natural_p の回答履歴

全264件中101~120件表示
  • お茶アレルギー

    つい最近、重度の魚介アレルギーが突発的に発症し、医師の診察を受けているのですが、そのやり取りの中で 「かなり前からお茶を飲むと喉が痛くなる」 という話しをしたところまれにしか見ないがそれも食物アレルギーの類と云われました。 ちなみにお茶と名の付くものは8割方喉が痛くなります。生まれつき(?)コーヒー派なので困りはしないのですが…^^; 後日デパートでお茶のフロアを通ったときにお茶の試飲を薦められ、アレルギーの旨を伝えて丁重に断ったところ、ありえないと云われて店員に軽い説教というか安いお茶を飲んだからだとかお茶がいかに身体に良いかを懇々と語られました。 実際のところ医者の診断を信じる方なのですが… お茶アレルギーの方…いらっしゃいませんか???

  • 楽天スーパーポイントによる楽天市場での買い物方法

    goo自体での編集方法がわからないため2回目の投票になります。 現在余ったWebMoneyで楽天市場で ipod nanoの購入を考えております。 別のMP3を使っていた自分にとってはipod自体はじめてなのですが 付属品だけでnanoの充電等出来るのでしょうか? 他にも 楽天市場でnanoのページを見て、詳細を確認した所 ※「ポイント全額決済」につきまして お手持ちの「楽天スーパーポイント」で、お買い上げ金額の全額をお支払いいただきます場合、「商品代引き」のお支払い方法を選ばれますと、弊社での処理上、エラーが発生してしまいます。 恐れ入りますが、「ポイント全額決済」の場合には、「銀行振込」のお支払い方法をご選択いただきますよう、お願いいたします。 との注意書きがありました。 これは現在スーパーポイントでの購入が出来ないと言うことでしょうか? ネットショッピング自体が初めての為、購入手順等がよくわからないので教えて頂けると嬉しいです。 そしてipod購入後に音楽をi tunes ?のようなサイトで買えるとの事を聞いたのですが、1曲おいくらくらいなのでしょうか? 質問ばかりで大変申し訳ありませんが、答えて頂けると幸いです。

  • 透かし編み方について

    毛糸で透かし編みをしてるんですが 記号が分からなくて 「表目をすべらせて目をたてていく」ってどういう風に編むのでしょう? これはショールを編もうと思ってて端になります

  • ゆで卵を1日に5個は多すぎですか?

    ゆで卵が好きで日に5個食べています。 これは続けると体に相当悪いんでしょうか。

  • 手湿疹は完治しない?

    指先の湿疹?が広がってきて困ってます。 症状としては 水泡がたくさんできる。 非常に痒い つぶすと水?みたいのが出てくる。 ぐじゅぐじゅしてしまう。 それが治るとまた水泡が・・・の繰り返し。 徐々に広がってきたので皮膚科に行きました。 すると、目でちょっと見ただけで、 「あー、ステロイド塗っといてください」、で終了(-_-メ) でも、塗ってもすぐまた水泡が出てきます・・。 今、水仕事はすべて綿手袋+ゴム手袋装着。 手を洗ったらすぐに保湿。 その他家事をするとき、寝るときは綿手袋。 これでステよりは多少良くなりましたが、やっぱり突然かゆくなり 水泡が・・・ みなさんは、どのように治療してますか??

  • インフルエンザの予防接種、もう遅いでしょうか

    流行マップでは警報の一番下レベル(うすいピンク色)の県です。 今日予防接種の一回目を打とうと思うのですが、大人はともかく子供(小学生低学年)はもう遅いのでしょうか。 1回目と2回目の間隔は2週間と聞きましたが、その間に感染したら効果はどうなのでしょうか。意味がなくなってしまいますか? おそらく、年末年始をはさんでしまうと思います。

  • 意識がふらつくんですが病気でしょうか?

    ここ半年ほどほぼ毎日の症状です。とにかく意識がふらつくというかしっかりしない状態がよく起きます。軽い上の空のような感じです。立ちくらみに似た症状も出ます。意識が遠のくような感覚は車を運転中にもなり、危ないから気をつけなきゃと思っても、今走ってきた道をよく思い出せないこともあります。あと疲れやすくなったような気がします。血液検査にも行きましたが正常と診断されました。何が原因かお分かりの方、同じような経験をされた方いませんでしょうか?教えてください。

  • デスクトップに置いていたインターネットに繋げるアイコンを消してしまいました。

    デスクトップに置いていたインターネットに繋げるアイコンを消してしまいました。ごみ箱からもなくなり、インターネットに繋げる事が出来ません。青いeのマークですが、どのように取得出来るのでしょうか? 今、別のパソコンでインターネットにつないで、これを記載しています。リカバリのCDは捨ててありません。

  • 血小板減少時の化学療法

    父親が一年前に大腸がん・肝転移と診断され、現在、化学療法を行っています。 mFOLFOX6を6ヶ月、FOLFILIを5ヶ月行ったところで腫瘍マーカの値が急増した為別の抗がん剤に変更しようとしたのですが、血小板が少ない(4万3千)のでまずは血小板を増やしてからと言われ、抗がん剤をストップし、血小板を増やす治療(FOY持続点滴)をしています。 しかし、血小板は増加せず、腫瘍マーカの値は急増している状態です。 血小板を増やす方法、もしくはこの状態でも可能な化学療法など何かあればぜひともご教示願います。よろしくお願いします。

  • ハーバーライフについて

    御存知の方おられましたら教えてください。 週末社長って本当に可能なのでしょうか?

