flyngsword の回答履歴

全8件中1~8件表示
  • 高校のオーケストラ部で、銅鑼(タムタム)の購入を検討していますが、実用

    高校のオーケストラ部で、銅鑼(タムタム)の購入を検討していますが、実用サイズが良く分かりません。大きければ大きいほど良いのかもしれませんが、価格も大きいほど上がってまいります。アマチュアのオケでは、最低でも何インチ位の銅鑼であれば、そこそこオールマイティーに使用できますでしょうか? ちなみに直近で銅鑼を使用するのはショスタコービチの交響曲第5番4楽章です。  また、メーカーもパール、K.M.K、プレイウッド、セイビアン、パイステ、無名の中国製等いろいろあるようですが、良い音のするお勧めのメーカーがございましたら、併せて教えていただけるとあり難いです。 どうぞよろしくお願いします。

  • 高校のオーケストラ部で、銅鑼(タムタム)の購入を検討していますが、実用

    高校のオーケストラ部で、銅鑼(タムタム)の購入を検討していますが、実用サイズが良く分かりません。大きければ大きいほど良いのかもしれませんが、価格も大きいほど上がってまいります。アマチュアのオケでは、最低でも何インチ位の銅鑼であれば、そこそこオールマイティーに使用できますでしょうか? ちなみに直近で銅鑼を使用するのはショスタコービチの交響曲第5番4楽章です。  また、メーカーもパール、K.M.K、プレイウッド、セイビアン、パイステ、無名の中国製等いろいろあるようですが、良い音のするお勧めのメーカーがございましたら、併せて教えていただけるとあり難いです。 どうぞよろしくお願いします。

  • 8分の7、8分の5,8分の8って何か教えて下さい!あとこれらはメトロノ

    8分の7、8分の5,8分の8って何か教えて下さい!あとこれらはメトロノームに合わせる際どうすればいいのですか?

    • ベストアンサー
    • 29love
    • 音楽
    • 回答数5
  • クラリネットの(超?)高音域の運指について

    クラリネットの(超?)高音域の運指について 高校の吹奏楽部でクラリネットを吹いている者です。9月に文化祭があるのですが、そこで演奏する曲にhihiC(つまり普通に書くと五線の上に6本追加した線の上に乗ります)が出てきます。そこで運指を調べようと思ったのですが、運指表に載っている指は高くてもその1コ下のhihiB♭まででした。このあたりの(超?)高音域の運指が載っているサイト、もしくは本などはありますか?

  • マイク(ボーカルマイク?)を買おうと思うんですが

    ニコニコ動画で「歌ってみた」をうpしたいのですが、マイクに関する知識が薄いので、何を買えばいいかご指南していたあだけるとありがたいです。 製品希望:PCにつないで録音可能な製品(優先度★★★)。     :スカイプも考えているので、スカイプ音声チャットにも支障なく使える製品(優先度★★)     :予算3000円以内(優先度★★★) あと歌ってみたをうpするにあたって必要な知識等ありましたら、おしえてください。よろしくお願いします。

  • ユーフォのお手入れについて。。。

    今、吹奏楽部でユーフォを担当しています。 ユーフォをふいていると、唾がどんどんたまり、 捨てなければならないですよね? 私も、こまめに唾を捨てているのですが、 真ん中の管だけ、どうしても抜けないのです。 とっても固くて... 無理です。 先パイの話によると、 真ん中の管は、一番唾がたまるそうです。 おかげで、私も音が出なくて困ってます... なんとか直せる方法は無いのでしょうか? 修理も、多分学校が拒否ると思います; 至急回答お願いします。

  • 吹奏楽部(*・_・*)♪

    吹奏楽部に入部しようと思っているんですが、初心者におススメの楽器はなんですか? SAXは吹きやすいと友達に聞きました!(・ω・) 後、初心者には難しいかな?と思う楽器があったら教えて下さい!

  • フルートは何管ですか?

    タイトル通りです。最初の音合わせのときにならす音、何管ですか?