atoznt の回答履歴

全271件中21~40件表示
  • バックアップで一番便利なのは、USBメモリだよね

    バックアップで一番便利なのは、USBメモリだよね とにかく場所をとらないし。 DVDとかだと、しまう場所がじゃまだし。

  • iPhone3GSでWi-Fiを使いたいのですが、どうもうまくいきませ

    iPhone3GSでWi-Fiを使いたいのですが、どうもうまくいきません。 環境は「WinXP SP3」、無線LANアダプタはLogitecの「LAN-WN11/U2」で、セキュリティソフトは「ウイルスバスター2009」です。 マニュアル通りにインストールし、動作は確認しました。 iPhoneとPCの接続も完了したのですが、インターネットは出来ない状態です。 ウイルスバスターのファイアウォールを、一時的に切断するとインターネットに繋がります。 再び有効にするとやはり繋がりません。 例外プログラムで無線LANアダプタを設定しましたが、それでも繋がりません。 色々検索してみて試したりもしたのですが、やはりインターネットは出来ないままです。 ネットワークやセキュリティには詳しくないので、これ以上は自分ではわからず質問させて頂きました。 よろしくお願いします。

  • 携帯のwebページを開いていて、何回「戻るボタン」を押しても前のページ

    携帯のwebページを開いていて、何回「戻るボタン」を押しても前のページに戻れないことがあるんです。 たまーに起こるんですが、こういうことみなさんは遭遇したことないですか?良い時は良くてスムーズにできるんですが。できないとまたそのページを見るためにそこまで行き直さないといけなくて!それが画像を何枚も見ている時とか、めんどくさくて最悪なんです。なんでちゃんと表示されないんでしょうか?また、これは何かすれば治るのでしょうか?

  • 携帯のwebページを開いていて、何回「戻るボタン」を押しても前のページ

    携帯のwebページを開いていて、何回「戻るボタン」を押しても前のページに戻れないことがあるんです。 たまーに起こるんですが、こういうことみなさんは遭遇したことないですか?良い時は良くてスムーズにできるんですが。できないとまたそのページを見るためにそこまで行き直さないといけなくて!それが画像を何枚も見ている時とか、めんどくさくて最悪なんです。なんでちゃんと表示されないんでしょうか?また、これは何かすれば治るのでしょうか?

  • ウイルコムから携帯へ変更しようと思っています。

    ウイルコムから携帯へ変更しようと思っています。 しかし、どれに変更するのかどの会社にするのか迷っています。 今、ウイルコムのアドバンス(es)を使っています。エクセルやワードが使えてネットもできるので結構気に入っています。 しかし、昨今の状況を鑑み、携帯にしようかと思っているのですが、いい機種が見つかりません。 ほしい機能は以下のものです、   (1)エクセル・ワード   (2)メール機能   (3)自宅のPCメールも見たいです(転送ではなく)   (4)音楽が聴きたい  あと他にもありますが、必須の機能としてはこれくらいです。 いろいろみたのですが、該当する機種がなくって困っています。 どこがあるのか、アドバイスいただければと思います。

  • WILLCOMのアンテナが見えるのに最近電波が弱い

    自分はWILLCOMのWX320Tを愛用していますが、最近、家にいて電波状況がいまいちなので質問させていただきます。 隣の家の敷地にWILLCOMの電柱(アンテナ)が建っていて、これまでは電波ビンビン状態だったのですが、2~3か月?前から電波状態がいまいちになりました。 窓際まで行けばほとんど問題ないのですが、窓から数m離れると圏外ギリギリの状態です。(ちなみにここからもWILLCOMの電柱が窓越しに見える位置です) メール送受もままなりません。(少し位置を変えれば問題何のですが) 基地局の不具合でしょうか? WILLCOMに言ってなんとかなるのでしょうか? 次世代PHS「XGP」の工事とかで、基地局の調子がおかしいのでしょうか? 北関東だから次世代PHSはないですか!? 何か判ればと思い質問させていただきました。

    • ベストアンサー
    • AC7
    • WILLCOM
    • 回答数2
  • CDに保存したindex.phpをローカルで表示する方法を教えて下さい

    CDに保存したindex.phpをローカルで表示する方法を教えて下さい。 index.php等のphpファイルをCD-Rに保存したのですが、このindex.phpをローカル上でIEに表示する方法が分かりません。 インターネット環境がないため、ローカル上で表示させたいのです。 また、PCは、どのような設定がされているか分からない先方のPCでの表示となります。 HTMLファイルならダブルクリックするだけで表示可能だと思うのですが…PHPファイルのため見れません。 教えて下さい。

    • ベストアンサー
    • geeeen56
    • PHP
    • 回答数1
  • iPhoneでヤフオクに出品する方法教えて下さいPC出品は60回してます!

