Fetwee の回答履歴

全153件中61~80件表示
  • 人生の行き先について。。。

    現在、24歳・高卒です。 年収400万の営業マンで、3月いっぱいで退職します。(やってられません!) 車借金150万・その他で80万ほどで、実家暮らしです。貯金(というよりは返済ですが)+6万くらいのスピードで出来てます。 次の仕事も電気工事士で、友達(もう独立してます)とやることが決まってます。 いま、すごく心が虚しいです。彼女も欲しいとは思いません。コンパに行かされても、人気者にはなれるのですが、暇つぶしなのでサッサと帰ります。周囲の人からは、人間の観察力・良識な判断力・行動力が年齢とは思えないほどズバ抜けて高く、恐ろしいとは言われますが、僕自身は虐待家庭で育ち、社会に出て年上(2周り)ばかりで過ごしてきたので、現実を知りすぎて、夢がなくなった(大人になった?)たのだと思ってます。世の中思いどおりに行かないと感じたことはほとんどありません。日々が充実しません。借金もあるので遊びに行く気にもなれません。趣味の車と作曲は現実を知ってやめました。 ・どういう風に生きがいを見つけたらいいでしょうか?愚痴ばかり言ってる自分も嫌いですし、周囲が女やら結婚やらの話が出ると、正直、取り残されてる気がします。僕自身、女性とのコミュンケーションは苦手です。いい友人関係になっても、なぜか色恋沙汰になってしまい(僕はこのままの友達でいたいのに)、結局は終わってしまいます。 このまま年齢を重ね、下を向いたまま生きていくような気がして怖いです。 よろしくお願いします。

  • 親友って言えない気がする…

    私は女です、高校からの女友達Aがいます。 この友達とはすごく仲が良い(一緒に旅行に行ったりする仲)のですが、高校時代いろんなことがありました。 ・Aとの仲がうらやましかったのか、クラスメイトのBやCが結託し私をはめてAとの仲をさこうとした ・Aはその時私を信じてくれなかった ・あとからわかったと言ってくれたがその後もBやCと仲が良いまま BとCが私をはめたというのは、一人暮らしの私の家に遊びに行きたいと言い、遊びに来て泊りにきた翌日、Aから 「BとCから聞いたんだけど、昨日のお泊り会で私(A)のこと死ねって言ったんだってね」というものです。 私はそんなこと一言も言ってません。 Bは私が嫌いらしく、その後私が仲良くなった友達Dにも 「(私)にいじめられてる。毎日ご機嫌をうかがうのが辛い」とか嘘を言って、私とDの仲を壊しました。 Cは友達Aと仲良くなりたかったらしく、ブラバン部で先輩を使ったり後輩を使ったりして陰湿ないじめをしてきました。 それ以来私はBとCとは一言も話していません。トラウマになるくらい傷つき、嫌いになりました。そしてAともあまり遊ばなくなりました。 ところが付属高校だったので大学でまたAとBとCと一緒になりました。 BとCはもちろん、最初Aともあまりかかわりのないままでしたが、何がきっかけだったのかAとまた仲良くなりました。 Aは「やっぱり(私)が一番信用できる気がする。一緒にいて兄弟みたいだし。うちらって親友だよね」と言ってきて、一緒に遊んだり、温泉に行ったりしました。 確かに話は合うし、一緒にいて気が楽です。 その中でBやCの話が出たことが何回かあります。するとAは 「Cって憎めないんだよね。Bって世渡り上手だよね。2人ともうわべだけの付き合いだよ」って言うんです。 でもプリクラや遊んだ話や大学で一緒にお昼ごはんを食べているのを見る限り、うわべだけだと私に言っているけど、BとCにはそんなことおくびにも出していないと思います。 Aは私を親友だって言ってくれたので、一時期は親友なんだって思いました。信頼していました。 でもAって親友が地元にも4人いるらしく、親友っていう考え方が変な気がしてなりません。 最近またあるきっかけで彼女について考えることがありました。 Aは誰にも嫌われないようにしていて敵を作りません。 そして誰にでもその人それぞれに同意しているようなことを言うのです。 結果的にそう言われたら誰もAを悪くは思わないし、自分の味方(言い方が大袈裟ですが)だと思います。私もそうでした。 でも親友って言ってくるのに、いまだにBとCと仲がよいのっておかしいですよね?BとCが私をはめたということはAにとっては他人事? 親友って、敵を作ってでも相手を信じてあげられる関係だと思っている私って変ですか? 親友が傷ついていたら、その人の心の痛みがわかって同じ気持ちになってしまうのが親友ではないんでしょうか…。 それに親友が5人以上もいるのって…。それは親友ではなく「かなり親しい友達」ですよね? 一緒に旅行に行ったりして親友らしいことはしてますが、大事な心の関係は薄っぺらくもろい気がします。 親友Aはたまに私の外見を見下しているのが無意識に言葉に出てしまう時もあります。 Aとはまた距離をおいた方が悩まないですむ気がしています。 私は普通の女の子より男っぽい部分があり、納得できないことは本人に言ってしまうし、人の心の痛みに人一倍敏感です。 信頼できない人とは距離を置くか、縁を切ってきました。 意味のない情報かもしれませんが、私は外見が人より劣っているので、その分勉学に励み常に努力して良い結果も得ました。それが私のプライドでもあり、外見コンプレックスからの救いでもあります。 性格がきついといわれればそうだし、先生にもえこひいきされやすかったし、クラスメイトから敵視されることも多かったです。 結果私は狭く深くの友人関係を築いています。 だからこそAの存在が今「?」なのです。 大学で彼女と再び仲良くなった時も一度悩んだのですが、 付き合う中でBとCとまだ仲が良いことがどうしても納得できずにいます。 私の親友の考え方は変なのか、それからAについてどう思うか(断片的で判断はしずらいと思いますが)、みなさんの意見を聞かせてください。

