asaichi の回答履歴

全240件中41~60件表示
  • ワードやエクセル、パッケージ版なら2台以上にインストールできますか

    BTOパソコンを使っています。ワードやエクセルのパーケージ版を、同一人が使用することを前提に、2台以上のPCにインストールすることはできるでしょうか。 過去ログを検索したところ、「できるようだ」との、不確定な回答がありました。実際ににやっている方はいらっしゃいますか。 ライセンス認証をとるのが、面倒なことはなかったですか。 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=669359

  • 「インストールでHDDの容量が足りない」って足りないはずはない!?

    データベースサーバーを構築しようと思い、   RedHat Linux9 + PHP + MySQL の環境を作ろうとしましたが、インストールで止まってしまいました。 現在は、MySQLのインストールで、容量が足りないというエラーが出ています。 しかしながら、どこの容量がどう足りないのか調べ方がわからずにいます。 HDDは全体で10GBほどあるので、足りないことはないと思いますが、 インストール時に細かくパーティションを振り分けたことに 問題があるのではないかと思っています。 解決したいのは、上記の環境を作りたいということで、 設定をいじったり、色々と変更したりしたいと考えておりますが、 なにぶん知識不足のため、簡潔な方法でないと対応できないと思っています。 そのために再インストールするのでも問題はありません。 この辺りの原因に詳しい方、すみませんがお助けください。 よろしくお願いします。 一応、不確かな記憶ですが・・・全体10GBに対して、   swap:512M   boot:128M   root:残り   usr :3000M   var :500M   tmp :100M   home:1000B と割り当てたと思います。

    • ベストアンサー
    • noname#6692
    • その他(OS)
    • 回答数4
  • レジストリの項目とは?(Win me)

    My Documents の中に「141028 reg」という名前のファイルがいつの間にかできていました。 開こうとすると、 「・・・この情報をレジストリに追加しますか?」 と聞いてきました。 プロパティには、 ファイルの種類:レジストリの項目 アプリケーション:Registry Editor 場所:C:My Documents サイズ:7.90MB デスク上のサイズ:7.93MB 作成日時:2002年10月28日 とあります。 このファイルは削除して大丈夫でしょうか。

  • 潜水病&減圧症について

    ダイビング初心者です。よく減圧症や潜水病って聞きますが、(1)どうしてこれらの病気にかかってしまのですか?予防というか、何に注意すればいいのでしょうか?(2)もし不幸にして、これらの病気にかかってしまったら、どのような症状がですのでしょうか?(3)そして、どのように治療をすればいいでのしょか? どなたか教えてください。

  • 「インストールでHDDの容量が足りない」って足りないはずはない!?

    データベースサーバーを構築しようと思い、   RedHat Linux9 + PHP + MySQL の環境を作ろうとしましたが、インストールで止まってしまいました。 現在は、MySQLのインストールで、容量が足りないというエラーが出ています。 しかしながら、どこの容量がどう足りないのか調べ方がわからずにいます。 HDDは全体で10GBほどあるので、足りないことはないと思いますが、 インストール時に細かくパーティションを振り分けたことに 問題があるのではないかと思っています。 解決したいのは、上記の環境を作りたいということで、 設定をいじったり、色々と変更したりしたいと考えておりますが、 なにぶん知識不足のため、簡潔な方法でないと対応できないと思っています。 そのために再インストールするのでも問題はありません。 この辺りの原因に詳しい方、すみませんがお助けください。 よろしくお願いします。 一応、不確かな記憶ですが・・・全体10GBに対して、   swap:512M   boot:128M   root:残り   usr :3000M   var :500M   tmp :100M   home:1000B と割り当てたと思います。

    • ベストアンサー
    • noname#6692
    • その他(OS)
    • 回答数4
  • 再質問なんですが…Windows2000が なかなか立ち上がらない

    パソコンの電源を入れ、メモリチェックを実施後 Windows2000を起動中…という 文字とバーが画面下部に 表示された後、ほんの一瞬 Windowsのオープニング画面?(マーク) になったかと思うと、画面が「プチッ!」って消えて CRTには、「No Signal…」のメッセージがでます。 そしてまた、メモリチェックからを繰り返します。 この繰り返しを何度も何度も行って、やっと立ちあがります。 (30分くらい繰り返して立ちあがる) せっかく立ちあがっても、ブラウザ-や、Excelなどを使用中に いきなり、切れてメモリチェックから再開する。 何が原因と考えられますか? ちなみにCHKDSKは実施済み。⇒変化無し Windows修復実施済み⇒なぜかメモリーチェックを数回繰り返す,結果変化なし。 (参考) 3ヶ月前に ワームウィルスに感染した気配があり ワクチン投与は実施しております。 ここから急におかしくなったことは無いと思いますが・・。 気づいて無いだけかな…

  • 「インストールでHDDの容量が足りない」って足りないはずはない!?