    ヤフープレミア会員なんですが、 出品物のカテゴリー選択後、画像入力のところで、 進まなくなってしまいます。 ご教示、待ってます~。

  • Compact Flash Playerについて。

    友人にデジカメを借りて、 Compact Flash PlayerというカードをPCに入れると 画像が取り込める との説明を受けました。 さっそく試しにカードがはいりそうな入り口を探してみると、 左側にすきまがあったので 入れてみたら カチッと音がして奥まで入り込みましたが、 何も起動しません;; さらに、カードが取り出せなくなってしまいました>< いったい私のPCは対応しているのか、 差し込んだ穴は正しかったのか、 どうやったら取り出せるのか、 この3点の質問です・・・ ちなみにPCはノートで TOSHIBA F30/795LS です。 知識が皆無ですので、 自分でも何とか調べますが 専門用語無しで回答していただけると嬉しいです><

  • DSでWi-FiをやろうとしてUSB型の無線子機を購入しましたが…

    DSでWi-Fi接続をしようとしました。 しかし私の使っているPCは有線接続です。 そこでUSB型の無線子機を購入しました。 BuffaloのWLI-UC-GNというものです。 購入後さっそく家に帰り、説明書通りに接続の手順を進めていったのですが、インターネットが未接続になったままです。 ちなみに手順の最後に A:自動セキュリティ設定で接続する場合(AOSSまたはWPSプッシュボタン式に対応した無線親機と接続する場合) B:無線親機を手順で検索して接続する場合 とどちらかを選ぶようになっているのですが、 「親機」というのはこの例でいくとDSのことでしょうか?それとも別のものをいうのでしょうか? AOSS、WPSのプッシュボタンはどこにあるのでしょうか? そして最後の最後に「SSID」や「暗号化キー」、「WEPキー」などを入力するところがあるのですが、それって何処から得ることができるのでしょうか? 質問ばかりで申し訳ありません。 私自身、あまりPCには詳しくなく、いつまでも無線子機がインターネットと未接続のままなのでとても困っています。 詳しい方、教えてください。 回線は光ですが、スペックは256M、OSはXP、 PCはSempron(tm) processor 3000+です。 宜しくお願い致します。

  • 知らないアドレスで送信された…

    本日友人とメールを何回か続けていたところ、私が送ったはずのメールが違うアドレスから届いたといわれました。そんなことってありえるんですか? 詳しく説明します。 私の使用している携帯は去年の6月に購入したソフトバンクの922SHです。 本日友人とメールをしていたのですが、1通だけ違うアドレスで届いて迷惑メールフォルダに入ってたと言われました。 しかし、私は自分の携帯でメールを送信していました。 友人は、私の携帯をハッキングしている人がいるのでは…と言っていましたが、そんなことができるのでしょうか?? それ以前に私の送ったメールが違うアドレスで送られるということがあるのでしょうか…?? 教えてください… とても気持ちが悪いです。 補足ちなみに違うアドレスはお互い知らないアドレスでした…。

  • シュレッターの故障

    PSD-23(サンワサプライ)のシュレッタ-が動かなくなりました。 規定枚数より多くシュレッタ-に挿入してしまったら、作動しても、数秒でガタガタと音を立てるだけで、切断部分が回転しなくなってしまいます。(逆回転も同様です) 詰まっている物は無いようなのですが… 自力で直すのは難しいでしょうか?  

  • 被写界深度が浅い写真を撮るには

    一眼レフ初心者です。 添付画像くらい、被写界深度が浅い写真を撮りたいのですが 私の持っているレンズですと、もっと近くに寄ってアップにしなければ、ここまで浅い写真が撮れません。 このくらいの写真を撮るにはどんなレンズが必要でしょうか? 今使っているレンズは canon ULTRASONIC 28-80mm 0.38m/1.3ft です。 (あとはマクロと100-300mmの望遠) レンズは高いので、フィルターなどでいいのがあればいいのですが そんなフィルターはないですかね??

  • このような写真は、一眼レフしかないでしょうか??

    (手前のもの)ある物にピントを合わせて、バックのものをぼやかした写真を撮りたいのですが、 やはり一眼レフのカメラを買うしかないでしょうか?(デジタル一眼レフ) 普通に撮った写真をソフトを使って加工!なんて・・できませんよね?! デジカメ一眼レフは、高いイメージがありますが、どのくらいから買えますか?

