料のサイトには何も登録していませんでした。 他に確認の仕方が分からず、1ヶ月ほどそのままにしておいたのですが、その後ドコモの携帯サイトから「商品購入履歴」を見付け、確認しました。 すると去年から半年ほど、覚えのないサイトに登録されており、しかもマイメニューで確認し何も見付けられなかった時期に、登録を削除(退会)されていた記録が残っていました。 登録をした覚えも全くないのですが、半年前のことなので仮に登録したことを忘れていたのだとしても、退会しているのはごく最近のことで、その記憶もないのは不自然としか言いようがありません。 ドコモに問い合わせたところ「有り得ないことであり、お客様がその携帯から登録・退会したとしか考えられない」の一点張り。 マイメニューに表示されなかった理由は分からない、サイト側に問い合わせてくれ、だそうです。 こちらも返金してもらえるとは思ってはいませんでしたが、納得できるような説明もなく、今後どうしたらこういった被害に遭うのを防げるのかと対策を聞いても「有り得ないことなので答えようがない」。 「では携帯の番号(FOMAカード)を替えるのは可能か」聞くと、「それで解決すると思うならの話だが、可能」と開き直りのような返答。それどころかこちらに非があるような物言いをされ憤慨しました。 私の携帯から登録、削除がされたとするならば ・私の記憶障害 ・私の携帯の暗証番号を知る私以外の人間による悪戯 くらいしか考えられませんが、夫すら暗証番号を知らないし、子供の悪戯の可能性もちょっと考えにくいです(暗証番号のことと、使い方を知らなければ文字も読めない幼児であること)。 他の可能性と言えば、サイト側からの架空請求、クローン携帯、くらいしか思い付きません。 サイトを確認したところ、特に不振な点は見当たらず、ネットで検索しても普通にヒットするごく普通のサイトのように見受けられます。 また、法外な電話代やパケット代を請求されたこともなく(パケホーダイではなかったので接続すれば料金が加算されるはず)、となるとクローン携帯もちょっと違うような気がします。 この現象は何なのでしょう? とりあえず現在は暗証番号(iモードのサイトに登録する際に必要な暗証番号)は変えましたが、その他に出来る対策は何かないでしょうか? 番号を変えたり、他の会社の携帯に変えたとしても根本的な解決にはならないように思い途方に暮れております。

  • 電波の受信を良くする方法

    携帯の電波受信状況がよろしくないので、受信状態を良くする方法をおしえてください。 建物にアンテナをつけるといった方法はむりなので、携帯電話自体に施せることでお願いします・

  • softbankの解約済みUSIMカードについて

    先日、ヤフーオークションでsoftbankの解約済みUSIMカードを購入しました。買った目的は古い携帯電話のカメラ機能を使うためです。 本題の質問ですが、 買った解約済みUSIMカードの電話番号に電話を掛けると、『転送サービスに接続します。』というメッセージが聞こえて、その後、『留守番メッセージの後に・・・。』というメッセージが聞こえてきます。 なぜなのでしょうか? 解約されているUSIMの番号に電話をしているのだから、 『お掛けになった電話番号は現在使われておりません。』というメッセージが聞こえないといけないのではないでしょうか? なんか、使うのがすごく気持ち悪いと思っています。 どなたか、教えてください。お願い申し上げます。

  • マルチタッチトラックパッド

    アップルのノートブックにあるマルチタッチトラックパッドと同じ機能の トラックパッドが搭載されたWindowsのノートブックってありますでしょうか?

  • メールを安く抑えたい

    仕事で1日にメールを50件やりとりします。 ここでお聞きします。 メールを安く抑えるにはどこのキャリアがいいのでしょうか? ぜひお教え下さいませ。

  • 携帯電話のデザイン

    現在D904iを使用しています、これは三菱製ですが三菱は携帯から撤退しましたよね? ですが現行のモデルでD904iと同じデザインのものを他の製造メーカーから出ていますよね?確かパナソニックだったと記憶しています そこで質問なのですが、携帯のデザインというのは製造メーカーのデザインではなくDOCOMOに支給されているデザインなのでしょうか? DOCOMOがこれこれのデザインでこれこれの機能の携帯を作ってくれとメーカーに依頼しているのでしょうか? よろしくお願いします

  • ウィルコムのデータパックをつけようか迷っています

    ウィルコム1本にしようと思うのですが、データパックをつけようか迷っています。 自分はインターネットはほとんど使わず、月に何度か駅ナビで電車の時刻を調べる程度です。 でも、ウィルコムでインターネットを使用すると高額になると聞いたので、オプションをつけたほうがいいのでしょうか。 駅ナビを利用すると何パケットくらいなのか分からないので。。 あと、最近通話パックが新しい制度になって1000円で2000円分くらい他社と通話できると聞いたのですが、通話パックのオプションをつけたらもう新しい制度が適用になるのでしょうか。 知識あるかた、ぜひアドバイスをください。

    • ベストアンサー
    • ryodan
    • WILLCOM
    • 回答数3
  • 中国人はマナー悪い?