  • 聞いて欲しくないことを必要以上に食い下がる友人に困っています

    こんにちは、わたしは29歳です、結婚もしています、友人のさぐり癖に困っています、2つ年下で二十歳の頃からあったら何をするということもなく家で話したり、一緒に料理したり、買い物に行ったりして過ごしてきたのですが、詮索癖がすごくて、夫婦の間のこと、貯金の額や、うちの親が離婚した細かい原因、主人の手取り、私の家族や、主人の家族の交友関係、家賃は勿論、服や持ち物の値段、月謝の額、誘いを断ったら何処で何をしていたのか?普通の人なら深く掘り下げないことをしつこく聞いてきて、本当に困っています、一緒にいるときに父から電話が掛かってきたときに、電話を切ってごめんねって戻ってきたら、お父さんは何の用事やったん?」(彼女は大阪人)おじいちゃんの話で掛かってきたので「おじいちゃんのことでちょっと」と終わらそうとしたのに、「おじいちゃんのことでなんでなん?」「なんでお父さんがかけてくるん?」あげくのはてには「おとうさんは何の仕事してんの?」もちろん給料の事も聞いてきます、私が隠そうとすればするほど聞いてきます、最近はめったに会わなくなったのですが、それでもメールの一発目から「まだ仕事いってんの?」「いくらもらってんの」とか少し心境を話したら、そこから更に深く掘り下げていって、「何処で出会ったん?」「どういう付き合いなん?」もううんざりです。私自身が育った家庭が複雑だったので、あまり自分のことを聞いて欲しくないという思いも強いから余計で、幼い頃から親に聞かれたことなんでも応えなさいと固定観念のように残っていた部分もあり、周りのやいやい言ってることにも応えなければならないと思っている部分があって、話したくないのに話さなければと思う部分もあって、断れない性質でもあります。 それと友人は知識が少し足りない子でわからないことがあったら私にメールで聞いてくるのですが、内容が「嗜好性って何?」とかほんとレベルが低くて、自分で調べようともしないで、私のほかにも「そんな低レベルな質問しないで!」と言われたのにそれでも自分で調べようとしないで私に聞いてきます、あと人をうまく使う癖もあり、時間ぎりぎりで絶対やらなければいけないことなのに自分がやりたくないから「できない」「無理」とかいって自分が動かないようにしたり、その場に散々かかわってるにもかかわらず、「うちには関係ない」とか目をそらして逃げるし、一度車をぶつけて泣き出したことがあったんですけど、それは申し訳ないことをしたという涙ではなしに、「こんなん見えんかったとか」「うち悪くない」とか責められている自分が可哀想で泣いた涙で、あたしは他人に影響されやすい性質で一緒にいると価値観がうつりそうになるし(バカにになりそう)もううんざりです。でも楽しく過ごした時間もあるし、いいところもあるんです、それと実家のお父さんが複雑な人なのでそれで少しおかしいのかもしれません、でもいい加減いい年なんだから治して欲しいです、ちなみに彼女はいま無職で、男性とのお付き合いは一度もないという状態です、外見に関しては服は男の子が着るようなふくばかりで全体をみても決して可愛くありません。きついことを書いて不快な思いをさせてしまったかもしれませんがこの際だから書きました、どなたか付き合い方やかわし方をご伝授ください

