lan78 の回答履歴

全729件中201~220件表示
  • 整備記録

    みなさん お世話になっています 車を渡す時に、整備記録もつけると思うのですが、 それには、わたしの住所や名前や電話番号が 書いてあり、それが、次の買い手へ、もしその人が売ったら また次へと 渡るのでしょうか。 もしそうなら、整備記録は渡したくないのですが どうしたらいいのでしょう。 もう切れていますが、保証書の新規登録欄にも 同様の記載があり、ここは切り離しても だいじょうぶでしょうか? よろしくお願いします。

  • オデッセイRA6 シフトパネルの異音

    オデッセイRA6にのっています。 今日、シフトパネルを外して戻したからエンジンをかけるパーキングからバックに入れた所、ボキバキと音がしてシフトがかなり固くなっていましました。バックからパーキングに戻した所、パーキングの位置の半分ぐらいしかきません。ドライブに入れたときも固さがあります。 ちなみに先日までこのような症状はありませんでした。 対処方や原因を知っている方いませんか?

  • 中古車購入 納車されず

    父が先日中古車を購入したのですが、期日になっても納車されず、事務所が無くなり連絡がつかなくなりました。 お金はまだ支払った訳ではないのですが、契約のとき車庫登録のためだと実印を押したそうです。印鑑登録の無効を検討しているのですが、契約から既に一ヶ月ほど経過しています。 押印は本人がして印鑑を預けた訳でもなく、気にしすぎなのかもしれませんが、どうにも不気味で仕方ありません。 実印の悪用の事例にはどんなものがあるのでしょうか。また、今後したほうが良い対処などがあれば是非教えてください。 表記の曖昧な所もあり分かりづらいと思いますが、皆様のご意見伺わせてください。よろしくお願いします。

  • 車を売る時に気をつけることは?

    みなさん、こんにちは。 初めて車を売る者です。 軽自動車です。 買い手の中古車屋さんが、電話の無料査定を頼んだら 手放してもいいかなと思える値段を付けてくれました。 新車で買ったディーラーで、 下取り価格を査定してもらった金額よりちょっといいです。 金額的には満足なのですが、 心配は、中古車店の営業の人が 今日の午前中に電話査定して もう明日、買い取りに来ると 言って来たのです。 「もう、準備しましたから」と言われても 何の準備かよく分からないし、 あまり急なので、 電話では嘘はついていませんが、 実物を見て値を下げられたりしたら どうしようと悩んでいます。 車を持って行った後に、 値を下げられたという書き込みも ネットで見て、ますます不安になりました。 車を渡す時や契約する時(ふつうは、渡す時と同じですか?) どういうことに注意したらいいのか 教えて下さい。 営業の人の熱心さというか、押しの強さと言うか にちょっとびびっています。 どうぞよろしくお願い致します。

  • タイヤ履き替える事が出来る?

    先日友人からスタットレスを譲ってくれる話があったのですが履き替える事が出来るのかわかりません、詳しい方アドバイス頂けないでしょうか?よろしくお願いします。 ○現在ホンダフリードで標準サイズの185/70R14 ○譲ってくれるスタットレス175/65R14で4穴

  • 中古車購入納車寸前でグレード違いどう対応すべきか?

    レクサス LS460 購入すべくを中古車販売店にグレード・走行距離・購入希望額など知らせオークション等でも希望の物が出ればとたのみました。 電話で希望に添う物が落札購入できたと連絡があり見せていただき購入決め車庫証明・名義変更も終わり販売店が新車継続保証の為にレクサス(デーラー)に持ちこんだところグレードがバージョンS のはずがただの LS460でオプションで本革シートなどをつけた偽 バージョンSが判明しました。 当方の名義になっており数日中に納車される予定でした! オークションでもバージョンSと出品されていたらしいのですが、グレードが違う偽物を購入する気になりません。(新車車両価格も75万の差)まだ1円も業者にお金を支払いしていませんが新車継続保証の為に私の名義になっています!納車楽しみにしてたのに!どのように対応すればいいかパニックです!お知恵おかしください。現在乗ってるセルシオが今月で車検切れです!

  • ドライブシャフトブーツ

    FF車は、前輪のドライブシャフトブーツの交換が必須であると 何かの記事で読みました。 インとアウトがあるようなんですが、 交換するとしたら、前輪右のイン・アウト、前輪左のイン・アウト というふうに、4個必要なのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#253200
    • 国産車
    • 回答数4
  • 車からの幅寄せで落車

    こんにちは。先日、夜に工業団地内の直線2車線道路を、自転車仲間と道路左端を走行中に、クラクションを連発しながら幅寄せしてきた悪質な大きなトレーラーに驚き(車と肩の間は人間一人の幅も無い程に詰めてきた)、先頭が落車したため後続の二人も落車してしまいました。こちらの走行はロードレーサーで時速40キロで、車間は車輪半分くらいで所謂「練習会」をやっていました。もちろん、尾灯や前照灯は点けていました。 で、質問です。車との接触はなく、路肩まで追いやられたため歩道の段差に当たり、転倒した場合、幅寄せしてきた車に罪はないのでしょうか。 追記)実際には、落車していません。仮の話です。法律カテと迷いましたが、こちらを選択しました。(練習会は特殊と思いますので。)

  • 輸送中に事故

    ディーラーで中古車を購入致しましたが、輸送中に自宅近くで標識に接触、ドアミラー・リアドア・リアフェンダ-まで傷や潰れ、ディーラー系列の輸送会社から電話がありすぐに修理に出しますとのことで謝罪にも来ました。手土産を頂きましたが、はたしてそれだけで済むものなのか。購入した物が、修理するとは言え、修復歴の車になってしまうのが納得できません。また、変な話、厄払いをしたほうがよいのかとも悩みます。現在は乗り心地のあまりよくない代車で我慢しています。妻は大激怒しています。