    データベースサーバーを構築しようと思い、   RedHat Linux9 + PHP + MySQL の環境を作ろうとしましたが、インストールで止まってしまいました。 現在は、MySQLのインストールで、容量が足りないというエラーが出ています。 しかしながら、どこの容量がどう足りないのか調べ方がわからずにいます。 HDDは全体で10GBほどあるので、足りないことはないと思いますが、 インストール時に細かくパーティションを振り分けたことに 問題があるのではないかと思っています。 解決したいのは、上記の環境を作りたいということで、 設定をいじったり、色々と変更したりしたいと考えておりますが、 なにぶん知識不足のため、簡潔な方法でないと対応できないと思っています。 そのために再インストールするのでも問題はありません。 この辺りの原因に詳しい方、すみませんがお助けください。 よろしくお願いします。 一応、不確かな記憶ですが・・・全体10GBに対して、   swap:512M   boot:128M   root:残り   usr :3000M   var :500M   tmp :100M   home:1000B と割り当てたと思います。

    • ベストアンサー
    • noname#6692
    • その他(OS)
    • 回答数4
  • 再質問なんですが…Windows2000が なかなか立ち上がらない

    パソコンの電源を入れ、メモリチェックを実施後 Windows2000を起動中…という 文字とバーが画面下部に 表示された後、ほんの一瞬 Windowsのオープニング画面?(マーク) になったかと思うと、画面が「プチッ!」って消えて CRTには、「No Signal…」のメッセージがでます。 そしてまた、メモリチェックからを繰り返します。 この繰り返しを何度も何度も行って、やっと立ちあがります。 (30分くらい繰り返して立ちあがる) せっかく立ちあがっても、ブラウザ-や、Excelなどを使用中に いきなり、切れてメモリチェックから再開する。 何が原因と考えられますか? ちなみにCHKDSKは実施済み。⇒変化無し Windows修復実施済み⇒なぜかメモリーチェックを数回繰り返す,結果変化なし。 (参考) 3ヶ月前に ワームウィルスに感染した気配があり ワクチン投与は実施しております。 ここから急におかしくなったことは無いと思いますが・・。 気づいて無いだけかな…

  • パソコンが不安定に・・・

    パソコンに、スキャナを取り付けたら動作が不安定になりました。 電源を入れてみても、画面が立ちあがらなかったりします。 再起動を、してみると立ち上がるときもあります。 スキャナを、入れる前は安定していたのですが・・・ PCとスキャナの相性はあるのでしょうか? PCは、FMVでソフトはMeです。 スキャナは,Me対応機種です。 何なんでしょうか、お願いします。

  • Wordの表選択で・・・。

    Wordで表作成をして、選択をした時、行の線が表示される線と非表示の線がありますよね。これって、何か意味はあるのですか?Excelだったらアクティブセルだけが別の色で表示されるじゃないですか。でもWordはそのようにも考えにくいような気がするのですが…どうでしょうか?ちょっとわかりにくい質問で申し訳ないですが、ご存知の方ご一報下さい。お願いします。

  • 知らない番号からの電話

    知らない電話番号から電話がきました(携帯電話です)(><) 友達にも知らない人に勝手に番号を教えるような子もいません。 あと携帯の使い方もいまいちよくわからなくて 伝言となってそれから通話中になったときは こっちが電話を取ったことにはならないんですか? (そのとき携帯でメールを見ていたので、間違って取ってしまったんじゃないかと思っています) あと前知らない番号からの電話を取ったら 覚えのないお金の請求がくるというニュースを見ました。 携帯の番号からでもそういうことってあるのですか?