  • 水草水槽に変な虫がいます

    淡水水槽の中に長さ10~15ミリ、幅1ミリ、先端から1~2ミリ位の所に若干のクビレがあり、そこが頭部と思われ クネクネせず滑る様に進みます。色は肌色をしています。どなたかこの虫の正体及び撃退方法のご存知の方御教授願います。

  • アヌビアスの花

    いつもお世話になってます。 アクアリウム初心者です。 1ヶ月ほど前からアヌビアス・ナナ付きの流木を水槽に入れたんですが、今日見たら土筆のような花が咲いていました。 アヌビアスの花が咲くのは水質が悪いからというのを聞いたんですが本当ですか? 回答、宜しくお願いします。

  • 親友って言えない気がする…

    私は女です、高校からの女友達Aがいます。 この友達とはすごく仲が良い(一緒に旅行に行ったりする仲)のですが、高校時代いろんなことがありました。 ・Aとの仲がうらやましかったのか、クラスメイトのBやCが結託し私をはめてAとの仲をさこうとした ・Aはその時私を信じてくれなかった ・あとからわかったと言ってくれたがその後もBやCと仲が良いまま BとCが私をはめたというのは、一人暮らしの私の家に遊びに行きたいと言い、遊びに来て泊りにきた翌日、Aから 「BとCから聞いたんだけど、昨日のお泊り会で私(A)のこと死ねって言ったんだってね」というものです。 私はそんなこと一言も言ってません。 Bは私が嫌いらしく、その後私が仲良くなった友達Dにも 「(私)にいじめられてる。毎日ご機嫌をうかがうのが辛い」とか嘘を言って、私とDの仲を壊しました。 Cは友達Aと仲良くなりたかったらしく、ブラバン部で先輩を使ったり後輩を使ったりして陰湿ないじめをしてきました。 それ以来私はBとCとは一言も話していません。トラウマになるくらい傷つき、嫌いになりました。そしてAともあまり遊ばなくなりました。 ところが付属高校だったので大学でまたAとBとCと一緒になりました。 BとCはもちろん、最初Aともあまりかかわりのないままでしたが、何がきっかけだったのかAとまた仲良くなりました。 Aは「やっぱり(私)が一番信用できる気がする。一緒にいて兄弟みたいだし。うちらって親友だよね」と言ってきて、一緒に遊んだり、温泉に行ったりしました。 確かに話は合うし、一緒にいて気が楽です。 その中でBやCの話が出たことが何回かあります。するとAは 「Cって憎めないんだよね。Bって世渡り上手だよね。2人ともうわべだけの付き合いだよ」って言うんです。 でもプリクラや遊んだ話や大学で一緒にお昼ごはんを食べているのを見る限り、うわべだけだと私に言っているけど、BとCにはそんなことおくびにも出していないと思います。 Aは私を親友だって言ってくれたので、一時期は親友なんだって思いました。信頼していました。 でもAって親友が地元にも4人いるらしく、親友っていう考え方が変な気がしてなりません。 最近またあるきっかけで彼女について考えることがありました。 Aは誰にも嫌われないようにしていて敵を作りません。 そして誰にでもその人それぞれに同意しているようなことを言うのです。 結果的にそう言われたら誰もAを悪くは思わないし、自分の味方(言い方が大袈裟ですが)だと思います。私もそうでした。 でも親友って言ってくるのに、いまだにBとCと仲がよいのっておかしいですよね?BとCが私をはめたということはAにとっては他人事? 親友って、敵を作ってでも相手を信じてあげられる関係だと思っている私って変ですか? 親友が傷ついていたら、その人の心の痛みがわかって同じ気持ちになってしまうのが親友ではないんでしょうか…。 それに親友が5人以上もいるのって…。