toshiz00 の回答履歴

全90件中1~20件表示
  • 第二族(銅族)の分析実験

    Pb2+,Bi3+,Cu2+,Cd2+が入った供試溶液を使って実験をしたのですが、最後に行なったCdの確証実験でCdの沈殿が生成されませんでした。 実験内容は以下の通りです。 1.PbSO4の沈殿をろ過し、5mlの水で洗う。 2.ろ液(H2SO4溶液)をNH3水でアルカリ性とし、ろ過する。 3.ろ液を1/4をとり、それに[Cu(NH3)4]2+の青色がなくなるまでKCN溶液を加える。 4.それに(NH4)2Sを加える。 CdSの黄色沈殿ができるはずなのですが、溶液の色が黄色になっただけで何も生成されませんでした。Cuの沈殿は出たので、1,2の操作は問題ないと思います。なので、考えられるのはKCN溶液または(NH4)2Sの量だと思うのですが、どうなのでしょうか?

    • 締切済み
    • 04nm
    • 化学
    • 回答数2
  • 物質が酸化して電子が出るのはなぜ?

    有機物でも無機物でも、ものが酸化すると電子が出るといいます。 なぜですか? 素人にもわかるように説明して下さい。

  • アミラーゼによる分解について

    パンと米ではを同じ量を同じ形に整えて、同じ量のアミラーゼを加えたとしたらアミラーゼによる分解速度は違うのですか? 少し前にGI値の話がありますが、それとの関係はあるのでしょうか?

  • ラムネの実験

    重曹とクエン酸を使ったラムネの実験をやっているんですが、炭酸がすぐ抜けてしまいます… 炭酸を持続させるにはどうしたらぃぃでしょうか????

  • pHを求める問題なんですが・・

    「次の酢酸水溶液のpHを求めよ」っていう問題で、 (CH3COOHのKa=1.75×10^-5とする。) (1)0.5mol/l  CH3COOH (2)1.00×10^-3mol/l CH3COOH 「1-α=1と近似できるかどうか検証してから解く」って書いてあるんですが、 どうやって調べて解けばいいんですか? 答 (1)pH=2.53 (2)pH=4.35

  • モル濃度と重量モル濃度について教えてください

    次の各項の食塩水を作るにはどうしたらいいでしょうか? (1) 1mol/L溶液 (2) 1M(重量モル濃度)溶液 答えに78,5gのNACLを溶かすとあるのですが どうして78,5gになるのかわかりません。よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • ponzu8
    • 化学
    • 回答数4
  • モル濃度と重量モル濃度について教えてください

    次の各項の食塩水を作るにはどうしたらいいでしょうか? (1) 1mol/L溶液 (2) 1M(重量モル濃度)溶液 答えに78,5gのNACLを溶かすとあるのですが どうして78,5gになるのかわかりません。よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • ponzu8
    • 化学
    • 回答数4
  • pKaの変動因子

    pKaは温度によって変化するのは知っているのですが、他にpKaを変動させる因子はありますか? できればその理由もお願いします。

  • 細胞壁、セルロース

    例えば果物などを冷凍して、細胞壁、またはセルロースが壊れた状態の食品を食べた場合、摂取できる栄養素(ビタミンなど)は、新鮮な果物を食べたときと比べて、少ないのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • C45
    • 化学
    • 回答数1
  • 燃料電池の製作 問題

    現在、高校でアルカリ形燃料電池(AFC)を作っています。電解質には水酸化カリウム(KOH)水溶液を、電極に鉄電極を用いて実験を行っています。しかし実験途中で以下のような問題が発生し、メンバーで議論を重ねましたが、なかなかよい解決策が見つかりません。 (1)供給する水素の圧力がうまく調節できず、無駄に使ってしまう。 (2)正極、負極が決まってくるが、なぜ決まるのかがわからない。 (3)持続時間が短い(10秒前後) これらの問題を解決するにはどうすればよいのでしょうか。

  • 涙の精製は可能ですか?