  • プログラムファイルの格納位置がおかしい

    パソコン詳しくないのでうまく説明できませんが・・。 ウィンドウズアップデータの途中でフリーズしたので強制終了したところ、セーフモードが立ち上がる様になり、起動するとアイコンもタスクバーもない画面になりました。 そこでディレクトリの修復をしたところ、アイコンやタスクバーは出る様になったのですが、エクスプローラで見るとプログラムファイル等の格納場所がおかしいのです。 例えばスタートアップのフォルダには何も入ってないくて、スタートアップの1というフォルダが出来て、そこに入っていたり・・。 他にはフォルダ名のところがアンダーラインのみになってたり。その他のプログラムファイルの場所もおかしいのはわかるのですが、何をどうなおしていいやらわかりません。 システムの復元でトラブルの起こる前に戻してもダメでした。他に何かこれをしてみたら、という物があれば教えてください。

  • エクセル&ワード作成中に

    初歩的な質問ですが。 エクセル&ワード使用中の画面上で、簡単な計算の出来る電卓機能はありますか? 今までは、携帯の電卓で計算しながらしていたので… どうしたらよいでしょうか。 よろしくお願いします☆

  • エクセルで土、日に背景色をつけるには?

    エクセルで土、日に背景色をつけるには? 下で土、日に背景色を1年にわたりつけるにはどうしたらいいのでしょうか? よろしくおねがいします。 エクセル2002です。 行1 10月6日 月 行2 10月7日 火 行3 10月8日 水 行4 10月9日 木 行5 10月10日 金 行6 10月11日 土 行7 10月12日 日

  • ウィンドウズXPの再インストール(CD を入れてもセットアップ画面が出ない)

    どうしてもPC の調子が悪いのでウィンドウズの再インストールをしようと思うのですが、手順として BIOSの画面でBOOT をCDを読み込ませるように設定をしてウィンドウズXPのCDをいれ再起動して普通ならCDを読み込んだ後にウィンドウズのインストール画面に進むのですが、普通に今現在入っているウィンドウズが起動されてしまいます。CDは確かに呼んでいるメッセージが出るのですが、、、。 どうしてでしょうか??

  • Word:表示メニュー:見出しマップとクリップ

    Wordで表示メニューの見出しマップをクリックすると左側に見出しがでてきますが、 もしこれをそのままクリップし貼り付けできれば、目次などが非常に簡単にできますが、これをクリップか、あるいは同等な機能はないのでしょうか。 回答をよろしくお願いします。

  • セルの設定!?

    エクセルで表を作って普通に数字とアルファベットを入力すると、一定のものだけ表示が変わってしまいます。 この設定を解除するにはどうしたら良いでしょうか? 例えば、35E45と入力するとその表示が 「3.50E+46」となります。このEの部分を他のアルファベットを使うと変化はありません。 セルの書式設定で表示形式をみるとそこだけ「指数」になっています。他は全部標準です。 エクセルは2000を使っています。

  • C#からDLLを呼びたいのですが・・・

    C#のASP.NET WebアプリケーションのDLLをC#のWindowsFormのexeで呼び出そうとしています。 すると 'System.EntryPointNotFoundException' のハンドルされていない例外が FTPApi.exe で発生しました。 追加情報 : DLL SampleApi.dll の GetURL というエントリ ポイントが見つかりません。 というエラーメッセージが表示されてしまいます。 クラス上部で [System.Runtime.InteropServices.DllImport("SampleApi.dll", EntryPoint="GetURL")] public static extern string GetURL(); と宣言した後、呼び出したい場所で、 strUrlPath = GetURL(); と呼んでいます。 よろしくお願いします。

  • 不審な電話番号。。。

    先日、私の携帯に1385~(全11桁)から始まる電話番号が着信がありました。 どこの番号か分かる方いますか? ちなみに国際電話など無縁ですが 以前、間違え電話でタイ系のかたから間違いメール&電話があったのでその人たちかな?それともワンギリとかかな~?と思って。。。

  • 携帯の水没

    昨日テーブルの上に水コップに入れ置いたまま寝ていたらテーブルの上にひっくり返っていてケータイがその上に浸かっていました。バッテリーの水漏れシールは薄っすらにじんでしまいました。朝からバッテリーははずしたままにしています。電源入るか確認したいのですが、バッテリーを取り付けてしまっていいのか、ショップに行き試した方がいいのか分かりません。本体の水漏れシールは何も滲んではいませんでした。