sironokabe の回答履歴

全76件中61~76件表示
  • 8人を2人、2人、2人、2人、2人の4組に分ける

    8人を2人、2人、2人、2人の4組に分けるのは何通りか。 解答で、  7×5×3=105通り ということを知りびっくりしましたが、これは、ごくごく あたりまえのことなのでしょうか。

  • 平方根について

    √3=1.7とするとき、√0.12の値を求めよ。 答えは0.34です。どうしてこうなるのか教えて下さい。お願いします。

  • 理系・心理学部のある大学

    理系で行ける心理学部のある大学を探しているのですが、 いろいろ過去の質問を拝見してみると、 アメリカの大学の話や「大学進学後は理系の力が必要になる」といった話ばかりで、 具体的な大学名が出ている質問がなかったので改めて質問させて頂きました。 質問は二つあります。 (1)理系で、行動心理学や認知心理学などが学べる大学を探しています。 医系の学部でも構わないのですが、 できれば将来は精神科医などではなく、人の行動・クセなどの研究をしたいと考えています。 また現在私は理系の高2生なのですが、文転の予定はありません。 大学の難度や国立・私立、偏差値も問いません。 (2)筑波大学に「人間学群・心理学類」という学部がありますが、これは文系の学部なのでしょうか。 早稲田大学、同志社大学、大阪大学など多くの大学で同じような分類をされているのですが、 理系文系の分類的にはどうなっているのでしょうか。 心理学は曖昧な点が多く、私に最適な大学を決めるのに困っています。 ですので、どなたかこの点に精通している方やご存じの方がいらっしゃいましたら、 ご回答して頂けると幸いです。

  • フロイト理論(精神分析理論)はなぜ市民権を得ないのか

    昨夜、学校関係のいやな夢を見ました。そこでは、私が受けるプレッシャーのすべてが凝縮されたような展開になっていて、試験の準備ができてないのに迫っているとか、単位が足りなくて留年しつつあるとか、友人との厄介な約束が果たせそうもないとか、臨海学校が気詰まりでいろいろ不愉快があっていやなのにその場面に放り込まれているとか。で、起きてみると、「ああ、今はもう学校がない!あの状況に比べれば今はずっと気楽じゃないか」と自己憐憫に浸る、あるいは現状を合理化容認できるという精神構造が、精神分析(フロイト)的に説明されえていると思います。また、大体フロイト理論で、言い間違えの隠れた願望やらいろいろと情動の説明がなされると思われるのです。私にとってはかなり妥当な理論だと思っています。 しかし、一般に浸透していないのはもとより、学問的にも冷や飯を食わされているという状況と聞きます。なぜなんでしょうか?一般には難しすぎて浸透しない?でも噛み砕いて言えば、「願望充足よ」で十分じゃないでしょうかね。学問は「科学的」の壁が冷たく立ちはだかるのでしょうか?

  • 卒論について(演劇)

    私は心理学専攻の3年です。 今、卒論のテーマをどうするのか迷っています。 私は演劇に興味があり、そこから心理学的にテーマが得られたら・・・と思っていますが良い案が思いつきんません。 取り上げたい作品はサイコホラーものです。 一見何も抱えていそうにない人が実はとんでもないことをしていた・・・登場人物それぞれが何か問題を抱えていたというような作品です。 何か良いアドバイスがありましたら、お願いします。

  • 心理学のレポートの分析の仕方

    心理学のレポートについて質問です。調査をとったものの、どんな分析をするのが適切なのかよく分かりません。 ・A尺度とB尺度を使って、A感情とB感情の関連性を調べたい ・性差によって違いがあるか調べたい 目的はこの2つです。 得点を足して高低群別に分けようかと思ってましたが・・・ A尺度に明らかに逆転項目と思われる質問項目があるのに、特にそのようなことが書いていなかったので、勝手に配点を変えたり、単純に得点を足したらまずいかなと思い困っています。 このような場合どうすればいいのでしょうか? (1)どの分析法が必要か (2)なぜそれが必要か を教えて頂きたいです。ちなみにSPSSを使います。 統計のことがよく分かっていないので、初歩的な質問ですいません。どなたか教えてください。よろしくお願いします。

  • もう一度質問します。この問題解ける人いますか?

