asaichi の回答履歴

全240件中21~40件表示
  • エッチで・・・・・

    自分は男です。 この前のエッチで(ゴムつけてます)自分がイッたあと、入れたまま数秒間抱き合っていたら相手の女の子の膣が脈打つような感じだったんです。 これって女の子もイッたのでしょうかね? ご存知の方がいましたら教えていただけますか。

  • エクセル2000で、数字の上に0を付けたいのですが・・

    Aのセルに上から 520 8621 42305 2 98 と入力されているものを、Bのセルに上から文字として 00520 08621 42305 00002 00098 と全て5桁(0を付けたい)のですが、どうしたらいいのでしょうか?

  • クラブドコモがプレミアクラブに移行する?

    クラブドコモがプレミアクラブに移行する案内がきました。プレミアクラブの概要はわかりましたが、クラブドコモの方が私には合っているようで、移行したくありません。 案内に移行しないハガキがついていますが、これを送ればクラブドコモの会員のままでいられるのでしょうか。それとも送った場合クラブドコモを脱会する事になるのでしょうか? クラブドコモは継続されるとはどこにも書いていないのですが・・・案内を見る限りクラブドコモが無くなってプレミアクラブになったように見えるのですが、よくわかりません。

  • バッチファイル実行時のプロンプトを非表示にしたい

    WindowsXPでバッチファイルからバッチを実行するとコマンドプロンプトが一瞬表示されバッチが終了すると自動で閉じますが、このプロンプトを表示しないようには出来ないでしょうか? バッチの結果を知らせる必要が無い処理なのであの一瞬出てくるプロンプトが邪魔で…。

  • クラブドコモがプレミアクラブに移行する?

    クラブドコモがプレミアクラブに移行する案内がきました。プレミアクラブの概要はわかりましたが、クラブドコモの方が私には合っているようで、移行したくありません。 案内に移行しないハガキがついていますが、これを送ればクラブドコモの会員のままでいられるのでしょうか。それとも送った場合クラブドコモを脱会する事になるのでしょうか? クラブドコモは継続されるとはどこにも書いていないのですが・・・案内を見る限りクラブドコモが無くなってプレミアクラブになったように見えるのですが、よくわかりません。

  • メールに写真を付属するにはどうしたらいいんですか

    私の会社は小さな個人会社なんですが今度お客様に新発売の商品をメールにて案内することになりました。 メールに新商品の紹介をするため写真付きで送りたいのですがパソコン初心者のためどのようにすればよいのかわかりません。もし分かる方いましたら教えてください。よろしくお願いいたします。

  • キーレスについて教えて下さい!

    こんにちわ。 今年、車を購入する予定です。 まだどこの車にするか検討しているところなのですが ふと疑問に思ったことがあったので教えて下さい。 キーレスのシステムってメーカーによって違いがあるのでしょうか? 効き具合とか電池の寿命とか? 私はトヨタの車にのっているのですが、効き具合に特に不満はありません。 電池も一度も交換したことがありません。 妹はスズキの車にのっているのですが、私より年式が新しいのに一度電池を交換しています。 効き具合も私から見るといまいち・・って感じがします。 まず軽自動車を購入する予定なので、特にダイハツや三菱など軽自動車を 取扱しているメーカーの意見を特に聞きたいです。 宜しくお願い致します。

  • CDドライブの無いノートPCへのインストール

    先日、B5ノート(IBM ThinkPad240X)の中古品を購入しました。 OSはMeで、ワードやエクセルといったソフトは一切入っていません。 これらのソフトをインストールしたいのですが、どのようにすればいいのかわかりません。 デスクトップPC(OSはMe)を持っていますので、そのCDドライブを利用してインストールしたいと思うのですが、何を何処に接続して、どうすればいいのでしょうか? ノートPCにはUSBポートとFDDを接続するポートがあります。 PCに詳しくないので、馬鹿げた質問かもしれませんが、よろしくお願いいたします。

  • linux = unix?

    linuxとunixは同じじゃないんですか?

  • ドコモのEメール受信可能文字数について速攻で教えてください!

     私のパソコンから相手のドコモのアドレスにEメールを送ろうと思っていますが、500字くらいになりそうです。全部相手に届くのでしょうか!?私の記憶ではドコモはEメールの最大受信可能文字数が250字だったと思うのですが、合っていますか?それとももっと受信できますか!?機種によるかもしれませんが、250字しか受信できない機種を使っている人はまだまだ多いんだったら相手もそうかも…と思い、まだ送信していません。無理矢理250字くらいにまとめて送るのが一番無難ですかね?教えてください!!!