それは親友ではなく「かなり親しい友達」ですよね? 一緒に旅行に行ったりして親友らしいことはしてますが、大事な心の関係は薄っぺらくもろい気がします。 親友Aはたまに私の外見を見下しているのが無意識に言葉に出てしまう時もあります。 Aとはまた距離をおいた方が悩まないですむ気がしています。 私は普通の女の子より男っぽい部分があり、納得できないことは本人に言ってしまうし、人の心の痛みに人一倍敏感です。 信頼できない人とは距離を置くか、縁を切ってきました。 意味のない情報かもしれませんが、私は外見が人より劣っているので、その分勉学に励み常に努力して良い結果も得ました。それが私のプライドでもあり、外見コンプレックスからの救いでもあります。 性格がきついといわれればそうだし、先生にもえこひいきされやすかったし、クラスメイトから敵視されることも多かったです。 結果私は狭く深くの友人関係を築いています。 だからこそAの存在が今「?」なのです。 大学で彼女と再び仲良くなった時も一度悩んだのですが、 付き合う中でBとCとまだ仲が良いことがどうしても納得できずにいます。 私の親友の考え方は変なのか、それからAについてどう思うか(断片的で判断はしずらいと思いますが)、みなさんの意見を聞かせてください。

  • 変わりたい女性へのアドバイスとは・・・

    おはようございます! 早速ですが、私の友人の女性について相談です。 その女性は社会人一年目で超受身な性格です。 社会人になりそんな自分を見つめる機会に恵まれ、 自分を変えたいと思っているようです。 人の流れに乗って生きるだけでなく、 自分の意志を持って、 自分の言葉で話し、自分で行動できるような大人の女性になりたいと。 私も20代前半にはないものねだりで こういう人間になりたいなぁ、 とあがいた時期もあり、 結果変われた(前進した)部分も多くあったのですが、 真に根ざしたような根底の性格はやはり変わらなかったように思います。 どちらかと言えば「結局人間って変われないのかな」派です。 そうして自分の性質を受け入れ(諦め?)たところから、人の違いを認め、 だからこそ人同士の相違やその人を尊敬できるようになって、 社会人としてより一段上に上がれたように思うのです。 でも、「変わりたい」って人に、「結局あんまり変われないよ」ともいえませんよね。 それに私は男性だから、女性の場合はまた違うのかも知れません。 確かに社会人になると女性はものの考え方とかぐっと変わるようですね。 みなさんならこのような時期の友人にどのようなアドバイスを送りますか? お知恵を拝借したいです。 どうぞよろしくお願いいたします!

  • うーん

    こんにちは。21歳女です。 近々高校が一緒だった一個下の後輩(女)と飲みに行きます。 頻繁にではないですけど、たまに会って飲みに行ったりする仲です。 その子はすごいお酒が強くて私の2倍は飲む感じです。 そこで悩むところは、 私は仮にも先輩なのでお会計のとき全額は無理でも、多く払ってあげたいし、多く払ってあげなきゃでは?って思っています。 でも一人暮らしなのであまり生活に余裕があるわけではなく、 正直言ってしまうときついです。 その子も私と同じ社会人なんですけどね。 無理して多く払うこともないのかもしれないですけど、 やっぱり先輩なら出してあげるべきかなと思います。 今までは、向こうがだいぶ飲んでいるので 「私が多く出しますよー」 とか言ってましたが、いやいやっと思い大体割り勘くらいで割ってました。 久しぶりすぎていまいち覚えていないんですけど。 みなさんはどうですか?特に女性の方はどうされてるんでしょうか?