     ( √75/20 )-(2/√3)= 丸投げになってしまってすいません。まったくわからないので 解説おねがいします。 答え -5√3/12 です よろしくお願いしますmm

  • 大学の進路について

    私は将来、大学で心理学を学び専門職に就きたいと考えています。この一年間、大学受験に奮闘してきましたが自分の能力不足により希望していた大学に入学する事は困難になってしまいました。そして、偏差値で表すと50前後の大学になりそうです。 実際、学習院や立教などの心理学に適している大学に行くことがベストだとは思います。もちろん私が行くことになる大学では一生懸命学びますが、やはり50前後の大学で心理学を学ぶことは無意味なのでしょうか? また、私は心理学の理解を深めるため大学院に行くことを考えています。心理学は大学院からが本当の研究であると考えているのですがその考えは間違っているでしょうか? 現在大学で心理学を学んでいる方・専門家の方がいましたらお考えをお聞かせ下さい

  • 心理学のレポートの分析の仕方

    心理学のレポートについて質問です。調査をとったものの、どんな分析をするのが適切なのかよく分かりません。 ・A尺度とB尺度を使って、A感情とB感情の関連性を調べたい ・性差によって違いがあるか調べたい 目的はこの2つです。 得点を足して高低群別に分けようかと思ってましたが・・・ A尺度に明らかに逆転項目と思われる質問項目があるのに、特にそのようなことが書いていなかったので、勝手に配点を変えたり、単純に得点を足したらまずいかなと思い困っています。 このような場合どうすればいいのでしょうか? (1)どの分析法が必要か (2)なぜそれが必要か を教えて頂きたいです。ちなみにSPSSを使います。 統計のことがよく分かっていないので、初歩的な質問ですいません。どなたか教えてください。よろしくお願いします。

  • 心理学のレポートの分析の仕方

    心理学のレポートについて質問です。調査をとったものの、どんな分析をするのが適切なのかよく分かりません。 ・A尺度とB尺度を使って、A感情とB感情の関連性を調べたい ・性差によって違いがあるか調べたい 目的はこの2つです。 得点を足して高低群別に分けようかと思ってましたが・・・ A尺度に明らかに逆転項目と思われる質問項目があるのに、特にそのようなことが書いていなかったので、勝手に配点を変えたり、単純に得点を足したらまずいかなと思い困っています。 このような場合どうすればいいのでしょうか? (1)どの分析法が必要か (2)なぜそれが必要か を教えて頂きたいです。ちなみにSPSSを使います。 統計のことがよく分かっていないので、初歩的な質問ですいません。どなたか教えてください。よろしくお願いします。

  • 心理学を学んでいる方・学んだ方

    今心理学について興味があり質問しようと思います ・心理学を学んでいて良かったことはなんですか? ・普段どんな内容のことを学んでいますか? ・将来の夢はなんですか? ・大学進学時のことについて教えてください (大学選びで重要視したことなど)

  • 同じ犬(猫)好きを希望って?

    私は男性ですが、よく犬(猫)を飼っている独身女性で、結婚相手に同じ犬(猫)好きを希望する人がいますが、この心理って何なんでしょうか? 私は猫好きですが、結婚相手に同じ猫好きを希望していませんし(猫好きなら嬉しいけど、そんなに譲れない事ではない)、男性で結婚相手に犬(猫)好きを希望する人を聞いた事がありません。 男女の質の違いでしょうか? 皆さんのご意見をお聞かせ下さい。

  • 統合失調症について

    先日もこの掲示板で教えてもらいましたが。 新たな疑問があり投稿します。 *うつ病と比べてどちらのほうが症状としては軽い?のでしょうか? *本人が治す気持ちを持てば治るといいますが、医者によっては本人の気力ではなくいわゆる脳の働きの不具合だという意見もあるようですが どうなんでしょうか?   *旅行などで気分転換してもいいものなのでしょうか?それとも自宅 安静が良いのか・・・ 多々の質問ですがわかる方教えてください。本人がとても不安でたまらない状態 です。

  • 統合失調症について。

    1ヶ月くらい前から 手の震え・幻覚・幻聴・盗撮感 などがあり 知人から心療内科を勧められていきました。 統合失調症と判断され できればすぐ入院したほうが良いということ だったのですがいろいろ都合もありその日は帰ってきました1週間ごとくらいに診察に行くのですが。 *この統合失調症というのは治るのでしょうか? *治るまでにおおよそどのくらいの範囲で治るのでしょうか *薬では一時的にでも症状はなくなるのでしょうか? *うつ病とは関係がないのでしょうか *入院したらよくなるのでしょうか? *よく障害者手帳というのがありますがこの場合は手帳を交付してもらえるのでしょうか? *その手帳によるメリットとデメリットはなんですか *家族の人間はどのように接していけばよいのでしょうか *またうつ病とはどういったものですか? *うつ病と統合失調症はまったくの別物ですか すべて知りたいのですが、わかることだけでも良いのでぜひ教えてください。結構急いでいます。

  • 非効果的コーピングとは?

    非効果的コーピングとは、どんな意味ですか? コーピングの意味はわかったのですが、非効果的コーピングの意味がわかりません。 単純に「効果の無いストレス対処法」かと思ったのですが、看護関係のサイトに引っかかる文を読むと何となく違う感じが、、、。 ちなみに私は看護婦でもなんでもないので、専門用語を使わず教えていただければ助かります。

  • 妥当性の一般定義と基準関連妥当性

    妥当性の一般定義と基準関連妥当性はどのように説明されるのでしょうか。