  • ステップワゴン RF1 タイヤ片減り

    H9年式ステップワゴン RF1(新車購入)に乗っていますがここ1年くらいで急激にリアタイヤが外減りしてしまい今では溝がありません。(リア両方) H11年ごろにサスのみRS-Rダウンサスを某カーショップチェーン店で購入しました。その際アライメント調整もしてもらいました。(ショックは純正) 現在の状態として ・走行距離75.000km ・リアはサス取り付け時はフェンダーの隙間が指3本くらいでしたが今は指1本くらいです。 ・見た目はハの字なのですが外減りしています。 ・振動は以前よりゴツゴツしたかな~という感じで急激な変化は感じられません。 ・異音はありません。 ・フロントタイヤは問題ありません。 原因として何が考えられるでしょうか? まだまだ乗ろうと思うのでご教授よろしくお願いします。

  • ムーヴL602Sのキーレスについて

    僕中古でムーヴ買ったんですけどキーレスがついてなかったんですよね。だからヤフオクでキーレス買おうと思ったんですけど、どんなのが選べばいいですかね?600系でも使用できますか?あと買っても作動できなきゃ意味ないと思うんですけど、どうやって自分の車にキーレスを入力するんですか?お願いします。

  • ムーヴL602Sのキーレスについて

    僕中古でムーヴ買ったんですけどキーレスがついてなかったんですよね。だからヤフオクでキーレス買おうと思ったんですけど、どんなのが選べばいいですかね?600系でも使用できますか?あと買っても作動できなきゃ意味ないと思うんですけど、どうやって自分の車にキーレスを入力するんですか?お願いします。

  • ワゴンRのスペアタイヤの件

    ワゴンRはスペアタイヤがありません。 そこで質問なのですが、年に1~2度、ワゴンRのタイヤのローテーションをしたいのです。 以前のムーヴはスペアタイヤがあったので、可能でした。 皆様なら、どうしますか? 自分の考えた方法は、車搭載のジャッキを2台使う。 (不安定で、危険でしょうか?) もう一つは、廃車するムーヴのスペアタイヤを使う。 (ワゴンR14インチ、ムーヴスペア13インチです) こちらの問題点は、ネジの間隔が同じかどうか、また、ディスクブレーキに干渉する事はないのか、また、スペアタイヤほ保存するスペースが無い(最悪押入れ?)ので、どのように屋外に置こうか?です。 ご意見伺えたらと思います。

  • ディーラーオプションのエアロ

     先日、ホンダのフリードGジャストセレクションの購入契約を済ませました。  エアロパーツ付のGエアロ・ジャストセレクションと迷ったのですが、テールゲートのウイングが付いているのが個人的にイヤなので、エアロなしのGにしたのですが、若干物足りないような気もします。    そこで、場合によってはディーラーオプションで、ウイング以外を購入しようかとも考えているのですが、ディーラーオプションの場合、購入してから数年後、車両自体がモデルチェンジなどによって生産中止になった後にも、事故などによりバンパーを破損した場合、部品が継続して供給されるのか心配です。    そこで質問ですが、ディーラーオプションのパーツって、該当する車両が生産中止になった後、何年ぐらい部品供給されるものなのでしょうか?    詳しい方、ぜひご教授願います。  

  • ホイールについて

    左前のホイールの丸い小さいキャップがなくなってました。センターのキャップは、オートバックスとかに売ってますでしょうか? 同じメーカのキャップしか取り付けできないのでしょうか? よろしくお願いします。

  • ルアーの遠投

    自分はルアー釣りをはじめはしたがスピニングリールで遠投するコツなどあれば教えてください。

  • ホイールについて

    左前のホイールの丸い小さいキャップがなくなってました。センターのキャップは、オートバックスとかに売ってますでしょうか? 同じメーカのキャップしか取り付けできないのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 自動車保険の更新

    そろそろ更新時期なのですが、ディーラーから3年契約をしないかと勧められました。 調べてみると、2010年から各社大幅値上げをするとの情報がネットではあります。(5~20%なんて情報がありますが。) 10%アップ(年毎の等級割引分も考慮)で計算すると、たしかに3年契約のほうが安くはなります。 (3年契約自体、今の保険料換算で計算すると単年度契約するより安いですけど) 値上げが迫っているだけに、1年にするか3年にするか非常に迷います。 いっそうの事、ダイレクト系に変えれば安く・・・とも考えましたが、事故対応がいまいち信用出来ない点があるんです。

  • ディーラーなどの買い取り価格と販売価格

    VWなどで下取りに出された車は何割増しぐらいで販売に並ぶでしょうか? 知り合いの車が欲しいのですが一括で支払える金額ではないため 一度ディーラーに下取りで戻してからその車をローンを組んで 購入しようと考えています。 その車が100万ほどでディーラーが引き取れば そのディーラーはいくらぐらいで販売するものでしょうか? その他にもっと賢い友達間での購入方法などがありましたら 是非教えてください。 宜しくお願いします。

  • ディーラーでの純正パーツ以外の取り付け

    ダイハツのミラに乗っているのですが、来年車検がありダイハツのディーラーに出そうと考えています。 その時に社外品の電波式キーレスを付けてもらうのとリヤガラスの薄めのスモークを貼ってもらいたいと考えています。 ディーラーは一般的には部品代と工賃さえ払えば社外品のパーツの発注と取り付けもしてくれるのでしょうか? ネットで調べてみると、カー用品店ではなくディーラーで取り付けてもらっている人はあまりいないような気がするのですが、暗黙の了解でディーラーで純正パーツ以外の取り付けは好ましくないとかありますか?

    • ベストアンサー
    • noname#104991
    • 国産車
    • 回答数5