  • グッピーメインのコミュニティ水槽(混泳)

    こんにちは、いつもお世話になります。 新規60cm水槽(42L)でコミュニティ水槽を作りたいと考えてます。 メインはグッピー3~5ペア迄・・・決定しているのはこれだけです。 繁殖は目的とせず自然に任せたものにしたいと思っています。 (1)経験者の方の「オススメ混泳魚」を教えて下さい! (2)例えばエンゼルフィッシュの幼魚2匹とグッピーの混泳は、どんなもんでしょうか? サイトで調べると問題無さそうに思うのですが、 実際の経験者の方がおられましたらお話を伺いたいです。 (3)既存のできあがっている水槽が何本かあり、 それらに住んでいる魚を全て混泳させてしまう案も検討中なのですが、 問題のある種類などあれば教えて下さい。 宜しくお願いします♪ ********************************************** 【新規水槽環境】 ・60cm水槽(42L) ・大磯砂利 外部濾過 ヒーター26℃ 36W×1灯 CO2(発酵式) ・流木×大きめ1 水草適量 ・pH6.0~7.0  GH8 KH6 【お家にいる魚】 ・国産グッピー3ペア ・プラティ(♂×1/♀×2) ・ロージーテトラ(1ペア) ・ネオンテトラ(Lサイズ×5) ・クラウンローチ(4cm×3) ・オトシン(ヴィッタートス×3/ネグロ×3) ・その他(ヤマトヌマエビ×6/貝類) 【飼ってみたい(混泳させてみたい)魚】 ・国産グッピーをもう2ペア ・エンゼルフィッシュ(ダイヤモンドやプラチナ系のベールテール)

  • グッピーメインのコミュニティ水槽(混泳)

    こんにちは、いつもお世話になります。 新規60cm水槽(42L)でコミュニティ水槽を作りたいと考えてます。 メインはグッピー3~5ペア迄・・・決定しているのはこれだけです。 繁殖は目的とせず自然に任せたものにしたいと思っています。 (1)経験者の方の「オススメ混泳魚」を教えて下さい! (2)例えばエンゼルフィッシュの幼魚2匹とグッピーの混泳は、どんなもんでしょうか? サイトで調べると問題無さそうに思うのですが、 実際の経験者の方がおられましたらお話を伺いたいです。 (3)既存のできあがっている水槽が何本かあり、 それらに住んでいる魚を全て混泳させてしまう案も検討中なのですが、 問題のある種類などあれば教えて下さい。 宜しくお願いします♪ ********************************************** 【新規水槽環境】 ・60cm水槽(42L) ・大磯砂利 外部濾過 ヒーター26℃ 36W×1灯 CO2(発酵式) ・流木×大きめ1 水草適量 ・pH6.0~7.0  GH8 KH6 【お家にいる魚】 ・国産グッピー3ペア ・プラティ(♂×1/♀×2) ・ロージーテトラ(1ペア) ・ネオンテトラ(Lサイズ×5) ・クラウンローチ(4cm×3) ・オトシン(ヴィッタートス×3/ネグロ×3) ・その他(ヤマトヌマエビ×6/貝類) 【飼ってみたい(混泳させてみたい)魚】 ・国産グッピーをもう2ペア ・エンゼルフィッシュ(ダイヤモンドやプラチナ系のベールテール)