    中国人はマナーの悪い国民として知られているんですか? というのも海外旅行の時に出会った日本人バックパッカーがそう言っていて、更に他にもあり気になりました。 一日ツアー(英語)に参加した際、いろいろな国の参加者がいたのですが、中国人か韓国人か日本人か?私には見分けの付かない一人旅の女の子がいてそのうち話しかけようと思っていたら、そのバックパッカーが「中国人だ」と教えてくれました。 何故分かったのかと言うと、 ・遺跡にツバ吐いてた ・ガイドにどこから来た?と聞かれchinaと答えていたのを聞いた から。 今まで旅の途中で中国人のマナーの悪さを目にするたびに嫌いになっていくとも言っていました。 そういえば私もTDLに行った時、行列に並ぶのを嫌がり、注意されても目を盗み平気な顔で横入りしてきた集団が中国人だったことを思い出しました。 更にたまたま読んだ本に 「カジノで勝ったら店員にチップを渡す習慣になっているのに(モナコとか?)中国人のおばちゃんは幾ら周りに非難されようとも決して渡そうとしなかった。たしなめられ投げるようにチップを渡していた」というのも。 こういうのは一般的な見解なのか、ちょっと偏見なのか?と気になりまして。

  • インターネットブラウザについて

    初めて質問させて頂きます。 本日、仕事に利用するために2台目の携帯を購入しました。 機種は日本無線製の『WX330J』です。 主に携帯用サイトの閲覧が目的ですが、ちょっと困った事になっています。 携帯用サイトを見ようとすると、勝手にPC用サイトを表示してしまいます。 同じURLで、携帯用とPC用の両方が用意されているサイトは少なくないと思うのですが、どうやっても携帯用サイトの表示をしてくれません。 おそらくフルブラウザで表示されていると思うのですが、携帯用サイトにしかない機能等を使いたくて見たいのです。どうやったら携携帯用サイトが見れるようになりますか?教えて頂きたいと思います。 ちなみに文章の表現が足りない点はご指摘下さい、随時補足いたしますので。

  • 携帯につて

    携帯電話を買って一か月たったのですが 水没させてはいないのに 水没と同じ症状で使えなくなりました そんなことあるのでしょうか? ちなみにP906iです 何かわかる方教えて下さい 部屋が湿気っぽいだけではならないですよね?あるのかな?

    • ベストアンサー
    • k703
    • docomo
    • 回答数4
  • メールが送れてるのにエラー?

    auのW41SHを2年程使用しています。 ある特定の人(同じくauで機種は不明)にメールを送ると、エラーメールが来てしまいます。 しかし、相手の方に確認を取ると、こちらから送ったメールはきちんと受信されているそうです。 何故このような事が起こるのでしょうか? 送るたびにエラーメールが来るので面倒です。。。 このケータイは買ったときから故障ばかり(ケータイを閉めたりネットをしていたり、悪い時は何もしていない時でも急に電源が落ちて勝手に再起動を始めたり、ネットをしていると急に画面が固まったり)で、何度もauショップに行って新しくしてもらってもダメなので正直諦めていますが、今回の事はケータイ本体に問題があるとは思えません。 どなたか詳しい方、対処法を教えていただけないでしょうか。 ちなみに、このようなことが起こるのはその人だけで、同じキャリアで別の人や他のキャリアの人には問題なくメールは送れています。

    • 締切済み
    • kimerun
    • au
    • 回答数3
  • iPodが特定の曲のみフリーズします

    いつもお世話になります。 iPod第5世代を使用してますが、特定の音楽を再生しようとするとフリーズしてしまいます。 容量は30G中29・5G(約7500曲、mp3・mp4混同)程入ってますが、今までは普通に再生できました。 一旦フリーズしてしまうと、センターボタンと上キーを押しっぱなしの強制終了をしないと復活しません。 特定の曲とはmp3だから、mp4だからという訳でないようです・・ PCの再生では問題なく再生できるのですが、iPodのみフリーズします。 考えられる原因としては何がありますか? また対策としては何がありますか? お願いします。

  • ひとつのモニターで2つの本体を動かす方法

    ひとつのモニターで2つの本体を画面を切り替えて操作する方法を教えてください。 スクロールロック2回押して、↓を一回押すと、モニターが切り替わる方法があるみたいなのですが、その方法を知っている方教えてください。