  • オークションで購入したmp4プレーヤーとソニックステージ

    先日、どうしてもmp4プレーヤーを欲しく思い、私は専業主婦であまりお金を使うのが申し訳なかったので、オークションで外国製の安いものを落札しました。ipodに似せて作られたものらしいのですが、私はipodがどのような感じかすらわかりません…。ただ、子供が眠ったあとで気軽に寝転んで好きな演歌や歌謡曲を聴きたくて買っただけなのです。同じような製品を購入された方に質問したいのですが、ソニックステージには対応していなかったですか?先ほどCDの楽曲を入れようとしたのですがマイライブラリに取り込んだものの、「音楽を転送する」の欄に、プレーヤーを接続しているにもかかわらず、このプレーヤーの名前が表示されていません。ウィンドウズメディアプレーヤーが訳あって使えないので、ソニックステージが頼りの綱なのですが、無理でしょうか。もう一つ質問なのですが、mp4プレーヤーと表示されていたのに、mp4のデータに対応していないみたいです。ユーチューブやニコニコ動画を保存したりすることはできるのでしょうか。MP1,MP2,MP3,WMA,WMV,ASF,WAVが対応形式です。ちなみにソニックステージはソニックステージCPバージョン4.0とありました。携帯からで、改行もなくだらだらと読みにくい質問で申し訳ありません。よろしくお願いします。

  • マウスコンピュータ LB-G1000のwebカメラの使用方法は。?

    この機種はwebカメラが付いていますが、マニュアルに使用方法が書かれていなく、また、インターネットで調べてもよく分かりませんでした。折角あるのでこのwebカメラを活用したいと思い質問です。 私のやりたい事は、このwebカメラを使って、写真/動画を撮ることですので、その方法を教えてください。 ちなみにマイコンピュータ→USBビデオデバイス#2にカーソルを合わせると私の顔が表示されます。

  • 喉からくる風邪

    30代女性ですが、毎回喉から来る風邪(?)に悩まされています。 今回は目のかゆみもあったので、耳鼻科へ行き アレルギーを調べてもらいましたが、ありませんでした。 何かの感染症でもないそうです。 3ヶ月に一回の割合で(季節の変わり目にそうなります) 乾いた咳が夜中に出る症状から始まり、 喉に「チクッ」と痛みを感じると うがいしても何をしても回復せず悪くなる一方 1週間程体がだるく、微熱、喉の痛みと苦しい状態が続き ようやく1週間してから鼻水・咳が出てきます。 鼻水・咳が出だす頃には少し楽になっています。 それから完治するのに2週間ほどでしょうか・・ 苦しい期間が年間4ヶ月はあります。 一番苦しい期間に症状が出ないので、周りにも理解してもらえず 大変困っています。 今回は耳鼻科で薬をもらい喉の痛みを感じてすぐ飲んだせいか 鼻水・咳の症状が喉が痛くなってから3日目に出ました。 朝夕の温度差が激しくなると、体がついて行かずにこうなるようです。 耳鼻科でも気の毒だけど、原因が分からないし 何かの免疫がないのかなぁ?と言われました。 仕事にも支障が出るので、同じような症状があった方や、 改善の方法などあれば、アドバイスお願いいたしたいのですが・・ 年4回は、まだいい方で、ひどい年は 年の半分この状態です。

  • 携帯とカードを遠隔で出会い系サイトを利用し、決済された

    三月半ばから4月半ばくらいに私の携帯電話からの発信でクレジット会社から決済されていました。使った覚えがないためクレジット会社に問い合わせると出会い系サイトからの請求で私が発信したので請求が来ているといわれたのですが・・。時間帯もバラバラで、聞いたこともない出会い系のサイトでした。クレジットカードも携帯も誰かに貸したこともないので遠隔かなにか別の方法で誰かが故意に使ったとしか思えなく困惑しています。家族に相談してみましたが、逆に疑われ、精神的におかしくなりそうです。なにか良い解決法はありませんか?

  • アメブロとデジカメの話題について

    つい先週か先々週くらいの話題だと思うですが、 いまデジタルカメラが売れないなか、どこかのカメラメーカーが 巻き返しを図るべく、アメーバブログと協力して新しいカメラを 作ったという話を聞いたんですが、具体的にはわかりません。 一応検索したんですけどそれらしきものが出てこないので、 この話題について詳しく知っている方がいらっしゃれば、 どういう話題だったのか教えてください。 宜しくお願いします。

  • zero3es adv 連絡先のバグ?

    zero3es advで以下の不具合が出ます。 連絡先を呼び出す。 キーボードを開く。 ”たなか”を入力しようとすると”tあなか”となる。 一度 入力文を消すと、次からは”たなか”と入力できる。 メーカに聞いてもメーカ手持ちのものでは再現できないと言われるのですが、どうしたらよいでしょうか。自分のphsにだけ出る現象でしょうか。 バージョンアップ済み。 バッテリ抜き差しやリセットは試しています。