  • 気にしてしまう性格

    私は、昔からすぐ気にしてしまい後ろ向きに考えてしまう性格です。 この性格のせいで、今まで学校や職場であまり人間関係が上手く行きませんでした。 初めて付き合った人が居るのですが、やはり物事でいちいち神経質になって相手の言動で気にしてしまい、それがきっかけで振られてしまいました。 生きてきた中で一番のショックで、体重も減り毎日泣く日々で、別れて半年以上経ちますが、私は彼の事が今でも忘れられず、ずっとこの調子です。 彼がきっかけを作ってくれたのだ!と折角の機会なので、この性格を何とか治したいんですが、やはり色々気になってしまい仕事しても手に付かず、気にしてる自分にまた落ち込み…この繰り返しです。 どうしても今後の為にこの繊細な性格を治したいので、どうすれば何かあってもすぐ忘れられたり、気にならなくなったりするでしょうか? 本気で悩んでいるので、回答お願いします。 文章が下手ですみません。

  • 女同士の嫉妬にウンザリ。何か対処法ないでしょうか?

    会社の女の子が、やたらとライバル意識を燃やしてくると言うか 嫉妬されて困ってます。 私は、自然体で毎日会社でも過ごしていますが(もちろんきちんと仕事してます) 会社の女子は、何かある事に 「私のほうが知ってる」 「誰々さんに優しくしてもらった」 「他部署の男前、まだ見てないの!?」 とか、はっきり言って私にとってどうでも良い事を誇らしげに私に言いに来ます。 生返事でも(勝った)と思ってるようです。 私が彼女より難しい仕事に取り組んでると、態度が悪くなります。 はっきり言ってうざいです。 私が会社の仲間とプライベート何名かで飲みに行くと 呼んでも無いのに来る始末。。。 何か良い対処法は無いでしょうか?

  • モテる子とモテない子

    大学生です。部活内恋愛についてです。部活を見てると、必ずモテる子とそうでない子っていますよね?私の学年でも男子3人くらいから告白されたモテる子がいました。しかし、一方で男子から敬遠されている子がいます。その子は、特に性格が悪いわけでもありません。 ただ、顔が可愛くありません。ちょっと三浦靖子に似ています。男子達から恋愛対象外となっているのですが、その子は好きな男子ができると、異常な行動に出てしまいます。例えば、男子の一人暮らしの家に夜行って家に入り込もうとしたり、公園で深夜1時まで引っ張ったり、ストーカーをしたり。でも、その子がなぜそんな異常な行動に出てしまうのか・・。それはモテないからです。もしこれが、モテる子だったら、そこまでする前に彼氏が出来ます。むしろ、男子は喜ぶかもしれません。 あと、モテない子は、何かと男子に我が儘と言われます。しかし、どうでしょう。じゃあモテる子は我が儘では無いんでしょうか?私が見てると、モテる子はいつも男子の話題の中心にいて、あれこれ自分のして欲しいことや願望を出して、男子に聞いてもらっています。つまり、我が儘が通用しているんです。それに比べて、モテない子は、ちょっと我が儘を出しただけで、我が儘だと非難を浴びます。それで、モテない子は、どうしてあの子は許されて自分は許されないのか?と異常な行動に出たり、ひねくれていきます。後輩の学年もそうでした。 これって、仕方が無いことなのかもしれませんが・・私の友達は、精神的に病んでしまい、1年休学までしてしまいました。そこまで、人を追い詰めてしまう部活ってある意味怖い集団ですよね?

  • 友人に対して、あれ?っと思ったら

    出会った人、友人、知人、など、相手の非常識な言動や、心ない発言、普通じゃないよね?と思えるものなど、あれ???と思ったら、どうしますか? 縁をそく切りますか? しばらく様子みますか? 私はこれまで、しばらく様子をみるという事をしてきましたが、そおいうのってやっぱりいつまでも変わらないんですよね。 ついに20年来の友人を縁を切りました。よくよく考えてみると、始めから分かっていたことなのに私が我慢してふみきれなかっただけです。 とはいえ、その程度にもよるのですが、ちょっとあれ??と思っただけで縁を切っていると、本当に誰とも関われなくなってしまいます。 私も思われてるかもしれませんが、非常識であれ?と思うこともあれば、ねたみや対向意識などで、ん?と思うこともあるし、悪気はないけど、相手の気持ちを考えないとか、、、。本当に細かい事をあげたらきりがないけど、多かれ少なかれ、あれ?と考える事のほうが多いです。けれどこの細かいことが20年後には私を深く傷つけるのかもしれません。 そのたび、縁を切っていてもきりがないとは思います。 でも、ずっとこのあれ?とつき合っていくのでしょうか、、、。 皆様は同姓の人と関わり始めて、いろいろ思うこともあると思いますが、どうされてますか? 分かりにくい文章ですいません。 よろしくお願いします。