  • 抗がん剤の必要性について教えてください。

    先月20日に卵巣がん摘出手術をおこなったものです。 夏に卵巣嚢腫の(腹腔鏡)手術を行い、病理の結果から卵巣がんステージ1Cが見つかりました。 妊孕性温存を希望したため、ガイドライン通りではなく、右側のみの卵巣摘出を行いました。 開腹手術の際、左の卵巣、周囲の臓器に転移がないか生検も行いました。結果は摘出した卵巣にも、左の卵巣嚢腫やリンパ全ての病理の結果は問題なしでした。どこにも悪性腫瘍はみられなかったのです。 開腹し目で見る限り、病理で見る限り悪性は見つからなかったのですしかし卵巣がんのガイドラインでは「1C」というステージでは抗がん剤が必須であります。病院の先生なるべく早くに治療を始めるということでした。 今毎日とっても元気で、ほとんど日常生活にもどりつつあり、何もかも順調な今、万が一のために、全身に毒をいれて副作用と戦うことに非常に疑問を感じています。また、せっかく妊孕性のために残した左の卵巣への影響もとても気になります。 インターネットや本で調べる限りでは、「抗がん剤治療」はこれから一年私の日常を奪うと同時に体への負担や影響も相当だと思っています。やはり万が一の為でも徹底的な治療「抗がん剤治療」は必要でしょうか?数年後に後悔しないように・・・と家族もいいます。 今週中には先生に、自分の考えや意見をお伝えするつもりです。 卵巣がん抗がん剤治療の経験者の方の体験談なども聞けたら本当にうれしいです。どうぞ宜しくお願いいたします。

  • 高額医療費の払い戻しについて

    高額医療費の払い戻しについて教えてください。所得区分は一般で、1カ月の間に約14万円(入院のため)を支払いました。このうち食事代などが約1万円だった場合、どのくらい払い戻されるのでしょうか? 簡易保険からは入院費として約4万5千円が戻ってきました。手術費は支払い対象外の病名とのことで支払いは拒否されました。以上です。よろしくお願いします。

  • 血小板減少時の化学療法

    父親が一年前に大腸がん・肝転移と診断され、現在、化学療法を行っています。 mFOLFOX6を6ヶ月、FOLFILIを5ヶ月行ったところで腫瘍マーカの値が急増した為別の抗がん剤に変更しようとしたのですが、血小板が少ない(4万3千)のでまずは血小板を増やしてからと言われ、抗がん剤をストップし、血小板を増やす治療(FOY持続点滴)をしています。 しかし、血小板は増加せず、腫瘍マーカの値は急増している状態です。 血小板を増やす方法、もしくはこの状態でも可能な化学療法など何かあればぜひともご教示願います。よろしくお願いします。

  • 利用開始手続きができない

    ウイルスセキュリティのインストロールを行いましたが、利用開始手続きの段階で、メールアドレスが違うとのことで、失敗しましたと何度実施しても回答してきます。

  • インフルエンザ予防接種について・

    インフルエンザの予防接種は毎年受ける必要がありますか。 種類が違うとのことですが過去に何回か接種を受けていますので抗体の有無を教えて下さい。 60歳 男です。

  • 自律神経失調症=口呼吸?

    以前とある番組で放送されていましたが、 自律神経失調症の人は普段、お口をポカーンと開けているのでしょうか?

  • 病院までの時間、選び方について

    こんにちは。 妊娠が先日わかりました! 5週目に入ったところで毎日嬉しさと、無事育ってくれる ようにどきどきです。 病院選びで教えて下さい。 A:家から徒歩7分の総合病院  B:電車徒歩片道20分の産婦人科 無痛分娩希望ですが、Aの病院は基本は自然分娩とのことです。 検診にいく前に、電話で無痛分娩も可能かどうか、聞いてみても いいのでしょうか? Bは無痛を行っています。 距離が近い方がいいのか、片道20分程度なら通える 範囲なのか、みなさんは病院までは何分くらいでしたか? ABともに評判のいい病院です(^^) どうぞよろしくお願いします!!

  • 1000年後くらいに学校がタイムスリップするドラマ

    1000年後くらいに学校がタイムスリップするドラマ。だいぶ前にやっていたと思うのですが、タイトルが思い出せません。。 誰か教えてください!

  • 義母が医者から処置してもらえずで悩んでます

    義母(76歳:宇治市在住)が昨年11月より急に指先が紫色になりレイノー症・強皮症となり膠原病のらしきものになってしまい、京大病院の膠原病科で診てもらいました。ところが数回血液検査をしても膠原病の数値ではないので、薬も出してもらえませんでした。レイノー症・強皮症はあるのですが膠原病患者の範疇と認めてもらえず、診察も打ち切られる方向になりつつあります。どうしたらいいでしょうか?他に良い医者があるでしょうか?また自宅ではどう対策すればよいでしょうか?リューマチの初期等の方々は検査をしても結果が出ず、後期になってからリューマチと診断されるケースが多いと聞いております。このように症状があっても検査結果の数値が出ない者にとって、今どのように対処するのがベストでしょうか?

  • 乳がんの抗がん剤

    私は乳がんの手術を受けました。 非浸潤乳管ガンで3mmと極小でしたが石灰化が多くあったので 手術としては大きいものになりました。 左右乳房を同時にしました。当初先生からの説明では抗がん剤とホルモン剤はいらないとの事でした。が、あまりの数量のため念のためという事で両方を服用する事になりました。放射線もする予定です。 服用当初からいろんな症状が現れています。最悪なのが≪のどの痛みと舌のピリピリとした敏感な痛み≫です。服用を止めてしまいたいと思うほどです。経験された方や周りにそんな方をご存知の方でどれ位続いたかや対処方法など教えて下さい。