    涙の精製方法は可能でしょうか? 市販の目薬は自然の涙と似ている成分と説明されているのでまったく同じ成分ではないのですよね? 何か知っていたらどのような情報でもよいので教えて頂きたいです。 宜しくお願い致します。

  • pHの計算

    こんにちは。pHの計算について質問させてもらいます。 次のようなpHを計算しました。 メスフラスコ中5.0×10^-4(mol/l)の塩酸が2.0ml 私は、pH=0.6となったのですが、こんなに小さい値でいいのでしょうか?私は見たことがなかったので… ちなみに log2=0.30で計算しました。 よろしくお願いします

  • 熱化学方程式

    酸素は何かと反応すると、ほとんど発熱するじゃないですか。 物質によって、その物質のエネルギーが決まってるみたいなんですが、 何がどうなってると、物質のエネルギーは高くなるんですか?

  • 化学結合の見分け方とカルシウムについて

    質問を見ていただいてありがとうございます。 今化学を勉強中なのですが。 化学結合の見分け方がはっきりとわかりません。 共有結合、配位結合、金属間結合、イオン結合、金属結合、水素結合、ファンデルワールス結合といろいろありますが。 どうやって、化学式や元素や化合物を見ただけで、共有結合だとかイオンだととか金属だとか見分けることができるのでしょうか? あと、たぶんカルシウム(個体)は多分金属間結合だと思うのですが、なぜ融点が839°Cと高いのでしょうか? 凄い変な質問ですが回答よろしくお願いします。

  • 緩衝液のpH変化

    授業で次のような課題をだされました。 NaH2PO4とK2HPO4を使用してpH7.0、0.1Mリン酸緩衝液を調整した。この溶液を1mMに希釈したときのpHを求めよ。 1Mリン酸溶液のpKaは6.5  1mMリン酸溶液は無限希釈と仮定してpKa7.2として計算せよ。 この問題を解くにはpH=pKa+log γHPO4^2-[HPO4^2-]/γH2PO4^-[H2PO4^-]を使って解くのではないかと考えています。しかし、1mM、1Mのときの[HPO4^2-]と[H2PO4^-]がわからないので解けません。どうすればいいでしょうか。アドバイス等お願いします。

    • ベストアンサー
    • eiloc
    • 化学
    • 回答数9
  • 生成熱のメカニズム

    物質を反応させると、発熱することがありますよね。 発熱すること自体は分かるんですが、 なんで発熱するのかはわかりません。 教えてください。

    • ベストアンサー
    • rimoue
    • 化学
    • 回答数2
  • タンパク質

    タンパク質がpHによって変性するメカニズム(機構??)ってどうなってるんですか??生化学やタンパク質の本を読んだんですがさっぱりわかりません。。おねがいします!!

    • 締切済み
    • noname#104851
    • 化学
    • 回答数2
  • 危険物乙種対策・・・お薦めの本など

    危険物取扱者乙種全類を受験しようと思っています。しかし本屋で参考書などを見ても乙4の対策本ばっかりで、なかなか全類に触れているものがありません。乙種を一通り勉強したいのですが、初学者向けで分かりやすい過去問集などはありますでしょうか。どんな本でも結構です。皆さんが「こんなん使ったよ」とかいうのでも構いません。是非教えて下さい。お願いします。

  • オゾンは作れないのですか

    中学生エコ会議のテーマをさがしている最中です オゾンホールが壊れているといいますが 人間がオゾンをつくって修復することはできないのでしょうか。

  • メタンの行き先

    温暖化ガスの内、CO2は植物の光合成に使われて消費されますが、 動物のゲップなどから出てくるメタンはその後どうなるのでしょうか? 分解されずに大気中に蓄積されてしまうのでしょうか? それとも何らかの形で分解されているのでしょうか?