  • メダカが石のスキマに頭を突っ込んで変死しますTTなぜですか?

    最近、続けて2匹が変な死に方をしています。 5匹飼っていて、水槽の大きさは普通です。 底には、砂利や、親指と人差し指で作った輪ぐらいの 平たい石も2個ぐらいあります。ほか、小さな巻貝 (海岸によく落ちているようなもの。買ってきました) も置いています。 ある日、メダカが一匹いないぞと思い、家族で不思議がって いましたら、水槽をよーーーく見てみると、 水槽のガラス壁と、しいてある小石の間に、頭を突っ込んで はさまれるようにして、亡くなっているのを見つけました。 何がどうしてそうなったのかわかりませんし、 自力で脱出できないようなスキ間ではありません。 その時は、不思議に思いながらも弔いました。 すると今日またしても、一匹が、同じように死んで いるのを見つけました。一匹目よりももっと不思議な 死に方で、体を裏返した状態で、自ら石の下に体を もぐりこませていたのです(TT) ちょっと怖いのですが、メダカはスキ間に入り込もうと して、出られなくなったと考えるのが自然でしょうか? 完全にさかさまになった体勢も不思議ですし、 出られないようなスキ間ではないと思うのですが。。

  • 水槽の引越し

    今度引越しすることになり、もちろん水槽も持っていくことにしています。 しかし水槽をどういう状態で持っていけばいいのか悩んでいます。 普通は水槽を空っぽにして持っていくんでしょうか? うちの水槽はエーハイムのオールガラスで60cm規格水槽なんですが、ヘアーグラスが密生しているので、抜いてからまた植えなおしとなると気が遠くなる作業です。 ちなみに底砂はADAのセラミック系です。 できれば水を抜いた状態で底砂とヘアーグラスをそのまま植えた状態で運びたいと思っていますが、水槽の底がが割れるのではないかと心配しています。 引越し先は車で20分くらいなので、濡れた新聞でもかぶせておけば乾かずに運べるとは思います。 引越し経験のある方、どのように引越ししたのか教えていただけませんか?

  • 苦手な人の対処方法

    苦手な人がいます。 その人たちの特徴は・・・、他の人と同じように社交辞令で接していると気を良くし、以後周りによってきていろいろ話しをしにやってきます。それは良いのですが、職場の帰り一緒に帰りたいのかずっーと帰り際、私の側をうろつきます。しかも「一緒に帰ろう!」なんて一言も言いません。そしてこちらから一度「一緒に帰りましょうか?」と言うと、顔を輝かせながら「私今日用事があって帰れないのごめんなさい」と言い放ちます。。  また残業していると、「かわいそうねぇ~、大変ねぇ~」と(※別に私自信はそんなこと全然おもっていないのですが・・・。)帰り際私のデスクまでわざわざやってきます・・・・。  自分で書いていて少し笑えてきましたが、、、結構迷惑。皆さんはこんな人見たことありませんか?同じ職場なのであまり邪険にも扱えないかと思って相談しました。 皆さんだったらどんなふうに、扱いますか?こんな人の心理状況の推測をなど、いろんなご意見待ってます。

  • 友人への嫉妬?