  • フロッピーでboot

    ノートPC(PanasonicのCF-S51)とUSB接続のフロッピーディスクドライブ(PanasonicのCF-VFDU03)を使っています。win98の起動ディスクでCF-VFDU03を使ってブートしようとすると普通にできるのですが、windows98でCF-VFDU03を使おうとするとドライバを聞いてきます。windows98で使うときはドライバが必要なのに、なぜ、起動ディスクでブートできるのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#100914
    • Windows 95・98
    • 回答数5
  • フロッピーでboot

    ノートPC(PanasonicのCF-S51)とUSB接続のフロッピーディスクドライブ(PanasonicのCF-VFDU03)を使っています。win98の起動ディスクでCF-VFDU03を使ってブートしようとすると普通にできるのですが、windows98でCF-VFDU03を使おうとするとドライバを聞いてきます。windows98で使うときはドライバが必要なのに、なぜ、起動ディスクでブートできるのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#100914
    • Windows 95・98
    • 回答数5
  • 携帯の利用明細書

    友達なんですが、知り合いの男性からストーカー まがいの事をここ何ヶ月かされているんです。 物的証拠としてまず、メールを1日に何回も送ってくる様なので、携帯の料金明細書のように電話会社からのメールの受信明細書がもらえないかなと考えていますが、通常電話会社に頼めばもらえるものなのでしょうか? お願いします

  • Windows XPでExcel97を使用時の不具合

    Windows XPでExcel97を使用しています。 Excel97メニューの "ツール"-"オプション" をクリックするとエラーメッセージ 「問題が発生したため、Microsoft Excelを終了します。」 「"0x300b0000"の命令が"0x0072fff4"のメモリを参照しました。メモリが"read"になることはできませんでした。」が表示されます。 数回「アンインストール、インストール」をしましたが解決しません。 対処方法を教えてください。 よろしくお願いします。

  • IEのブラウジングや、OUTLOOKエクスプレスの送受信が出来ない。

    ダイヤルアップネットワークにおいて、接続設定を行いIDもパスワードも認証されて接続は出来るのに、メールの送受信やネットブラウジングが出来ません。 設定が完全でないので、接続できないのだと思いますが、私が見る限り問題はみあたらず困っています。 どなたか教えていただける方がいればお願いします。

  • IEのブラウジングや、OUTLOOKエクスプレスの送受信が出来ない。

    ダイヤルアップネットワークにおいて、接続設定を行いIDもパスワードも認証されて接続は出来るのに、メールの送受信やネットブラウジングが出来ません。 設定が完全でないので、接続できないのだと思いますが、私が見る限り問題はみあたらず困っています。 どなたか教えていただける方がいればお願いします。

  • エクセルの計算と合いません

     パソコンのエクセルで以下の計算式を入れたのでが、私が電卓などの手計算とは違う数値になってしまいました。  エクセルでは「11.9」になり、手計算では、「12.2」になります。  どこが違うのか、教えて下さい。 =ROUND(A+PI()/4*B^2*60/1000*(C+D)/(C+E)*(273+F)/(273+G),1)  A=1.3 B=16 C=100.8 D=-0.1O E=0.10   F=22.7 G=115 ちなみに「PI()」は、円周率(3.1415926)とし、「^」はべき乗としています。  学校の宿題ではなく、仕事で使用しますのでお願いします。

  • IEのブラウジングや、OUTLOOKエクスプレスの送受信が出来ない。

    ダイヤルアップネットワークにおいて、接続設定を行いIDもパスワードも認証されて接続は出来るのに、メールの送受信やネットブラウジングが出来ません。 設定が完全でないので、接続できないのだと思いますが、私が見る限り問題はみあたらず困っています。 どなたか教えていただける方がいればお願いします。

  • homeディレクトリをバージョン違いのLinuxへ移行するには

    お世話になります。 例えば、 Redhat Linux 7.0Jで動いているシステムを Redhat Linux 7.1Jの環境に移行しようとした場合、 /homeディレクトリ、ならびにユーザ情報(パスワードなど)を移行後も同じようにしたいのですが、 どうすれば良いでしょうか? といいますのも、以前、実験的に上記をやってみたことがあるのですが、 /homeと/etc/passwdを移行してみたら、ログインできなくなってしまったという悲しい過去があるのです・・・。 エラーメッセージは詳細におぼえてはいませんが、 たしか、ドットファイルが・・・っていう感じだったと思います。 移行の際、/etc/passwd 、 /etc/shadow などを変更しなくてはいけないのでしょうか? どなたかご教授よろしくお願いします。

  • 部屋を広く見せたいです。

    自分の部屋が狭いので、視覚効果で 広く感じるようにしたいです。 自分なりに少し調べたところ、透明な素材を使うとか、目線より高く家具は置かないなどの方法がありました。 どんなことでも構いませんので、知っている方 よろしくお願いします。