    10年来の友人がいます。 その子とは大学の頃のアルバイト先で知り合いました。 同い年で、現在私たちは31歳です。 大げさな言い方かもしれませんが、その友人は知り合った頃から ものすごく私に影響されて生きてきたと思います。 私のやる事や持っているものが、ステキに見えて仕方ないようです。 (本人が私にそのように言います) 例えばある日私が真っ白のコートを着ていたら 「すっごくいいね!!」 と言って、翌週には彼女も白いコートを購入しています。 持ち物に関しては、バックやアクセサリーなど、結構マネをされました。 私が習い事を始めると、彼女も始めます。 嫌じゃなかったと言えば嘘になります。 それでも「まあいいかっ」と思っていたのは、所詮マネであって 白いコートもバックもアクセサリーも、私の方が似合っていると思ったし 本当に私の持ち物ややる事が「良い」と思ってくれているのだからと思えば 悪気は感じなかったからです。 そしてお互い結婚しました。 私たち夫婦は、結婚と同時に車を購入しました。 前々から外車に乗ってみたいと思っていた為、中古のボロですが BMWを購入しました。 恐らく私に影響された友人も、3ヶ月後に車の購入をしました。 購入したのは、新車のBMWです。 去年の秋に、私たち夫婦は小さいですが建売の一戸建てを購入しました。 そして今年に入って、友人も家の建築を考え始めました。 うちの敷地の2倍以上ある土地に、注文住宅です。 我が家の良いところは全て盛り込まれていました。 これには正直ショックです。 私たち夫婦は、あくまで自分たちの力で出来る事をしていますが 友人の方は、親を頼ってこれらのものを購入しています。 だったらせめて、うちとかぶらないようにしてもらいたいですが 相変わらず、私のやる事を参考にしています。 (本人がそう言うのです) マネする物が大きくなった上、お金をかけてくるので 今までのように「所詮マネ、うちの方が良いし」とは思えなく なってきてしまいました。 また、これらのことは私だけではなく、主人もかかわってきます。 新車のBMWで我が家に遊びに来て「キッチンはもう少し広いほうが やっぱ使いやすいかもね~」などとさぐっていく友人を 気持ちよく迎え入れているとは思えません。 別に友人が金持ちと結婚したわけではないのです。 むしろ、旦那の収入だとローンを組むのが難しいらしく そこで友人の親がしゃしゃり出てくるようになったらしいです。 私も勝手かもしれませんが、今は友人が憎いです。 おいしい所だけ持ってかれてる気がしてしまいます。 それを可能にするお金って恐ろしいです。 今までの私はきっと何をやっても、彼女より上という最低な気持ちを どこかにもっていたのだと思います。 最近は一緒にいると嫌な気持ちになり、今後付き合いを遠慮したい気持ちです。 でも、恋人同士とちがって、別れ話って変ですよね。 自業自得が招いたこととは思いますが、何かアドバイスをお願いします。

  • 女性の方の意見聞かせて下さい。

    26歳、未婚男性です。 去年、訳あって新築住居を建てました。 現在は彼女はいないのですが、そろそろ結婚のことも視野に入れてお付き合いしていきたいと思っています。 そこでお聞きしたいのですが、既に新居をもっている男性って女性からみてどうなんでしょうか? もちろん借金も多少(新車でセルシオ1台買える位)あります。 私は5歳の頃に父を亡くしてからずっと女手ひとつで育ててくれた母との同居を希望なのですが、やはり女性の方には負担になりますかね? 嫌ですかね~。現在、母と二人暮らしなので私が出て行ってしまうと母一人になってしまうので何かと心配ですし、かわいそうな気がして・・ マイナス要素ばかりだと思うのですが、皆様のご意見・感想・アドバイス等何でも良いので聞かせて頂けたらと思います。 よろしくお願いします。

  • ドジョウとミナミヌマエビの混永について

    30cmの水槽でメダカとミナミヌマエビを飼っているのですが、そこにドジョウを入れたいなと思っています。 メダカとドジョウは混永可能と聞いたのですが、ミナミヌマエビとドジョウはどうなのでしょうか??いじめられたり食べられたりしないか心配です。水草などを入れて隠れ家は作るつもりです。  種類としてはホトケドジョウくらいなら平気かなー。と漠然と考えているのですが、ご教授ください。